スポンサーリンク

「囲碁の最年少タイトル保持者」14歳・仲邑菫女流棋聖、韓国移籍へ 日本棋院の棋士が海外へ移籍するのは初

スポンサーリンク
1朝一から閉店までφ ★ID:YYMf9Da+92023/09/11(月) 12:49:16.56

2023.9/11 11:50

囲碁の最年少タイトル保持者で、日本棋院に所属する仲邑菫(なかむら・すみれ)女流棋聖(14)が、
世界王者を多く輩出している韓国へ移籍する意向を示し、手続きを進めていることが分かった。
すでに韓国棋院に棋士登録を申請しており、承認されれば来年にも活動の拠点が日本から韓国に移る見通し。

日本棋院は仲邑女流棋聖の移籍希望の意思表示を受けて、
https://www.zakzak.co.jp/article/20230911-IECYVQJUDJOSPPNLWMB3E6MFD4/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694404156/

352名無しさん@恐縮ですID:9DQ5m5/K0
>>1
なんか元々韓国思考だったよな
韓国でブチこまれてアンニヨンアンニヨン言うんだろ
451名無しさん@恐縮ですID:NN80OANR0
>>1
韓国を生活の拠点にするということはウンコを拭いた紙をトイレに流さずにゴミ箱に捨てる生活を送るということ
461名無しさん@恐縮ですID:HAvPZU170
>>1
国民栄誉賞の世界ランキングは、
四十位だぜ、、、
583名無しさん@恐縮ですID:3EBRzltd0
>>1
お情けで下駄履かせてもらって特例でプロにしてもらったのにな
591名無しさん@恐縮ですID:yYZaGFk90
>>583

韓国に取られまいと特別措置とって囲い込んだだけ
2名無しさん@恐縮ですID:bTQderSN02023/09/11(月) 12:50:41.88

頭使う競技ならなおさら子供のうちから強いとこに行った方がいいよ
359名無しさん@恐縮ですID:rrwHih2K0
>>2
まあねえ。囲碁の世界は広いからその方がいいでしょうな。
4名無しさん@恐縮ですID:M5v3K3U602023/09/11(月) 12:50:48.84

本気で強くなりたいんだな
5名無しさん@恐縮ですID:15bJ2mIr02023/09/11(月) 12:51:23.81

http://imgur.com/dPKJm7E.jpg
128名無しさん@恐縮ですID:UaYLIfE60
>>5
どう見てもそっち系
198名無しさん@恐縮ですID:7PiZ0Qar0
>>128
お前らの思ってるそっち系って目が細くて吊り目だろ?
でもって名前が左右対称
204名無しさん@恐縮ですID:sExkazOU0
>>128
どう見ても日本人だろ 馬鹿じゃねーのかw
219名無しさん@恐縮ですID:MwtgTj5k0
>>128
ネトウヨはこの顔を見て何系だと思うわけ?

View post on imgur.com


225名無しさん@恐縮ですID:0uKMAN2v0
>>219

ネトウヨ連呼さえすれば勝ち誇れるキムチの腐った在日バカチョン、
劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で発狂涙目

230名無しさん@恐縮ですID:MwtgTj5k0
>>225
それはいいけど
質問に答えろよ
この顔はお前が言う何系なんだ?
254名無しさん@恐縮ですID:0uKMAN2v0
>>230

ネトウヨ連呼さえすれば勝ち誇れるキムチの腐った在日バカチョン、
ますます劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で発狂涙目

267名無しさん@恐縮ですID:/c4/t7ey0
>>225
むしろ、このニュースを受けて劣等感で発狂しているのはネトウヨの方に見えるが。
ネトウヨは韓国嫌いの韓国コンプレックスだが、囲碁という世界最高のボードゲームにおいて
韓国は世界最高峰という現実がある。そりゃ発狂するのも無理はない
270名無しさん@恐縮ですID:0uKMAN2v0
>>267

ネトウヨ連呼さえすれば勝ち誇れるキムチの腐った在日バカチョン、
劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で発狂涙目

271名無しさん@恐縮ですID:0uKMAN2v0
>>267

謝礼1億円と滞在費全額持ちの三顧の礼で
ドイツがホームに迎えた完全アウェー戦で
ドイツ1-4日本

「キムチ臭くてやってられねー」とモチベーションゼロのウェールズ以外に欧州とは他とマッチ組めず、
どこまでもバカチョン扱いされながら
姦酷0-0ウェールズ

悔しい?
チョンw

199名無しさん@恐縮ですID:8BRTXJm70
>>5
太ましくなったな
334名無しさん@恐縮ですID:gnw2fBNZ0
>>5
もっとかわいい子じゃなかったか?って思ったら
その子は将棋だった
464名無しさん@恐縮ですID:mHPpaZBq0
>>5
可哀想に
韓国に行ったらもっと美人になるのが確定やん
489名無しさん@恐縮ですID:6CTG/dWi0
>>5
思春期らしいニキビ顔だけど、
可愛らしい顔してると思う
6名無しさん@恐縮ですID:Hke2yPfo02023/09/11(月) 12:51:30.38

日本の囲碁界はジリ貧だからなぁ
7名無しさん@恐縮ですID:lP6Qp/nw02023/09/11(月) 12:51:43.97

韓国で修行すると強くなるからな
ソースはヒカルの碁
462名無しさん@恐縮ですID:4uUv8bPE0
>>7
伊角さんが修行に行ったのは中国棋院じゃなかったっけ?
8名無しさん@恐縮ですID:WK5rsnP+02023/09/11(月) 12:51:44.95

囲碁は日本弱いからね
けど、親御さん、心中複雑だろうな
297名無しさん@恐縮ですID:pv1jOgjZ0
>>8
この子のために一家で韓国に囲碁留学してたはず
強くなるための選択なら喜んでるんじゃないかな
363名無しさん@恐縮ですID:NqHslWzt0
>>8
もしルーツがそっちなら大歓迎だろ
10名無しさん@恐縮ですID:2uYGPGJo02023/09/11(月) 12:52:15.60

競技人口が多い囲碁で活躍するのは大変だよな
37名無しさん@恐縮ですID:cGY5HJok0
>>10
難しい方に挑戦するのは好感が持てる
11名無しさん@恐縮ですID:i4c0et3n02023/09/11(月) 12:52:15.89

さすが韓国
若い女の子は皆韓国好きだからな
590名無しさん@恐縮ですID:W8dGT1zK0
>>11
はいはい( ´,_ゝ`)プッ
12名無しさん@恐縮です2023/09/11(月) 12:52:25.97

国へ帰るんだな
お前にも家族がいるだろう
13名無しさん@恐縮ですID:M5v3K3U602023/09/11(月) 12:52:35.23

なんで日本の囲碁は弱いんだろ
21名無しさん@恐縮ですID:lP6Qp/nw0
>>13
人気ないから?
28名無しさん@恐縮ですID:M5v3K3U60
>>21
弱いから人気ないじゃなくて、人気ないから弱いのか
51名無しさん@恐縮ですID:GHVG+zf90
>>28
将棋は普段やらない人でも駒の動かし方くらいは知ってるけど
囲碁は何をするのかすら知らない人の方が多いだろう
58名無しさん@恐縮ですID:rapoaX7h0
>>51
それで言えば石置けば良いくらいわかれば同格じゃん
70名無しさん@恐縮ですID:OSRYrXBh0
>>51
ヒカルの碁を連載してた時代のジャンプを
毎週読んでたタイミングの世代だったら
囲ったら自分のものになる陣地取りのゲーム、ぐらいは知ってるだろう
436名無しさん@恐縮ですID:m7QHQP/80
>>70
ヒカルの碁全部読んだけど未だに囲碁のルール1ミリもわからんわ
440名無しさん@恐縮ですID:Q/opS3bO0
>>436
実は俺も哭きの竜を愛読してるが麻雀の役知らない。大三元ぐらいしか。
29名無しさん@恐縮ですID:qtLdkSdl0
>>13
将棋の方が人気で人が取られるからと聞いた
78名無しさん@恐縮ですID:OdG/M6yA0
>>29
それは言い訳

ヒカルの碁人気の時に採用されて天下とってる井山でさえ、世界では大したことない
あれだけ囲碁にブーム来たときでさえ弱い
将棋とか全く関係ない

韓国>>中国>>>>>>>>>>日本

116名無しさん@恐縮ですID:2rB4WTZC0
>>78
ヒカルの碁人気って所詮一部の漫画アニメ好きだけだろ
その人気をもってしても将棋には負けてるってだけで
95:5くらいの人気差が92:8くらいになっただけだな
57名無しさん@恐縮ですID:OSRYrXBh0
>>13
>なんで日本の囲碁は弱いんだろ

競技人口が少ないからじゃね?

178名無しさん@恐縮ですID:E+ANJKjG0
>>57
日本人は頭使うボードゲームに弱い傾向がある
プレイヤー人口が少ないでもなく全体的に見ても中程度までは伸びるがトップ争いになるとどのボードゲームのランキングがらも消えていく
202名無しさん@恐縮ですID:mXjHzMUn0
>>178
競技者数とかのデータなければそんな傾向がどうとか言われても
74名無しさん@恐縮ですID:145vAfyy0
>>13
広告宣伝が圧倒的に下手くそだから裾野が広がらない
244名無しさん@恐縮ですID:leu0DIES0
>>13
競争が激しいだけな
304名無しさん@恐縮ですID:srPR1Q5V0
>>13
将棋が100倍人気があるから
317名無しさん@恐縮ですID:weD1khFj0
>>13
将棋の100分の1くらいしか頭を使わないから。
見ててもつまらない、
548名無しさん@恐縮ですID:w5T3VcID0
>>13
将棋の方が人気あって身近だからじゃないかな
演歌でも将棋の歌や棋士をモデルにした歌はあるけど囲碁の歌は無いし
575名無しさん@恐縮ですID:gM7cWJ2I0
>>13
富士通杯が始まる前辺りまでは、ぶっちぎりだったんだけどね・・・
584名無しさん@恐縮ですID:3EBRzltd0
>>13
プロになるのに特例とかで下駄を履かせたり実力以外の要素でプロになれてしまうから
14名無しさん@恐縮ですID:y+/M5QAk02023/09/11(月) 12:52:45.09

向こうの方が儲かるんだ
15名無しさん@恐縮ですID:AcIk3TFR02023/09/11(月) 12:53:01.61

若い才能からも逃げられる日本…。

将棋はまだまだ大丈夫だろうけどねえ

16名無しさん@恐縮ですID:IfQREjpa02023/09/11(月) 12:53:10.39

将棋の小僧も韓国好きらしいもんな
17名無しさん@恐縮ですID:e/ZKyKHK02023/09/11(月) 12:53:20.94

囲碁は海外行ったほうがええ
18名無しさん@恐縮ですID:e2MZ0DDK02023/09/11(月) 12:53:25.97

AIより弱い人間の対局って、意味あるの?
何のためのプロなの?
研究はPCにやらせるべき
金と労働と時間の無駄だから、
棋士は転職して、他の仕事をすべきだろ
47名無しさん@恐縮ですID:mOB9w9aI0
>>18
意味あるよ
格ゲーとかもAIが戦った方が強いじゃん
でも自分でやった方が楽しいじゃん
それを見て楽しむ人もいるわけじゃん
200名無しさん@恐縮ですID:Wlcwgk+/0
>>47
ごめん格ゲーのAIがプロゲーマーより強いとか知らん聞いたことない
208名無しさん@恐縮ですID:HKb707YT0
>>200
格ゲーのプログラムは、人間に不可能な反応し続ける設定をすればそれで終わり。
AIの必要性すらないよ。
膨大なプログラムさえ用意すれば人間は絶対に勝てない。
217名無しさん@恐縮ですID:9gnEs3LW0
>>200
スト6のレベルマックスCPUがプロを蹂躙してた話じゃない?
AIスゴいよりも人間には適わない超反応ありきの話だと思うけどね
249名無しさん@恐縮ですID:GHaLve/L0
>>217
結局それもすぐにcpuが対応出来ないハメ技みたいなので倒されたしな
まぁ絶対に倒されないcpu作ろうと思えば格ゲーなら作れそうではあるわ
107名無しさん@恐縮ですID:yhbc2XyE0
>>18
AIとの答え合わせを楽しむ競技になってる
109名無しさん@恐縮ですID:OdG/M6yA0
>>107
あれなぁ
なんか虚しいからやらないでほしい
168名無しさん@恐縮ですID:fF35kcsJ0
>>18
人間より車が速いからといって
陸上競技が廃れて、モータースポーツだけになるわけじゃないだろ
428名無しさん@恐縮ですID:wBL4+59p0
>>18
逆にAI同士で対戦するゲームの何が面白いんだ?
失敗する人間同士でやるから面白いんだろ
459名無しさん@恐縮ですID:VoXzjuST0
>>18
で、底辺のお前は何をするの?
472名無しさん@恐縮ですID:7GsSe/1E0
>>18
トップの人がAIに負けて囲碁やめたな
571名無しさん@恐縮ですID:QLFbw5sA0
>>18
意味、ないよ
囲碁や将棋、チェスなどの戦術ゲームは元々、将軍が嗜んでいた、
つまり囲碁や将棋は戦争のシミュレーションゲームとして始まったわけだろう
現代でも参謀本部がコンピュータでウォーゲームを何日もかけてプレイしている
AIが開発されてからはもちろん、AIを軸にして戦争のシミュレーションをしている
なんで、人の頭でイチャコラやってるのなんて初戦はお遊び、暇つぶし、格闘ゲーマーやパチンカーと同じなんだよね
格闘技や武術、剣術も同じ
昔は武士=職業軍人の仕事としてやってただけだろうが、今じゃプロ兵隊はアサルトライフル持って撃ったほうが強いだろ?
同じ事だよ
それを突いただ蹴ったで俺が強いあいつが弱い、アホかと馬鹿かと
素人の俺が拳銃で頭撃てば死ぬくせに調子乗ってんだよな
19名無しさん@恐縮ですID:/D56D8E102023/09/11(月) 12:53:28.30

こんなんBリーグからNBA行くようなもんだろ
20名無しさん@恐縮ですID:UQ+cq03s02023/09/11(月) 12:53:32.49

向こうのほうが強いぞ
22名無しさん@恐縮ですID:z1rXaiND02023/09/11(月) 12:53:44.06

福原とか石川とかの卓球勢が強くなるために中国移籍するのと同じかな
23名無しさん@恐縮ですID:nL4YWQtm02023/09/11(月) 12:53:45.49

この人韓国語ペラペラだしな
93名無しさん@恐縮ですID:UJrMQ2Et0
>>23
あー、血筋そっち系なの?
なるほど
家族で母国に帰るって事か
184名無しさん@恐縮ですID:7PiZ0Qar0
>>93
以前にも韓国行ってたからな
24名無しさん@恐縮ですID:45eenYYy02023/09/11(月) 12:53:50.80

韓国って今、AIカンニングで酷いことになってんじゃん
日本人相手なら愛国無罪とか言って
カンニング見逃されるの火を見るより明らかだろ
73名無しさん@恐縮ですID:8AxD8X/w0
>>24
韓国の囲碁も日本の将棋みたいにスマホが横行しすぎて大変なことになってるの?
これ早くスマホ対策しないとスマホ棋士が増えすぎて後からじゃもうスマホ対策できなくなるからなw
133名無しさん@恐縮ですID:Q/opS3bO0
>>73
選手は支給されたTシャツとズボンと腕時計だけで席に着く、メガネはレンズフレームなしでその他のフレーム部も透明樹脂、とか規定すれば大幅にイカサマ抑制できると思うんだが、
そういう方向に動く業界ないよな
なんでなんだ
不正なくす気ないのか
349名無しさん@恐縮ですID:8AxD8X/w0
>>133
そんなことしても対局中に自由に離席できるんだから
離席中にカンニングの協力者からスマホを受け取ったり
トイレの個室にスマホを隠しとけば良いだけなんだよ
356名無しさん@恐縮ですID:Q/opS3bO0
>>349
もちろん見張りが付くに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
廊下もトイレも当日朝全部掃除点検されて、開催中は関係者以外はそのへんウロウロさせないだろw
382名無しさん@恐縮ですID:D7BdLbL80
>>73
将棋連盟に通報しとくわ
25名無しさん@恐縮ですID:Mh/ZCV5I02023/09/11(月) 12:54:00.72

最年少というぐらいしか知らないけど韓国でトップレベルになってね
26名無しさん@恐縮ですID:6KYWiW/m02023/09/11(月) 12:54:27.44

日本で弱い相手に無双したほうが
稼げるんじゃないの
100名無しさん@恐縮ですID:UJrMQ2Et0
>>26
日本の大会はスポンサー集まらなさすぎて賞金がショッボショボ
113名無しさん@恐縮ですID:Q/opS3bO0
国を移動すると個人の戦闘力に差が付くんだろうか?

>>100
要するに大金が動く大会が多い国に移動してそこで登録する方が賞金沢山稼げるってことか
「勝てば」そうなんだろうが、はて勝てるのだろうか

27名無しさん@恐縮ですID:UQ+cq03s02023/09/11(月) 12:54:54.09

日本人シャベツひどいのにだいじょうぶかね
30名無しさん@恐縮ですID:LbpCRLIV02023/09/11(月) 12:55:33.23

俺より強いやつに会いに行く?
31名無しさん@恐縮ですID:KJwWrXUQ02023/09/11(月) 12:55:38.29

藤井聡太に合わせて話題作ろうとしたけど失敗した感のある子?
87名無しさん@恐縮ですID:OdG/M6yA0
>>31
今の囲碁界隈はひたすら将棋に対抗しようと、将棋界の後追いしてて
ひたすらダサい

赤字なのも納得

せめて黒嘉嘉を採用してがっつり売り出せば絶対に人気爆発したのに
ここ10年くらい囲碁の経営陣は張りぼてのアイドルを作り出そうとして空ぶってる

33名無しさん@恐縮ですID:9XWAt4Ah02023/09/11(月) 12:56:14.95

ググったら日本で伸び悩んで日韓を往復して修行して数年前から一家で移ってんのね
585名無しさん@恐縮ですID:3EBRzltd0
>>33
一家でってるって親は何の仕事してんの
588名無しさん@恐縮ですID:NtgAFRyF0
>>585
囲碁棋士じゃねーの?
35名無しさん@恐縮ですID:LMbnwneF02023/09/11(月) 12:56:29.43

才能がある人が一目散に逃げ出す日本
36名無しさん@恐縮ですID:tYLN7Z9f02023/09/11(月) 12:56:33.04

そらヒカルの碁も尻切れで終わるわな
98名無しさん@恐縮ですID:aXfFJeIq0
>>36
三月のライオンの方が酷い
105名無しさん@恐縮ですID:9gnEs3LW0
>>98
アレはまだ続いてるだけで作品テーマとしてはもう出しきってるし
いきなり次の回で最終回になっても別に尻切れトンボにはならないだろ
今やってるのは閑話集とか特別編みたいなもんでしょ
108名無しさん@恐縮ですID:UQ+cq03s0
>>105
もう亡くなったのか亡くなってないのかがわからんやつがいる
102名無しさん@恐縮ですID:3Tc/Ta5e0
>>36
他所の国の文化に口を挟むもんじゃないよな。
人気にならなければこんな打ち切りみたいな形に
ならなかったのに。
39名無しさん@恐縮ですID:wA4JaU/G02023/09/11(月) 12:57:25.26

ええやん
向こうで鍛えたらええ
あっちのが強いんだから(ヒカルの碁の知識のまま止まってる
40名無しさん@恐縮ですID:wOOm1T5302023/09/11(月) 12:57:29.85

韓国のほうがレベルが高いんだからしょうがないわな
41名無しさん@恐縮ですID:tIoYWmnN02023/09/11(月) 12:57:48.39

K-POPとかも好きなんだろな
42名無しさん@恐縮ですID:T9g0Opyy02023/09/11(月) 12:58:03.78

いつの間にかこんなに大きくなってたんだな
9歳くらいのままのイメージだったわ
43名無しさん@恐縮ですID:rapoaX7h02023/09/11(月) 12:58:06.81

まあ、野球で言えばメジャー、サッカーで言えば欧州のトップリーグに行くみたいなもんだからな。壮行してやらんと
44名無しさん@恐縮ですID:Yj0JVvbQ02023/09/11(月) 12:58:15.34

元々は藤井への対抗のパンダだったけど
ちゃんと育って日本棋院を捨てて韓国渡る気概は素晴らしい
45名無しさん@恐縮ですID:1KdGt4w/02023/09/11(月) 12:58:27.26

いつの間に14歳に
まだ小学生かと思ってた
48名無しさん@恐縮ですID:AhXJ3tai02023/09/11(月) 12:58:38.48

レベル高いとこに挑むとか根性あるな
49名無しさん@恐縮ですID:6KYWiW/m02023/09/11(月) 12:58:41.34

将棋は日本だけの
ガラパゴスで良かったね
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント