スポンサーリンク

【アニメ映画】「しん次元!クレヨンしんちゃん」が興行収入23億円突破 クレしん映画の記録更新

スポンサーリンク
1征夷大将軍 ★ID:mvExkg9q92023/09/19(火) 13:53:57.38

ねとらぼエンタ2023年09月19日 13時08分 公開
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2309/19/news104.html

「クレヨンしんちゃん」シリーズ初の3DCGアニメとなった映画「しん次元!クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」が興行収入23億円を突破し、シリーズ歴代最高興行収入となったことが9月19日に発表されました。

1990年から『漫画アクション』で連載が開始され、1992年にテレビアニメの放送がスタートした「クレヨンしんちゃん」の劇場映画31作目として、2023年8月4日から公開中の同作。「モテキ」(2011年)、「バクマン。」(2015年)などの実写映画で監督を務め評価を確実なものにしてきた大根仁さんが初のアニメーション監督を担当し、シリーズ初の3DCGアニメーションは「シン・ゴジラ」や「STAND BY MEドラえもん」を手掛けた白組によるものです。

同作は公開から46日間(9月18日時点)で累計観客動員190万人・興行収入23億円を突破し、これまでシリーズ最高興行収入だった「映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語~サボテン大襲撃~」の22億9000万円を上回りました。なお、映画クレヨンしんちゃんで興行収入が20億円を超えたのは6作目となります。

・23億円突破:「しん次元!クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」(2023年)
・22億9000万円:「オラの引越し物語 サボテン大襲撃」(2015年)
・22億2000万円:「アクション仮面VSハイグレ魔王」(1993年)
・21億1000万円:「爆睡!ユメミーワールド大突撃」(2016年)
・20億8000万円:「新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~」(2019年)
・20億6000万円:「ブリブリ王国の秘宝」(1994年)

シリーズの最高興行収入更新に、しんのすけ役の声優・小林由美子さんは、「なんと!! 『しん次元!クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦~とべとべ手巻き寿司~』がシリーズ最高を突破いたしましたぁぁぁぁぁああ!! これも全て観に来てくださった皆様のお陰です!! 本当に本当にありがとうございます!! しんのすけも『オラの仲間がたくさんできたゾォ~!!』といつもより多くお尻を振って喜んでおります! まだまだ『しん次元!クレヨンしんちゃん THE MOVIE』、公開中です!! このお祭りを最後の最後まで皆様と一緒に駆け抜けていけたらと思っております!!」とコメント。

※全文は出典先で

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695099237/

25名無しさん@恐縮ですID:VZ8x2K7s0
>>1
3番目のハイグレ魔王は第一作目だね
最近になって盛り返してきたのか
30名無しさん@恐縮ですID:h0V+Ggjx0
>>25
映画料金とか考えると結局1作めがピークだったんだろうな
90名無しさん@恐縮ですID:VZ8x2K7s0
>>30
一作目は夏休み公開
二作目以降GW公開
今回のは一作目以来の夏休み公開
2名無しさん@恐縮ですID:vNlUeEKR02023/09/19(火) 13:54:30.95

アニメ映画バブルなんなの
3名無しさん@恐縮ですID:C6rkHEWg02023/09/19(火) 13:54:41.25

声変わってから見てない
何年経ってるん?
43名無しさん@恐縮ですID:fbtkCeIb0
>>3
しんのすけの声が変わったのは、2018年7月から
ひろしの声が変わったのは、2016年から

ひろしの声(初代)を演じた藤原啓治は、2020年4月12日に亡くなった

77名無しさん@恐縮ですID:/6sq5+ci0
>>43
ジョジョのエシディシだ
4名無しさん@恐縮ですID:04K2nMwl02023/09/19(火) 13:55:19.44

クレしんってこんなもんなんか
最近のアニメは100億超え多いから意外と少なく感じる
7名無しさん@恐縮ですID:h0V+Ggjx0
>>4
年齢層が低いから単価も安いし
オタクみたいにリピートしてまで見ることもないだろうし
14名無しさん@恐縮ですID:tLB4BmRi0
>>4
仮面ライダーなんか映画で10億いったら大ヒットよ
まぁ映画以外の収入なら仮面ライダーはエグいんだけど
16名無しさん@恐縮ですID:h0V+Ggjx0
>>14
ライダーはいいんだよ
TVの延長で作ってるから予算もかからないので十分ペイできる
68名無しさん@恐縮ですID:Oe5DOtS40
>>16
ニチアサのならいいんだけど庵野のシン仮面ライダーも爆死してるのがな
5名無しさん@恐縮ですID:oUH47YLB02023/09/19(火) 13:55:48.79

クレしんは松坂先生が主役の回が面白い
6名無しさん@恐縮ですID:ul2PWwgI02023/09/19(火) 13:56:22.71

新しいくれしんの人の声違和感なくなったな 慣れって怖いね
8名無しさん@恐縮ですID:k+1yn+3s02023/09/19(火) 13:57:35.99

絵が崩壊してた時期ってなんだったの?
9名無しさん@恐縮ですID:9e0hqiPI02023/09/19(火) 13:59:01.25

シンなんとか
は庵野の特許だろ
10名無しさん@恐縮ですID:mdLtKpUz02023/09/19(火) 14:02:39.72

今は何でもアニメ映画なら興収いいよな…あ、鳥山明のマイナー作品は爆死だっけw
12名無しさん@恐縮ですID:h0V+Ggjx0
>>10
今だとアリスとテレスってやつも絶賛大爆死中
11名無しさん@恐縮ですID:HUkaYd8e02023/09/19(火) 14:04:27.99

新垣結衣、現在の姿に驚き「こんな顔だっけ」「別人みたい」「絶対妊娠してるやろ」
https://dfght.caridroit.net/0918t/qdbpvq.html
https://dfght.caridroit.net/0918t/qdbpvq.html
13名無しさん@恐縮ですID:SMvJD9dw02023/09/19(火) 14:05:57.93

なんでこんなもんが1位なのか
時期の違いか
15名無しさん@恐縮ですID:e7cj7cTK02023/09/19(火) 14:06:47.43

大人向けコンテンツを子供向けにし
反日小児性愛容認朝日が絡んでおり
舞台が超絶村社会カスカッ屁
すべてがキモい
17名無しさん@恐縮ですID:11QGfmRy02023/09/19(火) 14:08:56.51

いつもはGW前に公開してるけど夏休みのほうが客入りやすいからね
18名無しさん@恐縮ですID:u4aV7Q1302023/09/19(火) 14:11:27.71

クレしんシリーズの中でも不振と聞いたけど違うのか
19名無しさん@恐縮ですID:GYBK8TMU02023/09/19(火) 14:12:46.89

俺もいつかはこんな家庭を持てると信じてた

View post on imgur.com


50名無しさん@恐縮ですID:RabT0MRC0
>>19
どうして俺らは「父親」になれなかったんだろう..

View post on imgur.com


21名無しさん@恐縮ですID:njHfKGup02023/09/19(火) 14:14:00.96

テレビの時間帯が変わってからは見なくなったな
23名無しさん@恐縮ですID:WSodoatO02023/09/19(火) 14:14:29.56

スタジオジブリの新作がコケたからクレしんに流れたんかな
24名無しさん@恐縮ですID:/mXeU4rg02023/09/19(火) 14:16:52.36

家庭持ってないやつは可哀想って映画だぞ
72名無しさん@恐縮ですID:NKAlZ1iS0
>>24
ファミリー向けの映画だからな
26名無しさん@恐縮ですID:bzylz+RV02023/09/19(火) 14:17:19.89

ドラ泣き()みたいに今までののテイストをブチ壊す様な事をしなかったのは評価する
27名無しさん@恐縮ですID:aqn5CwuZ02023/09/19(火) 14:18:20.52

しんちゃんに3Dなんて求めてる人いるの?次は2Dに戻して欲しい
29名無しさん@恐縮ですID:Eqn3kZFF02023/09/19(火) 14:18:31.40

今回はモテない底辺職の兄ちゃんが、不思議な力を得て、虐めてた奴らや幸せそうな奴らに復讐するっていう、なんかリアル現実感あっておっさんの自分でも映画に入り込んだわw
31名無しさん@恐縮ですID:5+Q6QpPX02023/09/19(火) 14:19:48.29

ものすごく大根監督のテイストだったなこれ
81名無しさん@恐縮ですID:CCdvqN2O0
>>31
気持ち悪かったわー
この人の作品は今後見ない
32名無しさん@恐縮ですID:608TDshk02023/09/19(火) 14:21:34.27

youtubeで公式が昔のやつ配信してるよね
34名無しさん@恐縮ですID:njHfKGup02023/09/19(火) 14:21:44.51

「ロボ父ちゃん」の映画は、家庭持ちのお父さんは見てはいけない
35名無しさん@恐縮ですID:fbtkCeIb02023/09/19(火) 14:24:42.44

お前ら、クレしんを毎週 観てる?
俺はリアタイで観られないので、ABEMAの見逃し配信を観ている
57名無しさん@恐縮ですID:+MP71tMR0
>>35
見てる
昨日はねねちゃんとまさおくんがゴシップ記者
面白かった
36名無しさん@恐縮ですID:i5++elI902023/09/19(火) 14:25:54.81

CMの絶叫を聞いてこんなんだっけと思ったら声優変わってたんか
37名無しさん@恐縮ですID:E3RkaGBB02023/09/19(火) 14:26:00.60

ひろしの声優が変わってから見てない
39名無しさん@恐縮ですID:Eqn3kZFF02023/09/19(火) 14:27:14.67

後半の怪獣は子供にはグロすぎだろって思った
42名無しさん@恐縮ですID:WQt3p0Fa02023/09/19(火) 14:30:24.03

意外というか評価の高いオトナ帝国の逆襲とかアッパレ戦国は興収上位じゃないんだな
44名無しさん@恐縮ですID:/BTvBarG02023/09/19(火) 14:31:46.43

凄い人気だな
ターゲットの年齢層が低い分、保護者枠狙えるってのもあるけどさ
45名無しさん@恐縮ですID:QGDVd/h20
>>44
しんちゃんドラえもんはドル箱
46名無しさん@恐縮ですID:TlK4Q7c702023/09/19(火) 14:34:31.11

マジか…
これからはCGアニメの時代がくるん?
47名無しさん@恐縮ですID:caEXmbmK0
>>46
作るのに5年くらいかかってるからコスパは正直よくないと思う
52名無しさん@恐縮ですID:lF96t39V0
>>46
初モノだからなんでない。今回の映画は話が広く浅いしテンポも微妙
48名無しさん@恐縮ですID:yK6SvThf02023/09/19(火) 14:35:10.69

今どきの子供達は
クレヨンしんちゃん見てない
49名無しさん@恐縮ですID:X8PkUKJZ02023/09/19(火) 14:36:52.37

見た目変わっただけで中身はいつものクソ映画だろ
生き残りのためのコラボ必死で見苦しいしもう畳めよ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント