スポンサーリンク

「単行本一冊に2000円」は高すぎるのか 「値段聞いて諦めた(泣)」「ハードル高い」投稿で論争勃発…作家ら続々反応

スポンサーリンク
201名無しさん@恐縮ですID:YdgTnXDC02023/09/29(金) 06:08:12.67

ラノベがくそ高い理由は、長くに渡って売ることができないとメーカーも分かっているから
だから、装丁豪華にして単価あげて、短い期間で利益上げようとする
ラノベ自体そういう性格の本だからしょうがない
202名無しさん@恐縮ですID:Zqasz21K02023/09/29(金) 06:08:13.61

丸かじりシリーズに2000円だったらとんかつ食いに行くな
203名無しさん@恐縮ですID:3jEoZKuM02023/09/29(金) 06:12:26.20

新刊の時のKindleの価格も高いよなぁ
紙だったら、装丁とかお金かかってるのは分かるが
204名無しさん@恐縮ですID:64AJoYlB02023/09/29(金) 06:18:32.49

図書館で昔の作家の本借りた方がいい
205名無しさん@恐縮ですID:QtNI69gy02023/09/29(金) 06:21:44.02

2000円は高いと言ったら貧乏人は買うなとか言って悦に浸る声の大きい少数な奴ら
そら出版も不況値上げスパイラルで読者は減っていくわ
207名無しさん@恐縮ですID:IXRQErSY02023/09/29(金) 06:50:41.34

うるさいくせに未だに紙で買っていて驚愕😳
208名無しさん@恐縮ですID:lW2SJue202023/09/29(金) 06:53:52.31

映画を一本観たら1800円
ライブ一回で10000円
そう考えたら圧倒的にコスパは良いと思うけどな
問題は居住スペースを圧迫することくらい
211名無しさん@恐縮ですID:g5z2/DtF0
>>208
読んだら売るって岡田が言ってた。スペース空く
227名無しさん@恐縮ですID:dq+4AAc00
>>208
映画館は年数回で体験的な要素に対する対価なのに対して
本は年何百冊も読むから比較はできないな
209名無しさん@恐縮ですID:9rDvUfoA02023/09/29(金) 07:02:56.21

一回読んだら終わりでコスパ言われても
210名無しさん@恐縮ですID:9rDvUfoA02023/09/29(金) 07:03:50.89

ライブは体験
映画も体験
本はコピーでしたね
212名無しさん@恐縮ですID:88dGwwDj02023/09/29(金) 07:25:28.34

文庫本でいいや
重いし読みづらい
213名無しさん@恐縮ですID:mRqnM0cT02023/09/29(金) 07:27:37.33

一生モノの本は確かにあるけど確率低いし先に買って読まないとわからないし
215名無しさん@恐縮ですID:fM9HkbT/02023/09/29(金) 08:15:03.88

元々、中間搾取の多い業界だからな
216名無しさん@恐縮ですID:941G+cfI02023/09/29(金) 08:30:13.48

小説紹介クリエイターw
217名無しさん@恐縮ですID:inCSj/r802023/09/29(金) 08:41:04.29

高くてびっくりするのは文庫本。会計の時に驚く。
218名無しさん@恐縮ですID:HfoL+uCx02023/09/29(金) 09:09:50.76

ますます本離れが進む
逆か。本離れが進んでいるから高いのか
221名無しさん@恐縮ですID:jSYwRP+Q0
>>218
そもそも読書家は小説なんか読まない
文字数稼ぐために意味のない文章羅列してるだけで極めて時間の無駄
219名無しさん@恐縮ですID:Lk+WkB4m02023/09/29(金) 09:10:09.03

学生の頃青木書店の文庫本ばっか読んでいた
お陰で立派なウヨクになりました
220名無しさん@恐縮ですID:HfoL+uCx02023/09/29(金) 09:14:28.89

読む人は高くても読む
読まない人は安くても読まないとも言えるが値段が上がればより買わなくなるのは確実である
222名無しさん@恐縮ですID:xrvdfH2j02023/09/29(金) 09:50:58.93

日本探偵小説集なんてアあれだけ中身詰まってあの値段だから安いもんだ
223憂国の記者ID:mpzdp6dZ02023/09/29(金) 09:52:04.24

今さ 書庫のさ 断捨離でさ 本当に大変なんだよ

本なんか買ってるやつはバカでしょ

情報が古いし 表現は固いしどうしようもないですよ

唯一残してあるのは永井荷風だけだ

224名無しさん@恐縮ですID:xrvdfH2j02023/09/29(金) 09:53:38.39

今は半七捕物帳が青空文庫で読めるからなあいい時代だ
225憂国の記者ID:mpzdp6dZ02023/09/29(金) 09:57:26.50

ライトノベル なんて10年20年経ったら 読み返して恥ずかしくて赤面するんじゃないか?
226名無しさん@恐縮ですID:thvd3spO02023/09/29(金) 10:23:24.19

装丁にカネ掛けすぎなんだろ
ペラペラな表紙
シンプルデザイン
中の紙は少年サンデーみたいなザラザラ
で作れば700円くらいになるわ
228名無しさん@恐縮ですID:OuMVqO7+0
>>226
岩波文庫「それしたら売れんかったんや」
229名無しさん@恐縮ですID:thvd3spO0
>>228
岩波は内容の問題でしょ
230名無しさん@恐縮ですID:tkZQ21Vs02023/09/29(金) 11:52:55.35

日本人作家の文庫は普通に700円ぐらいやろ
翻訳だと1000越えるけど
アホみたいに分厚いのは除く
231名無しさん@恐縮ですID:+Oncpwyb0
>>230
そんな事は無い

フランス書院やマドンナメイトの古い物は
税込1000円越えてる

233名無しさん@恐縮ですID:vwTJquKY02023/09/29(金) 12:57:08.48

文句言ってる連中はスマホゲームのガチャとかCD付き握手券とかに軽く2000円以上払ってるだろ
234名無しさん@恐縮ですID:Fyu63HpR02023/09/29(金) 13:08:49.84

単行本は紙質も落ちている
1,600円の単行本買ったら安売りのコピー用紙みたいなペラい紙だったわ
1回読んだだけで傷む感じ
243名無しさん@恐縮ですID:l9EhNBYi0
>>234
アベゴミクズ成長の果実
235名無しさん@恐縮ですID:bStONGFM02023/09/29(金) 13:41:02.24

捨てるのもったいないし置いとくにはデカいし売っても捨て値だし
237名無しさん@恐縮ですID:nUnDpzJN02023/09/29(金) 13:44:01.47

本の値段上がってるよね
この内容で3千円かあって
238名無しさん@恐縮ですID:CTOqPpSQ02023/09/29(金) 13:45:21.29

スリッツとかデボラハリーの自伝が4000円だもんな
欲しいけど高い
250名無しさん@恐縮ですID:FlFjtmUv0
>>238
ルー・リード伝 4950円
239名無しさん@恐縮ですID:1t6tKPZS02023/09/29(金) 13:46:15.08

一生読めるのに安いだろ
240名無しさん@恐縮ですID:1t6tKPZS02023/09/29(金) 13:52:59.41

AVは安くなったよな
241名無しさん@恐縮ですID:7FnbrJFc02023/09/29(金) 13:55:48.31

お涙ちょうだいのコストの話するならなんで電子書籍の値段が紙と同額なのか
245名無しさん@恐縮ですID:+/HdWypA02023/09/29(金) 14:02:09.64

アダルト漫画も、1冊1300円くらいがザラだね。
インフレもだけど、出版不況の影響が大きいんじゃないかな。
262名無しさん@恐縮ですID:fvccokK40
>>245
> アダルト漫画も、1冊1300円くらいがザラだね。
> インフレもだけど、出版不況の影響が大きいんじゃないかな。
>

↑32年前刊行の宮沢りえ写真集「サンタフェ」は定価4000~5000円だったはずだけどコレはバブル期反映の価格だったんかね?

246名無しさん@恐縮ですID:12yzWdrn02023/09/29(金) 14:05:05.11

中古の本屋だと特にネット通販は変色した。かなり古い本が送られてくる時がある
ヨドバシなら送料無しでポイントが貯まれば本も値引き、但し商品によっては相場より高い
247名無しさん@恐縮ですID:6SlnTkUY02023/09/29(金) 14:07:56.94

作家側がわりと常識的だった
やっぱ演劇関係だけかなり異常
たむろしてムラを作ってるからかなあ?
249名無しさん@恐縮ですID:2QisuL2D02023/09/29(金) 14:19:48.13

しょせん甘え
ぷちトマトなら二万円でも売れる
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント