スポンサーリンク

【MLB】大谷翔平、9回第5打席に2戦ぶり29号134メートルの豪快弾!絶好調月間14本塁打で自己最多&チーム最多記録も更新

スポンサーリンク
550名無しさん@恐縮ですID:ZH3sGTJL02023/06/30(金) 19:35:14.04
サッカー界でも大谷が人気なんだなw

エンゼルス・大谷翔平の凄さは競技の枠を超える。

サッカーのフランス代表FWアントワーヌ・グリーズマンが日本時間30日、自身のSNSを更新。大谷のサイン入りカードを手に入れて歓喜する動画に注目が集まり、ツイッターでは「グリーズマン」がトレンド入りした。

大谷とか世界で誰も知らないとか言ってたサカ豚もう息してないだろw

622名無しさん@恐縮ですID:n1LNMW070
>>550
マジかよ
大谷さんは凄いな
551名無しさん@恐縮ですID:8LOa7mTU02023/06/30(金) 19:36:06.33
https://twitter.com/MLB/status/1674569191322529792
公式がオールスターのスターターの打順はどんなのがいい?っていうツイートをしているんだけど
1番大谷という意見がちょいちょいあるのが面白い
あとレンジャースって人気のある球団なんだなあというのもわかる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/MLB/status/1674569191322529792
x.com
552名無しさん@恐縮ですID:X8n1SoSL02023/06/30(金) 19:36:12.92
こりゃもうプロテインどころかバンテリンもやってるかもな
554名無しさん@恐縮ですID:VWv3wcY302023/06/30(金) 19:36:27.80
いまNHKで大谷が松井の月間HR記録を超えたとやってて松井の映像も一瞬出てたが大谷と比較すると随分コンパクトなレベルスイングだったな
あんなスイングでも30本打った年もあったんだから松井もやっぱり凄かったんだな
695名無しさん@恐縮ですID:jKOD6Usm0
>>554
今の長距離打者はみんなゴルフのようなフォロースルーで縦に大きく振ってるよね
フライボールなんちゃらがあの時代にあったらもっと打ってたよなぁ•••
698名無しさん@恐縮ですID:YguEevn70
>>695
ゴルフと野球は道具の造りとミートポイントに大きな差はあるけど振り方は結構似てるからな
因みに日本の野球経験者はほとんど擦りスライスかますけどアメリカのは割とちゃんと飛ばせる
708名無しさん@恐縮ですID:hdsRdNa50
>>698
おまえキチガイで有名なモスラだろ
555名無しさん@恐縮ですID:/LKPCWk902023/06/30(金) 19:37:01.07
最近のオータニサンはボール玉を振らされ
ているイメージ。もう少し四球選んだ方が
最大ホームラン数を稼げると思う。
556名無しさん@恐縮ですID:W5mWl3Ek02023/06/30(金) 19:37:05.64
ジャッジのソロホームランの多さは異常
大谷の比ではない
559名無しさん@恐縮ですID:VWv3wcY30
>>556
正直今のヤンキースはジャッジ以外はろくな打者がいない
打率低い振り回してホームラン狙いの打者ばかり
557名無しさん@恐縮ですID:D+K4YrjE02023/06/30(金) 19:37:29.27
来年の7月の誕生日で魔法使いになる
そしたら無敵よ
558名無しさん@恐縮ですID:59+odctG02023/06/30(金) 19:37:32.22
Q 大谷翔平って欠点無いの?

A あります欠点が無い事が欠点です…

576名無しさん@恐縮ですID:uYZO0cAl0
>>558
俺が見てるときは打たないで
俺が見てない時に打つこと
569名無しさん@恐縮ですID:cjmPAnje0
>>558
凄すぎて凄く感じなくなってるよな、大谷なら普通みたいなw
571名無しさん@恐縮ですID:VWv3wcY30
>>569
松井が大谷が何やっても誰も驚かなくなってるからある意味かわいそうと言ってたな
561名無しさん@恐縮ですID:G2eUmDlN02023/06/30(金) 19:41:17.43
なお雑魚相手に大谷は負けました
562名無しさん@恐縮ですID:bUVglp4302023/06/30(金) 19:45:37.93
大谷がいくら超人じみた活躍をしようとも、松井のワールドシリーズMVPという記録は燦然と輝き続ける
572名無しさん@恐縮ですID:PP4XmqYo0
>>562
大谷がドジャースに行ったら3回は取れる
大したもんじゃないw
566名無しさん@恐縮ですID:8zURgf0s0
>>562
フラグ立てんなw
563名無しさん@恐縮ですID:wn25snXy02023/06/30(金) 19:47:04.32
ヤンキースのチーム打率はロイヤルズとどっこいどっこい

View post on imgur.com


564名無しさん@恐縮ですID:OhGI9SXl02023/06/30(金) 19:47:40.16
オオタニサンのDNAは凍結保存して子孫をたくさん増やすべきだよな。それか、結婚せずにたくさん女遊びして子孫をたくさん残して欲しいわ。もしも子孫を残さなければ人類の損失だ。
565名無しさん@恐縮ですID:W5mWl3Ek02023/06/30(金) 19:48:05.86
お前ら応援するなら明日からだぞ
強豪相手がオールスター前後ずっと続くからな
この期間にボコられてポストシーズン絶望になる可能性が十分にある
明日からの相手
ダイヤモンドバックス→パドレス→ドジャース→アストロズ→ヤンキース
やべーだろ!!地獄の日々だぜ!!
567名無しさん@恐縮ですID:Q/BKwde502023/06/30(金) 19:48:42.68
吉田正尚もバッティングセンスはかなりの物だけど、前に死球で休養して、また今度も死球で休養って、相手投手から狙われてるんじゃないかって思う
メジャーの洗礼なのか知らないけど
568名無しさん@恐縮ですID:qXrqOGvo02023/06/30(金) 19:50:33.26
もうちょっとまともなピッチャーいないんかエンゼルス
570名無しさん@恐縮ですID:8zURgf0s02023/06/30(金) 19:54:31.95
むしろブサイクなのに月間13本も打った松井の方が凄いと思ってる
577名無しさん@恐縮ですID:PiTDVk020
>>570
顔は関係ないだろふざけんな!

というものの、正直
スタイル良くてハンサムな大谷には感謝してる
チビ、ブサイク、メガネ、コミュ障という海外の日本人のイメージを覆してくれている

573名無しさん@恐縮ですID:xe54x4B/02023/06/30(金) 19:56:58.12
日本人すげえ
574名無しさん@恐縮ですID:tKoswxmx02023/06/30(金) 19:57:25.35
サイヤングはHR王と比べると厳しいがまだまだ可能性はある
受賞には防御率、イニング数、奪三振辺りが重視されるがイニング数も今のペースだと190回は行ける
防御率は1位とまだ0.8差だしここから2点台前半まで行ければ上位の成績次第でチャンスは出てくる
575名無しさん@恐縮ですID:JiKKDbiQ02023/06/30(金) 19:57:53.76
凄すぎて訳分からん
猿之助も訳分からんけど
578名無しさん@恐縮ですID:1DU+h4Pk02023/06/30(金) 19:59:06.72
残り3試合に1本ペースでホームラン打てば・・・・
55本かよ
去年のジャッジ異常だな
585名無しさん@恐縮ですID:PP4XmqYo0
>>578
ジャッジはキャリアの中で突出してよくHRを打てた年が二シーズンだけある
2017年と2022年だ
それ以外の年はいつも怪我して欠場していて絶好調が二年続いた試しがない残念マンだ
617名無しさん@恐縮ですID:1DU+h4Pk0
>>585
うん
まあでも去年の活躍は異次元だろw
673名無しさん@恐縮ですID:lbVGc3+s0
>>585
しかも2022年アメリカンリーグチャンピオンシップシリーズで打てなくて
MVP! MVP! っつってた筈のヤンカスどもからブーイング喰らうとか
あまりにも哀れ
んでもって今んなって大勢から2022MVPは大谷だったろって大勢から言われる始末 w
669名無しさん@恐縮ですID:r2Rg78SY0
>>585

ジャッジは怪我なければな
これからどうなることやら
プホルスの700号は偉大だな

620名無しさん@恐縮ですID:VVRctLnh0
>>578
サイン盗み疑惑あるからな
579名無しさん@恐縮ですID:GxGrLO1/02023/06/30(金) 20:02:06.75
松井って整形だろ?
高校時代超絶不細工だったもんな
582名無しさん@恐縮ですID:OOqxw8aX02023/06/30(金) 20:04:55.08
明日は土曜休みで朝から中継が見れる
6月最終日の30号が是非見たい
583名無しさん@恐縮ですID:zcs2/nxz02023/06/30(金) 20:05:00.99
ベイブルースの比較で
どうたらてマスコミがゆうから
大谷をタイムマシンでベイブルースの時代に送り込んだらどうか。
629名無しさん@恐縮ですID:E6lKHtLG0
>>583
ほーみたい🎵
588名無しさん@恐縮ですID:hZsXaBms02023/06/30(金) 20:09:53.66
2001年 ボンズ 前半だけで39本 (シーズン73本)
1998年 マグワイア 前半だけで37本 (シーズン70本)
1998年 グリフィーjr 前半だけで35本 (シーズン56本)
2021年 大谷  前半だけで33本 (シーズン46本)
1998年 ソーサ 前半だけで33本 (シーズン66本)
2023年 大谷  前半だけで29本 ←NEW

まだまだ超一流とは格差あるな

592名無しさん@恐縮ですID:rSuTo1Bg0
>>588
これ見たら2021の失速って例外にあたるんだな
596名無しさん@恐縮ですID:CdHFdujA0
>>588
サミソーサって、マイケル・ジャクソンみたいに肌を白くしてるらしいね
605名無しさん@恐縮ですID:ErJ99K6u0
>>588
ステロイドやコルクバットと比べても
599名無しさん@恐縮ですID:6WGW7Vbh0
>>588
お薬ばっかりやんソーサはコルクバットも付いとるw
589名無しさん@恐縮ですID:W5mWl3Ek02023/06/30(金) 20:11:39.42
2022ジャッジ
4月6本 5月12本 6月11本(←ここまでで29本)
7月13本 8月9本 9月11本

2023大谷
4月7本 5月8本 6月14本(←ここまでで29本)

おいおい!
6月終了時点では去年のジャッジと全く同じペースやんけ
7月から「月11本ノルマ」で応援しよう📣

590名無しさん@恐縮ですID:s7HtOs4E02023/06/30(金) 20:14:03.00
いっつも特大弾打ってんな
591名無しさん@恐縮ですID:nvWglnZ502023/06/30(金) 20:15:37.40
去年のジャッジ7月13本てのはすごいな
7月はオールスターと前後の休養期間があるから試合数少ないと思うんだが
600名無しさん@恐縮ですID:zXdzrqjZ0
>>591
チラッジと大谷一緒にすんなよ
597名無しさん@恐縮ですID:PP4XmqYo0
>>591
五年分打ったんだろ
どうせジャッジは怪我して好調が続かない
593名無しさん@恐縮ですID:CdHFdujA02023/06/30(金) 20:16:59.91
相手のミスなどでランニングホームラン
になった場合も記録ではHRになるの?
594名無しさん@恐縮ですID:s7HtOs4E02023/06/30(金) 20:17:03.05
他のタイトルどうでもいいからHR王だけ狙え
595名無しさん@恐縮ですID:ZBl5da8302023/06/30(金) 20:17:14.70
その頃藤浪は…↓
598名無しさん@恐縮ですID:1qAHh8vp02023/06/30(金) 20:18:40.33
ここまできたら、HR王が10勝してるギャグをやってほしいw
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント