スポンサーリンク

【甲子園】「アウトやん!」ホームスクイズの“際どい判定”がセーフに。流れを取り戻せず、神村学園は準決勝で敗退

スポンサーリンク
1ぐれ ★ID:NQTI2ZvI92023/08/21(月) 22:49:56.67

※8/21(月) 14:35配信
THE DIGEST

8月21日、夏の甲子園の準決勝・第1試合、仙台育英(宮城)に挑んだ神村学園(鹿児島)。3回にホームスクイズを決められたことで昨年王者に流れがいき、2対6で敗れた。

テレビや現地で観戦しているファンにとって同プレーは「完全にアウト」だったようだ。1対1の同点とした3回1死三塁の場面だ。4番・斎藤陽(仙台育英)がセーフティスクイズを仕掛けた。

これに三塁手が反応しボールを捕球後、すぐにキャッチャーへ返球。捕手のタッチと走者のベースタッチのタイミングは際どかったが、審判はセーフと判定した。勝ち越しの1点を入れたことで、仙台育英は勢いづいた。神村学園バッテリーのミス、さらには鈴木拓斗から2ランが飛び出し、差は4点に広がってしまった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b928feea7e7a5b4839d737636f03f1ce84599bd4
※前スレ
【甲子園】「アウトやん!」ホームスクイズの“際どい判定”がセーフに。流れを取り戻せず、神村学園は準決勝で敗退 [ぐれ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692608273/

★ 2023/08/21(月) 17:57:53.47

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692625796/

6名無しさん@恐縮ですID:YRDa/2R00
>>1
ほんとこれ

972 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 22:27:07.63 ID:Awr26g1u0
>>964
どこで違反が起こるか分からないのが他球技

ベースをとっとけばいいだけなのがやきう

コストが違いすぎるんだよアホ

17名無しさん@恐縮ですID:KUnAVMIx0
>>6
キャッチしてるのかワンバンなのかはどこでも起きるで?
287名無しさん@恐縮ですID:mosvuW9A0
>>17
>>50
ベースでのタッチがいつなのかってのはそれぞれ時間でも計測できるから
馬鹿なのか?
50名無しさん@恐縮ですID:KUnAVMIx0
>>6
あとタッチアップの離塁は全体見えてないと判断できん
88名無しさん@恐縮ですID:lwa/RFJp0
>>1
サッカーの方がよほど主審がコントロールできる
野球の誤審なんか影響は微々たるもん
100名無しさん@恐縮ですID:G31spp3u0
>>88
得点に関与する場面とか
危険なプレーの判定くらいは
var導入したほうがいいだろ
146名無しさん@恐縮ですID:Vg0eoqfv0
>>1
でもまあ、実力差は歴然だったんだろ?見てないけどさ

1点くらいガタガタ言うなよ

154名無しさん@恐縮ですID:vmhCpuBp0
>>146
天下の千葉県民だけど、間違いなく育英が優勝するわ(´・ω・`)
255名無しさん@恐縮ですID:PKgsGE580
>>154
ロッテでも応援しとけ。
249名無しさん@恐縮ですID:J24S6+Pu0
>>1
江川がyoutubeでアンパイアはベースを見てるから上でのタッチを見てなかったんだろうとか言ってるわ
もしそうなら無能すぎると思うんだけど野球の審判としてはそれが普通なのかね
レベルが低いとかの話じゃないじゃん
253名無しさん@恐縮ですID:1+heS2Qu0
>>249
ムチャクチャだなw
ホームクロスプレーでタッチを見てないって
258名無しさん@恐縮ですID:z2tguydf0
>>253
ベース上にタッチが来ると思ったんでしょ
ヘルメットにタッチは意識してないから見えてないし人間では厳しい
263名無しさん@恐縮ですID:1+heS2Qu0
>>258
「思った」じゃねえよw
やめちまえ無能
審判やる器じゃねえよ
268名無しさん@恐縮ですID:J24S6+Pu0
>>258
球技の審判で球の行方を第一に見ないスポーツなんてあるのかと愕然としたよ
球を見てたから他の反則を見落とすってのはよくあることだが
291名無しさん@恐縮ですID:JOa7oNVx0
>>1
甲子園という興行的には、『仙台育英二連覇』対『超名門進学校』にしたいのが球審からみても感じたわ。
『駒大苫小牧』対『早実のハンカチ王子』を再度作り上げたいんでしょ。
実に解りやすかったわ。
https://n.picvr.net/2308210954224982.gif
アウセ—–フ‼︎
296名無しさん@恐縮ですID:dOXqYOUA0
>>291
ないない(笑)

それを言うなら、有名プロ野球選手の息子を絶対に甲子園に行かせて盛り上がらせたいからセーフ!もありえるという話になるぜ?

514名無しさん@恐縮ですID:uKNznpm40
>>291
これでセーフはいくらなんでもひどい
>>415
こんなの対外試合禁止だろ
300名無しさん@恐縮ですID:30Xll9+i0
>>1
今年の仙台育英は史上最強

エンゼルスより強い

湯田、高橋は即メジャー

大谷(笑)ジオリト(笑)なんかより上

304名無しさん@恐縮ですID:4lKMCg5T0
>>300
育英の選手パットしないってイメージ
359名無しさん@恐縮ですID:QXT7okpT0
>>1
映像だとセーフ判定でも不思議じゃないな
674名無しさん@恐縮ですID:1S9BAgbo0
>>1
やん!
って関西弁かよ
お前らはもう敗退したんだよ
2名無しさん@恐縮ですID:uUYoXjaw02023/08/21(月) 22:50:41.10

アウト
セーフ
ヨヨイのヨイ
5名無しさん@恐縮ですID:ZRBmENZh0
>>2 既出かよ..orz
7名無しさん@恐縮ですID:OVJ8QfCM0
>>5
ドンマイ
4名無しさん@恐縮ですID:fiNXAp2902023/08/21(月) 22:52:35.98

日本語学校で先生してるんだけどさ
本田とか三笘のことを話題にしてくる生徒は結構いるのだけど、大谷のことが話題にあがったことって全くないんだよね

なんでだろうな

492名無しさん@恐縮ですID:TlgZ4pfS0
>>4
悪徳商法
651名無しさん@恐縮ですID:BlVX2rzk0
>>4






8名無しさん@恐縮ですID:HcjGYzFr02023/08/21(月) 22:55:11.67

東北人は人間のクズwwwwwwwwwwwwwwwww
181名無しさん@恐縮ですID:iu67F3pt0
>>8
またおまえか
前世でどんな悪さすりゃそんな思考回路になるんだか
441名無しさん@恐縮ですID:+YEgSE8r0
>>8
東北人生まれ、大学からは関東で過ごしてるけど
東北人はマジで糞だと思うわ
722名無しさん@恐縮ですID:P6PkkH8c0
>>8
こういう差別発言は通報対象じゃないのか
772名無しさん@恐縮ですID:XTGE1kBl0
>>8
これはガチ
9名無しさん@恐縮ですID:e9tOWVFU02023/08/21(月) 22:55:16.20

好勝負に水を差す残念な誤審だった
10名無しさん@恐縮ですID:gxqb3IXd02023/08/21(月) 22:55:28.36

選手に抗議に行かせるのって意味あるのか?
14名無しさん@恐縮ですID:sNloPRbp0
>>10
監督は行けないから選手に質問をさせに行っている
26名無しさん@恐縮ですID:+oczOjis0
>>14
行かされる選手可哀想だよな。行って帰ってまた行って…
204名無しさん@恐縮ですID:AzU2QxDS0
>>14
不思議なルールだわ
まさに子供の使い状態で何度も行ったり来たりさせられてさ
426名無しさん@恐縮ですID:vGsF9qei0
>>10
高校野球では高校野球特別規則により「審判委員に対して規則適用上の疑義を申し出る場合は、主将、伝令または当該選手に限る」と定められている。 したがって、監督が審判に対して直接抗議をすることは認められない

めんどくさいルールやな。

500名無しさん@恐縮ですID:ejWATqCm0
>>426
MLBにもNPBにないルールなのに不思議だね
577名無しさん@恐縮ですID:rmjIDUmD0
>>500
抗議はNPBも認められていない
抗議したら退場
11名無しさん@恐縮ですID:04D4O1/R02023/08/21(月) 22:56:11.97

甲子園の東北優遇は今更始まったことではない
767名無しさん@恐縮ですID:LVFxs2dW0
>>11
これな
12名無しさん@恐縮ですID:QBwpCM+702023/08/21(月) 22:56:39.38

そもそも審判がルールなのに文句言うなら違うスポーツやっとけって話
536名無しさん@恐縮ですID:qwmFbaMT0
>>12
その審判のレベルが低過ぎるって話ししてんだよ
13名無しさん@恐縮ですID:Y7DIHekG02023/08/21(月) 22:57:25.78

そりゃ鹿児島が勝ってもつまらんからな
80名無しさん@恐縮ですID:9Mr45T4q0
>>13, 27
何でよ w
15名無しさん@恐縮ですID:9M85j7LL02023/08/21(月) 22:58:04.04

リクエストとかいうのはないの?
16名無しさん@恐縮ですID:eoM8L5c602023/08/21(月) 22:59:58.61

ホームスクイズって、これが正式名称なんか
48名無しさん@恐縮ですID:+oczOjis0
>>16
ここでホームズクイズ
シャーロック・ホームズの住所は?
18名無しさん@恐縮ですID:RM5070Ni02023/08/21(月) 23:01:06.46

審判のジャッジは絶対
異論をいうことは許されない
599名無しさん@恐縮ですID:DnAyicFZ0
>>18
おじいちゃん、そんな時代は終わったのよ?
703名無しさん@恐縮ですID:y7X9Nitg0
19名無しさん@恐縮ですID:5t4WFsYr02023/08/21(月) 23:01:43.57

横浜「審判で終わる夏もあるのよ
20名無しさん@恐縮ですID:b+QVX1aA02023/08/21(月) 23:02:09.70

観てたが酷かったわ
誤審で試合ぶっ壊れちゃった
21名無しさん@恐縮ですID:WMkPbum502023/08/21(月) 23:02:12.15

ヘイトを集めた仙台育英が伝統のキックベースボールで慶應をボコボコにするのを楽しみにしてる
22名無しさん@恐縮ですID:ydzDKhwO02023/08/21(月) 23:02:18.39

アホ「ボロ負けだからあれがアウトでも負けてる 2-6というのが実力の差」
84名無しさん@恐縮ですID:f5vry6Un0
>>22
くやしいのうw
90名無しさん@恐縮ですID:PQpOA2h30
>>84
?w
267名無しさん@恐縮ですID:E221Sihj0
>>22
アウトだったら勝てたとでも?
23名無しさん@恐縮ですID:drirNbep02023/08/21(月) 23:03:08.03

仙台育英は5ちゃんでは大阪桐蔭戦の件で叩く人が多いが
慶應に色々文句言う人が多いのはなぜだ
野球では特に悪いこと無いだろ
32名無しさん@恐縮ですID:+oczOjis0
>>23
県大会の決勝で誤審で横浜高校に勝利したからじゃね?慶應が悪い訳じゃ無いけどね。
85名無しさん@恐縮ですID:QymuUnru0
>>23
慶應自体に文句言ってる人なんていないだろ
576名無しさん@恐縮ですID:nJReuzKG0
>>23
慶応に文句は言って居ない
慶応の大仰な応援団に文句を言っている
ママ友はあの応援を見たら神村学園を応援したと言っていた
592名無しさん@恐縮ですID:gJYGdwHm0
>>576
ん?
神村の対戦相手は仙台育英なんだが
686名無しさん@恐縮ですID:8B7+r3zN0
>>23
習志野と同じで外野手同士の声が通らない程で最早応援じゃなく、圧力や守備妨害のレベルで、高校生相手にいい大人が集団でやってるのに嫌悪感あるんだよ
24名無しさん@恐縮ですID:zJbiZRaw02023/08/21(月) 23:03:11.62

来春のセンバツから是非リクエストを導入してほしいね
人間がやっている限り誤審はあるが、それを仕方ないで済ませてしまうのは教育上もよくないだろう
それから今日の試合に関して言えば、神村は誤審による失点以上にその後に追加点を取られたのが痛すぎた
集中が一旦切れてしまうのはやむを得ないが、そこを見逃さない仙台育英が試合巧者だったな
25名無しさん@恐縮ですID:0yRdceA602023/08/21(月) 23:04:06.59

「ああ、アウトだったな。でももう覆らないぞ。で?」
27名無しさん@恐縮ですID:L7YHVIb902023/08/21(月) 23:04:09.68

まあ決勝戦が鹿児島代表ではさすがにつまらんだろ
311名無しさん@恐縮ですID:RRpgePT+0
>>27
何で?
28名無しさん@恐縮ですID:Kk+zM4Jg02023/08/21(月) 23:05:58.37

野球が欠陥スポーツと言われる理由

雨が降ったら試合中止
途中で降ってきたら中断し試合をしてないチームの選手も含めて
50人がかりでシートを被せ2時間以上待ち続ける
雨が弱まったら100人がかりでシート撤去とスポンジによる吸水作業
約1時間の作業後にやっと試合再開
試合再開後はどんなに大雨になっても意地でも試合を続ける
野球ではなくただの泥遊び状態
ボールが見えないため死に至る可能性も

子供にやらせるならバドミントンが一番
道具にかかるお金も少なく持ち運びも楽
雨も関係なく熱中症にもならない
先輩からのパワハラも少ない

30名無しさん@恐縮ですID:LYLFM6JB02023/08/21(月) 23:06:52.29

目の前でガン見してるのにセーフ言われたら
選手盛大にずっこけただろうな
31名無しさん@恐縮ですID:b+QVX1aA02023/08/21(月) 23:06:59.95

前スレから

View post on imgur.com


36名無しさん@恐縮ですID:5/tycoKt0
>>31

100

アウトだなwww

39名無しさん@恐縮ですID:VNXPr7wZ0
>>31
神村のサードはアウトを確信したんだろうな
42名無しさん@恐縮ですID:jvDgUkBf0
>>31
みーてーるーだーけー
69名無しさん@恐縮ですID:oO+ZD/140
>>31
これ、ずっと貼られるんだろなw
71名無しさん@恐縮ですID:PQpOA2h30
>>68
>>31
73名無しさん@恐縮ですID:sNloPRbp0
さっき熱闘甲子園で普通にセーフで流していたわ

>>31
これはピッチャーあの表情になるね

638名無しさん@恐縮ですID:x4Ch9HJ20
>>73
番組としても省略出来ない勝ち越しシーンだからね
いろんなカメラで撮影されただろうけど判定に疑問を持たせないよう上手いこと編集してた
78名無しさん@恐縮ですID:8pdmJH4S0
>>31
ネット裏の少年たちもズコーしてそうで絵面的に最高やね
83名無しさん@恐縮ですID:L3SASAOr0
>>31
完全にアウト
滑り込んだ選手も分かってるはず
心中複雑やろうな
87名無しさん@恐縮ですID:sNloPRbp0
>>83
いやラッキーって思ってるだけじゃね
94名無しさん@恐縮ですID:udByMTbm0
>>31
スライディング下手すぎないか
123名無しさん@恐縮ですID:jt1L9Ex00
>>94
スライディングが悪いじゃなくてキャッチャーの位置がコリジョンルール違反に触れてる可能性
152名無しさん@恐縮ですID:IrKRlvtM0
>>123
コリジョンルールってまだ生きてるの?
174名無しさん@恐縮ですID:jt1L9Ex00
>>152
生きてるっぽいよ
今回もホームとランナーの間にいるから微妙だなあと
203名無しさん@恐縮ですID:IrKRlvtM0
>>174
プロ野球の15秒ルールとかいつの間にか無かった事にされてるから
コリジョンも同様に消えてるのかと思ってた
547名無しさん@恐縮ですID:SubBkbI40
>>174
間じゃなくね?
ホームの横だから塞いでないよ
102名無しさん@恐縮ですID:7K+YzArJ0
>>31
こんなあからさまな誤審にかんしては監督がグランドに出て抗議できるルールを作りゃなきゃダメだ

いくら何でも一生懸命プレイしてる選手が可哀想すぎるわ…

124名無しさん@恐縮ですID:X1MPuRuz0
>>31
かおパーン!って音がしてそう
142名無しさん@恐縮ですID:QymuUnru0
>>124
実際に現場で本当にそんな音してそうだな
138名無しさん@恐縮ですID:lIkCYBXE0
>>31
審判は素人か
立つ位置悪過ぎるわ
日頃プロ野球やメジャーの試合見ててもあの位置は無いわw
ランナーがスライデングしてくる一直線上にいないと
530名無しさん@恐縮ですID:3FSBvbPt0
>>138
素人だし
725名無しさん@恐縮ですID:y7X9Nitg0
>>138
攻守二人の選手と直前上に審判がいると、スライディングなどの技がかわされると審判に誤爆して試合が滅茶苦茶になる。


ジャンボ鶴田VSブルーザー・ブロディ
リングアウト勝ちした試合です
158名無しさん@恐縮ですID:Dtc6lGT+0
>>31
NHKもBS朝日も際どい判定のVTRは絶対流さないのが、いかにも誤審当たり前となっている状況。誤審も含めて高校野球ということです。
178名無しさん@恐縮ですID:mN5ZLJhK0
>>31
誤審やん
どうも今大会、坊主高には勝たせない圧力が働いてんな
245名無しさん@恐縮ですID:1+heS2Qu0
>>31
この至近距離で見てて、盛大に誤審してるんだからほんと無能審判だな
所詮ただのボランテイア、資格持ってるわけでもなし
甲子園ではちゃんとチャレンジシステム導入したらいい
264名無しさん@恐縮ですID:MsrmZhBU0
>>31
タッチ見てないように見える
280名無しさん@恐縮ですID:d2EngPxZ0
>>31
「首から上へのアタックは反則」って事でセーフだな
348名無しさん@恐縮ですID:Op7OtTrj0
>>280
お前の首は肩の下にあるのか
368名無しさん@恐縮ですID:FN9SH57v0
>>31
画像乙、アウトだわw
412名無しさん@恐縮ですID:cP3Pa3O40
>>31
めちゃアウトくさくて草w

セーフっぽく見える画像あんの?

420名無しさん@恐縮ですID:oqEb6Y8J0
>>31
余裕のアウト
試合後でもいいから誤審した審判にはペナルティがあるべき
429名無しさん@恐縮ですID:DB8HypHB0
>>31
これを見ると捕手の追いタッチのミットが走者の左肩付近を掠めた場面で審判の顔と目が、
捕手のミットじゃなくて走者の左手を追いかけてホームベース側に流れてるんだよね
タッチした場所を全く見てないからセーフにしかならんわな
タイミング的にはアウトだけど、別角度の映像だと追いタッチが触れてないようにも見えるんだよね
だから真上からの映像も欲しいね、各塁の真上にカメラが設置できるドームでやれっての
442名無しさん@恐縮ですID:ONTKievl0
>>31
リクエストできんの?
464名無しさん@恐縮ですID:BrCRcMZ60
>>31
アウトだな
審判は一体何をガン見してるんだ
473名無しさん@恐縮ですID:Ow61VmIr0
>>31
守備側みんな余裕のアウトを確信してガッツポーズしとるやん、審判なんでそんな場所に居る上に誤審してんの死ねよ
537名無しさん@恐縮ですID:qwmFbaMT0
>>31
酷すぎるわ

リプレイ検証やらない理由はなんなの?
神奈川大会の慶応といいさ

556名無しさん@恐縮ですID:vQnFkxTv0
>>31
追いタッチだからセーフなってもしゃあないやつや
585名無しさん@恐縮ですID:3a0u+ssL0
>>31 のリンクだと三塁手と投手がアウトを確信してるけど、そのリンクから何枚か先のイメージで次打者が映ってるシーンで見ると次打者もアウトと思って喜んでない
スクイズ成功のシーンだと普通は次打者が手を挙げて喜んでて野手は次のプレーに頭を切り替えてる
586名無しさん@恐縮ですID:OC7nxLMg0
>>585
選手、観客、視聴者の全てがアウトだと思った
主審だけセーフだと思った
624名無しさん@恐縮ですID:P6PkkH8c0
>>31
誤審だなこれは
634名無しさん@恐縮ですID:+ujBisQ40
>>31
本塁タッチアウトのお手本やないか!
637名無しさん@恐縮ですID:yLR2Ufwv0
>>31
完全にアウトじゃん
センダイパイアが試合をぶち壊した
646名無しさん@恐縮ですID:cCLvpoij0
>>31
アウトだね
あとキャッチャーがホーム塞いでいないのは偉いわ
648名無しさん@恐縮ですID:pIQvr1Qa0
>>31
これドカベンだったら客席から「八百長◯◯(球審の名前)死ねー!!!」「辞めてしまえー!!」のヤジ大合唱だぞこれ

そしてブオオオオオオと鳴り響く山伏殿

653名無しさん@恐縮ですID:yU3mI6/Z0
>>31
これは欠陥スポーツだわ
760名無しさん@恐縮ですID:+CpNA+t50
>>31
キャッチャーがベース前に足置いてるからセーフでいいよ
773名無しさん@恐縮ですID:XTGE1kBl0
>>31
もはや置物だな
いかにバレずにサボるかに人生賭けてるんだろ
33名無しさん@恐縮ですID:/aVWjbXm02023/08/21(月) 23:08:52.68

高校野球にビデオ判定はかなり設備の面できびしいな、地方大会なんて確実に無理。
56名無しさん@恐縮ですID:KUnAVMIx0
>>33
甲子園だけでええやん
207名無しさん@恐縮ですID:AzU2QxDS0
>>33
地方大会にまではまだ求められてないだろ
34名無しさん@恐縮ですID:85x9PDEI02023/08/21(月) 23:09:11.48

日本は平和だなあ(一_一)
35名無しさん@恐縮ですID:QsAvoYYJ02023/08/21(月) 23:09:13.11

別に誤審がなくても仙台育英の勝ちだろ
誤審はもちろんあってはならないが、それがなければ勝てたとか全く意味不明なアンチスポーツマンシップ
40名無しさん@恐縮ですID:it6siE190
>>35
それな
41名無しさん@恐縮ですID:5/tycoKt0
>>35
いや

一点の差の勢いの流れはでかい

神村も2点とってるから

アウトなら試合の流れはわからなくなった

689名無しさん@恐縮ですID:8B7+r3zN0
>>41
スポーツってマジで流れってあるし大事だからな。プロやオリンピックでもあるのに、まして高校生なら余計そうだろう
206名無しさん@恐縮ですID:+qUz7AKV0
>>35
一気にテンポが狂うからな。
俺もベースボールクラッシュやってて、誤審(ゲームのくせにマジ多い)くらったとたん、ペースが一気に乱れて負けたりする。

具体的にはアウトをセーフにされたら、早く終わらせたくてストライク先行になり、狙い打たれる。

410名無しさん@恐縮ですID:0exAa6750
>>35
誤審をそのまま儲け物とした仙台育英の方が余程、意味不明なアンチスポーツマンシップなんだが。
774名無しさん@恐縮ですID:XTGE1kBl0
>>35
理不尽な判定で流れが変わることは、どの競技でもある
37名無しさん@恐縮ですID:RexkTqn302023/08/21(月) 23:09:28.05

前スレのユーチューブの見たけど、追いタッチでセーフに見えたんだな。主審にとっては仕方ない。
完全に誤審だな。こういうの是正するシステムないのは怠慢
38名無しさん@恐縮ですID:k/CIQhfx02023/08/21(月) 23:09:59.92

アウトだったのにかわいそう
43名無しさん@恐縮ですID:qInKrOk802023/08/21(月) 23:11:24.50

審判の判定に笑った者同士で決勝戦
44名無しさん@恐縮ですID:c3Miss3K02023/08/21(月) 23:11:41.92

セーフ言われた後のキャッチャーが嘘だろってなってるのが可哀想だった
人間だから間違うことはあるし抗議もできないのはおかしい
45名無しさん@恐縮ですID:NaYA/mgO02023/08/21(月) 23:11:59.40

1 北から昇ったテポドンが
南に落~ち~る~(実験失敗なのだ)
これで いいニダ~(ケッチャナヨ~)
これで いいニダ~(悪いのはイルボンニダ!)
チョン♪ チョン♪ バカチョン♪  バカ♪チョンチョン♪
キチガイ国家だ バーーーーーカチョンチョン♪

2 南はアジアのストーカー
北と大差ない~(今こそイルシムダンギョルニダ)
これで いいニダ~(謝罪するニダ~)
これで いいニダ~(賠償するニダ~)
チョン♪ チョン♪ バカチョン♪  バカ♪チョンチョン♪
キチガイ国家だ バーーーーーカチョンチョン♪

46名無しさん@恐縮ですID:yecTAR5T02023/08/21(月) 23:12:22.93

審判「選手の態度が悪かったら指導します!試合では審判が1番偉いんです」
47名無しさん@恐縮ですID:RQXPcKdo02023/08/21(月) 23:12:28.92

何かと強くケチを付ければ通るかもなんて阪神ファンみたいな事はやめろよ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント