スポンサーリンク

【BS12 トゥエルビ(BS222ch)】2023年10月1日放送 ルパン三世 風魔一族の陰謀

スポンサーリンク
1朝一から閉店までφ ★ID:HqOOD6Np92023/09/14(木) 18:18:33.87

新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』

2023年10月1日放送
ルパン三世 風魔一族の陰謀

番組概要

【ストーリー】
カラクリ細工に長けた墨縄家の跡取り娘・紫と五ェ門の結婚式の最中、謎の集団が乱入。狙いは墨縄家代々に伝わる壺。列席していたルパンたちによって壺は守られたが、
代わりに紫が誘拐されてしまう。墨縄家の当主は、壺の秘密を守るために紫は諦めること、そして相手は墨縄家の財宝を400年狙っている風魔一族だと漏らした。
だがルパンが壺を持ち出し、次元、五ェ門とともに敵が待つ場所へ。一方、ルパンが死んだと思って出家していた銭形は、新しいルパン担当の風見刑事の指示によって現場に復帰していた。

番組情報

【出演者】
ルパン三世:古川登志夫
次元大介:銀河万丈
石川五ェ門:塩沢兼人
峰不二子:小山茉美
銭形警部:加藤精三
紫:荘真由美
墨縄老人:宮内幸平 ほか

【スタッフ】
製作:東宝株式会社、東京ムービー新社
プロデューサー:竹内孝次
脚本:内藤誠
監修:大塚康生
作画監督:友永和秀
美術監督:小林七郎
撮影監督:斉藤秋男
録音監督:浦上靖夫
編集:瀬山武司
音楽:宮浦清
演出:大関雅幸

https://ram6vj87.user.webaccel.jp/wp-content/uploads/lupin_fuma_thumb.jpg

https://ram6vj87.user.webaccel.jp/wp-content/uploads/lupin_fuma-01.jpg

https://ram6vj87.user.webaccel.jp/wp-content/uploads/lupin_fuma-02.jpg

https://ram6vj87.user.webaccel.jp/wp-content/uploads/lupin_fuma-03.jpg

https://ram6vj87.user.webaccel.jp/wp-content/uploads/lupin_fuma-04.jpg

https://www.twellv.co.jp/program/anime/sunday-animation/archive-sunday-animation/sunday-animation-120/





引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694683113/

2名無しさん@恐縮ですID:QPu7XJpA02023/09/14(木) 18:18:52.87

安倍が悪いアベベノベベッベ
4名無しさん@恐縮ですID:01QcDfJ602023/09/14(木) 18:20:33.71

金ローで放送するのならスレ立てしろ
5名無しさん@恐縮ですID:6TkY6B5D02023/09/14(木) 18:21:27.88

観たことないけど声の違和感はどんなもん?
9名無しさん@恐縮ですID:iM+VcivX0
>>5
人による
違和感ある人は多いだろうね
ただ誰かさんと違いちゃんと声の演技が出来てるから、これはこれでいけてるってなって見れた俺は
20名無しさん@恐縮ですID:cfho7hDY0
>>9
山寺がモブ警官役とかで出演してるからな。
ある意味豪華声優陣
11名無しさん@恐縮ですID:PtDw6rVp0
>>5
うる星やつらの諸星あたるが泥棒やってる感じに聞こえる
19名無しさん@恐縮ですID:kQR37whz0
>>5
映画館で見たが別に普通だったわ
42名無しさん@恐縮ですID:cd/gqSB+0
>>19
OVAなのに映画館でも公開したんや
47名無しさん@恐縮ですID:m4Z7n/jl0
>>42
今で言う劇場先行上映みたいな感じ
89名無しさん@恐縮ですID:DLRCg9HU0
>>42
当時は10館に満たない劇場で上演して「劇場公開作品」
と銘打つことがよくあった
27名無しさん@恐縮ですID:DLRCg9HU0
>>5
クソカンに比べたら違和感ない
38名無しさん@恐縮ですID:aYJ3JdGW0
>>27
クリカンの違和感というか不快感て何が原因なんだろね
とうとうルパン見なくなっちゃったよ
40名無しさん@恐縮ですID:DLRCg9HU0
>>38
小林清志さんに「自分の演技しろ」と言われても
頑なに拒否したことなんじゃないかな?

部分部分で似てる声真似がずっと続く

44名無しさん@恐縮ですID:m4Z7n/jl0
>>40
イメトレとしてカリオストロの城を見てから収録するって話聞いて
こいつはもう駄目だって感じた
82名無しさん@恐縮ですID:aYJ3JdGW0
>>44
うっわ、キッツ(^_^;)
クリエイターとして終わってんな
79名無しさん@恐縮ですID:aYJ3JdGW0
>>40
そんな事があったんか!
やっぱ声真似やモノマネはアカンよね
ほんと、今更だけど悲しい
106名無しさん@恐縮ですID:GxxL9D000
>>5
気にならなかった
これも良いじゃんて思った
声優にちゃんとした演技力があるからだろう
クリカンよりこの人に交代したら良かったのに
>>38
演技力が無い
声が似てても下手だからずっと違和感がある
108名無しさん@恐縮ですID:af5Cpvkg0
>>106
ノストラダムスのときは仕方なかったにしても
本格的に後継者に選ばれたなら
その時点で声優としての演技の勉強はするべきだったね
109名無しさん@恐縮ですID:o6Gf9PEi0
>>108

だからアイデンティティの田崎はアニメの仕事断ってるって聞いた
自分はあくまでモノマネだからって

57名無しさん@恐縮ですID:/j+bQUAk0
>>5
声が気になるのは最初だけ
前にアニマックスでやった時は、声に文句を言ってた連中が話に引き込まれて
途中から誰も声の事を言わなくなってた
60名無しさん@恐縮ですID:eGCYpXLp0
>>5
この時に総入れ替えを続行してれば良かったのに
山田康雄が文句言ったてのは本当なのかな?
61名無しさん@恐縮ですID:o6Gf9PEi0
>>60

鬼太郎システム導入した方が良かったかも

シリーズ毎に声優を替えるとか

62名無しさん@恐縮ですID:m4Z7n/jl0
>>61
鬼太郎は10年に1回だからあのシステムでいいんだろうけどね
6名無しさん@恐縮ですID:apmymLNM02023/09/14(木) 18:22:26.52

念力珍作戦はいつになったら放送されるんだ
7名無しさん@恐縮ですID:I6Wo7z9k02023/09/14(木) 18:23:44.50

bsやbs4kてやる意味あるか?ゴミしか放送してねーし
12名無しさん@恐縮ですID:o6Gf9PEi0
>>7

L峰より八十万倍マシ

14名無しさん@恐縮ですID:z7Fnko6G02023/09/14(木) 18:28:29.25

この時に古川に切りかえとばこんなことには、、、
25名無しさん@恐縮ですID:vcGJ1Mvw0
>>14
当時、アニメ豚が古川をボロカスに叩いていたからなあ。
34名無しさん@恐縮ですID:m4Z7n/jl0
>>25
アニメ豚っていうか山田が文句言ってるからそれに便乗しただけだろう
39名無しさん@恐縮ですID:DLRCg9HU0
>>34
うん

ただ「若返り」って表明したアニメの制作側も悪かった

古川さん当時四十歳くらいだもん
せめて三十代前半の人を抜擢してたらこんなことには

51名無しさん@恐縮ですID:klbc1kqJ0
>>39
大役だし十分やろ
15名無しさん@恐縮ですID:iM+VcivX02023/09/14(木) 18:29:19.40

EDが無くていきなり終わるので余韻が無いのはちょっとマイナス
16名無しさん@恐縮ですID:kQR37whz02023/09/14(木) 18:29:39.96

あれかー
ついにやるんやw
18名無しさん@恐縮ですID:ntdTwzk602023/09/14(木) 18:29:59.59

ルパンって山田さん、クリカン以外にもあったのか
21名無しさん@恐縮ですID:YL7J3gqw02023/09/14(木) 18:30:27.57

これは録画しとかないと
22名無しさん@恐縮ですID:iM+VcivX02023/09/14(木) 18:30:59.73

広川太一郎
野沢那智
難波圭一
代わりどころならラーメンズ片桐
いっぱいいるよルパンやった声優は
23名無しさん@恐縮ですID:H8P5y6Jx02023/09/14(木) 18:32:20.10

これずっと見たかった
24名無しさん@恐縮ですID:SNsHoM7j02023/09/14(木) 18:32:28.49

古川さんて事は多分見たことないやつだな
26名無しさん@恐縮ですID:DLRCg9HU02023/09/14(木) 18:34:14.22


やっと風魔やるのか
28名無しさん@恐縮ですID:hFrkEm6/02023/09/14(木) 18:35:17.16

絵はかなり気合い入ってる
部分的にはカリシロ越えてるカットも
29名無しさん@恐縮ですID:dgutlclk02023/09/14(木) 18:36:49.02

古川登志夫は山田ルパンのモノマネなら得意で上手いんだけど
このルパンではあえてそれをやってないんだって
30名無しさん@恐縮ですID:iM+VcivX02023/09/14(木) 18:38:29.12

当時のビデオデータ(DVDデータ)ではかなり評価されたんだよなあ古川ルパン
32名無しさん@恐縮ですID:6H/cXOJM02023/09/14(木) 18:40:15.61

一徹のとっつぁんもまた絶品でな
33名無しさん@恐縮ですID:m4Z7n/jl02023/09/14(木) 18:41:22.48

山田がゴネなきゃ素直に声優交代できて
モノマネ暴力野郎が偉そうなツラすることもなかったのにな
35名無しさん@恐縮ですID:oc+ycqiW02023/09/14(木) 18:43:48.85

この作品 声優さんの声が違うから嫌いだったけど 声優さんの役の引き継ぎ問題もテーマしてるOVA作品の 『ルパン三世 GREEN vs RED』を見てから180度ものの見方が変わって大好きになったね。 『ルパン三世 GREEN vs RED』の中で次元が言うわけよ。「本物かどうかなんて問題じゃねぇ。組んだら他のどんな奴とやるよりも面白ぇ。そう言う奴の事だろ、ルパンって奴ぁ。」ってね。このセリフ聞いてからルパンってそうだ、面白い芝居してる人のことなんだよなって気づかされたのよ。古川さんのルパンの芝居が面白いか面白くないかなら面白いのよ。じゃあルパンじゃん、この作品もルパン作品じゃんって気づかされたのね。ルパンの在り方、ひいては声優さんの芝居の引き継ぎってようなもんまでアニメの歴史として楽しもうと思うならこの作品ってのは絶対に外せないものと思うのね。
36名無しさん@恐縮ですID:vYdpZGvn02023/09/14(木) 18:46:15.81

当時はこれもアリだと思った
モノマネ芸人がアテてから離脱した
37名無しさん@恐縮ですID:Gr1PJi9i02023/09/14(木) 18:46:45.38

この時に山田が古川呼び出してなんで俺の役をやってんだと怒鳴りつけたエピソードが糞すぎる
役受けただけの後輩じゃなく制作会社に言えよ
43名無しさん@恐縮ですID:o6Gf9PEi0
>>37

モンパチ先生とも電話で怒鳴り合いの大喧嘩したみたいだから
ありうるかも

49名無しさん@恐縮ですID:REscQNl40
>>37
Wikipediaに古川呼び出したなんて書いてないけど
86名無しさん@恐縮ですID:iM+VcivX0
>>37
そんなんどこに書いてあったん?
41名無しさん@恐縮ですID:ol895X6b02023/09/14(木) 18:52:03.93

風魔は風間な

次元はこいつな
https://i.gifer.com/CN6H.gif

45名無しさん@恐縮ですID:tZ2l4EdT02023/09/14(木) 18:53:50.14

10月の放映なら10月になってからスレ立てればよかろう
46名無しさん@恐縮ですID:UP741K2902023/09/14(木) 18:54:50.42

これは通してみた事ないから録画する。
48名無しさん@恐縮ですID:79NBrGlr02023/09/14(木) 18:55:16.63

山田の態度が大人気なかったパンチ先生ガン無視はないだろう
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント