シーズン移行にビッグクラブ構想――。Jリーグは今、サッカーの最先端である欧州を念頭に置いた取り組みをスタートさせようとしている。
海外経験が豊富な宮市亮(横浜F・マリノス)が、ザンクトパウリ時代のサポーターに関する話の流れで、変化への率直な思いを明かしてくれた。
プロキャリアをスタートさせたアーセナルを皮切りに、様々なクラブでプレーしていますが、特にサポーターの圧を感じたスタジアムはありますか?
「圧と言えば、ザンクトパウリのスタジアムですね。暴動が起こっちゃうかなくらい。でも過激にも愛があるので。
ハンブルクとダービーがある時とかは、本当にすごい。試合前に絶対発煙筒が投げられるので、早く試合が始まってくれみたいな。
これがヨーロッパのサッカーだなとワクワクした部分はありますね」
――Jリーグをさらに盛り上げていくために、欧州仕様と言いますか、もっとアウェー感を出していくのも1つの手かなと思います。
「僕はあんまり欧州に寄っていかなくてもいいのかなと思います。海外から帰ってきて、日本はまず文化が違うなと。やっぱりサッカー文化は向こうよりは根付いてないので、まずそこを根付かせないといけない。
スポーツとエンターテインメントでいくと、日本はエンターテインメントのほうが強いので。そこと融合して、もっとサッカーを、Jリーグを認知してもらう、そこからまず始めていかないと。
ヨーロッパには追いついていかない…というより、別に追いついていく必要もないのかな。日本は日本の道を探して、JリーグはJリーグの良さっていう。
結局、スタジアムをヨーロッパ仕様にしても、見に来る人がいなかったら盛り上がりもないので。
まずはどんどん、どんどん歴史を築いていって、もうちょっと先かなと僕は思っています」
――ビッグクラブを生み出そうとする考えはどうですか?
「色んな意見はありますし、色々議論することで活性化していけばいいと思いますけど、向こうは本当に…なんだろうな、娯楽がサッカーしかなくて、スタジアムが埋まってないことはないので。
やっぱり(日本では)空席が目立つ試合もありますし、まだそこまで根付いてないなと、日本に帰ってきて、正直なところ、思っています。
まずはそこの認知度から。やっぱり日本は野球やエンターテインメント、アーティストや音楽と色々分散してしまうので、難しいところではありますけど…。
色んな力を借りながら、サッカー界だけじゃなくて、色んな業界を巻き込んでいって、Jリーグに目を向けていって、日本独自の道を行ったらいいんじゃないかなと思います」
7/4(火) 5:00配信 サッカーダイジェストWeb
https://news.yahoo.co.jp/articles/14c76f4b84eb958ae7c42f808991b1cc389543b6
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688421917/
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688458072/
今いち想像がつかんけど、ホームのクラブチームがあるような街でも
本屋だったり映画館とかレンタル店だったりショッピングモールだったり
そういうのも普通に無かったりするんかな?
かろうじて文化的なことはテレビ眺めるくらいとか?
多分俺には無理だなその生活
あるけど、そもそも日曜日休みだからね、なーんも開いてない
パリとかバルセロナとかそういうレベルの都市で
日曜日に店が全部閉まってて遊ぶところが無い
日曜日はサッカーしか娯楽が無い
キリスト教の国って日曜は安息日だから
今でも色濃くその風習は守られとるんよ
公共交通は別として、経済活動なら日曜日以外にやればいいでしょって感じ。それで十分飯が食える環境。
労働が国民の義務とかいう意味が分からぬ概要が無い。
日本が異常なんだよ。
2023/06/11
広島中心部に現れる“サッカー専用”新スタジアム 構想20年、「常時満員」へ米国流から得たヒント
https://the-ans.jp/column/330147/
ヨーロッパでなくMLSのスタジアムを参考にした理由
建設地が決まってから、信江は精力的に海外視察をこなすようになる。イギリス、フランス、ドイツ、オーストリア、そしてオランダ──。
「やっぱりヨーロッパっていうのは、サッカーの大きな源流であるのは間違いないです」と信江。しかし当人の中には、ただ欧州のスタジアムを模倣することへの違和感もあったという。
「というのも、私どものファーストプライオリティは『満員のスタジアムを作る』でした。ヨーロッパでのサッカーって、観るスポーツの王様であり、最もプライオリティが高い。そんなヨーロッパのやり方をそのまま取り入れて、広島のスタジアムが満員になるかといえば、それは違うんじゃないかと思ったんです」
信江がもうひとつ気になっていたのが、プレミアリーグでもブンデスリーガでも、男性客が圧倒的に多く、逆に女性客や家族連れが少なかったことだ。そんな時に、ある記事が目にとまる。それはアメリカの国内リーグ、MLS(メジャーリーグサッカー)の平均入場者数が2万人を超えたというもの(ちなみにJ1の2万人超えが、初めて達成されたのは2019年である)。
「その報道を見て『え、どういうこと?』って思ったんです。というのも、アメリカには4大メジャースポーツがあって、サッカーは難しいという先入観があったからです。それで2019年の夏、MLSのスタジアムをあちこち視察しました。最も参考になったのが、ミネアポリスにあったアリアンツ・フィールド。ヨーロッパと違って、家族連れや女性客が多かったんですよ。しかも、座席で試合を観ていない人もけっこういたんですね(笑)。お客様がピッチを囲むように作られたコンコースの様々な場所で、試合を思い思いに楽しむ姿が印象的でした」
MLSの場合、真剣にゲームに没入するファンの割合は、ヨーロッパほど多くはない。ビールやハンバーガーを求めて、試合中でも売店に行列を作る。ただしアリアンツ・フィールドの場合、売店がスタンドを一周するコンコースに設置されており、行列に並んでいてもピッチの状況を確認することができる。「これだ!」と信江は閃いた。
「つまり、ベースボールの球場と同じなんですよ。このスタイルだったら、サッカーにそれほど関心がない人たちでも『楽しかったね』『また行きたいね』と思ってくれて、リピーターになってくれる。その積み重ねで『満員のスタジアムを作る』という目標が、達成できると考えたんです」
ちなみに新スタジアムは2万8520人収容。日本代表の試合を開催するならば、もう少しキャパがほしいところだろう。実は収容人数についても、信江は野球を参考にしたという。
「もちろん日本代表の試合も開催したいです。けれども、さらに重視したいのが『常時満員』。そこで参考にしたのが、広島カープさんのスタジアムです。我々よりも集客が多いカープさんは、コロナ以前だと常時満員、3万2000人くらい入っていたんですよ。だったら、我々が目指すべき数字は、3万人が適正と考えました」
かくしてサンフレッチェの新スタジアムは、ヨーロッパのスタジアムだけでなく、MLSをも参考にした仕様のものとなる。カープのMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島も、本場のボールパーク仕様。同じエリア内で、野球とサッカーの施設が、いずれもアメリカンスタイルで稼働するのは興味深い。
2023/06/14
【サッカー】新スタジアム誕生で30年の歴史に幕 「老朽化は否めない」広島ビッグアーチに抱く複雑な心情 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686745066/28-32
https:
//the-ans.jp/column/330929/
娯楽がサッカーしかない国なんか嫌だな
そんな国になるくらいならサッカーなんか強くならなくていい
宮市らしい
発煙筒でワクワクって言ってるじゃん。
なんで日本は発煙筒投げたりサポーター同士殴り合ったりしないんだ?
氷河期世代のオッサン
野球と違って若者が多い
Jリーグサポの話なら若いやつは少ない
定期的に一ヶ所で人を集める興行と全く形態が違うってことも理解しないで喚き出す馬鹿が出てくるんだろうね。
適当に何でも楽しめる今のスタンスでよろしい
https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/
野球場のスタジアムグルメ特集
日本がワールドカップで優勝でもすれば空前のサッカーブームが来るかもね
八百坂自演を唱えるサカ豚、単発しかいない説
戦後も野球とともに日本は復興してきた
しかしJリーグの登場で失われた30年に突入した
Jリーグ誕生30周年と、失われた30年が見事に一致するw
しかし今、大谷の活躍やエスコンフィールドで野球人気が復活してきた
そりゃあ経済も上向きになるわw
日本は繁栄の時代へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688391548/
半導体製造装置でも東京エレクトロンなど日本企業4社が世界トップ10に
だよなメジャースポーツは玉蹴りしか無いからな
昭和時代の野球みたいな状態w
遅れてるねぇ~
スポーツとしてもビジネスとしても成熟度は上げられないんだよね
日本ではサッカーの競合相手って野球とかじゃなくパチンコや公営ギャンブルや夏の河原のバーベキューでしょ
パチンコは一回で数万円使うぞ。
サッカーごときに一試合1,000円なんて大金使えないと断言してるコアサポさんがいるサッカーと比較なんて舐めてるのか?
東京生まれ東京育ちだと娯楽が溢れてんのが当たり前だから大変だ
心臓が悪くてサッカーができない期間もあったし、
怪我の多い宮市と自分を重ねていた
そして宮市に勇気を貰ってサッカーを諦めずに高校まで続けられた
全国には行けなかったけど強豪校でレギュラーも獲れた
今は浪人生だけど何クソ根性で頑張ってる
ありがとう宮市
それにブチ切れてんの焼き豚じゃね?
なんで?
Jリーグネット中継
ダゾーン
のみ
プロ野球ネット中継
ダゾーン
パ・リーグTV
楽天TV
ニコニコ生放送
Paravi
Hulu
スカパー
スポーツライブ
スポーツブル
虎バン
ジャイアンツTV
イージースポーツ
etc
何でもあるよ
クラブだってバンドだってなんぼでも娯楽はある
野球も中日のような単打作戦見せられてもつまらん
やっぱスポーツとかエンタメのメッカなんだな。
既存のものや新しいもの何でもかんでも楽しんでしまう。
張本勲がおやめなさい、何がいいのかねえ、言っても。。
一つの方向としてはアメリカのみたいに学生スポーツを盛り上げるってのがあるけど日本は野球ってダメなモデルがあるからこれ反発が大きいよな
週末も閉まってる店多いから、マジでやることって隣の国の広場行って教会行ってランチ食う、そして夜はサッカー観る
マジで同じことの繰り返しで頭おかしくなるし暴れたくなる気持ちもわかる
日本やアメリカが恵まれてたんだな
知らんけど
あれが毎週ある生活ってのは言い過ぎかもしれんが
あんな感じ
パチンコは全面禁止でお願いします
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688461019/
本田が同じこと言い出して草
今までの専門家のためにならない話よりもはるかに頷ける話だから
露骨に乗っかってきた印象
コメント