スポンサーリンク

【音楽】T・レックスをプロデュースしたトニー・ヴィスコンティ、マーク・ボランには「音楽的に限界があった」

スポンサーリンク
1湛然 ★ID:LfdQ10I/92023/08/21(月) 06:22:34.48

T・レックスをプロデュースしたトニー・ヴィスコンティ、マーク・ボランには「音楽的に限界があった」
2023/08/20 21:06掲載 amass
https://amass.jp/169059/

T・レックス(T.Rex)をプロデュースしたトニー・ヴィスコンティ(Tony Visconti)は、マーク・ボラン(Marc Bolan)には「音楽的に限界があった」と話し、自分の演奏を向上させる機会を与えず、その代わりに自己中心的なステージのペルソナに頼ったと英MOJO誌の新しいインタビューの中で話しています。

「ボランは偉大なポップスターだったが、やがて人々は、彼は50%の才能と、50%のでたらめな自己神話だと言い始めた。

彼は詩人だった。それは彼自身が作り出したものだ。彼はハックニーのストリートで育ったが、美しいアクセントを持ち、雄弁で明瞭だった。彼はまさに(本名の)マーク・フェルドではなくマーク・ボランという人物を作り出した。同じ体の中に2人の人間がいた。私が彼に会ったのは、彼がとても謙虚で、ほんの少し傲慢だった頃。それは成長するとわかっていた。

音楽的に彼には限界があった。彼の7つのコードではね。数えてみたんだけどね。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692566554/

51名無しさん@恐縮ですID:W+YdqK1U0
>>1
欠落したアウトローの魅力が
ロックンロールartist

ジャニーズ喜多川の死体を冒涜する
卑劣なカウアンみたいでみっともない。

131名無しさん@恐縮ですID:2OfbYjrn0
>>51
あれは単なる性犯罪者で才能ゼロ
204名無しさん@恐縮ですID:tiP3PD860
>>1
7つしかコードが無くたって、一時代を築いたんだからいいんだよ。良い曲沢山あるんだし、確かに素晴らしい詩人だし。チャックベリーは3つだぞ
2名無しさん@恐縮ですID:TnyvhTD/02023/08/21(月) 06:23:17.17

離したくはない
65名無しさん@恐縮ですID:syCfVrkX0
>>2
話したくはない
3名無しさん@恐縮ですID:44cN5Ax802023/08/21(月) 06:23:49.87

20世紀少年は名盤
持ってたけどどこかに行ってしまった
21名無しさん@恐縮ですID:zYekE+lO0
>>3
あれは日本の東芝スタジオで録音したんだよな
71名無しさん@恐縮ですID:KyMyPYVR0
>>21
ボウイファンの俺だが、グラム最高の名曲は20th century boyだと思うわ。
その件とボウイのヒーローズのジャケとPVが日本で撮影されたのは嬉しい話。
109名無しさん@恐縮ですID:3C+d//z40
>>71
PVは日本で撮ってないぞニワカ
4名無しさん@恐縮ですID:VqRVIrTQ02023/08/21(月) 06:25:05.36

曲は良いんだけどライブだと凄い下手だよねマーク・ボラン
5名無しさん@恐縮ですID:GdydiHZX02023/08/21(月) 06:26:16.60

歌が下手ということ?
6名無しさん@恐縮ですID:zrTo3xDJ02023/08/21(月) 06:26:47.83

T-BOLANって
ここから?
BOØWYはデビットボウイ?
11名無しさん@恐縮ですID:ovk9lurf0
>>6
前者はそう 後者は違う
群馬暴威から暴威、でboowy 群馬暴威って名乗ってた時期あったんか
16名無しさん@恐縮ですID:tpoOiQhr0
>>11
BOØWY側が認めていないだけで、ボウイが初来日したときの山本寛斎作の衣装にデザインされていた当て字「出火吐暴威」からとったのは明らか
氷室と布袋のボウイから受けた影響を考えても否定するのは無理がある
17名無しさん@恐縮ですID:ovk9lurf0
>>16
あぁ山本寛斎のやつ当て字がそうだったな
布袋のデビッドボウイ感は分かるわー
191名無しさん@恐縮ですID:fdIB3+T50
>>16
当時のビーイング副社長・月光恵亮の話

バンド結成時、ビーイング創業社長の長戸大幸氏が当時人気あったイギリスのバンド『ガール』をヒントに名付けた『ボーイ』
それを「BOØWY」と月光氏が考案した。
https://sams-up.com/news/%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%81%AF%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B%E5%85%83%E9%9F%B3/

194名無しさん@恐縮ですID:QxGcBR3l0
>>191
田舎のバンドなんかどうでもいいよもう

最近亡くなった頭脳警察のPANTAの曲「極楽鳥」
マークボランに捧ぐ歌でこれがいいんだ

99名無しさん@恐縮ですID:G6+XfdNF0
>>11
布袋がデヴィッドボウイのファン
デヴィッドボウイが初期の頃出火吐暴威と記載された衣装来ていた
111名無しさん@恐縮ですID:7o3tUWvW0
>>99
松井さんがペプラーのラジオに出た時に経緯話してたけど所属の社長が群馬ボウイで行くからなと提案
それを氷室さんが「それだけはやめてください」と頭をさげて「群馬」を取っ払った形だそうよ
最初からボウイ部分が暴威と書かれてたかは話してなかったのでそこは布袋案かもね
13名無しさん@恐縮ですID:ZPsuY8ZL0
>>6
後者は菊池桃子から
190名無しさん@恐縮ですID:fdIB3+T50
>>6
BOOWYはイギリスのバンドGIRLに対してBOOWY。ビーイングの長戸大幸社長が名付けた。
そしたら周りから「デビットボウイだろ?」って言われて、
それを面白いと思った長戸社長が「じゃあT-BOLANって付けたらTレックス・マーク・ボランだろ?って言われんのかな?」って事で名付けた。
ようはそう言うふうに話題になるんだな?って事で命名
198名無しさん@恐縮ですID:i99Nvq+T0
>>190当時横浜銀蝿がヒットしてて
「お前らは、《群馬暴威》だっ」て名付けた人は誰だったのか?
で布袋以下全員「それは勘弁してください」って烈火のごとく断ったって聞いたが

で最初は「暴威」で始まって途中から「BOØWY」になったんだが
「暴威」を「BOØWY」にしただけかよw

7名無しさん@恐縮ですID:kIlFbd/Y02023/08/21(月) 06:26:59.29

>マーク・ボラン(Marc Bolan)には「音楽的に限界があった」と話し、自分の演奏を向上させる機会を与えず、その代わりに自己中心的なステージのペルソナに頼った

昔のロックスターなんてみんなそんなもんだろ
当時のエンジニアの人が売れると楽器の練習を全然しなくなっちゃう人多かったと言ってたし

9名無しさん@恐縮ですID:5Y+lm1cb02023/08/21(月) 06:38:17.54

TREXとSEX PISTOLSに音楽的な向上なんか誰も求めていない
10名無しさん@恐縮ですID:m8/N0taQ02023/08/21(月) 06:38:40.71

数曲ヒット飛ばせば充分やろ
12名無しさん@恐縮ですID:8rETORwq02023/08/21(月) 06:47:54.49

YouTubeの中でも
最近だと

西洋的 旧き良き時代の
MELODY LINEが
一般大衆が作る HEARTFUL☆SADな 曲の中に
少しだけ垣間見えて
ステキです✨

800万ドルのオファーを断る不思議なギター・ソロさんw

改めてアメリカのCOUNTRY MUSIC
とゆう分野の音楽の
力強さを実感したよ

音楽のことは ほとんどわかりませんが
アメリカは人材が豊富で 才能豊か 素晴らしい
もし上が腐っても 鯛だよw

14名無しさん@恐縮ですID:Uwg3Bndf02023/08/21(月) 06:48:42.93

マーク・ボランは生きていても、デヴィッド・ボウイみたいに長い事活躍出来なかったか
19名無しさん@恐縮ですID:E6hzt7aM0
>>14
アリス・クーパーみたいにキャラクターを確立して
一芸だけで続けてるかも
73名無しさん@恐縮ですID:pyyLO2nV0
>>14
ボウイは70年代を変身しまくって生き抜いて80年代のMTVブームに乗って大ヒット飛ばせたからレジェンドになれたけど、演出するプロデューサーのお陰な面があるよね。Let’s danceなんてナイル・ロジャース様々じゃないかと。
130名無しさん@恐縮ですID:WTCsFkIl0
>>14
ティンマシン以降のボウイって活躍してたか?
132名無しさん@恐縮ですID:3ll+ckSa0
>>130
個人的には晩年の10年間絶頂期だよ
135名無しさん@恐縮ですID:WTCsFkIl0
>>132
個人の趣向=活躍なの? 論点が違うと思うが。
139名無しさん@恐縮ですID:3ll+ckSa0
>>135
普通にゴールドディスク取ってるから客観的にも活躍してただろ
143名無しさん@恐縮ですID:3ll+ckSa0
>>135
ちなみにティン・マシーンは2作とも取ってたないですけどねw
15名無しさん@恐縮ですID:VLBjHy7i02023/08/21(月) 06:50:19.33

ロックスターなんてルックスだからな
25名無しさん@恐縮ですID:NQ1xnurw0
>>15
いやー、声だよ声
18名無しさん@恐縮ですID:E6hzt7aM02023/08/21(月) 06:56:55.17

今の、特に日本のバンドマンとか
技術的にはちゃんとしててヘタなプレイヤーはすっかりいなくなったけど
その代わり無個性なんだよなあ
これぞという耳に残るフレーズがない
68名無しさん@恐縮ですID:KyMyPYVR0
>>18
日本は歌メロ偏重でリフ・グルーヴ・インプロヴィゼーション軽視だからな。
歌謡曲と揶揄されるわけだわ。
115名無しさん@恐縮ですID:3ll+ckSa0
>>68
認識が古い
148名無しさん@恐縮ですID:jP+ieMuU0
>>115
ごめんね、今さら追いついても手遅れなんだわ
161名無しさん@恐縮ですID:3rHslAYn0
>>68
今思うと90年代の末期まではその歌謡曲風でもそれなりのクオリティのあるバンドが多かった
例え演奏力が今のミュージシャンに劣っててもね
今のバンドマンは技術あるけど曲がショボいし、何より見た目がイケてないのが多過ぎる
顔も悪ければスタイルも悪い。陰キャ大学生みたい
125名無しさん@恐縮ですID:2OfbYjrn0
>>18
そう
メロディーセンスが壊滅した
20名無しさん@恐縮ですID:uZ1U407a02023/08/21(月) 07:08:58.12

基本ブギーだけだもんな
23名無しさん@恐縮ですID:vkqI3FJc02023/08/21(月) 07:15:57.87

商品としては完璧だろT.Rexは
名曲もたくさんあるし、まだまだ紹介されきってない
初期と後期はまだまだ売れる
24名無しさん@恐縮ですID:NQ1xnurw02023/08/21(月) 07:16:06.63

ガーガガガー
ガーガ ガーガー

ガーガガガー
ガーガ ガーガー

50名無しさん@恐縮ですID:eloW9aBR0
>>24
Eだけでこのおそろしくかっこいいリフ作るんだからな
天才だと思う
ティラノザウルスレックス時代もおもしろいし
55名無しさん@恐縮ですID:xlFA1Q4C0
>>50
同感。1音か2音の単純なリフが
50年後の今も聴き継がれてる
当時は 子供向けだったんだろうけど
26名無しさん@恐縮ですID:pkVgEo7A02023/08/21(月) 07:17:46.90

ここで言うのもなんだけど
The PowerstationがカバーしたGet It On好き
39名無しさん@恐縮ですID:d4SLkADP0
>>26
俺も。オリジナルより好き。
27名無しさん@恐縮ですID:zQeLveOM02023/08/21(月) 07:23:29.67

早死にしなけりゃグランド・ファンク・レイルロード位の評価だったんだろうな
28名無しさん@恐縮ですID:hobMxS5b02023/08/21(月) 07:24:41.93

曲作りがワンパターンだったから続かなかったって事だろうが、それが良いんだな
29名無しさん@恐縮ですID:W/q7gj2g02023/08/21(月) 07:26:44.25

サビで気が抜ける曲が多いからな
30名無しさん@恐縮ですID:C6DgoaDb02023/08/21(月) 07:30:44.33

Tレックスもピストルズも2~3回聴いたが普通にショボい
ただのアイドルバンドだろ
31名無しさん@恐縮ですID:F3g0N4C502023/08/21(月) 07:33:30.79

あのループ進行から超える才能がなかったな
32名無しさん@恐縮ですID:k/expnFI02023/08/21(月) 07:36:02.11

リップオフってラップの先駆けだよな(´・ω・`)
33名無しさん@恐縮ですID:+95pdKoW02023/08/21(月) 07:38:42.07

T.Rexが流行っていた頃は俺は、
レオンラッセルやリトルフィートやダンペンやドンニックスに夢中だったから、
こんな紛い物には目も呉れんかったぞ。
34名無しさん@恐縮ですID:2Ngn1Rri0
>>33
それな
35名無しさん@恐縮ですID:iGbQp6X802023/08/21(月) 07:44:46.52

それこそがグラムの本質では
36名無しさん@恐縮ですID:sBSxxW8G02023/08/21(月) 07:46:09.47

TREX聴いてるとたまに「富士の高嶺で降る雪も~溶けて流れりゃみな同じ」とか、「しんだはずだよお富さん~」
みたいなお座敷小唄が浮かんでくるw
75名無しさん@恐縮ですID:eloW9aBR0
>>36
わかるわRide a White Swanなんてまさにそんなメロだね
ギターは三味線出囃子みたいだし
37名無しさん@恐縮ですID:714aDve702023/08/21(月) 07:50:27.72

Metal Guruのイントロだけで飯三杯食える
Mambo Sunのカッコ良さは異常
38名無しさん@恐縮ですID:PJqaEBTS02023/08/21(月) 07:50:28.24

音楽的教養や知識があっても全く売れない奴らなんて腐るほどいるんだから、ポップスに求められる才能はまた別だろうな
40名無しさん@恐縮ですID:n37QLdyY02023/08/21(月) 07:52:04.34

知ってた
でも素晴らしい曲を残してくれた
後出しジャンケン的なコメントは野暮よ
41名無しさん@恐縮ですID:IhvLaSCH02023/08/21(月) 07:54:45.20

安っぽいプラスチックみたいな音楽よな
ミーハー低能向けアイドル
42名無しさん@恐縮ですID:0tCs+Tue02023/08/21(月) 08:02:45.39

ビートルズの後継者と言われたのに
音楽はクソつまらなかったもんな
44名無しさん@恐縮ですID:AqqWcG6/02023/08/21(月) 08:04:55.91

エレキギターの師匠はクラプトンだぞ
ある日ひょっこりクラプトンの自宅を訪れたまだアングラの世界にいた彼は
コードを3つ教えてもらったんだ
45名無しさん@恐縮ですID:E0JDVDAy02023/08/21(月) 08:10:16.77

ロックスターなんて上手い下手じゃなく勢いとカリスマ性だからな

下手でも世間み認められれば味となる

46名無しさん@恐縮ですID:+ORwVDxY02023/08/21(月) 08:11:58.12

そういうハイプを稀代の天才みたいに売り出すのがロックやろ
47名無しさん@恐縮ですID:RmeZR8rY02023/08/21(月) 08:14:08.69

話したくは無いは名曲
48名無しさん@恐縮ですID:38K2zCu002023/08/21(月) 08:15:12.75

1枚だけアルバム持っていたなぁ…
マークボランが歌が上手いと思って聞いてはいなかった
49名無しさん@恐縮ですID:V1OqIVv202023/08/21(月) 08:17:19.99

ギター全く出来なくて
ジミーペイジだかにこっそりレクチャー受けて
作られたロックスター
って言われてた気がする
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント