たむけんが全米が揺れた言うとったで
>優勝の瞬間を道頓堀川で迎えた大阪府在住の男子高校生は「7回裏まで来ようか迷っていたけど、来たらオリックスファンの友人ができました」と、初対面の男子大学生と喜びを共有した。
微笑ましいな
オリファンは平和
バファローズ→近鉄
大阪ドーム→近鉄
ほぼ近鉄なのに大阪人から人気ないよな
オリファン3人ってネタあったよな
9連覇くらいしたら、クラスに3人になるかしらねえ
パ・リーグでの3連覇は1990年から5連覇を果たした西武以来
阪神タイガースは元大阪タイガースだぞw
それいつの時代だよw
阪神電鉄が騙してたから問題になって
大阪の名前はなくなってんだぞ
まだ騙されてるんか?
で 道頓堀の様子はどうだったの?
オリックスは別のとこに移転したほうがいいんじゃないかと思う
新潟とか長野とか
金子千尋監督の草野球チーム?w
オリックスは今季最速で100万人動員突破
ファンが若く女性ファンも多くておじさんファンが多い阪神と真逆なような
本田望結さん
https://pbs.twimg.com/media/F6eRsrvXMAA6PXQ.jpg

大差なし
この人2003年の優勝の時にNHKが追ってたけど、元々は早世した息子さんが阪神ファンだったらしい
息子が好きだった阪神ってどんなんなんだろうと思って甲子園に行って、そこから阪神を応援するようになったんだと
今日はこの娘にしようっと…
おっっっっっっっ
さすがにそろそろパリーグファンもつまらなくなってきたんちゃう
来年は山本由伸がメジャー行くやろからええ勝負になるんちゃう?
オリックスが最下位の頃
めっちゃ悲惨な逆転負けしてて
「これ、オリファン狂うやろなぁ」と言ったら
「狂ってなければオリファンなんてやってねぇわ!」
と怒られた。それくらい達観してる
オリファンすごい
南海の頃からホークス応援してるけど、
人間贅沢なもんで、南海の頃は負けて当たり前
のチーム応援してたのに、日本一常連になると
負けるのが苦痛になるんだよな。三連覇して
そろそろオリックスファンも「勝って当たり前」の
精神になって来てるから、来年山本居なくなる辺りからは厳しくなると思うよ「なんで勝てないんだ」って感じで。
南海なんか遠くに移転したんだから別にホークスの名前を残す必要なかっただろ
逆に゙ブレーブスは変えるべきではなかった
ブルーウェーブみたいな変な名前にしたり、
敵チームだったバファローズとか論外だろ
これは昔からのファンの気持ちを踏みにじる暴挙
俺は都民で阪神ファンでもオリックスファンでもないけど、本拠地が兵庫県にあるのに隣の府民が熱狂的に応援するって異常者にしかみえない。
ずーっと兵庫県にある甲子園本拠地なのに
大阪タイガースとか言ってるのもイカサマだし
それに騙されて阪神は大阪のチームとかいってる
大阪人はアホだしw
他の球団はそんなイカサマやってないぞw
これな
ずーっとイカサマに騙されっぱなしの人が
未だに一定数居るんよ情けない話だが
こういう所が他県に馬鹿にされる原因でもあるわけだが
わざわざ道頓堀まで行かなくても、京セラドーム横に川あるやん
阪急から球団会社変わって神戸の山奥に来て、近鉄の半分を吸収して大阪に来て球団名も変わってという何とも言えないキメラ感ある
なんか元々の阪急ファンからすれば、直接の後身がオリックスなのに本拠地も愛称も取られて、むしろ消滅した近鉄の後身みたいだわな
近鉄ファンからするとオリックスがバファローズ名乗るなって思うし、わざとやってるのかってくらい嫌われムーブ選んでるよな
球団合併のゴタゴタで神戸民と近鉄ファンから嫌われてるクソ球団やからな
もともと阪急西宮のチーム
大阪では無い
お前の理論ならホークスは今でも大阪の球団だわ
オリックスは大阪移転した言うてるのに
これ
オリックスも神戸じゃないの?
オリファンは下品じゃないんだろw
不人気球団がねぇと人気球団が光り輝かねぇだろうが。ナカジが案の定岡田より少ない回数の胴上げされて「こういうところがオリックスw」って噛みしめるもんなんだよ。
⚾ 日本プロ野球
日本一・リーグ優勝数
🇯🇵22 ⭐47 巨 人
🇯🇵13 ⭐23 西 武 (西鉄)
🇯🇵11 ⭐21 ソフトバンク(ダイエー・南海・近畿)
🇯🇵 6 ⭐ 9 ヤクルト
🇯🇵 5 ⭐19 オリックス (阪急・敢えて⭐+4 近鉄)
🇯🇵 4 ⭐ 5 ロッテ (大毎・毎日)
🇯🇵 3 ⭐ 9 広 島
🇯🇵 3 ⭐ 7 日本ハム (東映)
🇯🇵 2 ⭐ 9 中 日
🇯🇵 2 ⭐ 3 横 浜 (大洋・敢えて⭐+1 松竹)
🇯🇵 1 ⭐10 阪 神 (大阪)
🇯🇵 1 ⭐ 1 楽 天
🟢 セ・リーグ 🔵 パ・リーグ
🇯🇵22 ⭐47 巨 人 🇯🇵13 ⭐23 西 武
🇯🇵 6 ⭐ 9 ヤクルト 🇯🇵11 ⭐21 ソフトバンク
🇯🇵 3 ⭐ 9 広 島 🇯🇵 5 ⭐19 オリックス
🇯🇵 2 ⭐ 9 中 日 🇯🇵 4 ⭐ 5 ロッテ
🇯🇵 2 ⭐ 3 横 浜 🇯🇵 3 ⭐ 7 日本ハム
🇯🇵 1 ⭐10 阪 神 🇯🇵 1 ⭐ 1 楽 天
🇯🇵= 日本一数 ⭐= リーグ優勝数
🇯🇵 直近の日本一
2022年 🔵 オリックス
2021年 🟢 ヤクルト
2020年 🔵 ソフトバンク
2016年 🔵 日本ハム
2013年 🔵 楽 天
2012年 🟢 巨 人
2010年 🔵 ロッテ
2008年 🔵 西 武
2007年 🟢 中 日
1998年 🟢 横 浜
1985年 🟢 阪 神
1984年 🟢 広 島
🟢 セ・リーグ 🔵 パ・リーグ
2021年 ヤクルト 2022年 オリックス
2012年 巨 人 2020年 ソフトバンク
2007年 中 日 2016年 日本ハム
1998年 横 浜 2013年 楽 天
1985年 阪 神 2010年 ロッテ
1984年 広 島 2008年 西 武
たむけんがアメリカ行ったから3人じゃなく2人なのか
サッカー小僧の岡村隆史がオリックスファンになった
サラ金の企業チームだろ
関東だとわからないけど、関西では優勝の特番やったの?
阪神の時は関西はNHK含め全局で特番やったみたいだね。
NHKで。
あとはTBS系列MBSで30分だけ。
阪神は読売以外は全部やっとったのう。
阪神特番なら読売もやってたぞ、トラトラタイガースを
動員はファンじゃない人らもいっぱい入るからな
客入ってるから野球は昔より今の方が人気みたいな頓珍漢な話と同じ
>>431
そうやったか
どこにあるチームを応援するのかはファンの自由だけどさ、
西宮のチームの優勝パレードを府知事が大阪でやるとか言っちゃうのは
狂ってるどころの話じゃないだろw
頭おかしいよな
阪神タイガースは何県で何処が本拠地ですか?と誰か記者が質問して欲しいわな
阪神ファンだが実力は明らかにオリックスが上なのは認めてる。
阪神とオリックスって兵庫と大阪で試合開催してるし、似てるけど人気が天と地だな
阪急のままだったら、阪神阪急での戦いになるから、利益相反になるなw
まあ、マジレスするとNPBは複数球団の株式保有を禁じてるから、阪急阪神ホールディングスとなる前に球団手放してただろう
??「応援パワーを送りますとかオカルト?」
コメント