スポンサーリンク

【映画】imase、鳥山明原作のアニメ映画『SAND LAND』主題歌を書き下ろし「夢のようなオファー」

スポンサーリンク
1湛然 ★ID:ka/kVXX+92023/06/23(金) 05:24:36.28
imase、鳥山明原作のアニメ映画『SAND LAND』主題歌を書き下ろし「夢のようなオファー」
6/23(金) 5:00 オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb9d8dc7db7d139f7fc742a456d8f3e28b0d171c
アニメ映画『SAND LAND』主題歌を担当するimase
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230623-00000356-oric-000-3-view.jpg

岐阜出身22歳の新星アーティストimase(読み:イマセ)の新曲「ユートピア」が鳥山明の伝説の名作を映画した『SAND LAND』(8月18日公開)の主題歌に決定した。映画主題歌の書き下ろしはimase自身初めてとなる。楽曲は7月7日に配信リリースが決定。編曲は米津玄師やiri、Awesome City Clubなどのプロデュースも手がけるmabanuaが担当し、多幸感あふれるサウンドに仕上がっている。配信決定に伴い、砂時計をモチーフとしたジャケット写真も公開された。

『SAND LAND』は、魔物と人間が共存する、水を失った摩訶不思議な砂漠の世界を舞台に、悪魔の王子・ベルゼブブが、魔物のシーフ、人間の保安官・ラオと奇妙なトリオを組んで砂漠のどこかにある「幻の泉」を探す危険な旅に出る―というストーリー。

全1巻で完結する読み切りでありながら「冒険、アクション、ユーモアのバランスが完璧。鳥山明氏の魅力がすべて詰まっている」「鳥山先生の真骨頂である戦車とじいさんと冒険。ストーリーと絵のクオリティを存分に味わえる傑作」など、今なお熱く語り継がれている伝説の名作だ。

■imaseのコメント

僕自身、初の映画主題歌ということで本当にうれしかったですし、さらに、自分が小さい頃から見ていた『ドラゴンボール』を描かれた鳥山明先生の作品ということで夢のようなオファーだなと思いました。原作の発売日と誕生日もすごく近くて、運命的だと思いました!

ベルゼブブは2500歳で、僕は22歳ですけど、同級生ですね!(笑)

楽曲は、作品のワクワク感は損ないたくなかったので、ストリングスやブラスの音で華やかに演出できたらということと、冒険を演出するために何が大事かを考えて、バンジョーやマンバリンといった音でワクワク感を演出できるかなと考えて、そういった部分を意識して制作しました。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

●映画『SAND LAND(サンドランド)』60秒予告【2023年8月18日(金)公開】

映画「SAND LAND」本ポスタービジュアル
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0605/SANDLAND_postervisual.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb9d8dc7db7d139f7fc742a456d8f3e28b0d171c

https://www.youtube.com/watch?v=Jvf84dACGZ0

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687465476/

2名無しさん@恐縮ですID:K5QW6oZ202023/06/23(金) 05:31:36.69
レジェンド&バタフライ並にコケる(´・ω・`;)
3名無しさん@恐縮ですID:C2WzTQJ002023/06/23(金) 05:32:04.18
誰?
4名無しさん@恐縮ですID:H39svWfc02023/06/23(金) 05:32:54.54
Ayaseかと思ったら違った
5名無しさん@恐縮ですID:58sKW4MX02023/06/23(金) 05:51:24.57
シティポップブームに上手いこと乗っかれた人
6名無しさん@恐縮ですID:S0/wpHnM02023/06/23(金) 06:06:50.70
韓国で人気なんだっけか
7名無しさん@恐縮ですID:1BoiHzPz02023/06/23(金) 06:20:19.05
さすがに誰やねん
8名無しさん@恐縮ですID:4km6XQFn02023/06/23(金) 06:20:21.10
なんだ韓国の人なのか
9名無しさん@恐縮ですID:qGIgAb0J02023/06/23(金) 06:42:22.98
ベルゼブブってゴッドサイダーで
両性具有でおっぱい見せてたって印象しかない
10名無しさん@恐縮ですID:ItPx5BRR02023/06/23(金) 06:52:02.19
いまみちともたか
11名無しさん@恐縮ですID:zYwEO6Ho02023/06/23(金) 06:57:13.46
お笑いの体を使う方?
12名無しさん@恐縮ですID:tp0JImEn02023/06/23(金) 07:43:55.88
映像化しても多分おもんないやろ…
13名無しさん@恐縮ですID:cwKimdhk02023/06/23(金) 07:46:25.67
バービーの人かと
14名無しさん@恐縮ですID:2RetGf2w02023/06/23(金) 07:54:33.02
誰だよ、なんでこんなの使うんだよ
15名無しさん@恐縮ですID:pAbwxwvf02023/06/23(金) 08:01:19.69
16名無しさん@恐縮ですID:crgClcf702023/06/23(金) 08:04:34.60
slam dunk かと思った
17名無しさん@恐縮ですID:hBf4Erin02023/06/23(金) 08:05:37.78
鳥山がノリノリでやってるならそれでいいわ
18名無しさん@恐縮ですID:skD4fVdC02023/06/23(金) 08:16:51.79
鳥山明って漫画描くのは上手いから、つまんない話でも最後まで読ませるなぁとは思うけど
近年は本当に空気みたいな漫画ばかり
19名無しさん@恐縮ですID:fJo3FUHY0
>>18
この人はものすごく上手いイラストレーターって誰か大御所が言ってたけど、確かにそうだなあと思う
絵は魅力的だから、ストーリー展開とか構成は誰かが後ろで鳥山さんをマリオネットしてくれれば良いんだろうけどな
自分で考えて自分でどうにかしたいって思いが薄いというか基本本人にあんまり教養ないから深みは出ない感じ(逆に深くないからこそ分かりやすくて良いんだろうけどな)
40名無しさん@恐縮ですID:M6ZGziGK0
>>19
2000年には腱鞘炎でもう全然ダメだと嘆いてたよ。そこでPCをすすめられてどうにか手が痛くない描き方を発見したらしいが長くは描けなくなった
20名無しさん@恐縮ですID:Q0scdpNe02023/06/23(金) 09:19:17.24
鳥山明(68)は、大人に言いくるめられてマンガとか描いたこともあったが、ただのミリタリーイラストが大好きな天才少年やで
38名無しさん@恐縮ですID:zjOLqqDG0
>>20
賞レースの賞金が欲しかったんやで
21名無しさん@恐縮ですID:nXz/K94v02023/06/23(金) 09:31:44.69
大コケ
22名無しさん@恐縮ですID:vE95K2io02023/06/23(金) 09:42:11.69
Night Dancerは本当にいいけど他のはあんまりだったわ
23名無しさん@恐縮ですID:XFWjnim502023/06/23(金) 09:46:07.21
ドラゴンボール知ってても無印は知らない世代だろ
24名無しさん@恐縮ですID:12QWx1Vq02023/06/23(金) 10:00:42.02
Night Dancerコリアンバージョン出してBTSの事務所のアイドル達とTikTokでコラボしてBTSの会社が運営しているSNSコミュニティに公式コミュニティ開設

この人レコード会社はユニバだけど事務所は公表してないんだよね
一応ユニバ預かりみたいな扱いだけどあそこはマネージメントはやってないしおそらくBTSの事務所の息が相当かかっているんだろう

そもそも日本語詩のJ-popが韓国で流行ったって話題になったのに韓国語で歌い直したら意味ないような

25名無しさん@恐縮ですID:8dlGXhti02023/06/23(金) 10:08:37.09
見せかけホモが!
26名無しさん@恐縮ですID:8JG/VCyI02023/06/23(金) 10:43:18.57
imaruじゃなくてよかった
27名無しさん@恐縮ですID:A2cRhRWo02023/06/23(金) 10:48:27.78
サンドランドよりカジカの方が好き
28名無しさん@恐縮ですID:9QzyIJCX02023/06/23(金) 10:54:33.66
イマセ?
イメイス?
アイマス?
29名無しさん@恐縮ですID:IYHbt0e702023/06/23(金) 11:10:25.08
歌い方が気持ち悪い人
30名無しさん@恐縮ですID:YhTGVmR902023/06/23(金) 11:12:43.43
へー、知らんかったけどそこそこ人気の人なんだね
31名無しさん@恐縮ですID:5E/1lYnl02023/06/23(金) 11:12:54.43
Aimerとかmiletとかyamaとかみたいな
32名無しさん@恐縮ですID:fuujuoaI02023/06/23(金) 11:13:57.86
まあ絶対に当たらん映画だよな
SLAM DUNKと間違えなきゃ観ないだろ
33名無しさん@恐縮ですID:cfU0d6vG02023/06/23(金) 11:16:04.13
ストーリー自体がつまらないんだよな
34名無しさん@恐縮ですID:wA2PuHiX02023/06/23(金) 11:24:26.58
リメイク版アラレちゃんとかもはや都市伝説レベル
35名無しさん@恐縮ですID:L9hmPGjU02023/06/23(金) 11:35:38.35
今瀬って岐阜に結構いる名字
36名無しさん@恐縮ですID:g5XhO+GB02023/06/23(金) 12:56:06.55
せめてアラレちゃんにしとけよ
ロボットだから比較的自由に作れるし
37名無しさん@恐縮ですID:RkWSGRNC02023/06/23(金) 13:42:56.19
こいつの歌い方なんなの?

誤魔化してうまそうに歌ってるだけだよね?

39名無しさん@恐縮ですID:blWO5IJ302023/06/23(金) 15:32:24.75
とりあえず予告編は寒かった
41名無しさん@恐縮ですID:4gb5Pypw02023/06/23(金) 18:50:55.08
なにがウケるか
人気が出るかは予想が難しい
が、この作品はマニアが内々で楽しむような作品だろうから
大して興行成績がどうのというもんじゃなさそう
アラレちゃんとかドラゴンなんたらがお化けなだけ
42名無しさん@恐縮ですID:f0kjH6q902023/06/23(金) 19:03:07.20
スラムダンクと錯覚した
43名無しさん@恐縮ですID:9VVxFBRp02023/06/24(土) 21:21:11.48
ジャンプだかVジャンプに載ってたけどダーブラそっくりのやついたな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント