スポンサーリンク

ラサール石井、マイナンバーカード返納の経緯説明「誘導じゃないか。きったねえ」マイナポイントは「貰ってない。ポイントに興味ない」

スポンサーリンク
460名無しさん@恐縮ですID:3kF7q7eO02023/07/01(土) 01:16:19.13
カード自体は、マイナンバーで管理されている情報にアクセスする為の「鍵」な訳よ。

つまり、一度作ったカードを今更返納しても、マイナンバーによる管理から抜け出せる訳でもないし、むしろ自分の情報に自分がアクセス出来なくなるだけで殆どメリットが無い。

463名無しさん@恐縮ですID:DZAWT6eC0
>>460
マイナンバーによる管理って名前と一緒に番号振られてるだけだぞ
マイカで自分の端末から役所のデータにアクセスできるってことは
他人もアクセスできるようになるってことだぞ
もちろんセキュリティかかってるから容易じゃないけど
467名無しさん@恐縮ですID:F9A/TXCa0
>>463
そのレベルの話なら、サーバーハックされてもやられる。
カードなくても同じじゃん。
469名無しさん@恐縮ですID:DZAWT6eC0
>>467
サーバーハックはさらに高いレベルが要求されるよ
471名無しさん@恐縮ですID:3kF7q7eO0
>>463
そそ、そういう事よ。
カードを返納したからと言って、あなたの言う通り、他人が情報にアクセス不可能になる訳じゃないってこと。ただセキュリティ上困難とさせている点もその通り。

だったら一度作ってしまったマイナンバーカードは引き続き持ち続けて、時々自分で使った方がメリットは少しあるかと。

474名無しさん@恐縮ですID:DZAWT6eC0
>>471
まあ使わないならアクセスキー返納して
不正アクセスすらできないようにしてしまう方が
セキュリティ的には高いわな
484名無しさん@恐縮ですID:3kF7q7eO0
>>474
その不正アクセスとは、マイナカードを紛失した場合とかのこと?
公務員が職場で一市民の情報に不正アクセスしようと思えば可能なんだろ?閲覧履歴が残るとしてもそれだとセキュリティは万全じゃないような。
結局の所、マイナカードじゃなくてマイナンバー制度そのものの開始を阻止出来なかった時点で詰んでたかな、反対派の人にとって。
488名無しさん@恐縮ですID:DZAWT6eC0
>>484
今までは役所の内部でしか情報漏洩の危険がなかったんだけど
それがインターネットに広がるから
世界中のハッカーたちが狙えるようになっちゃったわけだな
492名無しさん@恐縮ですID:F9A/TXCa0
>>488
世界中のハッカーが狙うのは日本だけじゃないけどな。それに犯罪だし。
496名無しさん@恐縮ですID:DZAWT6eC0
>>492
中国の諜報機関は狙ってくるわな
501名無しさん@恐縮ですID:F9A/TXCa0
>>493
TRONしらないのか、未だに開発続けているし、あるところではシュアトップだってよ。
>>496
そうだな、googleもやられたしな。アメリカとか日本の比じゃないくらい狙われるけど、開かれたままだよな。
465名無しさん@恐縮ですID:UYouGGx602023/07/01(土) 01:22:38.01
きったねぇってw
今時漫画かよ
470名無しさん@恐縮ですID:lRaoCykA02023/07/01(土) 01:26:31.87
てか政府より外資が信用できると思ってるアホに何言っても無駄かw
根本思想がアホだから仕方ないね
472名無しさん@恐縮ですID:DZAWT6eC0
>>470
セキュリティに関してはそりゃGoogleやAmazonの方が断然信頼できるわな
ちゃんとした実績があるもの
476名無しさん@恐縮ですID:F9A/TXCa0
>>472
googleとか何度も被害受けてんじゃん。
480名無しさん@恐縮ですID:DZAWT6eC0
>>476
googleですら被害受けてんのに日本が被害受けないような管理できるやろか?
481名無しさん@恐縮ですID:F9A/TXCa0
>>480
それ言ったら、カード作らなくても、政府はあらゆることデジタル化してんだから同じだろ。
485名無しさん@恐縮ですID:DZAWT6eC0
>>481
だからイントラネット内で情報管理してたの
それをインターネットに広げようとしてるから心配になるわな
478名無しさん@恐縮ですID:3kF7q7eO0
>>472
日本政府は、マイナカードやるにしても実績のある会社と組んで、もっと効率良くやれないものかな?
他人の情報と混同とか普通に考えたらあり得ない。
効率良くやるなんて、公務員はわざと仕事をゆっくりしたがるから、そもそも無理?
483名無しさん@恐縮ですID:DZAWT6eC0
>>478
日本に実績のあるIT企業なんてないわな
優秀な奴はみんなGAFAなどに行っちゃってるだろうし
489名無しさん@恐縮ですID:3kF7q7eO0
>>483
うーむ、確かに日本のIT企業がもっと上手くやれていたら、iPhoneじゃなくて日本製のスマホが世界を席巻していただろうね。
つまり、随分と置いていかれたもんだな。
493名無しさん@恐縮ですID:DZAWT6eC0
>>489
プログラムがからっきしダメだからまずOSが作れんしな
そんなレベルでマイカなんてそりゃ無謀だわな
501名無しさん@恐縮ですID:F9A/TXCa0
>>493
TRONしらないのか、未だに開発続けているし、あるところではシュアトップだってよ。
>>496
そうだな、googleもやられたしな。アメリカとか日本の比じゃないくらい狙われるけど、開かれたままだよな。
475名無しさん@恐縮ですID:uhun2Ia20
>>470
政府って外資とグローバリストに乗っ取られた極左連中なんだけどw
477名無しさん@恐縮ですID:uhun2Ia202023/07/01(土) 01:34:32.89
Googleってメアドと番号ぐらいだろ?
それ以上なんか個人情報入れてんの?
487名無しさん@恐縮ですID:3kF7q7eO0
>>477
スマホからアクセスしたら、位置情報は抜かれているだろうね。一応そういう情報は提供しないように設定可能だけど、本当かねぇw
490名無しさん@恐縮ですID:uhun2Ia20
>>487
あーそれはアプリ使用中のみ可にはしてるけど
GoogleMAPたまに使うしどうしようもねえなw
一般人のリアルタイムにいる位置収集しても仕方ねえだろw
495名無しさん@恐縮ですID:3kF7q7eO0
>>490
GoogleMAP見ると出てくる道路渋滞情報とか「今、混雑してます」という表示は、まさにその「一般人のリアルタイムの位置情報」を元にしているようだぞ。
夜中のコンビニとかの混雑具合なんか情報が結構正確で面白いw
498名無しさん@恐縮ですID:uhun2Ia20
>>495
それどうなってるんだろうな
必ずGoogleアプリ入れてる人ばかりじゃないだろうし
503名無しさん@恐縮ですID:3kF7q7eO0
>>498
OS自体がコッソリと位置情報を収集しているのかと。正確に言うと、iCloudにログインしている状態のiPhone、Googleにログインしている泥機はまあ間違いなく位置情報抜かれているだろうな。
それらにログインしておかないと、写真やその他のデータが自動でバックアップされなくて不便やん?だから便宜上ログインしちゃうけど、それによって無料でバックアップされる代わりに位置情報提供とw
479名無しさん@恐縮ですID:h5l7Z8jv02023/07/01(土) 01:36:11.86
作ったら低知能確定
マイナカードは写真付きアホ証明書だから
482名無しさん@恐縮ですID:IIghgarr02023/07/01(土) 01:38:39.78
コロナ給付金の10万円はソッコーで貰った人が…。
491名無しさん@恐縮ですID:IIghgarr02023/07/01(土) 01:47:46.16
保険証の使い回しが出来なくなって困る人が、暴れているとか
マイナンバーカードだと通名使えないとか。
494名無しさん@恐縮ですID:OOH9+30Y02023/07/01(土) 01:51:24.40
返納とかアリなんだ。ちゃんとデータ削除してもらえるんか。貰ったポイントはどうなるんだw
499名無しさん@恐縮ですID:3kF7q7eO0
>>494
返納しても一旦登録したデータは削除してもらえないだろう。顔写真とか顔認証システムで使えるしw
つまりだ、返納しても自分がマイナポータルで自分の情報にアクセス出来なくなるだけ。あまりメリット無いな。
502名無しさん@恐縮ですID:DZAWT6eC0
>>499
カードの紐づけ(アクセスキー)は削除してくれるはずだよ
顔認証も元のデータが入ってるマイカ返納してんのにできるわけないわな
504名無しさん@恐縮ですID:3kF7q7eO0
>>502
え、顔写真は一旦登録したんだから、データとしてサーバで保管されているだろ?
顔写真情報はマイナカードにデータ入れている、とされるけどそれは建前であってさ。
507名無しさん@恐縮ですID:DZAWT6eC0
>>504
こっそり保管されてるかもしれんが顔認証で読み取ってるのはマイカ内の顔写真データ
497名無しさん@恐縮ですID:C1AFsA3r02023/07/01(土) 01:55:17.19
通販番組でたまに見かけますね
でもそれも降ろされそう
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント