https://biz-journal.jp/2023/08/post_358683.html
2023.08.26 17:07
社会
第105回全国高等学校野球選手権大会、夏の甲子園を制した慶應義塾高等学校野球部。同校は高偏差値の難関校として知られており、他の野球強豪校のような「スポーツ推薦枠」「野球推薦枠」による入学ルートが設けられていない。そのため、SNS上では「そこそこ野球がうまくて、勉強も頑張ればギリギリで合格できるかもしれないラインにいる中学生のなかで慶應高校を目指す子どもが急増し、倍率が急伸して結果的に不幸な目に遭う子どもが増えるのではないか」という見方も一部で話題を呼んでいる。慶應高校野球部に入るために好きな野球をセーブしてまで受験勉強に明け暮れた結果、同校入試の倍率が上がり不合格となってしまえば、それはある側面では「残念な結果」といえるのかもしれない。では慶應高校に入学するというのは、どれほど難しいことなのか。受験業界関係者の話を交えて検証してみた。
国内の慶應義塾系列の高校には慶應義塾高校、慶應義塾志木高校、慶應義塾女子高校、慶應義塾湘南藤沢高等部の計4つあり、今回優勝したのは1つ目の慶應高校。1学年約700人の男子校で、慶應義塾普通部・中等部からの進学者が約4割、残りが一般入試・推薦入試などによる入学者。同じく男子校の慶應義塾志木高校は一般受験による入学者が多く、共学校の慶應義塾湘南藤沢は中高一貫校となっている。
「『慶應高校』といえば、いわゆる『塾高』と呼ばれる慶應義塾高校のことを指し、慶應幼稚舎、慶應中等部からエスカレーター式で上がってくる生徒が多いこともあってか、4高校のなかでもっとも慶應カラーが強い。志木校と湘南藤沢校とは校風も大きく異なる」(慶應大学OB)
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693062222/
【慶應高校ベンチ入りメンバー入学方式別分類】
16人 推薦入学(実質スポ推)
3人 内部進学
1人 一般入学
【甲子園】慶応・小宅雅己、完封で決勝進出 中学時代日本一「60校の誘い」から「自由に憧れ」入学
https://hochi.news/articles/20230821-OHT1T51179.html
> 栃木・宇都宮市の出身。県央宇都宮ボーイズではエースとして3年春の日本一に導いた。「50~60の高校から誘いがありました」。
>内申点の満点45のうち、38が慶応の最低ラインだが「ギリギリ38でした」。
東京高校受験主義
@tokyokojuken
塾高が強くなり始めたのは2004年の推薦入試導入がきっかけ。
実質スポーツ推薦であることは有名。中学評定「38」の要件はそんなに厳しくなく学力検査もなし。
//twitter.com/tokyokojuken/status/1691678754932977881
神奈川県 入試データ 内申点等(公立)
https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/exam/14/naishin/
東京都 入試データ 内申点等(公立)
//czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/exam/13/naishin/
埼玉県 入試データ 内申点等(公立)
//czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/exam/11/naishin/
千葉県 入試データ 内申点等(公立)
//czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/exam/12/naishin/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://hochi.news/articles/20230821-OHT1T51179.html
https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/exam/14/naishin/
男子の早慶付属だと5番手だな
2023駿台模試
66 慶應志木 早稲田実業
65 早大学院 早大本庄
64 ★慶應義塾
↑は駿台がpdfで一覧を一般公開してる
慶應志木には学力では全く勝てないから
スポーツでは勝とうと必死なんたろうな
塾高
意味がないランキング
入試の難しさを競って喜んでるのはお前みたいな馬鹿だけ
卒業後の進路は、全員慶応大学、早稲田大学に行けるんだから同じ
高校でさらに勉強して東大を目指すっていう学校じゃないから
田舎者は大学付属高校の性質、入学希望者にとっての存在意義を理解していない
>>44
OBだが志木高なんて農業高校だろ
と同じくOBの父は馬鹿にしてたな
中等部から志木行ったの俺の時代は
一人だけいた
普通部も一人くらいいるくらいじゃなかったかな
こういう選民意識しかねーのかよ
慶応は
見ててほんと見苦しい
慶應義塾高校が慶應高校と呼ばれるなら慶應義塾志木高校は慶應志木高校呼びになるのか?
この2校が対戦したら互いの出身高校で慶應バトルが始まるのか
男子の早慶付属だと5番手だな
2023駿台模試
66 慶應志木 早稲田実業
65 早大学院 早大本庄
64 ★慶應義塾
↑は駿台がpdfで一覧を一般公開してる
慶應志木には学力では全く勝てないから
スポーツでは勝とうと必死なんたろうな
塾高
男子の早慶付属だと5番手だな
2023駿台模試
66 慶應志木 早稲田実業
65 早大学院 早大本庄
64 ★慶應義塾
↑は駿台がpdfで一覧を一般公開してる
慶應志木には学力では全く勝てないから
スポーツでは勝とうと必死なんたろうな
塾高
織原城二(金聖鐘)さんの出身校じゃないですか
慶応日吉にも推薦はあるし、今回の優勝メンバーのほとんどは推薦組
>そこそこ野球がうまくて、勉強も頑張ればギリギリで合格できるかもしれないラインにいる中学生のなかで慶應高校を目指す子ども
そこそこ野球がうまい程度ではとても推薦組には勝てないし慶応日吉ではベンチ入りできないから
野球はそこそこにして勉強を全力でやったほうがいいよ
慶応もさ、スポセンを藤沢の方に入れるんならまだわかるんだよ。帰国とスポセンは別枠、もうそれでいいじゃん。それを塾高に入れるから違和感が出る。
ちな現段階での実力
2023-07-16
第105回 全国高等学校野球選手権記念 神奈川大会
慶應藤沢 0-9 東海大相模
塾高に入れるなら!ってなるからいい選手集まってくるし
中学校も成績に下駄履かせるくらいの協力してくれるんだよ
藤沢じゃ無理無理
正直全国レベルの実力があったらスポーツで優秀な成績云々で内申点なんて余裕で通過
大学に内部進学できるから人気なんだよ
大学への一般入試で外部から入るよりラクだし
大学受験の勉強に全振りしなくて済むからね
甲子園に出てた一般入試はベンチに一人だけってバレたじゃん😭
外人部隊じゃん
推薦枠有るって言ってたぞテレビで
東大進学ゼロなら進学校でもなんでもないやん
慶応はエリートになりたいけどコネしかないやつの行くところだよ
だから身内で引きこもるしかない、ある意味自分の学校に飼い殺される
ルーシーブラックマン高校おめでとう🎁
高卒ハゲ弱男発狂wwwwwwwwwwwwwwwwww
早稲田大学 校歌
慶応義塾大学 校歌
https://youtu.be/i9-MNMhDI9o?si=xXVCm0yUTsNwGkWN
慶應ウゼーから一気にヒールになったよな
ハンカチ王子の時は、早稲田ウゼーとはならなかったのに
ハンカチ王子は2ちゃんとかネット上のワードから広まったから
こっち側みたいな感じになってたな
早稲田は庶民の大学だからな
ボンボンのKOとは違うから親しみを感じる部分もあるんだろう
イメージだけな
学費は早稲田の方が高かったりする
>>88
慶応日吉の教員が生徒に「君たちは高2の学力で入学し、高2の学力で卒業していく」と言ったとか何とか
KOは庶民が金持ちアピール
早稲田は金持ちが庶民アピール
KOの金持ちに見られたいロビー活動が異常でイメージはスネ夫
早稲田は金持ちなのに庶民とも嫌味なく話を合わせられる花輪くん
おお!
いや…早稲田も大概だよ?
ただ慶応も結局は早稲田みたいなゴリ押しをして、
学閥で護送船団やって他の学校を押しのけるクソ学校だと
庶民の皆さまは思ってなかったのよ
まあ早稲田も慶応ほど護送船団やれてるわけではないし
慶応はやっぱり目に余ったとしか
ハンケチはグンマーの子なのが大きかったのだよ
宿舎に酸素カプセル持ち込んで疲労回復やってます!に対してボンボン許すまじ田中頑張れって声も多かったぞ
早実と駒苫でファンもスコアも拮抗した伝説の名勝負だった
あの年は
早実 1回戦登場組
駒大 2回戦登場組
で、くじ的中には駒大有利。
再試合ふくめると、
早実が7試合で、駒大が6試合。
しかも日程つまってた頃だから
1回戦登場組はかなり不利で
早実は最後はなんと4連戦(うち1試合は延長15回)。
さすがに、キチガイじみた連戦続き
かつ、早実は全試合の全イニングを
斎藤ひとりが投げてたので、
斎藤に対して同情の声もけっこうあった。
8月17 駒大準々決勝
8月18 早実準々決勝
8月19 早実、駒大準決勝
8月20 早実vs駒大決勝(延長15回)
8月21 早実vs駒大決勝再試合
中立層がどっちもガンバレって感じになったし双方のファンも相手にリスペクトがあって最高だったよな
今年はどうしてこうなった
決勝以外の試合も面白い試合が
けっこうあったし、
今回と違って、決勝も両校関係者以外も
注目し、満足感の高い内容だった。
今回の慶應は、
そもそも神奈川決勝の勝ち方が
微妙な誤審判定勝ち。
甲子園でも、2回戦登場組だから、
トータル5試合しか戦っておらず、
たった2試合勝利して、ベスト8になったあたりから
マスコミが慶應慶應連呼しだした。
慶應関係者だけが注目し、
慶應関係者がオナニーした大会だった。
清原の息子はそんなに賢いの?
留年中
新宿で石を投げると早大生に当たるいうが慶応もワンサかいる。
公立だと県のトップの進学校が甲子園に出て優勝するようなものか
非常に珍しいケースだな
超少子化の今、何が起ころうと不思議ではない。
ケツの穴の小さいヤツてこと?
慶應OBによる自画自賛記事
幼稚舎から上がってくる奴はアホばっかだけどな
いい加減幼稚舎や初等部からのエスカレーターはやめるべき
それだけで偏差値は10上がる
そいつ等のお陰で寄付金集めが楽なんだろ。
そしてそいつらがエリートと呼ばれるからな
慶應OBが記事書いてるんだろ
強豪校ってこんなもんじゃないの?
強豪の割には102年ぶりなんですねwww
リトルリーグ優勝の中学生をスカウトで強奪してるんだから狭き門w だな
野球推薦がないとか大ウソだぞ
高偏差値だけどかなり毛色が違う
開成、筑駒目指す層とはぶつからない
公立最上位高行くよりは簡単だよ
試験受けるなら兎も角免除なんだから
中学高校入試の時はともかく大学受験の開成や筑駒とエスカレーターの慶應では18歳年度の学力はかなりの差があるだろう
東大合格者0で開成、筑駒に次ぐ難関校は盛りすぎ
早稲田高等学校からは39人合格してるぞ?
早稲田高校は附属高じゃねーし
早稲田高校と早稲田大学高等学院は別の高校だし
そもそも性質が違う
東大0かよ
甲子園に出るレベルだと勉強と両立するのはかなり大変だと思う
はぁちゅうは慶應ボーイと付き合いたくて
慶應の高校に行ったみたいなこと言ってたな
電通にも入社するし、お前らとは対極の人だ
結局AV男優だけどな
そりゃそうよ
簡単だと思ってるやつなんていないだろ
表向きは難関でも私立なんて校長の匙加減でいくらでも変えられるだろ
志木=早実
塾高=学院
違う
早稲田実業は早稲田大学の「系属校」。「付属校」ではない
慶応志木は慶応日吉と並んで付属校。
早稲田には、上石神井にある早大学院と、もう1つ埼玉県本庄市に早大本庄という付属校がある
慶応志木と早大本庄は、埼玉にあるせいか忘れられがちだが、どちらもれっきとした付属校
系属校と付属校の話を力説するやついつもが湧くけど、
そろそろ誰も興味無いことに気づいてくれよ
少なくともお前は興味あるだろw
だってこのスレを見てるだけでなく、書き込みまでしてるんだから
国分寺移転後の早実は実質附属校なんだろ。
奥島総長が校長に天下り、早大グループでは初の共学化や初等部設置、高等部卒業生はほぼ全員が早大に上がれるようになったんだから。
受験生からも附属校扱いされてるから偏差値でも学院を逆転したんじゃないの?
志木は慶応扱いされてない
だからそこらの地区No1公立校行くより、勉学的な難易度は低いんだって
少なくとも勧誘されて運動部入るならね
開成、筑駒が甲子園に出れる日が来るのか楽しみだな
そもそも野球部があるのか謎だけど
運動部があるのかすら…
開成は練習を打撃に全振りして、時々話題になってるぞ
甲子園見てる方はこういう強豪私立の躍進なんか別に求めてないのよね
静岡高校みたいに野球留学してるのに一般入試です、うちはグリーンですと真逆のことが平気で言える公立高校も不要なんだよね。
開成や筑駒と並べんな、恥ずかしいwww
ロン毛でスポーツ推薦なしで優勝したのは凄い
優勝という結果で他の全ての野球部を完全に否定したのが凄い
大学受験で慶応レベルが難しいのが、金にものを言わせて学歴買うところだろ
後から入るほどそれなりの学力は要る様になる
幼稚舎だと入るのに学力関係無く親の財力
夏の甲子園優勝 慶応高の実態は「お金持ちの野球エリート」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f605f95f55ee4dcd90e1b5bbb3898d97971703c5
中学時代から評判だった選手が入学
ベンチ入りしているメンバーの多くは「推薦」
開成 麻布は最近は3回戦4回戦いくようになった
小学校入試では成蹊小学校、学習院に次ぐ難関校
慶應て駅弁にもいるノーベル賞輩出してるっけ?
数年前に彦根東にいいピッチャーおったよな
あんな感じの、県立トップ校でスポーツも出来るような高校生を
慶応ブランドで一気に集めた感じかな
県で10番目ぐらいまでの選手見れば中の上ぐらい勉強出来るやつが1人はいるだろうからな
それを全国で見てポジション別に声掛ければ断らんよなあ
内申点も評価してるのは3年時だけだから早いうちから活躍してる選手なら先生も配慮してくれるだろ
その子は慶大に入学して野球部で活躍したよ。
【画像】女子水泳部が上だけ脱いだ集合写真がネットに出回り無事シコられるwww
http://tgch.chillnau.net/N98pM/68176946
コメント