スポンサーリンク

高校生が生産した競走馬が200万円で落札

スポンサーリンク
1吸湿性守口CEO ★ID:hgtisn+M92023/08/22(火) 20:39:06.23

日本の公立高校のなかで唯一、サラブレッドの生産を行っている北海道静内農業高等学校の生産馬ナリタトップスターの2022(牡)「幼名:光翔(みなと)」が、北海道新ひだか町の北海道市場で行われている1歳馬市場「2023北海道サマーセール」に上場、落札された。

同馬は父ノーブルミッション、母の父ディープインパクトという血統。落札者はジャパン アクセス コーポレーション。落札価格は200万円となった。

半兄にあたる「星翔(らいと)」は2021年の同セールに上場され、ミルファームが520万円で落札。「ライトブラーヴ」の競走馬名で昨年7月にデビューを果たしている。

Yahoo(netkeiba) 8/21(月) 17:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/6af0582aaf4470bea81a424428c198e68542f766

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692704346/

65名無しさん@恐縮ですID:n//S4uwq0
>>1
とりあえずお疲れ
83名無しさん@恐縮ですID:xSH03uPu0
>>1
200まーん200まーん200まーん
お声掛けが無いようならば正面にハンマービット致しますよ
2名無しさん@恐縮ですID:OU3O/eN+02023/08/22(火) 20:39:47.23

キラキラかよ
4名無しさん@恐縮ですID:/7P1QJ/702023/08/22(火) 20:41:35.39

200万じゃ利益無さそう
7名無しさん@恐縮ですID:EgSr3lHj02023/08/22(火) 20:42:15.72

結果出さないとなんの意味もない世界だしな
8名無しさん@恐縮ですID:GIlCPeOG02023/08/22(火) 20:42:56.38

獣姦したってことすか
9名無しさん@恐縮ですID:BVl/5ybu02023/08/22(火) 20:43:38.69

落札してくれたんだね
結果出なくても乗馬や養老牧場に行きそう
10名無しさん@恐縮ですID:eYqGNDvt02023/08/22(火) 20:43:54.01

マルゼンスキーはまだ生きとったか
11名無しさん@恐縮ですID:hKDaUV5D02023/08/22(火) 20:44:46.90

高校生が生産って。エロくしか聞こえないじょのいこ
100名無しさん@恐縮ですID:jgSUpKuI0
>>11
ホントキモいな
頭の中エロで埋め尽くされてるだろお前と俺
117名無しさん@恐縮ですID:0KRFi1IE0
>>11
孕ませたんだろなあ
13名無しさん@恐縮ですID:7qbjvkng02023/08/22(火) 20:46:30.98

ダビスタだとカイバ代赤字やん
15名無しさん@恐縮ですID:yV4esupH02023/08/22(火) 20:47:41.98

ユメロマンぐらい走ってくれれば
16名無しさん@恐縮ですID:cwT+DeIr02023/08/22(火) 20:47:55.30

フルボッキでの登場にワラタ
17名無しさん@恐縮ですID:pkAOczYW02023/08/22(火) 20:49:24.55

良い実習経験になったな
18名無しさん@恐縮ですID:6lPZcTdD02023/08/22(火) 20:49:35.60

やっぱりユメロマンが一番走ったのか
19名無しさん@恐縮ですID:HUOuRfDK02023/08/22(火) 20:49:54.42

父とて母の父って表記が気になるんだけどホモ?
35名無しさん@恐縮ですID:qstmMWG00
>>19
人も競走馬も母の父(祖父)が超重要
36名無しさん@恐縮ですID:7yXZJ6pU0
>>19
なぜか馬の場合は母方の父の隔世遺伝が多いんや
人間は父方も母方も祖父母ともに均等に隔世遺伝の確率なんやが
50名無しさん@恐縮ですID:EIkAO86u0
>>36
人間もそうやで
馬並みの近親交配がないだけで
ハプスブルク家のあごとか
近親交配だと特徴が出て
いいほうなら速い馬になる
53名無しさん@恐縮ですID:7yXZJ6pU0
>>50
ステマのニックス配合とか知らない素人かな?
母父ってのは何もインブリードのためだけの表記と違うんやで?
人間の場合は99%の人類はアウトブリード、その場合の隔世遺伝は祖父母4人それぞれ25%と科学的結論は出てるんやで?
ひとつ賢くなったな?
55名無しさん@恐縮ですID:b28DDVoZ0
>>36
違うよ
牝馬は年間一頭しか産駒残さないからよほどの名牝じゃないと名前聞いてもわからないから
82名無しさん@恐縮ですID:rtLhesIr0
>>19
母親の父親。
父親(牡馬)は何百頭も子を作れるけど、母親(牝馬)は年1回、15頭が限界。

父親は何百頭も子どもがいるから大体の特性がわかる。
しかし母親側の馬の特性を見るには、数が少ないので同じく数百頭の子供を残している母親の父親を参考にすることになる。

20名無しさん@恐縮ですID:6lgPxyl302023/08/22(火) 20:50:26.83

google mapで北海道の馬産地見ると馬牧場や練習場の近くに食肉加工場があるのがなんか切なくなる
22名無しさん@恐縮ですID:d3XPMjXW0
>>20
新鮮な肉!
93名無しさん@恐縮ですID:bZZ3U2bl0
>>20
いうても農水省管轄の畜産業だからね
21名無しさん@恐縮ですID:SnzY8n7e02023/08/22(火) 20:50:27.97

競走馬って絶対血統が大事?
31名無しさん@恐縮ですID:bNG67pP30
>>21
絶対までは言えないけど9割方大事
69名無しさん@恐縮ですID:UYeCeI6V0
>>21
人間だってアスリート父xアスリート母組み合わせたらスポーツ出来る子になりやすいし
東大卒父x東大卒母組み合わせたら東大入れる子供できやすいのと一緒

偶に親の血統関係なしに天才出来るけどそれも人間と同じ

104名無しさん@恐縮ですID:OPEpXtmn0
>>69
アフリート父×アフリート母は濃すぎるだろと思ったわ
23名無しさん@恐縮ですID:uFWdYdfI02023/08/22(火) 20:51:58.41

ノーブルミッションじゃなぁ
24名無しさん@恐縮ですID:ipJXeahp02023/08/22(火) 20:54:18.91

素敵な話なのにお前たちときたら・・・
25名無しさん@恐縮ですID:3CDaXj2I02023/08/22(火) 20:54:23.56

こういうことが学びと言うんだと思った
静内農業高校って素晴らしいと思うし、他にも全国に沢山の素晴らしい学校があるんだろう
26名無しさん@恐縮ですID:kcVWkb9X02023/08/22(火) 20:55:02.81

>>0001
命名:ハイスクルディープ
27名無しさん@恐縮ですID:Na15bYL702023/08/22(火) 20:55:06.42

種馬に種付けされたJK
30名無しさん@恐縮ですID:7yXZJ6pU0
>>27
やめろっ!!
28名無しさん@恐縮ですID:7yXZJ6pU02023/08/22(火) 20:55:14.24

200万て・・・タマーキンとミドリコの仔2023かよ
32名無しさん@恐縮ですID:Q7ErQED302023/08/22(火) 20:56:07.59

日本で産駒ぜんぜん走っていないのに輸入されたのか
ガリレオ系だしかなり重そうだな
33名無しさん@恐縮ですID:6wUrWFdz02023/08/22(火) 20:56:27.78

儲かった金でススキノでスッキリや
34名無しさん@恐縮ですID:JYFDNzYn02023/08/22(火) 20:57:50.59

ユメロマンからもう20年も経つのか
37名無しさん@恐縮ですID:BO2Jp+1P02023/08/22(火) 21:01:46.23

馬刺しにしてみんなで食おう
38名無しさん@恐縮ですID:+VJdNhNn02023/08/22(火) 21:02:52.15

らいとにみなとか
くっさ
39名無しさん@恐縮ですID:aQ5lGw1D02023/08/22(火) 21:04:43.95

いや赤字やろ200万だと
40名無しさん@恐縮ですID:hGuPIo4F02023/08/22(火) 21:05:43.10

3年間で5頭32回出走で1勝、EI:0.11って…
母も園田で1勝のみ、兄も中央未勝利で園田へ…
厳しいなんてもんじゃないな
41名無しさん@恐縮ですID:g+zPF4ut02023/08/22(火) 21:06:36.13

利益ないどころか大赤字じゃないか
42名無しさん@恐縮ですID:H1j0VlMC02023/08/22(火) 21:09:23.85

父親が聞いたことないな
ノーブルミッション?
45名無しさん@恐縮ですID:cwT+DeIr0
>>42
フランケルの全弟
晩成ステイヤーでアメリカで種牡馬入りしてダートG1馬出した、けどその後継は死んじゃったな
43名無しさん@恐縮ですID:RfR/s05f02023/08/22(火) 21:10:22.86

ダノンとか藤田はドープ産駒に1億とか平気で使うんだから1000万くらいポンと払ってやりゃいいんだよ
44名無しさん@恐縮ですID:hGuPIo4F02023/08/22(火) 21:10:36.80

フランケルの全弟 欧州の中距離GIいくつか取ってるとはいえ
> 「後払受胎後支払」: 150万円(2023年度)
高すぎるらよ….
46名無しさん@恐縮ですID:EgPFKZzt02023/08/22(火) 21:12:35.64

もうお金持ちが高くかってあげるイベントも無いぐらいに日本は衰退したのか
58名無しさん@恐縮ですID:BVl/5ybu0
>>46
セレクトセールで検索してみなさい
47名無しさん@恐縮ですID:T23jVXwe02023/08/22(火) 21:12:39.74

テイエムは高く買ってくれたけど走らなかったし難しい
49名無しさん@恐縮ですID:Xp8KBqcg02023/08/22(火) 21:15:01.79

やっす
今年の3年ゴミって言われちゃうじゃん
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント