スポンサーリンク

【MLB】エンゼルスGM、大谷翔平が腕の疲労訴え時に「精密検査はしていない」 監督「色んな臆測があるが不運にもけがが起きてしまった」

スポンサーリンク
551名無しさん@恐縮ですID:u5Gosvda02023/08/26(土) 13:03:03.19

怪我してるのは大谷だけじゃなくて当初のスタメンのほぼ全員となれば
チームに責任があると考えるのが妥当
552名無しさん@恐縮ですID:+lmVFBep02023/08/26(土) 13:03:50.17

大谷「二刀流やらせろ」
監督「ケガするかもしれないからやめた方が・・・」
大谷「みんな二刀流を見たがってんだから黙ってろ」
靱帯損傷
大谷ファン「チームと監督が悪い」
監督「・・・」
563名無しさん@恐縮ですID:JBIaMFGb0
>>552
シーズン前半の時点で大谷に200回投げさせる!とか息巻いてたネビンとモレノの馬鹿が何だって?
684名無しさん@恐縮ですID:hmBCepEs0
>>552
実際やらせて見て状態確認して無理だと気づいたんだろうな
言う事聞かないって大谷はキッズかよ
553名無しさん@恐縮ですID:iy4vY/YS02023/08/26(土) 13:06:03.15

1年目からポンコツだから大谷は他とは違う
554名無しさん@恐縮ですID:ldSZXXFk02023/08/26(土) 13:06:13.23

エンゼルスの選手故障だらけだろ?球団にも
問題はあるだろう。
555名無しさん@恐縮ですID:JV3TeBHy02023/08/26(土) 13:10:13.92

大谷の怪我は大谷自身に問題がある結果
他人のせいにするのはなあ
556名無しさん@恐縮ですID:h/NSN8C202023/08/26(土) 13:10:26.47

球団としてはこれで移籍できなくなったし再契約で年俸も下げられるからガッツボーズだろ
そのために故障するまで放っておいたんだからさ
832名無しさん@恐縮ですID:Az9ylqLh0
>>556
でもホームランキング取るから年俸上げざるをえんな
何せ糞の役にも立たないレンドンさんが50億なんだから
557名無しさん@恐縮ですID:QmDUHYz502023/08/26(土) 13:12:57.50

MRI撮るぐらいなら大した負担もなくすぐ出来ると思うんだが
何故やらなかったのか
558名無しさん@恐縮ですID:hOT4zY3j02023/08/26(土) 13:13:04.40

自業自得
二刀流とか凄いんじゃなくてそれで選手寿命減ったらアホみたいだから誰もやらなかっただけ
559名無しさん@恐縮ですID:oTfMj+iG02023/08/26(土) 13:14:34.56

そもそも個人トレーナーは雇ってるの?
休養要請を無視するんならここらへんは最低限やっとかないとおかしいけど
まさか素人判断で試合に出続けたってことはないよね
だとしたら本物の馬鹿だよ
560名無しさん@恐縮ですID:8Loj2zif02023/08/26(土) 13:16:50.68

SPOTVは大谷で売ってたのにもうダメだなw
561名無しさん@恐縮ですID:boRVGvbX02023/08/26(土) 13:19:29.95

休養拒否して自分の体を酷使し続けた本人が一番悪いんだからあきらめるしかない
562名無しさん@恐縮ですID:/ajWhVBe02023/08/26(土) 13:19:59.63

結構脳筋だよな
フィジカルエリートだから仕方ないけど
564名無しさん@恐縮ですID:W9bajiaK02023/08/26(土) 13:24:15.09

「俺の責任じゃない、俺は悪くない」
565名無しさん@恐縮ですID:mmPOlmpw02023/08/26(土) 13:24:53.84

酷い球団だな
大事な選手が痙攣や痺れを度々訴えれば本人の意向はどうあれとりあえず検査受けさすやろ
だからエンゼルスは怪我人だらけなんだろうな
567名無しさん@恐縮ですID:2WLlkYlb02023/08/26(土) 13:27:32.60

点取れないから
力んで投げすぎたんだろうなー
568名無しさん@恐縮ですID:BC5Md9vp02023/08/26(土) 13:28:32.63

自己管理が素晴らしいストイックな大谷さんイメージで売ってたけど
完全に今回で脳筋の単細胞馬鹿なイメージになったな

美談にしたら真似して体壊す子供とか出てくるんだからマスコミは美談にするなよ

569名無しさん@恐縮ですID:BXNklw/s02023/08/26(土) 13:28:48.33

WBCで早目に仕上げ過ぎなんだよ

だから怪我した

WBCのせいな

570名無しさん@恐縮ですID:UKDs5FXp02023/08/26(土) 13:30:10.92

体調は本人が一番よく分かっているとエンゼルスは言うが
そうではないから大谷は靭帯断裂したわけだろ
大谷は野球の投打の専門家ではあっても
スポーツ医学の専門家ではなく
どこまで体の無理が効くかの限界が大谷本人には分からなかったから
限界を超えてしまって大けがをした
573名無しさん@恐縮ですID:gP8xGgqB02023/08/26(土) 13:37:35.60

プロなんだから自分の身体を球団まかせにするなよ
ましてや以前に肘の手術してるのに
574名無しさん@恐縮ですID:j9e7IMQT02023/08/26(土) 13:44:11.73

ほぼほぼ再契約する事が不可能だったエンゼルスが怪我したことにより 契約する可能性が上がった
大人の世界は怖いな
575名無しさん@恐縮ですID:y5K6Rd9i02023/08/26(土) 13:44:38.30

いい加減にしろ クソサボり野郎
577名無しさん@恐縮ですID:sLsPjUQj02023/08/26(土) 13:48:01.65

2回目は手術の成功率落ちるんだろ
若くもねえし
他にないのかよ治療法
579名無しさん@恐縮ですID:D9PWrpEL02023/08/26(土) 13:49:08.12

マドンのときはちゃんと大谷を休ませえたな
580名無しさん@恐縮ですID:8bZU55at02023/08/26(土) 13:49:24.90

イチローの名言

「 アスリートは怪我や病気しないのも才能。
怪我してやり抜くことが出来ないのは才能が無い 」

583名無しさん@恐縮ですID:6NITuaRF0
>>580
さすがゴキロー
581名無しさん@恐縮ですID:H8fkYpIz02023/08/26(土) 13:50:02.60

まあ二刀流という音の響きを良しとした
日本国民の責任はあるだろうね
582名無しさん@恐縮ですID:sgV/aaSC02023/08/26(土) 13:50:55.18

とんでもない糞監督と糞球団だな
584名無しさん@恐縮ですID:gP8xGgqB02023/08/26(土) 13:53:28.91

正直大谷はかなり頭が悪いなと思った
一流のアスリートなら自分の体のケアに気を配らなければいけないのは当たり前
球団が悪いト言ったって怪我して一番損するのは自分だからな
過去に肘の手術してたのにケアを怠ってたのは言い訳ができない
586名無しさん@恐縮ですID:t00ZZwXq0
>>584
分かっててやってたんでしょう
できれば他球団には行きたくない訳だから
585名無しさん@恐縮ですID:ARQbQI0x02023/08/26(土) 13:57:39.65

シャーザー、レンドンなどは何かの症状があるのに試合に出続ける選手はバカ。何も残らない。
症状あれば休んで試合に出場しない。
検査する。
587名無しさん@恐縮ですID:1Srb4sg602023/08/26(土) 14:03:09.06

いやいや靭帯って自然治癒しないから、痙攣した時点で休んでれば…って話じゃないよ
壊れるべくして壊れただけ
588名無しさん@恐縮ですID:8Loj2zif02023/08/26(土) 14:04:19.60

もうピッチャーとしては終わった。バッター1本でいくべき
589名無しさん@恐縮ですID:ARQbQI0x02023/08/26(土) 14:05:27.59

シャーザーなんて、ワールドシリーズで4勝目かかった試合で先発予定だったけど、身体の異変感じなげなかったもんな。
590名無しさん@恐縮ですID:rHKrFrQ402023/08/26(土) 14:06:07.67

エンゼルス・大谷の2日連続けいれんに医師2人が警鐘 心身疲労蓄積で大ごとになる「一つの予兆」
2023年07月30日

2日連続で「けいれん」の症状を訴えて途中交代。エンゼルス・大谷に何が起きているのか。

西武学園医学技術専門学校東京校の中原英臣校長は
「疲労の蓄積でしょう。3月のWBCからフル回転し、二刀流で人の倍プレーしている。体が悲鳴を上げているのだと思う」とした。

今回の事態は、医療現場でよく使われる言葉「ヒヤリ・ハット」だという。

重大な事故に至る一歩手前の状態を表すもので、中原校長は
「一つの予兆。肉離れなど大きな故障につながらないよう、大事に至らないようにすることが大切」とし
「体が“疲れた”と言っている。とにかく休むこと」と休養こそが最良の薬だと強調した。

591名無しさん@恐縮ですID:5hAAuQ8502023/08/26(土) 14:06:14.97

靭帯損傷ってどうやって治すん?
593名無しさん@恐縮ですID:H2i9ygRo0
>>591
トミージョンで新しい靭帯に付け替える以外に方法ない
594名無しさん@恐縮ですID:5hAAuQ850
>>593
再生医療とか無理なん?
599名無しさん@恐縮ですID:1Srb4sg60
>>594
ほぼ効果なしと言われてる
595名無しさん@恐縮ですID:HiDwjOGT02023/08/26(土) 14:09:17.32

不運じゃないだろ
前兆はあったし故障する前から批判があっただろ
596名無しさん@恐縮ですID:CFlC0Sa902023/08/26(土) 14:09:19.04

けが人を使い続けるってアメリカじゃどうなんやろ、いくら本人の希望でも。
選手会は。
598名無しさん@恐縮ですID:BXNklw/s0
>>596
本人が自分で申告するよ。
ぶっちゃけ自己責任の国だし
597名無しさん@恐縮ですID:TgDnLRBp02023/08/26(土) 14:09:34.57

靭帯損傷ならクリーニング手術じゃだめだろうな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント