スポンサーリンク

【MLB】エンゼルスGM、大谷翔平が腕の疲労訴え時に「精密検査はしていない」 監督「色んな臆測があるが不運にもけがが起きてしまった」

スポンサーリンク
701名無しさん@恐縮ですID:CXe4Gcmt02023/08/26(土) 14:57:17.74

でもおまえらも靭帯損傷しながらも打者大谷で出場してるの見れて喜んでただろう
大谷の事考えるなら即手術した方が良いだろうに
702名無しさん@恐縮ですID:iBkACwi902023/08/26(土) 14:57:23.93

もう打者に専念しても良いが
快感が忘れられないから
大谷はやめんだろな

いうならば男の射精が打者で
女のイクのが投手みたいなもん

707名無しさん@恐縮ですID:BXNklw/s0
>>702
そうだろうな
完全に野球バカ
ドーパミン、ドバッドバッでずっと快感を追い続ける。

まあある意味幸せな奴だよ

703名無しさん@恐縮ですID:Fx5jQ9+r02023/08/26(土) 14:57:26.65

イチはジャンピングキャッチやスライディングは怪我するからやらなかった
ヤンキース時代はそれをジラルディに批判されていた
定期的に休んでいたし偉そうに言える立場じゃない
899名無しさん@恐縮ですID:P/bd5jYZ0
>>703
そういう仲間やマスコミからの批判を
やりすごせる能力や無視する忍耐力を含めて
才能なんだよな、やっぱり。
705名無しさん@恐縮ですID:XhsK5Crw02023/08/26(土) 14:58:18.79

今年は代走に徹するん?
706名無しさん@恐縮ですID:FeyTudnc02023/08/26(土) 14:59:31.40

https://i.imgur.com/K1vvgoM.jpg

View post on imgur.com

病気しなかったら云々ってくだりは失言だと思うけどね
病気になるのは才能と全く関係ないだろ

709名無しさん@恐縮ですID:BXNklw/s0
>>706
まあ周りが言うのは理解出来るが…
708名無しさん@恐縮ですID:idcS6Hss02023/08/26(土) 15:00:07.31

大谷は体の異変を過小評価してると思う
無自覚な疲労というのはあるんだよ
710名無しさん@恐縮ですID:ndWa2OIY02023/08/26(土) 15:01:45.93

マドンは強制的に休ませてたのにな
本人とチーム両方いかん
712名無しさん@恐縮ですID:ARQbQI0x02023/08/26(土) 15:02:11.81

野手にしぼっても手術しないとダメなのかね?!
713名無しさん@恐縮ですID:+J5AcYyl02023/08/26(土) 15:02:19.16

イチローは天才だが監督はやらない方がいいな
立浪みたいになりそう
714名無しさん@恐縮ですID:XqcEbURs02023/08/26(土) 15:02:26.93

ワイドショーやスポーツニュースではなんでも大絶賛するけど
日本的価値観の古い悪い部分が大谷にもまだ残ってたってことだろ
717名無しさん@恐縮ですID:1SWzxkeX02023/08/26(土) 15:03:17.02

凄いな
精密検査受けさせてないんだ
738名無しさん@恐縮ですID:4xTB5hCL0
>>717
すごいよな。

あり得ないわ。

718名無しさん@恐縮ですID:fJc7HUNt02023/08/26(土) 15:03:35.71

エ軍は大谷が加入してから災難続きやな
719名無しさん@恐縮ですID:36TKut4p02023/08/26(土) 15:03:37.66

今オフにFAで出て行く奴に構ってられないんだわw
720名無しさん@恐縮ですID:0OqOLJ5402023/08/26(土) 15:03:53.76

ネビンに八つ当たりする大谷信者
悪いのは大谷
721名無しさん@恐縮ですID:dXyK3LHJ02023/08/26(土) 15:04:30.34

つい最近までサイ・ヤングだ規定だの言ってたアホ共が今になって大谷やチームのせいにしてるのは草w
722名無しさん@恐縮ですID:qQsnBmQz02023/08/26(土) 15:05:59.76

断裂だから来る時は一気に断裂するんじゃない?
精密検査しても「もうちょっと投げたら断裂するよこれ」ってわからんしょ
分かったら投手全員断裂してないって
728名無しさん@恐縮ですID:MaSo0AZ50
>>722
筋肉の炎症とかも分かるのよ
729名無しさん@恐縮ですID:KsQ9SBsy0
>>722
確かマエケンはドジャース入団後その予兆があってイニング限定で投げさせてたよね。結局ダメだったけど時間稼ぎくらいにしかならないのかもね。
なんだかんだ自分の体のことだから大谷は早い段階で気付いてたんじゃないかって思うんだよな。ケガなんて選手が訴えなければ余程の異常がない限りチームは気付くわけないし。前があったんだからシーズンオフに精密検査をして自己管理だって出来たはず。憶測でしか無いけど早い段階で受け止めなかった大谷の責任だと思う。
723名無しさん@恐縮ですID:zyq50N4z02023/08/26(土) 15:06:07.75

二刀流なんか無理だっつーの

大谷46本9勝

規定打席+規定投球回同時クリア

三冠王+サイヤングか?

右ひじ靭帯断裂

やっぱ二刀流なんか無理だっつーの

最初に戻っただけ

725名無しさん@恐縮ですID:rfd0Zu0902023/08/26(土) 15:08:01.81

こいつは腕思いっきり叩いて大谷キレてたしどっちかというと潰したいほう
727名無しさん@恐縮ですID:IOWSOA9j02023/08/26(土) 15:09:47.33

張り千本の予言通りだね。テレビに消費されたね。
可哀そうに。変われるものなら変わってあげたい。
16kmしか出ない俺でも通用するか??
730名無しさん@恐縮ですID:FOLJoDNc02023/08/26(土) 15:10:50.96

あのレンジャーズ戦の先発予定をスキップした理由が
今までの爪でも豆でも痙攣でもなく
腕の疲労という症状がはっきりしない理由だったからな
おかしいとは思ったよ
球団はあの時検査するべきだった
エンゼルスあかんわ
731名無しさん@恐縮ですID:h0Je3LLM02023/08/26(土) 15:11:46.07

大谷レベルであろうが選手は消耗品という考えなんだろ
733名無しさん@恐縮ですID:boRVGvbX02023/08/26(土) 15:13:38.59

>右腕の疲労を訴えて1度先発を飛ばした時に、
MRI検査や精密検査などはしていなかったことを明らかにした

先発を飛ばした時って今月だろ
この時すでに手遅れだったってことだ
それもこれも大谷が自分で休養とることを拒否して自分の体を過信した結果だよ

755名無しさん@恐縮ですID:ZlH/mZug0
>>733
試合出続けるってのは大谷自身の判断だからな
結局、怪我するまでは本人にしか分からない
そして悪いことに、それで良い結果も出せてしまってたからな

ちなみに痙攣は指と両足
両足の時は検査もして、疲労と水不足で問題ないという判断だった
肘の検査はしてないのは仕方ないだろう

大谷翔平 指の痙攣後も打者としては出場しソロアーチ「迷惑がかかるようだったら出ない。影響ないという判断」2023.8.4

Q.指の影響は?
無いという判断で出たので。もちろん迷惑がかかるような状況だったら出ないですし、出たほうがチームが勝つ確率が高いんじゃないかなという判断です。
https://www.tv-tokyo.co.jp/sports/smp/articles/2023/08/029428_amp.html

大谷翔平、両脚のけいれんで検査へ 打撃好調のなか負傷疑いに心配の声殺到
2023.07.30
https://mdpr.jp/news/detail/3872768
https://www.tv-tokyo.co.jp/sports/smp/articles/2023/08/029428_amp.html

734名無しさん@恐縮ですID:bmzhL6Zk02023/08/26(土) 15:13:49.38

史上最高の選手に
史上最悪のチーム

日本人はもってないな。
ついてない。あと1ヶ月だったのに

735名無しさん@恐縮ですID:CFlC0Sa902023/08/26(土) 15:15:12.39

栗山監督なら止めたかな。
737名無しさん@恐縮ですID:kU3BMaJn02023/08/26(土) 15:15:49.86

藤浪見てると何が正解か分からなくなるな
もともと頑丈だってのもあるだろうけど年齢的に全盛期にメジャーを楽しんでる
739名無しさん@恐縮ですID:gRriT8nc02023/08/26(土) 15:16:55.19

大谷のわがまま聞いてくれるだけでチームに感謝しとけよ何でも人のせいにするもんじゃない
741名無しさん@恐縮ですID:L+xXdgCO02023/08/26(土) 15:18:04.50

済んだことをとやかく言ってもしょうがない。
万全に治療することが第一だ。
748名無しさん@恐縮ですID:ZX53XnVI0
>>741
調べてないから気軽に治療とか言えるんだよ
確率的には相当厳しいし、上手くいっても1回目と違って2回目以降のTJは球速が落ちるそうだ
2割の可能性にかけて二刀流続けるか
それとも二刀流やめて野手に転向するか
感情抜きにして客観的に言えば野手に転向したほうが良い
742名無しさん@恐縮ですID:ZX53XnVI02023/08/26(土) 15:18:14.11

「アクセル踏むのが選手
ブレーキ踏むのが球団サイド」

この怪我は人災
犯人はGMと監督

743名無しさん@恐縮ですID:Cyo457DR02023/08/26(土) 15:19:05.46

オフまで待たず今TJすれば2025年開幕間に合う
DHやってオフは入ったらら即TJだと最速で2025年夏再開

どの道ピッチャーは無理だし断裂しっぱなしだとDH専門にしかならない
エンゼルスをやめてTJして外野かどっかついて野手一本でいいよ
そもそも交代で使うべきDH独占してんのが異常だった
結果他の野手も疲労を無駄に貯めて無駄に負け続けるチームになってた

746名無しさん@恐縮ですID:boRVGvbX0
>>743
HRキング取ることの方が大切
なんせメジャーの歴史始まって以来イチロー以来の日本人がタイトル取るんだし
753名無しさん@恐縮ですID:4xTB5hCL0
>>743
2回目は、ほとんどがダメみたいね。
744名無しさん@恐縮ですID:EzHZH+Pl02023/08/26(土) 15:19:37.63

9月に手術の方がいいだろう
749名無しさん@恐縮ですID:bmzhL6Zk02023/08/26(土) 15:21:39.36

2回目だと手術してもほとんどだめみたいよ
765名無しさん@恐縮ですID:BXNklw/s0
>>749
1回目も奇跡みたいなもんだったのな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント