スポンサーリンク

【サッカー】JFL首位・クリアソン新宿がJ3ライセンスを申請「東京の都心・新宿にあるサッカークラブとして…」

スポンサーリンク
1ゴアマガラ ★ID:IXcQjsjh92023/07/01(土) 09:01:17.00
クリアソン新宿(JFL)は30日、JリーグにJ3クラブライセンスの申請書類を提出したことを報告した。

クリアソン新宿はJFL1年目の昨年に同ライセンスを申請したものの、施設基準の未充足で不交付となっていた。最終的には15位でシーズンを終えたため、ライセンスが交付されていてもJリーグに参入することはできなかったが、
今シーズンは他チームより1試合多い13節を終えて首位に立っている。J3昇格が十分に狙える状況だ。

クラブは今回の申請について「多大なるご支援をいただきました関係各所の皆様に、心から感謝を申し上げます」と感謝した上で、「東京の都心・新宿にあるサッカークラブとして、サッカー界そして社会を豊かにするために、
Jリーグという素晴らしい舞台に挑戦し、貢献したいと思っております。引き続き、温かいご支援ご声援をよろしくお願いいたします」と伝えている。

今後行われる理事会でライセンスが交付された場合、入会審査を通過して順位要件(1位は自動昇格、2位は入れ替え戦進出)を満たすことで翌シーズンからのJリーグ参入が実現する。
クリアソン新宿のほかにヴェルスパ大分、レイラック滋賀FC、ヴィアティン三重(以上JFL)も同日にJ3クラブライセンスの申請をしたことを発表している。

https://web.gekisaka.jp/news/jleague/amp/?387264-387264-fl

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688169677/

141名無しさん@恐縮ですID:z6JsD0XG0
>>1
雑魚キャラ的なクラブ名だな
2名無しさん@恐縮ですID:qzmlb9KZ02023/07/01(土) 09:02:10.25
おちんぽミルク飲みたい
3名無しさん@恐縮ですID:/TIqVYlZ0
>>2
毒雑かよ
4名無しさん@恐縮ですID:TP0cJY3602023/07/01(土) 09:03:23.51
クリアソン。。。また韓国語?
5名無しさん@恐縮ですID:TQfaHZog02023/07/01(土) 09:03:40.06
23区にないのに東京を名乗るクラブはライセンス剥奪でええな
6名無しさん@恐縮ですID:W8H/Mv5/02023/07/01(土) 09:03:58.77
やきうオワタ
7名無しさん@恐縮ですID:yuoSxiFI02023/07/01(土) 09:04:52.87
大宮や松本から行きやすくていいな
8名無しさん@恐縮ですID:rj7yA0G702023/07/01(土) 09:06:46.91
FC調布より強くなってくれ
9名無しさん@恐縮ですID:cnuh7Z2E02023/07/01(土) 09:08:14.56
新宿御苑ぶっ潰して新宿区民の税金でスタジアム建てよう
28名無しさん@恐縮ですID:k06vbWzG0
>>9
大久保公園とその周りぶっ壊してスタジアム建てたい
新宿歌舞伎町のトー横の裏にスタジアムとかブンデスのザンクトパウリみたいでカッコいい
あそこの立地は正にそういうとこだし
72名無しさん@恐縮ですID:Ji0ILO9N0
>>28
大久保公園スタジアムコンコースが新しい立ちんぼの聖地になるのか
>>47
毎節使用料1500万払えるのかね?味スタのヴェルディ、ニッパツのYS以上に空席感凄そう
162名無しさん@恐縮ですID:yzhqh3gv0
>>72
立ちんぼからショバ代取れば運営も楽だな
76名無しさん@恐縮ですID:dT5k+qw/0
>>72
スタジアムの使用料だけじゃなく、大きな箱だと
誘導員や警備員とかを雇う人数も増えて費用が跳ね上がるから・・・
80名無しさん@恐縮ですID:o4wVjsWH0
>>76
ヴェルディが基本味スタの2階席を閉鎖でやってるみたく、新宿が国立使うなら解放するのを最下層のメインとゴール裏だけとかに絞って開催するとかしそうね
66名無しさん@恐縮ですID:VC7EWYGT0
>>28
どう考えても面積が全然足りないんだが
おまえアホなのか?
108名無しさん@恐縮ですID:k06vbWzG0
>>66
マジレスするとかどんだけアホなんだよw
12名無しさん@恐縮ですID:KRjdNaLD0
>>9
新宿御苑は庭園として価値があるからダメ
13名無しさん@恐縮ですID:lEDFG9F/0
>>9
国有地だぞ馬鹿
10名無しさん@恐縮ですID:Np7Bk7S302023/07/01(土) 09:08:26.37
新宿にスタジアムって新国立使うしかないじゃん
11名無しさん@恐縮ですID:k6MyBuns02023/07/01(土) 09:09:03.04
新宿にいる、いろんな国の人集めてイベントとかしてるよね
14名無しさん@恐縮ですID:99Qm2bDY02023/07/01(土) 09:12:43.31
国立で試合したクラブだろ
15名無しさん@恐縮ですID:CXxLtgZe02023/07/01(土) 09:13:38.41
クレソン
16名無しさん@恐縮ですID:pNXD3IPn02023/07/01(土) 09:13:47.35
ここ立地的に金は集まるから
23区にスタさえ出来ればJ1までいける存在
17名無しさん@恐縮ですID:R5TLzaOy02023/07/01(土) 09:14:35.49
元Jリーガーが結構居るもんな
18名無しさん@恐縮ですID:Ju8lyKSn02023/07/01(土) 09:15:36.63
新宿を名乗ってるけど
スタジアムはともかく練習場もクラブハウスも新宿に持つのは無理なのでは
19名無しさん@恐縮ですID:1H8osPsQ02023/07/01(土) 09:16:22.38
30年もやって23区内に Jクラブないとかアホの極みだわな
調布とか町田みたいな田舎が東京ヅラすんなよ
ようやくだわ
20名無しさん@恐縮ですID:SA4bh/mF0
>>19
Jリーグは23区内にサッカーの読売ジャイアンツは作らせないつもりだから却下されるよ
31名無しさん@恐縮ですID:DQHqnhuj0
>>19
Jリーグの本質は田舎の町おこし
住民の楽しみがパチ屋とイオンとデリヘルしかないような地域への施し
娯楽の選択がいくらでもある大都市には本来不要なんよ
39名無しさん@恐縮ですID:YzGEU14Y0
>>31こういう事を言う奴ってたいてい代表戦の時だけユニ着てやってくるクソにわかの上京カッペ(笑)
109名無しさん@恐縮ですID:KyWBa+AZ0
>>39
Jのユニフォームはダサいから着るの恥ずかしいもんね。
コアサポTシャツ着てメタボ腹晒すのが最高にオシャレだよね。
21名無しさん@恐縮ですID:6rirM9sR02023/07/01(土) 09:30:20.14
23区内の都民特に東側は浦和サポが多い
22名無しさん@恐縮ですID:GO8+6SlW02023/07/01(土) 09:41:13.22
新宿は国立競技場しか無いけど
23名無しさん@恐縮ですID:XICjETAJ02023/07/01(土) 09:42:44.81
ライセンス認められても80%の試合はホームタウン内のスタジアムやらないといけないから、昇格しちゃったらJ3の分際で15試合以上も新国立でやらないといけなくなっちゃう
3試合くらいは今まで通り西ヶ丘とかに逃げれるけど開催経費とかどうするんだ?
24名無しさん@恐縮ですID:krmLlf9202023/07/01(土) 09:44:52.62
とりあえず西ヶ丘メイン?
25名無しさん@恐縮ですID:UUI3neU702023/07/01(土) 09:45:42.88
都心にサッカークラブできたら野球終わるから阻止するだろうな
30名無しさん@恐縮ですID:hYXGHQtt0
>>25
まずサッカースタジアムができてからだな でその金だれが用意するの?
32名無しさん@恐縮ですID:bZ756f3B0
>>30
まず新宿にそんな土地はない
新国立しかない
26名無しさん@恐縮ですID:FWvdzAUV02023/07/01(土) 09:46:37.61
都庁横の新宿西口公園潰して税金でサッカー場造れ!ってサポが騒ぎそう
27名無しさん@恐縮ですID:6EVMX+a602023/07/01(土) 09:46:44.98
スタジアムどこで申請したんだよ
29名無しさん@恐縮ですID:7TGaj94d02023/07/01(土) 09:47:07.49
ここかJFLで1万人客集めちゃったのは
33名無しさん@恐縮ですID:B0rmhrqP02023/07/01(土) 09:51:13.02
23区チームってもうこんな所まで来たんだな。
JFL15位じゃ上なんて見えないだろ。J3なんか一瞬で駆け抜けないと無理だし。

J2に来れないと成り立たんわ。
そして沼

34名無しさん@恐縮ですID:8z0spKCC02023/07/01(土) 09:51:52.19
南葛もがんばれ!
Jリーグで南葛との23区ダービーを見たい
35名無しさん@恐縮ですID:EQfKBJui02023/07/01(土) 09:52:16.63
新小岩にも南葛でキャプテン翼スタジアム出来るし始まったな
36名無しさん@恐縮ですID:/qV+WhD702023/07/01(土) 09:53:08.25
すまんがクソリアンに見えた
37名無しさん@恐縮ですID:vt1g1yBf02023/07/01(土) 09:56:29.62
クラブ名新宿は外したら駄目だな
新宿だからいいんだよ
クリアソン東京とかに変えなくていいから
38名無しさん@恐縮ですID:+q1y/VMS02023/07/01(土) 09:57:43.34
クリアが損ならDFやってられんな
40名無しさん@恐縮ですID:8yFpE8ud02023/07/01(土) 09:58:52.66
新宿にホームスタジアムあるか?
どこでやってるの?
41名無しさん@恐縮ですID:ao4olQef02023/07/01(土) 09:59:42.51
普段どこで練習や試合してんの
42名無しさん@恐縮ですID:0fC/118w02023/07/01(土) 10:01:03.47
まぁ新国立も基本的に普段は何にも使われてない負の遺産だからクリアソン新宿がホームで使ってくれるって言うなら格安で貸したりするんだろうな
43名無しさん@恐縮ですID:afxgz+wg02023/07/01(土) 10:02:59.60
まさかホームは調布じやないよな?
44名無しさん@恐縮ですID:mA1/UFgK02023/07/01(土) 10:03:27.49
プレミアを日本に置き換えると新宿、渋谷、品川、横浜、浦和、大阪、名古屋とかで争ってるリーグなんだろな
45名無しさん@恐縮ですID:AWfzAGQ802023/07/01(土) 10:05:40.55
八百坂「きょうも俺の人生パッとしなかったしサッカー叩いて憂さ晴らししよう。
お、新宿がJ3参入?どうせ税金頼りだろ?ホームページから叩ける材料探すか」

新宿vs浦安
販売枚数
11,229枚
販売内訳
一般・団体(Web、団体割、当日券など)
6,741枚
招待(社員・選手関係者、”新宿の日” イベント出演者、新宿区内の日本語学校など招待企画 10校 609名、VIPルーム利用など)
3,693枚
協賛(協賛企業へのチケット提供など)
795枚

八百坂「ちっ、しっかり公開してやがる…」

49名無しさん@恐縮ですID:4F9GASaC0
>>45
去年の開催はカズ効果で客寄せできたけど、
今年のこんな話題性のない組み合わせの試合でも6700枚もチケット買ってもらえたんだな
毎試合新国立でも2000~3000人はいくかな?
まぁヴェルディも味スタで毎回ガラガラ数千人でやっていけてるから新宿も国立で何とかなるんじゃない?
52名無しさん@恐縮ですID:dT5k+qw/0
>>49
浦和レッズは駒場スタジアム(満員約25000人)と埼玉スタジアム(満員約51000人)と2つのスタジアムを使ってるけど
駒場スタジアムなら10000人以上入れば試合開催費が黒字になるけど
埼玉スタジアムは20000人以上入らないと黒字に成らないとか

新国立の損益分岐点は何人なんだろ?

46名無しさん@恐縮ですID:tzJjjtYt02023/07/01(土) 10:06:05.81
地名を名乗るならスタジアムがないと地域密着もなにもなくて意味がないけど
47名無しさん@恐縮ですID:M3zEUR/702023/07/01(土) 10:06:09.46
>>40-41
今は練習場は新宿区内の公園とかを使って試合は主に西ヶ丘
だけどJ3以上になるとホームタウン内で8割試合をやらないといけないから、新宿区内で試合開催できるってなると必然的に新国立にしかなくなる
72名無しさん@恐縮ですID:Ji0ILO9N0
>>28
大久保公園スタジアムコンコースが新しい立ちんぼの聖地になるのか
>>47
毎節使用料1500万払えるのかね?味スタのヴェルディ、ニッパツのYS以上に空席感凄そう
162名無しさん@恐縮ですID:yzhqh3gv0
>>72
立ちんぼからショバ代取れば運営も楽だな
76名無しさん@恐縮ですID:dT5k+qw/0
>>72
スタジアムの使用料だけじゃなく、大きな箱だと
誘導員や警備員とかを雇う人数も増えて費用が跳ね上がるから・・・
80名無しさん@恐縮ですID:o4wVjsWH0
>>76
ヴェルディが基本味スタの2階席を閉鎖でやってるみたく、新宿が国立使うなら解放するのを最下層のメインとゴール裏だけとかに絞って開催するとかしそうね
55名無しさん@恐縮ですID:G2MaodlU0
>>47
クリアソン城北に改名だな。
48名無しさん@恐縮ですID:NQxMlWid02023/07/01(土) 10:11:16.84
https://i.imgur.com/t9AYEEV.jpg
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント