スポンサーリンク

【サッカー】スペインがネーションズリーグ初優勝!PK戦までもつれこんだクロアチアとの死闘を制して11年ぶりにタイトル獲得

スポンサーリンク
1久太郎 ★ID:+RfiLZ7k92023/06/19(月) 10:02:22.74
18日に行われたUEFAネーションズリーグ決勝戦、クロアチア対スペインは0-0で120分を終え、PK戦5-4でスペインが優勝を果たした。

黄金期の終焉となるEURO2012以来となるタイトル獲得を狙うスペインと、史上初タイトルを狙うクロアチアの対戦。決戦の舞台となるフェイエノールト・スタディオン(オランダ)には約2万5000人のクロアチアサポーター、約6000人のスペインサポーターが集まった。

たとえ大きなタイトルと扱われなくても、両チームにとっては逃せない優勝のチャンス。試合はモドリッチが引っ張るクロアチア、ロドリが中盤の底で舵を握るスペインともに攻撃でリスクを冒さず、それでいて相手の攻めは組織立ったプレスで徹底的に潰していく、あまりに手堅い展開となった。

最初の45分間で、一番惜しいチャンスを迎えたのはスペイン。12分、前線でボールを奪ったガビが、そのまま右足でミドルシュートを放ったが、地を這うボールはわずかに枠の左に外れている。対してクロアチアは31分、さらに39分とペリシッチがヘディングシュートでゴールをうかがったものの、両方ともGKウナイ・シモンにセーブされている。試合はスコアレスのまま折り返した。

後半もどちらもほとんど隙をつくらない手堅い展開は変わらず。スペインは57分、ジョルディ・アルバのクロスにアセンシオが頭で合わせたが、これはクロスバーの上に外れる。一方のクロアチアは62分、こちらはパサリッチがヘディングシュートを打つも、サイドネットを揺らすのみだった。

そして84分、スペインがこの試合最大の決定機を迎える。ペナルティーエリア内、途中出場のミケル・メリーノの横パスを、こちらも途中出場のアンス・ファティが中央で受けて左足でボールを叩いた。が、枠へ向かうボールはゴールラインを割る前にぺリッチに弾かれている。結局、後半も試合は動かず、試合は延長戦に突入した。

延長戦前半、スペインは後半終了間際に投入されたダニ・オルモを中心とした攻めを見せるが、チャンスをつくるまでには至らない。98分にはクロアチアのマイェルがフリーでペナルティーエリア内に侵入したものの、こちらはシュートに負傷したル・ノルマンの代わりに入ったナチョが見事な守備を見せている。延長後半もD・オルモが決定機を逸するなどゴールは生まれず、勝敗はPK戦に委ねられることになった。

PK戦、先行クロアチアはヴラシッチ、ブロゾヴィッチ、モドリッチ、後攻スペインはホセル、ロドリ、ミケル・メリーノと、どちらも1~3本目を成功させる。4本目、クロアチアはマイェルが決め切れず、対してスペインはアセンシオが成功。だが5本目でクロアチアはペリシッチが成功、スペインはラポルトが失敗で決着はつかない。

そして6本目、クロアチアのペトコヴィッチのシュートはU・シモンにセーブされる。対してスペインはカルバハルがパネンカ(チップキック)でネットを揺らして、スペインがUEFAネーションズリーグ初優勝、11年ぶりのタイトル獲得を成し遂げている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a6420ca9ab3305c66624e7aa622d2bd2716b9d66

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687136542/

56名無しさん@恐縮です
55名無しさん@恐縮です
>>1

モドリッチ
C・ロナウド
レバンドフスキー
ジルー

30代中盤から後半の年齢のレジェンドたちが
代表でバリバリ頑張ってて嬉しい

2名無しさん@恐縮ですID:ndR/0two02023/06/19(月) 10:03:25.05
森保誇らしい
3名無しさん@恐縮ですID:ctzcGwoC02023/06/19(月) 10:04:48.98
賞金20億おめでとう
4名無しさん@恐縮ですID:vCrvHhu902023/06/19(月) 10:05:06.75
スペインの視聴率は?
5名無しさん@恐縮ですID:R8iMxtLa02023/06/19(月) 10:06:22.08
クロアチアがPK戦で負けるとは
7名無しさん@恐縮ですID:rYMz3W5H0
>>5
PK1000本の成果が今出たんでしょ
6名無しさん@恐縮ですID:/C0Zsu4G02023/06/19(月) 10:08:18.80
PKマスターのクロアチアがPKで負けるとは
8名無しさん@恐縮ですID:367Ne+bn02023/06/19(月) 10:09:08.73
この大会なんだかんだ大成功だよな
親善試合でこの盛り上がりは不可能
65sageID:8omHdONV0
>>8
監督は手の内がばれ、若い選手を試せない
選手はガチ試合が増えて、消耗品
124sageID:zeGMYBIU0
>>8
現地スペインでパブで試合放送してるから見てたけど、店の中の客が試合をほぼ見てなかったわ、歓声も上がらない
まさに親善試合って感じ
9名無しさん@恐縮ですID:2vXtLw+402023/06/19(月) 10:09:17.47
つまり日本が出てたら優勝できたかもしれない
10名無しさん@恐縮ですID:ncM2ptM102023/06/19(月) 10:10:40.54
日本がW杯で当たった相手は強かったということだな
46名無しさん@恐縮ですID:1+36F5Ep0
>>10
日本vs欧州は森保の前半塩漬けアンチフットボールやってたけど、
欧州同士の対戦だと小細工抜きでがっつり四つ相撲だから視てて面白いよね。
11名無しさん@恐縮ですID:0zEGRL7S02023/06/19(月) 10:11:27.52
ネーションズリーグに日本が参戦するという話はどうなったんだ?
33名無しさん@恐縮ですID:4TVyAALp0
>>11
ドイツとスペインを本戦でボコったのでなしになりました
49名無しさん@恐縮ですID:UBOXyLXK0
>>11
日本が参戦するんじゃなくて、ネーションズリーグが奇数チームでやるから毎節試合が無いチームと親善試合やるって話だろ。
12名無しさん@恐縮ですID:FjjaLWRF02023/06/19(月) 10:12:53.78
クロアチアってまだ代表のタイトル持ってないんだっけ?
これは悔しいな
13名無しさん@恐縮ですID:j6FLo7c802023/06/19(月) 10:15:53.76
ネーションズリーグとユーロはどう違うん
136名無しさん@恐縮ですID:tmsPm+vL0
>>13
EUROとEUROの練習試合
38名無しさん@恐縮ですID:5EBneJ4w0
>>13
塾の学力テストと学校の定期テストの違いみたいなもん
14名無しさん@恐縮ですID:RBw5yJn902023/06/19(月) 10:16:30.47
ネーションズリーグをタイトル扱いされても
コンフェデより意味なくね
94名無しさん@恐縮ですID:xA1XcABt0
>>14
コンフェデよりは意味ある
15名無しさん@恐縮ですID:EulyvApM02023/06/19(月) 10:19:32.36
かつては同じ国だったのに、クロアチアとセルビアはどうしてここまで差が付いちゃったんだろう?
16名無しさん@恐縮ですID:RcnZ2eSP0
>>15
ほんまやわ。
なんでヨキッチみたいのがクロアチアからは出て来ないんや
57名無しさん@恐縮ですID:7jzCXwUF0
>>15
それ在日が戦勝国ヅラしてた的な理解な。
世界的セルビアいじめの片棒をかついだのがクロアチア。
向こうは直接戦争もしたし。
19名無しさん@恐縮ですID:azORa00T0
>>15
テニスのジョコビッチとバスケのヨキッチは異次元
36名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm0
>>15
元々民族違うのを統合してユーゴ作ってチトーって言う存在だけで結びつけてたのだから仕方ないだろ
17名無しさん@恐縮ですID:j6FLo7c802023/06/19(月) 10:22:33.80
ネーションズリーグって意味なくね?
ユーロの二軍版?
20名無しさん@恐縮ですID:u4QfuS6y0
>>17
のんべんだらりと親善試合するよりは大会にして意義を持たせようってことなんだろう
欧州勢の囲い込みになるからUEFA以外の国が欧州と試合組みづらくなる弊害は出そうだけど
18名無しさん@恐縮ですID:AseJflTv02023/06/19(月) 10:22:47.39
モドリッチ出てきてからのクロアチアはほんと強いな
昔は日本でも勝てそうなイメージだったのに
37名無しさん@恐縮ですID:9JkPXQvv0
>>18
モドリッチが抜けたらネドベドの抜けたチェコみたいに弱くなりそうな気がする
19名無しさん@恐縮ですID:azORa00T02023/06/19(月) 10:24:45.98
>>15
テニスのジョコビッチとバスケのヨキッチは異次元
24名無しさん@恐縮ですID:rYMz3W5H0
>>19
セルビア人はメンタリティが個人競技向きなんだろう。
集団競技向きなクロアチア人やスロベニア人(ポガチャル、ログリッチ)とは対照的だ。
20名無しさん@恐縮ですID:u4QfuS6y02023/06/19(月) 10:26:40.72
>>17
のんべんだらりと親善試合するよりは大会にして意義を持たせようってことなんだろう
欧州勢の囲い込みになるからUEFA以外の国が欧州と試合組みづらくなる弊害は出そうだけど
130名無しさん@恐縮ですID:QofnyxrA0
>>20
キリンカップや東アジアカップ(E-1)みたいなものか
21名無しさん@恐縮ですID:BwnbSEIA02023/06/19(月) 10:26:53.91
なんだ日本最強だったのか
22名無しさん@恐縮ですID:Z/pe/gq802023/06/19(月) 10:27:51.24
この辺の国とがっぷり四つで互角の戦い出来る日本って実はめちゃツヨなのでは
クロアチア戦森保が采配ミスらなければ勝てそうだったし
43名無しさん@恐縮ですID:FWYOOJeA0
>>22

森保アンチ笑

39名無しさん@恐縮ですID:5EBneJ4w0
>>22
そうだよ
もっとこの国のサッカーに自信を持つべき
それが今の日本に足りないメンタリティ
23名無しさん@恐縮ですID:IP1b2IYX02023/06/19(月) 10:31:53.85
営業用の涙だから嫌い
25名無しさん@恐縮ですID:3lvI8vcG02023/06/19(月) 10:32:00.96
意味のない大会
26名無しさん@恐縮ですID:72BYMwVi02023/06/19(月) 10:38:04.90
コースに思い切り蹴り込むとか助走に緩急付けるもか最後にパネンカやるとかスペイン急にPK上手くなってたな
前任のルイス・エンリケはPK1000本とか練習を課してW杯であの体たらくだったけどなんだったんだ
27名無しさん@恐縮ですID:IrriBfLz02023/06/19(月) 10:40:41.33
ロドリ大舞台に強いな
それに比べてハーランドは…。
28名無しさん@恐縮ですID:iyYZanqV02023/06/19(月) 10:42:27.93
日本がネーションズに出ても結構いけたんじゃないかw
29名無しさん@恐縮ですID:CWfoXMwM02023/06/19(月) 10:42:32.10
欧州しょぼいな
日本に負けたスペインと引き分けのクロアチアが決勝とか
30名無しさん@恐縮ですID:Fr9anTCT02023/06/19(月) 10:42:56.90
WCヨーロッパ予選、ユーロ予選、ネーションズリーグ
こいつらよく飽きないな
31名無しさん@恐縮ですID:deiOtvYc02023/06/19(月) 10:43:32.19
単なる親善試合を無理矢理タイトルに持ち上げたUEFAは商売人
32名無しさん@恐縮ですID:a4EaIZnk02023/06/19(月) 10:54:33.81
スペインに勝った日本が実質優勝やん
34名無しさん@恐縮ですID:g+wnDMvL02023/06/19(月) 10:56:56.25
スペイン優勝

日本はスペインに勝った

日本が実質優勝

俺凄い
35名無しさん@恐縮ですID:LyhlkeQS02023/06/19(月) 10:58:57.26
ニワカは調子こきすぎか
ネガりすぎか極端だから困る
37名無しさん@恐縮ですID:9JkPXQvv02023/06/19(月) 11:06:06.83
>>18
モドリッチが抜けたらネドベドの抜けたチェコみたいに弱くなりそうな気がする
54名無しさん@恐縮ですID:laLDmSC40
>>37
ボバンやシュケルがいた時もいまほどにではないにしろ強かったから、またきっと誰か出てくるんじゃないかな。
強いよね、なんだかんだ。
40名無しさん@恐縮ですID:aGnXXR6602023/06/19(月) 11:18:39.22
名将森保
決勝戦のあいてに1勝1分け
ガチで名将ですわ
41名無しさん@恐縮ですID:HuftzyzQ02023/06/19(月) 11:19:10.39
スペインもすっかり塩試合製造機が板についたな。
91名無しさん@恐縮ですID:7ZGpgWAt0
>>41
元々派手さが無い消極的な支配率サッカー
42名無しさん@恐縮ですID:iyM5Hxsd02023/06/19(月) 11:19:46.71
Euroとこれの違いが分からん
親善試合やりたくないからとりあえず公式戦っぽいことやりましょうってやってるだけ?
44名無しさん@恐縮ですID:ufIon2Iw0
>>42
まあ欧州の強化試合みたいな扱い
向こうの人間はワールドカップみたいな運要素強い大会よりユーロの方を実力通りの大会と評価するからな
45名無しさん@恐縮ですID:qUTxRARk0
>>42
単なる金稼ぎ
だからサッカー選手の酷使にもつながるし問題でもある
111名無しさん@恐縮ですID:IK/ifhiy0
>>42
ネーションズリーグと名の付くもんをアフリカや北中米もパクってやってるが
ランキングポイントを稼ぐためだけの無意味な大会
アメリカメキシコが弱いのに異常に上の方にいるのがこれのせい
44名無しさん@恐縮ですID:ufIon2Iw02023/06/19(月) 11:24:51.50
>>42
まあ欧州の強化試合みたいな扱い
向こうの人間はワールドカップみたいな運要素強い大会よりユーロの方を実力通りの大会と評価するからな
92名無しさん@恐縮ですID:7ZGpgWAt0
>>44
> 向こうの人間はワールドカップみたいな運要素強い大会よりユーロの方を実力通りの大会と評価するからな

引き籠って経験値が低いから運任せになる

45名無しさん@恐縮ですID:qUTxRARk02023/06/19(月) 11:26:51.44
>>42
単なる金稼ぎ
だからサッカー選手の酷使にもつながるし問題でもある
58名無しさん@恐縮ですID:5EBneJ4w0
>>45
FIFAの金の亡者たちは今は亡きコンフェデレーションズカップをもじって次はネーションズリーグ各大陸のチャンピオンが集まるコンフェデネーションズカップを構想すると予想(笑)
47名無しさん@恐縮ですID:ufIon2Iw02023/06/19(月) 11:27:24.96
まあスペイン優勝は予想通り
実力的には1番強かったからな
モロッコも完全にフルボッコだったし
あんな試合展開でも敗退したりするからなw
48名無しさん@恐縮ですID:61MYkVrL02023/06/19(月) 11:29:07.78
もうユーロの予選始まってて草
UEFAとかいうゴミカスが金満とFIFAを批判する権利なし
50名無しさん@恐縮ですID:oPYMx2jF02023/06/19(月) 11:36:13.47
アジアでもネーションズリーグやればいいのにな
106名無しさん@恐縮ですID:BZrF5elE0
>>50
アジアネーションズリーグ リーグA(仮)

A – 韓国/カタール/ヨルダン/バーレーン
B – イラン/サウジ/中国/ベトナム
C – 豪州/イラク/オマーン/シリア
D – 日本/UAE/ウズベキスタン/パレスチナ

だいたいこんな感じになるけど見たい?

70名無しさん@恐縮ですID:NB/V33PV0
>>50
中国韓国のラフプレーと中東の寝転びで見ていて不快になるからいいよ
51名無しさん@恐縮ですID:j6FLo7c802023/06/19(月) 11:42:50.10
日本もアジアみたいな肥溜め地域抜け出して欧州に加盟して欲しい
肥溜めにいたらいつまでもゴキチョンと同類扱い

日本欧州間1時間の極超音速旅客機作って実現させよう

52名無しさん@恐縮ですID:9bJ2CqOk02023/06/19(月) 11:44:22.16
日本代表は脱亜入欧すべき。
53名無しさん@恐縮です2023/06/19(月) 11:47:02.32
引き分け狙いのスペインにまだ勝ったとか言ってるアホがおるよなw
59名無しさん@恐縮です2023/06/19(月) 12:19:22.87
よく各国サッカー協会とプロ選手組合は

こんな大会を容認したなw

分配金や出場給がいいのかね?

75名無しさん@恐縮ですID:IPviPgFW0
>>59
組合に力無いし
60名無しさん@恐縮ですID:Jlmkn7BE02023/06/19(月) 12:20:13.09
ほぼ日本優勝
61名無しさん@恐縮ですID:za9rM9YB02023/06/19(月) 12:21:51.68
日本もジャニーズによるショーネンズリーグを開催しよう
62名無しさん@恐縮ですID:vMFuYOqj02023/06/19(月) 12:26:17.36
PK番長が沈んだ日
63名無しさん@恐縮ですID:698+kudn02023/06/19(月) 12:30:23.83
スペインにかったニッポンがいちばんつよいというこた
73名無しさん@恐縮ですID:6tbc0cYq0
>>63
スペインに完封勝利したスコットランドが今一番強い
67sageID:8omHdONV0
>>63
それは去年の話し
いつまでも中学までの栄光をひきずるなよ
64名無しさん@恐縮ですID:hA7K3bqZ02023/06/19(月) 12:30:55.39
はよネーションズリーグ廃止しろ
66名無しさん@恐縮ですID:raT3Vgbf02023/06/19(月) 12:33:40.40
日本強いんだな
名将ポイチ
68名無しさん@恐縮ですID:Z+fDwkEM02023/06/19(月) 12:36:47.88
日本とクロアチアとスペインの直近の対戦成績じゃ
1位 日本 1勝1分
2位 クロアチア 2分
3位 スペイン 1分1敗
で日本の優勝だな
69名無しさん@恐縮です2023/06/19(月) 12:37:25.67
この大会のおかげで

キリンカップにヨーロッパのチームが呼べなくなった

71名無しさん@恐縮ですID:voXpWuUH02023/06/19(月) 12:45:03.03
UEFAネーションズリーグ
でググったらスペイン国旗の花火上がってた
72名無しさん@恐縮ですID:MeE1GmPF02023/06/19(月) 12:47:40.28
バロンドールはロドリで決まった感あるな
初のスペイン人受賞者になるのか
74名無しさん@恐縮ですID:T2Vfwxs202023/06/19(月) 13:12:45.22
日本もこういうのに参加すればいいのに
81名無しさん@恐縮ですID:jPuNW3uK0
>>74
欧州のネーションズリーグは大陸が違うから無理だし
実際問題として他の大陸でやるのは移動が長すぎてダメ
アジアでこういうのを始めたら他の大陸との親善試合ができなくなる
76名無しさん@恐縮ですID:Uts8PulO02023/06/19(月) 13:36:24.01
このリーグ要る??
77名無しさん@恐縮ですID:MeE1GmPF02023/06/19(月) 13:42:11.58
ガチのメンバー集まるから頻繁にEUROやってるみたいなもんだな
78名無しさん@恐縮ですID:Yw0l5Poj02023/06/19(月) 13:43:07.08
流石にPKになった時
日本代表浮かんだわ
79名無しさん@恐縮ですID:ILQxYITf02023/06/19(月) 13:47:41.03
PKなんてドイツが異様に強いのと珍グランドが激弱以外はどこも勝ったり負けたり
ニワカは目の前の短期の結果だけ見て日本はPK弱いとか言うが別にそんなことはない
82名無しさん@恐縮ですID:wMwcrksi0
>>79
サッカー経験者だが日本はめちゃくちゃ下手やぞ
お前ニワカすぎんか
80名無しさん@恐縮ですID:w/6L4UiQ02023/06/19(月) 13:58:15.49
ヨーロッパが大陸内で引きこもってるから弱体化が止まらない
はやく潰れろネーションズリーグ
82名無しさん@恐縮ですID:wMwcrksi02023/06/19(月) 14:13:15.19
>>79
サッカー経験者だが日本はめちゃくちゃ下手やぞ
お前ニワカすぎんか
84名無しさん@恐縮ですID:ILQxYITf0
>>82
日本て国際大会でPK戦全敗なの?
ニワカじゃないみたいだから教えてよ
83名無しさん@恐縮ですID:koZyb2IL02023/06/19(月) 14:14:36.54
日本中がQBKに落胆していた2006ドイツワールドカップの日本対クロアチアに若かりし日のモドリッチが出ていたことに今さら驚いた
85名無しさん@恐縮ですID:6ZHNnTVg0
>>83
その試合の俊輔は中々良いプレーをしていた。
86名無しさん@恐縮ですID:Uts8PulO0
>>83
監督が息子重用しちゃってくれてた記憶
モドリッチは既に天才扱いされてたような
87名無しさん@恐縮ですID:hpiQbHcF02023/06/19(月) 14:59:39.43
スペインは東京五輪はあと一歩の銀メダルだったし、W杯はPK敗退だしでタイトルとれてよかったなぁ
ウナイシモンかっこええ
おめでとう!
88名無しさん@恐縮ですID:hpiQbHcF02023/06/19(月) 15:03:33.84
スペイン、W杯は過去2大会連続PK敗退じゃなかった?
クロアチアにPK勝利は大きいだろうな
トラウマ払拭できて何より
89名無しさん@恐縮ですID:u5jxvc6102023/06/19(月) 15:03:45.60
2018ワールドカップ
ネーションズリーグ

クロアチアの優勝が見たかったわ

90名無しさん@恐縮ですID:u5jxvc6102023/06/19(月) 15:05:31.03
日本のほうがつよい〜

うぜえわ

93名無しさん@恐縮ですID:iWVd2LPb02023/06/19(月) 15:13:10.94
ガビがめっちゃ喜んでてかわいかった☺
95名無しさん@恐縮ですID:iWVd2LPb02023/06/19(月) 15:21:41.47
欧州はいっぱい大会あって羨ましいな
96名無しさん@恐縮ですID:LOKtPvwx02023/06/19(月) 15:42:14.06
見てないけどすげえ塩試合だったみたいね
やっぱW杯決勝があんな名勝負になったのは奇跡だったか
97名無しさん@恐縮ですID:L+X6Nt5+02023/06/19(月) 16:00:58.38
ネーションズリーグ歴代優勝国
ポルトガル→フランス→スペインか
やっぱり強豪がしっかり勝つんだな
98名無しさん@恐縮ですID:evG2c3j/02023/06/19(月) 17:58:26.55
シモンのPKセーブすごかった
99名無しさん@恐縮ですID:Qy3prsN+02023/06/19(月) 18:01:24.08
ネーションズリーグのおかげで
欧州各国が南米、アフリカ、アジアの国と対戦経験が無くなり
いざワールドカップ本番で対戦すると選手が戸惑うんだろうな。
選手個々ではリーグで対戦しているだろうが、代表チームとなると別物だろう。
なので今後も本大会で欧州が別大陸のチームに敗れるケースが増えると思う。
特にワールドカップ出場のボーダーにいるような中堅国はかなり不利になりそう。
128名無しさん@恐縮です
>>99
南米やアフリカの代表選手は欧州のクラブ所属が多いから
欧州で招集かけ欧州で親善試合してるよ

ブラジル×アルゼンチンを
ヨーロッパで試合したこともあるw

122名無しさん@恐縮ですID:7ZGpgWAt0
>>99
それだけではない。内弁慶でアウェーに慣れてない
131名無しさん@恐縮ですID:Y+mkk5VA0
>>99
その結果ドイツは韓国や日本にやられてるからな
101名無しさん@恐縮ですID:9H0MtGps0
>>99
逆もあるけどな
100名無しさん@恐縮ですID:To2nsf/y02023/06/19(月) 18:02:05.02
延長戦までひたすら無得点でPK対決
無理矢理褒めどころ探して
こんなの人気落ちるわ
やっぱり強いんだと喜んでる名誉スペイン人
102名無しさん@恐縮ですID:eOVvDnyQ02023/06/19(月) 18:20:38.34
ラフエンテ監督のスペインは2年前も強かったな
103名無しさん@恐縮ですID:5iFL17kb02023/06/19(月) 18:37:53.93
日本サッカーすげええ
107名無しさん@恐縮ですID:eOVvDnyQ0
>>103
半年前日本と戦ったスペインとクロアチアが決勝だもんなぁ
109名無しさん@恐縮ですID:6tbc0cYq0
>>103
>>107
コスタリカに負けた雑魚が日本
スペインもドイツもコスタリカをボコボコにしてるのに…
104名無しさん@恐縮ですID:I6IBpZU/02023/06/19(月) 18:38:57.23
前回W杯の結果をうけて「日本代表はPK戦を強化する!」と大騒ぎしたけど
その後まったく音沙汰ないよね

なんの対策もしないことでOKになったんだっけ?

105名無しさん@恐縮ですID:do9h572i02023/06/19(月) 18:39:40.80
スペインはPK戦練習したんかな?
ワールドカップでは酷かったがw
107名無しさん@恐縮ですID:eOVvDnyQ02023/06/19(月) 18:41:56.49
>>103
半年前日本と戦ったスペインとクロアチアが決勝だもんなぁ
109名無しさん@恐縮ですID:6tbc0cYq0
>>103
>>107
コスタリカに負けた雑魚が日本
スペインもドイツもコスタリカをボコボコにしてるのに…
108名無しさん@恐縮ですID:QpEzBxQs02023/06/19(月) 18:49:17.82
ネーションズリーグで欧州のレベルは明らかに下がってる
110名無しさん@恐縮ですID:w/6L4UiQ02023/06/19(月) 19:46:23.17
↑一時ドイツがコスタリカに勝ち越されたの忘れてる記憶障害
112名無しさん@恐縮ですID:fVOvW7PA02023/06/19(月) 19:52:36.40
焼豚じゃないけど、つまんないねコレ
金儲けの大会?
ユーロと何が違うんだい?
仕組みがわからんのだけど
113名無しさん@恐縮ですID:w/6L4UiQ02023/06/19(月) 19:54:54.74
ユーロに比べたら本気度バラバラだからね
ルヴァン杯みたいなもん
114名無しさん@恐縮ですID:XZLPFlg902023/06/19(月) 19:57:25.54
ワールドカップ、CLで早期敗退したスペインとかはヤル気満々だったのかもね
115名無しさん@恐縮ですID:Kre8D+bE02023/06/19(月) 20:05:14.74
ヘススナバスが現役なの嬉しい
116名無しさん@恐縮ですID:E0PbGim502023/06/19(月) 20:13:41.20
日本はスペインに勝ってクロアチアに引き分けてコスタリカに負けたけどコスタリカが最強とはならない
120名無しさん@恐縮ですID:6ZHNnTVg0
>>116
対コスタリカ
スペイン:7得点
ドイツ :4得点
日本  :0得点

日本がスペイン&ドイツとタメ張る強さなら、
コスタリカ相手に最低3得点は欲しいと言うのはある。

117名無しさん@恐縮ですID:JnxkUDi/02023/06/19(月) 20:59:16.29
中堅国はユーロやW杯の予選で恩恵あるからガチ
カタールW杯予選も本来なら予選敗退のオーストリアとか
NLの結果でプレーオフ出てたし
118名無しさん@恐縮ですID:YmsHVzU102023/06/19(月) 21:10:32.22
中心となるFWがいないと
なかなか難しいよね
ワールドカップは
119名無しさん@恐縮ですID:MQbDMA+l02023/06/19(月) 21:19:55.18
ペドリいないと思ったら怪我してたんか
EURO楽しみにしてるよ
120名無しさん@恐縮ですID:6ZHNnTVg02023/06/19(月) 21:25:03.73
>>116
対コスタリカ
スペイン:7得点
ドイツ :4得点
日本  :0得点

日本がスペイン&ドイツとタメ張る強さなら、
コスタリカ相手に最低3得点は欲しいと言うのはある。

123名無しさん@恐縮ですID:VjUiG9290
>>120
上田綺世。はい論破。
121名無しさん@恐縮ですID:GDbV/ym902023/06/19(月) 21:42:13.81
日本がガチでやった国同士か
125名無しさん@恐縮ですID:QOrzop1+0
>>121
W杯あらためて贅沢なカードだったなー
126名無しさん@恐縮ですID:Ky33ji/A02023/06/20(火) 03:45:59.74
クロアチアはほんとしょーもないな
127名無しさん@恐縮ですID:nyoOlcPx02023/06/20(火) 08:05:22.14
PKで勝てる国が羨ましい
129名無しさん@恐縮ですID:yARMzgNy02023/06/20(火) 11:11:01.40
たまたまヨーロッパと相性良かっただけだろ
南米勢とはぼこられる自信がある
130名無しさん@恐縮ですID:QofnyxrA02023/06/20(火) 11:54:24.39
>>20
キリンカップや東アジアカップ(E-1)みたいなものか
132名無しさん@恐縮ですID:4Jo6nnbm0
>>130
そこまでゆるくはない
NLの成績がW杯やユーロのPO進出にもかかってるから中堅国はガチだと思う
133名無しさん@恐縮ですID:D4deQ6ds02023/06/20(火) 15:06:43.10
ネーションズリーグの存在意義がわからん
ユーロがあるのにこれで優勝して何の意味がある
カンファレンスリーグといい、金稼ぎたいだけで発足するのは権威に欠けるしやめろ
そのせいで日本はヨーロッパと親善試合と出来なくなってるしたまったもんじゃない
134sageID:zeGMYBIU02023/06/20(火) 15:08:52.76
正直なんでやってるのか分からん大会だな、親善試合の欧州内囲い込みくらいにしか役に立ってない

何年継続しても権威つかないと思う

135名無しさん@恐縮ですID:pTiR8Eom02023/06/20(火) 15:09:25.87
実質日本優勝
137名無しさん@恐縮ですID:65yjmzAt02023/06/20(火) 15:18:41.78
結局PKなんて運だと言う結果
138名無しさん@恐縮ですID:KyONZIQ402023/06/20(火) 15:20:29.02
これだけタイトル戦を乱発してFIFAは独占禁止法に抵触しないのかな
ボクシングみたいに別タイトルは別団体でやればいいのに
139名無しさん@恐縮ですID:Dsh8rse80
>>138
サッカーもっと勉強した方がいい
FIFAはこの大会主催してないぞ
142名無しさん@恐縮ですID:5HyY+JZi0
>>138
まともなスポーツの統括団体て一つだろ
基本的にサッカーと同じ構造だが無知なのか
140名無しさん@恐縮です2023/06/20(火) 16:35:54.98
選手も各サッカー協会も拒否してない大会だから

かなりの金が支払われてるなw

141名無しさん@恐縮ですID:p3ubjFb802023/06/20(火) 17:07:25.16
スペインはPK戦メンタルだいぶ落ち着いて見えたな、W杯の経験が生きたのかな
W杯の対モロッコはブーイングがやばくて可哀想やった
143名無しさん@恐縮ですID:wrHAOoac02023/06/20(火) 18:02:55.24
クロアチアはペリシッチ以外の最前線が
攻め手のアドバンテージ捨てるようなプレーしてるのが勿体ないな
イヤなプレーが出来てなくてボール失ってる
あれ解決出来るだけで今のスペインイタリアくらいは寄せ付けないんじゃないかと
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント