スポンサーリンク

【バスケット】アメリカ代表がW杯メンバー12人発表 トップ選手は不在

スポンサーリンク
50名無しさん@恐縮ですID:naidvX6f02023/07/07(金) 19:13:39.31
なんでサッカー以外のW杯は権威がないんだ
52名無しさん@恐縮ですID:1S6jFr5802023/07/07(金) 19:14:41.97
八村も出ないし盛り下がるなあ
53名無しさん@恐縮ですID:3/eLHhH102023/07/07(金) 19:15:09.26
アメリカではWBCより人気がない
全米視聴率はWBCより更に低い
55名無しさん@恐縮ですID:/V5TzKkI02023/07/07(金) 19:15:53.56
アメリカって軍事も経済も自国が最強だしスポーツも自国内のが至高だと思ってんだよ
だから対外試合にあまり興味ないし五輪も大して視聴率出ない
59名無しさん@恐縮ですID:3/eLHhH10
>>55
五輪は全米視聴率高くて連日トップだよ
世界の放映権もNBCが握っている
57名無しさん@恐縮ですID:L4JjVBLR02023/07/07(金) 19:18:29.82
ほんとに1人も有名な選手出ないん?
60名無しさん@恐縮ですID:nTFagI7x02023/07/07(金) 19:22:20.06
WBCより酷いな
ジャッジとかいないベストメンバーじゃないけどほぼ一線級出てたよな
61名無しさん@恐縮ですID:0St/PyUM02023/07/07(金) 19:24:36.03
これはMVP松井さんニッコリだね
62名無しさん@恐縮ですID:QFkif1OS02023/07/07(金) 19:27:59.29
これでも余裕で勝つんだろ
63名無しさん@恐縮ですID:zc8l1PhP0
NBAに各国の代表が集まってんだからわざわざ国際大会やる必要ないねん

>>62
W杯(世界選手権)で負けて次のオリンピックで本気出すってのが何回かありましてw

64名無しさん@恐縮ですID:fsxT8kkm02023/07/07(金) 19:30:50.63
純粋なセンターは1人しかいないな。オールスター選ばれたことあるの3人ぐらいか
まあNBA好きの若手好きなら見る価値あるかな
65名無しさん@恐縮ですID:dLRQ/8Pi02023/07/07(金) 19:32:50.27
トップ中のトップはいないけど
これでも相当強いぞ
イングラムとハリバートンとバンケロが中心だな
66名無しさん@恐縮ですID:rVvNBWf102023/07/07(金) 19:33:53.85
最優秀守備選手のJJJはトップ扱いにしてもいいと思うがな
67名無しさん@恐縮ですID:CLYhXW6x02023/07/07(金) 19:33:59.26
こんなアメリカなんてボコボコにしてやんよ。日本以外のチームがな
68名無しさん@恐縮ですID:Hm6QdY6902023/07/07(金) 19:34:46.99
野球は野手はトップメンバーたくさんいたしWBCより酷いやんこれ
アメスポは国内リーグが世界一決定戦っていう考えがあるからこうなるんだわ
75名無しさん@恐縮ですID:rVyem6GQ0
>>68
野球も野球ソフトボール国際連盟のプレミア12はアメリカ代表はマイナーリーガーばかりだけどね
五輪で日本はNPBトップ選手出して、アメリカ代表はマイナーリーガーや大学生
69名無しさん@恐縮ですID:cCvre+wM02023/07/07(金) 19:35:09.18
怪我のリスクしかない
勝っても栄誉もなにもない

時間の無駄

70名無しさん@恐縮ですID:fsxT8kkm02023/07/07(金) 19:36:20.26
ブランソン アント ミケル イングラム JJJがスターターじゃないか
76名無しさん@恐縮ですID:rVvNBWf10
>>70
カーがかなりケスラー気に入ってるから相手によってはミカル外してケスラーあると思う
71名無しさん@恐縮ですID:3tZw6S++02023/07/07(金) 19:36:26.98
ハリバートンきたー
72名無しさん@恐縮ですID:4YXklXxq02023/07/07(金) 19:37:26.42
タイリースが100m9秒台で走るレシーバーのタイリーク(NFL)に見えたわ、、、
73名無しさん@恐縮ですID:pr704MRP02023/07/07(金) 19:37:35.11
三軍じゃんか
74名無しさん@恐縮ですID:XahI3kTN02023/07/07(金) 19:37:36.03
全米総人口3.3億人のうちWBC決勝を見たのはたったの500万人
77名無しさん@恐縮ですID:3dcUsewG02023/07/07(金) 19:40:35.89
そりゃ世界中で流行らないわ
こんなゴミバスケはwwwww
80名無しさん@恐縮ですID:BhZz+3Ku0
>>77
またコンプ拗らせて他競技叩きですかサカ豚さん?
78名無しさん@恐縮ですID:1SI1wNRd02023/07/07(金) 19:41:48.92
アメリカバスケはオリンピックのほうが上
79名無しさん@恐縮ですID:F6MWRKsl02023/07/07(金) 19:41:48.95
まあ一軍が出てきてもフランスに勝てるかどうかわからんぐらいやと思うけどな
81名無しさん@恐縮ですID:1SI1wNRd02023/07/07(金) 19:43:52.70
サカ豚は全部サッカーを基準に物事考えてるからおかしくなるし攻撃的になる
82名無しさん@恐縮ですID:iPdFkak202023/07/07(金) 19:44:38.60
永遠のNo.2スポーツ

バスケさん

83名無しさん@恐縮ですID:SLPJTkwr02023/07/07(金) 19:50:33.43
ザイオンウィリアムソンとジャモラントを出せ
84名無しさん@恐縮ですID:qKLa00KM02023/07/07(金) 19:52:53.77
野球とかいうゴミスポーツは論外だから
泣きながら土でも拾っとけよ
85名無しさん@恐縮ですID:2hyhFtue02023/07/07(金) 19:54:38.12
アメリカはバスケも野球も余裕かましてるな
代表戦が強いサッカーが盛り上がり始めてるのに
86名無しさん@恐縮ですID:50nX/g9+02023/07/07(金) 19:55:49.90
アメリカは世界選手権(現W杯)には本気にならず惨敗して「やっぱ本気にならねーとダメだ」って
オリンピックにはそこそこまじめに取り組んでくるの繰り返し
87名無しさん@恐縮ですID:chFvHXau02023/07/07(金) 19:57:01.98
ヤキウもバスケもサッカーへの憧れでW杯作っただけかよw
ローカルなマイナースポーツが背伸びするとこうなる。
88名無しさん@恐縮ですID:MKInHOrr02023/07/07(金) 19:57:55.88
これでも優勝するんだろ
89名無しさん@恐縮ですID:chFvHXau02023/07/07(金) 19:58:49.71
まあサッカーW杯の世界的な盛り上がりを見たら真似したくなるわなぁ。
90名無しさん@恐縮ですID:50nX/g9+02023/07/07(金) 20:02:42.32
世界選手権(現W杯)アメリカ代表の成績
2019⇒7位(決勝ラウンド初戦[準々決勝]敗退)
2014⇒優勝(MVPカイリー)
2010⇒優勝(MVPKD)
2006⇒3位
2002⇒6位(決勝ラウンド初戦[準々決勝]敗退)
1998⇒3位
91名無しさん@恐縮ですID:3dcUsewG02023/07/07(金) 20:02:45.56
無理無理いくらサッカー様の真似を
しても所詮マイナーゴミスポーツ
たかがしれてる
92名無しさん@恐縮ですID:XahI3kTN02023/07/07(金) 20:03:15.90
カレッジバスケはアメリカで異常に盛り上がるんだよな
93名無しさん@恐縮ですID:oO/TmmLC02023/07/07(金) 20:03:38.15
何軍くらいかね
アメリカ人の中なら三軍くらい?
94名無しさん@恐縮ですID:5WYZEwyh02023/07/07(金) 20:05:53.13
やっぱりWBCが至高だな
95名無しさん@恐縮ですID:NA+l92NT02023/07/07(金) 20:10:49.04
東京オリンピックはKDはじめ一級選手ばかりだったような…
96名無しさん@恐縮ですID:7+ygG3cN02023/07/07(金) 20:11:12.50
WBCって毎回アメリカで開催されるから
オープン戦のついでに出るアレのこと?
114名無しさん@恐縮ですID:qQdGXqid0
>>96
さっかあが野球より人気が無いのが悔しいからって野球に発狂するなよ
97名無しさん@恐縮ですID:ViHPZx+v02023/07/07(金) 20:11:44.06
アメリカが本気出したら10チームくらい出来そう
98名無しさん@恐縮ですID:ckTFfSr80
>>97
間違いなくできるわ。
99名無しさん@恐縮ですID:QZhq1ktz02023/07/07(金) 20:12:22.70
これ例えばカーをはじめとした
40代50代の元NBAスタープレイヤーとかが出るのはダメなんかな
めちゃくちゃ盛り上がるしマジに勝つのは勝ちそう
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント