スポンサーリンク

チョコプラ長田 日常で“イラッ”とする瞬間を告白「イヤホンしてるのに、なんで話しかけてくるの?」

スポンサーリンク
50名無しさん@恐縮ですID:VdToLXI602023/08/18(金) 12:08:04.18

こういうことしか言えないってことはネタ切れか
51名無しさん@恐縮ですID:GxOVlxoi02023/08/18(金) 12:08:33.92

ここは世代間の違いだろうね
興味ない他人から喋りかけられるのが無意味な時代に生きる人間と無意味に人と関わる事で自分の価値を見出す昔の世代間ギャップよ
52名無しさん@恐縮ですID:ojtjFZyE02023/08/18(金) 12:09:02.08

だからつまらないんだよ
53名無しさん@恐縮ですID:i8mcsG5e02023/08/18(金) 12:09:19.94

パチ屋で派手な耳栓してるのに隣のおっさんが話しかけてくるのと一緒やな
54名無しさん@恐縮ですID:bdCjM5YW02023/08/18(金) 12:12:27.65

イヤホンしたままスーパーのレジに並ぶなよ
店員が何聞いても無視すんなよ
56名無しさん@恐縮ですID:+zT+/Oa202023/08/18(金) 12:14:49.03

店屋は商売してるから仕方ないよ
お店の敷地入ってるんだから声掛けはされちゃうよ
58名無しさん@恐縮ですID:pKTF4+Wl02023/08/18(金) 12:15:43.60

イヤホンいつも付けてるやつは自己中
これはガチ
59名無しさん@恐縮ですID:6m8bJEkG02023/08/18(金) 12:16:08.02

朝7時の通勤電車内
隣のスーツリーマンがおもむろに水筒を取り出す
続けてストロングゼロを取り出し、それを水筒へとくとくとくと
誰も反応はしなかったが、皆心の中でドン引きしてだろうな
イラッとはしないけど、死ぬほど引いた話でした
107名無しさん@恐縮ですID:ghgohiz40
>>59
それはお茶と偽ってお酒飲みたいだけだから仕方ないのよ
家でそれやると妻に叱られるし
277名無しさん@恐縮ですID:V/XNNFIo0
>>59
わざわざ電車でやるのが凄いな
60名無しさん@恐縮ですID:CKQv0xOc02023/08/18(金) 12:20:00.89

話しかけないで下さいってプレート首から下げとけば、誰も話しかけないよ
62名無しさん@恐縮ですID:Skj3yZlO02023/08/18(金) 12:22:11.50

みてるだけ~みてるだけ~って言いながら物色しろ
63名無しさん@恐縮ですID:MpySZRxJ02023/08/18(金) 12:23:05.26

コイツ街中にいるイヤホンジジイと同じだろ
歩道や道路の真ん中にいて鳴らされても退かない
65名無しさん@恐縮ですID:WkItazlP02023/08/18(金) 12:24:38.02

人前でイヤホンが失礼って認識だったけど時代は変わったんだなあ
おじさんだからコンビニとかでイヤホンしたまま会計する人店員に失礼だなあと今でも思っちゃう
66名無しさん@恐縮ですID:4fW/205h02023/08/18(金) 12:25:20.20

タクシーで話しかけるなってじゃあ乗るなよ
68名無しさん@恐縮ですID:ar1jcOWz02023/08/18(金) 12:27:03.87

服屋の声かけは向こうも仕事でやってんだから許したれよ
ウザイのはわかるけど
70名無しさん@恐縮ですID:p4TbmdOR02023/08/18(金) 12:27:25.91

めちゃ分かる、イヤホン取ってから聞き直すとマジでどうでもいい内容の世間話でイライラするわ
75名無しさん@恐縮ですID:WkItazlP0
>>70
路上ならともかくわざわざ店内や車内でイヤホンして何を聞いてるの?
71名無しさん@恐縮ですID:XWwXcd+R02023/08/18(金) 12:27:32.01

話しかけるなって言えばいいじゃんw
職場でもないのに勝手に気を使って勝手にイラつくってコミュ障こじらせすぎでしょ
72名無しさん@恐縮ですID:EXysH7Lb02023/08/18(金) 12:29:00.79

イヤホンして道路を歩いてる人怖い
あれ周りの車の音とか聞こえてんのか
77名無しさん@恐縮ですID:ar1jcOWz0
>>72
ノイキャンイヤホンぐらい普通じゃねえの今
73名無しさん@恐縮ですID:O/+R243M02023/08/18(金) 12:29:10.76

こいつに幻滅とか言ってる人居るけど
元からしようもない奴じゃねーの
74名無しさん@恐縮ですID:uCeDRc0B02023/08/18(金) 12:29:19.58

コードありじゃないとわかりにくいかも
108名無しさん@恐縮ですID:gJLVvzbP0
>>74
コードありでも話しかけてくるよ
目立つように白のコードにしても効果なし
76名無しさん@恐縮ですID:vdoKK6y902023/08/18(金) 12:31:04.07

服屋はともかくタクシーは聞かなきゃいけないこともあるだろ
78名無しさん@恐縮ですID:qcoQUkyi02023/08/18(金) 12:31:28.89

相手の業務にくらい付き合ってやれよ
そういう人情もないのかこのおっさん
79名無しさん@恐縮ですID:6m8bJEkG02023/08/18(金) 12:31:29.63

家電量販店で冷やかしの時は話し掛けられ、ガチで買いたいときには店員が捕まらない
あると思います
80名無しさん@恐縮ですID:LO9JRLgM02023/08/18(金) 12:33:10.61

話しかけないでという意思表示でイヤホンするのはわかるよ
人と話すとき頑なにイヤホン外さないやつなんなの
会計くらいならこらえるけど商品のこと細かく聞いてくるやつもいるし
81名無しさん@恐縮ですID:koKRG2KL02023/08/18(金) 12:37:40.84

今どき聴く音楽あんのか?
83名無しさん@恐縮ですID:6m8bJEkG0
>>81
強風オールバックとか
82名無しさん@恐縮ですID:FPRxwZvo02023/08/18(金) 12:38:49.12

ヘッドホンにすりゃいいじゃん
84名無しさん@恐縮ですID:qcoQUkyi02023/08/18(金) 12:39:29.81

その時に言えばええのになんで終わってから他人に言うんやアホやろ
89名無しさん@恐縮ですID:6m8bJEkG0
>>84
日常の小ネタをようつべで話すだけでニュースになって金が入る
使えるネタはなんでも使う
85名無しさん@恐縮ですID:si9P091D02023/08/18(金) 12:39:54.60

耳からうどんが出てるだけと思って話しかけたんだよ
86名無しさん@恐縮ですID:x3RUsfM+02023/08/18(金) 12:40:31.12

歩きイヤホンにそもそも問題がある
87名無しさん@恐縮ですID:S0IQk9tE02023/08/18(金) 12:40:35.82

客でイヤホンして「えっ?」とか聞き返してくる奴は何なの?腹立つ
96名無しさん@恐縮ですID:BQGSm3RO0
>>87 仕事だから笑顔で言い直すけど、心の中ではコイツ馬鹿だなと思いながら接客してる
88名無しさん@恐縮ですID:0tX/qVjB02023/08/18(金) 12:41:13.88

渡辺直美にちゃんと謝罪したのかよ
90名無しさん@恐縮ですID:0igb4ZT002023/08/18(金) 12:42:25.67

中田「皆さん!ここに糞野郎がいますよ~全力で叩きましょう!」
91名無しさん@恐縮ですID:mRnZJRTu02023/08/18(金) 12:42:59.87

マツケンと歌ってるやつ
パッとしないよなあ
92名無しさん@恐縮ですID:r0ImDKsg02023/08/18(金) 12:44:09.19

社会人の常識としてまず誰かが話しかけてきたらイヤホン外せよ
93名無しさん@恐縮ですID:1W1sHMNw02023/08/18(金) 12:47:03.52

それを有名税って言うんやで
94名無しさん@恐縮ですID:6VaTrbwI02023/08/18(金) 12:47:26.45

チョコプラが売れそうでなかなか売れなかったのはこういう長田の面倒くさい性格のせいだと思う
ただネタが面白いのも長田の拘りのお陰だから難しい
95名無しさん@恐縮ですID:yVZcXoCf02023/08/18(金) 12:47:53.40

これな何ハラになるの?
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント