スポンサーリンク

【MLB】藤浪晋太郎 救援転向ワーストタイの被安打4で2失点 連続無失点は4試合で止まる

スポンサーリンク
153名無しさん@恐縮ですID:Q0cq2Ftr02023/08/30(水) 13:49:32.91

さすがのFUJIも疲労が溜まってんね
大車輪すぎたわ
154名無しさん@恐縮ですID:EJwWGVZO02023/08/30(水) 13:51:59.91

てかオリオールズ強すぎやろw
155名無しさん@恐縮ですID:1Mdz24MN02023/08/30(水) 13:52:51.19

プレーオフで1点差で使うにはガチャ回す気分で送り出すしかないな
156名無しさん@恐縮ですID:EvRZlsqV02023/08/30(水) 13:53:44.44

ギャンブルなんだから当たり前
157名無しさん@恐縮ですID:vY/rM2ph02023/08/30(水) 13:53:53.65

キタキタキタキタキタわいてきたーーー
158名無しさん@恐縮ですID:O8q9kxzu02023/08/30(水) 13:54:58.75

ちょっと見直すとすぐこれだよ
159名無しさん@恐縮ですID:cjSbljlv02023/08/30(水) 13:55:12.88

8点リードで出すなよ。
藤浪は9点以上のリードの場面でこそ力を発揮するタイプ。
160名無しさん@恐縮ですID:vY/rM2ph02023/08/30(水) 13:55:46.61

防御率7点台の安定した投球ができているな
161名無しさん@恐縮ですID:vY/rM2ph02023/08/30(水) 13:57:00.45

雨の日もあれば晴れの日もある
163名無しさん@恐縮ですID:mYGdyYMv02023/08/30(水) 13:59:33.32

防御率って正しいんやね
165名無しさん@恐縮ですID:sGwu0fSZ02023/08/30(水) 14:04:53.71

https://pbs.twimg.com/media/F4rohONaAAAQCe9.jpg
171名無しさん@恐縮ですID:FamZ34e10
>>165
こうして見ると大谷ってスーパーマンだな
今季は勝敗含めて数字はもうここから動かないとしても打つ方もやってもう44本塁打してんだから
177名無しさん@恐縮ですID:dWiaBmQ30
>>165
勝数って何だよ
普通は勝利数だろ
166名無しさん@恐縮ですID:xSnI876Y02023/08/30(水) 14:06:02.72

5試合に1回打たれるならましだね
167名無しさん@恐縮ですID:j2YPIxkv02023/08/30(水) 14:13:14.75

球速ちょっと落ちてきてんのが気になる
大谷みたいに全盛期でぶっ壊れるとかやめてよ
168名無しさん@恐縮ですID:gkSm6yib02023/08/30(水) 14:15:16.45

勝ったけどまずい
通年で投げても防御率5.0以上は余裕で超えちゃいそう
169名無しさん@恐縮ですID:2/vQvoI+02023/08/30(水) 14:15:43.48

相変わらず点差がエグいわ
この点差なら岩崎も楽やろう
170名無しさん@恐縮ですID:ZMBlnCqU02023/08/30(水) 14:16:03.27

調子が出てきた 先発に戻してくれ
172名無しさん@恐縮ですID:TkyDx86g02023/08/30(水) 14:17:56.45

いつだってパーフェクトを求めらてる男
173名無しさん@恐縮ですID:qnRQPFNa02023/08/30(水) 14:19:18.86

FUJI「お前等が期待するからこうするんだぞ!!分かってんのか!!」
174名無しさん@恐縮ですID:T7ilVsTu02023/08/30(水) 14:30:15.42

どんな結果でも嘲笑の対象にしかならない藤浪さん
175名無しさん@恐縮ですID:pKsqIP+/02023/08/30(水) 14:33:24.34

移籍してからの防御率5点台は普通にアカンな
プレーオフのロースターから外されるんちゃうか
176名無しさん@恐縮ですID:QLDBJPWV02023/08/30(水) 14:37:08.54

一番ひどいときに比べれば至って普通、言及する程のやられ方じゃない。
178名無しさん@恐縮ですID:dvTP5iJI02023/08/30(水) 14:40:20.46

良い時の球のイメージがあるから夢見ちゃうんだろうけど防御率が7点より下がらない時点で終わってるだろ
179名無しさん@恐縮ですID:4VbO0Qjg02023/08/30(水) 14:43:41.86

俺たちのFujiがまたやってくれたぜ!!
180名無しさん@恐縮ですID:mYGdyYMv02023/08/30(水) 14:45:58.03

今日はずいぶん腑抜けた球投げたな
183名無しさん@恐縮ですID:iySraxuP0
>>180
まさかコイツも靭帯やったのか
181名無しさん@恐縮ですID:lCZGL/cg02023/08/30(水) 14:47:19.07

少しでも持ち上げられるともうアウト。
いつもの藤浪に戻る事しか考えてない
182名無しさん@恐縮ですID:73tZiweu02023/08/30(水) 14:47:22.19

さすがに9-1なら藤浪でも大丈夫
184名無しさん@恐縮ですID:stPLTY9b02023/08/30(水) 15:33:04.43

連投で大差だから力抜いてたんだろ
155~158ぐらいだと打たれるということが分かった
192名無しさん@恐縮ですID:d1xemU8a0
>>184
前の試合でツーシーム連投からスライダーで締めたの見て嫌な感じはしてた
だいたい横振りになり指にかからなくなる癖が出始める
194名無しさん@恐縮ですID:stPLTY9b0
>>192
その辺考慮してトドメの1球だけスライダーだかスイーパーをお試ししたのかなと思った
199名無しさん@恐縮ですID:d1xemU8a0
>>194
スイープが良いのはわかってるけどあれを投げ始めると駄目になる
ツーシームも横変化大きかった

スプリットやチェンジアップ、カーブ系みたいな縦変化の球は手首が立つから良いんだけどな

187名無しさん@恐縮ですID:ftt9BpL/02023/08/30(水) 15:45:30.81

4四球よりは4安打のほうがイメージがいいなあ
189名無しさん@恐縮ですID:Frzj2/5902023/08/30(水) 15:49:18.22

28日 9回9-0から登板
29日 9回9-1から登板
信頼あるならこんな使われ方せんやろ
190名無しさん@恐縮ですID:9Q4Evso402023/08/30(水) 15:52:41.79

リリーフなら一時は調子悪くてすごい防御率でもその内4〜5点台に収束していくかと思ったが全然だな
191名無しさん@恐縮ですID:gZlUENQO02023/08/30(水) 15:52:54.19

藤浪ってDV彼氏みたいだよな
たまに好投するから捨てられない
193名無しさん@恐縮ですID:stPLTY9b02023/08/30(水) 15:54:01.02

5点差以上あればフジってとこだな
195名無しさん@恐縮ですID:YjdfPeIz02023/08/30(水) 16:00:02.00

とにかくプレッシャーに弱い
僅差や接戦みたいなプレッシャーのかかる場面じゃ四死球連発か失点確定でまず使えない
勝ち負けどちらにしてもこうして大差が付いた試合限定登板で他の投手を休ませる役割が今の立場
196名無しさん@恐縮ですID:8HCzwOZ702023/08/30(水) 16:00:19.65

これで次の1試合抑えると大騒ぎして絶賛するマスコミ
おまえらなんなんだ?
197名無しさん@恐縮ですID:GBnqghsb02023/08/30(水) 16:01:12.38

前のスレで書いたけど

○○×○○×○○××○○○○

○:無失点
×:失点

だったんだよね。前回二回連続して失点した後でその分
二回無失点が増えてた感じだったのね。

198名無しさん@恐縮ですID:kW2ZXlu902023/08/30(水) 16:03:44.35

今回は戦犯やっちまったか
最近いい時は冗談抜きのピシャリだしギャンブル性高いな
201名無しさん@恐縮ですID:P59D0tQx0
>>198>>2
期待しては裏切られるの連続の藤浪晋太郎だからなぁw
昨日は上手くいってたのに
たまには期待に応えてもええんやで藤浪晋太郎w
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント