スポンサーリンク

【Jリーグ/暴力】負ければ騒ぎ、子供の前で選手や審判を汚くののしる…浦和サポーターが徐々に失ってしまった“最低限の秩序”

スポンサーリンク
1八百坂先生 ★ID:idAduQtZ92023/09/15(金) 23:36:34.53

中日スポーツ 9/15(金) 16:28

◇記者コラム「Free Talking」
2021年11月27日、夕暮れの埼玉スタジアム。「背番号22」のユニホームに身を包んだ阿部勇樹(現浦和ユースコーチ)は、引退セレモニーで感謝の言葉を紡いだ。

「声援が、拍手が、後押しが、ピッチの上で何度も倒れそうになった僕を立ち上がらせてくれました。本当に、ありがとうございました」

浦和サポーターが醸し出す圧倒的な熱量はJリーグ黎明(れいめい)期から随一。結束した野太い声は大音量のエールとなり、浦和の選手たちの背中を押した。目に見えない圧力として対戦相手に襲いかかった。

1992年にサポーター集団「クレイジー・コールズ」が立ち上がり、その硬派な応援スタイルは紆余(うよ)曲折を経て、派生しながら受け継がれてきた。選手と同じ目線で戦う応援文化に魅了され、ゴール裏に集った老若男女はいまや数え切れない。

もっとも、功もあれば、罪もあった。発炎筒騒動、公序良俗に反する示威行為…。高まる熱量を自ら制御できず、間違った方法で発露することが多々あった。

浦和でコーチ、監督を務めた原博実さん(現大宮フットボール本部長)は「激しかったな。勝てないと『おまえら、プロだろっ!』って言われて、バスに卵とか石を投げられることもあったな」

サポーターグループは複数存在するが、そこにヒエラルキーはない。性別も年齢も、応援歴も関係ない浦和レッズに強く引きつけられた単なる集合体。歓喜、絶望、共闘、共感、笑顔、涙。言葉にできぬ熱狂、カタルシス、その対極にある秩序もそろって、世界にはないJリーグだけの存在意義なのだ。

クラブ側との対等な信頼関係が「重し」となり、浦和サポーターは失敗を繰り返しながらも、最低限の秩序を保ってきたという。だが、そのバランスは徐々に傾いた。負ければ騒ぎ、社長や強化責任者を当然のように呼びつける。子供たちの目の前で選手や審判を汚くののしる。チームバスを止め、一方的な対話を突き付ける。弱腰に映るクラブの対応を横目に社会規範は崩れ、8月2日の天皇杯4回戦・名古屋戦後には自制心を失った一部の熱狂者たちが暴徒化した。

「自称サポーター」にレッドカードを突き付けただけでは、失った信頼と決壊した秩序を取り戻すことはできない。クラブの本物の覚悟が、問われている。

(サッカー担当・松岡祐司)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b8243f53adddf7249aeb6226d86b01b3fdb215f7&preview=auto
グラウンドに入り名古屋サポーターに抗議する浦和サポーター、8月2日(一部画像処理)https://i.imgur.com/LfCd8AT.jpg

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694765489/
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694788594/

13名無しさん@恐縮ですID:03wF3TX/0
>>1
八百坂先生 ★お疲れ様です!
応援してます、これからも頑張ってください
17名無しさん@恐縮ですID:NQ+3DR530
>>1
赤さんははっきり言って迷惑

うちの連合よりも迷惑

34名無しさん@恐縮ですID:3K2RzSGE0
>>1
くやしいのおwwくやしいのおww
大谷死亡でくやしいのおww
62名無しさん@恐縮ですID:Zu+mbXJ20
>>1
阪神ファン知らないのかなww
69名無しさん@恐縮ですID:BRafuTbO0
>>62
阪神ファンは愛がある
浦和サポはエゴしかない

暴れてるやつ全員出禁にすれば良い
三菱電機の顔認証技術でやれば簡単だろ

68名無しさん@恐縮ですID:E329jGw40
>>1
>サポーター集団「クレイジー・コールズ」

選手を罵倒しまくってたコールリーダーがその選手と飲み屋で遭遇して投げ飛ばされてたな

87名無しさん@恐縮ですID:D4CNGiVu0
>>1
俺たちが応援で試合に勝たせるとかいいながら負けるとチームや選手罵るのはなんでなん

自分で自分を殴ればいいのに

88名無しさん@恐縮ですID:DOkcq/920
>>1
こいつ浦和の記事以外書けねーのかよカス
ころすぞタコ
89名無しさん@恐縮ですID:EssBsm0J0
>>88
でも韓国人が来たら目を伏せて逃げるんですよね
94名無しさん@恐縮ですID:Pup/TKRY0
>>88
憐れな奴だなあ。
98名無しさん@恐縮ですID:cCl3Yb850
>>1ひ弱だなw
137名無しさん@恐縮ですID:3koMdhn70
>>1
サカ豚は半島人ばかりやな
150名無しさん@恐縮ですID:ZKEQuPnC0
>>1
ハナっからイカれてましたけど?
187名無しさん@恐縮ですID:BaT5JMbn0
>>1

∧/\∧
L|_◆_|」
|[^∀^]| おまえたちに「最低限の秩序」なんてもんがあったのか?!
/⌒{王目王}⌒ヽ
(ヨ/人 仝 人\E)
(ヨ(ヨ′/〒〒ヘ `E)E)
VVV\
(_ノ \_)

231名無しさん@恐縮ですID:BReXmNfD0
>>1
浦和ってサッカーニワカの集まりだから
運営も隠蔽体質三菱だし
2名無しさん@恐縮ですID:ivFtNo4W02023/09/15(金) 23:37:19.98

最初からだろ
3名無しさん@恐縮ですID:ZaXkgnJS02023/09/15(金) 23:37:52.07

最初から秩序なんてないだろJリーグに
4名無しさん@恐縮ですID:1ZFLeMQo02023/09/15(金) 23:38:15.57

スポーツ観戦なんかストレス発散の場所だしなwww
6名無しさん@恐縮ですID:v//rZ1H902023/09/15(金) 23:38:23.16

ウエストランド井口が焼き豚を論破してたのが笑える
ドラフト制度で戦力均衡しているんだからいつかは優勝できるだろうとww
そりゃそうだww
野球は馬鹿馬鹿しい
9名無しさん@恐縮ですID:4xLLSSm00
>>6
それでJリーグより圧倒的人気あるからなあ
浦和はいつ優勝すんの?w
暴力ばっかでしか話題にならないけど
20名無しさん@恐縮ですID:H1NxFXb+0
>>9
いつっていうのは、どのへんの過去から?
167名無しさん@恐縮ですID:4ZSLBYxq0
>>20
最初から
31名無しさん@恐縮ですID:E63ueBgg0
>>9
内緒だけど今年ACLで優勝したんだぞ
誰も興味なかったけど
56名無しさん@恐縮ですID:QrWFG7ZY0
>>9
アホwww
57名無しさん@恐縮ですID:qrKwWXw20
>>56
言い返せなくて草
124名無しさん@恐縮ですID:Fpqqe6k70
>>6
なんでサッカーのスレで野球出すんだろ
なんか可哀想
125名無しさん@恐縮ですID:9eAK/sW20
>>6 ヨーロッパの玉蹴りみたいに毎年同じチームが金にものいわせて勝つよりいいよな
154名無しさん@恐縮ですID:0ixh5G620
>>125
日本プロ野球でも毎年同じチームが金にものを言わせて9年連続優勝してたことを知らない若者さん?
157名無しさん@恐縮ですID:5BK5YlNn0
>>154
そんな昭和の昔を知ってるなんてあんたずいぶんお爺さんなんだね
178名無しさん@恐縮ですID:d34EPTom0
>>154
巨人V9とか王監督に卵投げとか黒い霧事件とか
なんで出す事例出す事例古いの?
だから昭和臭いんだよJリーグ
179名無しさん@恐縮ですID:AHzT7BZ60
>>178
50年前の話がつい最近の出来事になるのが坂豚
189名無しさん@恐縮ですID:r8Q1Znlb0
>>154
巨人のV9ってドラフト制度開始前に獲得してきた選手が主力で達成した記録なわけで
つまりはサッカー風の獲得自由競争の産物だわな
7名無しさん@恐縮ですID:faFExb0d02023/09/15(金) 23:38:28.61

今日はスコアレスドロー(爆笑)
8名無しさん@恐縮ですID:txmXXZg802023/09/15(金) 23:39:15.84

それが正しいと外国から教えられた
10名無しさん@恐縮ですID:nPaXWWsh02023/09/15(金) 23:40:01.73

今日は八百坂がやけに活発じゃん
大谷終わったからやけ酒か?
11名無しさん@恐縮ですID:8dZfI9mI02023/09/15(金) 23:40:12.39

日本人じゃないからなぁ
12名無しさん@恐縮ですID:FoGVGwui02023/09/15(金) 23:40:29.65
14名無しさん@恐縮ですID:ANVPL/Wz02023/09/15(金) 23:41:31.09

その劣化版が大宮アルディージャ
質の悪いサポーターが目立つ
15名無しさん@恐縮ですID:vNcbG+eP02023/09/15(金) 23:42:00.09

阪神ファンのヤジもやばいけどなw
16名無しさん@恐縮ですID:+ymYvXE+02023/09/15(金) 23:43:01.70

審判にブーイングするのはよくある
周り酒飲んだジジババしかいないから
誰も気にしてない
18名無しさん@恐縮ですID:S7VGI8sf02023/09/15(金) 23:43:18.52

負けてヤジとばすくらいならまだかわいいもんだけどさ
バス取り囲んで社長呼びつけて説教して
しまいには放火に暴力沙汰だろ

もう当の昔にライン超えてるだろ

21名無しさん@恐縮ですID:hXMdG8z402023/09/15(金) 23:44:16.74

社長呼びつけるのもノコノコ出て行く社長も理解出来ない
22名無しさん@恐縮ですID:DMZn6Lem02023/09/15(金) 23:45:00.09

今すぐ解散4天王
レッズ、ジャニーズ、ビッグモーター、日大
24名無しさん@恐縮ですID:Kl4Hld6V02023/09/15(金) 23:46:01.37

30周年のJリーグで一番話題になったのはこれ
25名無しさん@恐縮ですID:mkruHKan02023/09/15(金) 23:46:12.10

何を言ってるんだ?生粋の浦和サポだがそんなもの最初からないぞw
まあそれを含めたうえで好きなんだけどね
26名無しさん@恐縮ですID:+ymYvXE+02023/09/15(金) 23:47:43.19

基本的にスタはストレス発散しに行くとこだからな
流石に社長呼びつけたりしないが
喧嘩もありえん
敵同士であろうと最後はエール交換もよくあるし
27名無しさん@恐縮ですID:V0C7gPOP02023/09/15(金) 23:48:11.61

鉄道オタクとどっちが狂暴だ?
28名無しさん@恐縮ですID:0/fIXyhu02023/09/15(金) 23:49:18.04

浦和とか鹿島とかFC東京とか
クラブ関係なく
Jリーグのサポって時点で総じてクズ
32名無しさん@恐縮です
>>28
それでも浦和サポだけはダントツでダメな気がする
29名無しさん@恐縮ですID:Gzro/iAS02023/09/15(金) 23:49:41.94

暴力沙汰を知らないふりをする浦和サポーターがいて
ジャニーズと同じ認識なんだな
30名無しさん@恐縮ですID:v//rZ1H902023/09/15(金) 23:50:40.91

サッカーJリーグの盛り上がりに嫉妬する焼き豚が笑える
あれだけJリーグを無視してきたのに思わず茂みから飛び出してきちゃいましたねww
無視するなら最初から最後までやり続けないと駄目だとは思いますよ
35名無しさん@恐縮ですID:zIQ8E1/Q0
>>30
本日のJリーグ
浦和0―0京都
観客数2万

ヤクルト横浜の試合以下w

77名無しさん@恐縮ですID:b2/AbEFH0
>>35
週1しか試合ないのに酷い
36名無しさん@恐縮ですID:jXM8kddW02023/09/15(金) 23:55:46.47

ふざけんじゃねえ
こんなチーム応援してられっかよ
うちの子供なんて浦和応援してるだけでいじめられてんだぞ
ぜんぶおまえらのせいだクソが
37名無しさん@恐縮ですID:tiBMI0Zk02023/09/15(金) 23:55:52.38

サカ豚阪神優勝に発狂しすぎで草
38名無しさん@恐縮ですID:346rjPhW02023/09/15(金) 23:59:29.45

うらわさぽ~た~(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
39名無しさん@恐縮ですID:CoHsynHI02023/09/15(金) 23:59:36.01

済州との乱闘に関東人のクズっぷりが集約されてると思う
関東人の男って本当にダサいですね
徴兵経験のある韓国人が相手だと一目散に逃げるレッズサポ
関東人って本当に侍としての誇りも勇気もないのなw
76名無しさん@恐縮ですID:n3icvcaU0
>>39
関東人は出自不明の百姓の子孫だぞ
40名無しさん@恐縮ですID:GreOLpH/02023/09/15(金) 23:59:56.68

負ければ騒ぎ、ってそれJリーグの全クラブじゃん
41名無しさん@恐縮ですID:v//rZ1H902023/09/15(金) 23:59:59.79

ドラフトで戦力を均衡させているんだから毎年優勝争いをしなければならない
何十年も優勝できないのは球団が無能だっただけ
何十年ぶりの優勝は祝福されるべきものじゃないのですww

ウエストランド井口は凄い所を突いてきたな
その通りやわ焼き豚は涙目になるしかない完全論破ww

82名無しさん@恐縮ですID:mW75+8rQ0
>>41
救いようのないバカだなそんな浅い考えだからつまんないんだよ
何で人が全部同じだけ成長すると思うんだよ大谷みたいな凄いのからお前みたいに何も出来ないしょぼい奴まで幅広いだろが
42名無しさん@恐縮ですID:AsZsQKWV02023/09/16(土) 00:03:10.95

Jリーグの注目度ってそのドラフト中継以下じゃん
43名無しさん@恐縮ですID:c2vnL0cb0
>>42
若者「ドラフトって何?」
おじいちゃん、野球基準で考えすぎだよww
46名無しさん@恐縮ですID:rQZAU3cn0
>>43
ドラフト中継が毎年Jリーグの優勝試合の視聴率上回ってすまんなw
44名無しさん@恐縮ですID:HvWvmVdn02023/09/16(土) 00:05:04.95

jリーグは改善策を出してくれ
47名無しさん@恐縮ですID:cbVtM62T0
>>44
野々村「サポーターは芸術作品を作っているんですよ」
45名無しさん@恐縮ですID:H1/LzRON02023/09/16(土) 00:05:48.04

年十年ぶりの優勝で喜ぶという事がアホなのです
賢いファンなら怒らなければならないのです
戦力均衡で6球団で優勝争いをしているんだから理論上6年に1回は優勝しているべきなのです
何十年ぶりの優勝とやらは球団が無能な証拠なのです
48名無しさん@恐縮ですID:Z0jWpOem0
>>45
Jリーグって未来永劫優勝できないクラブいっぱいあるけど何のために試合やってんの?
99名無しさん@恐縮ですID:ZKEQuPnC0
>>48
世の中を悪くするため
49名無しさん@恐縮ですID:d9+GlnJ002023/09/16(土) 00:10:07.33

浦和サポは良い人のイメージしかないんだけどなぁ
85名無しさん@恐縮ですID:EssBsm0J0
>>49
アウェーでなら責任を相手に押し付けられるから好き放題暴れられるとか考えてるクズどもが良い人ねえw
埼玉基準だとそうなるのか
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント