スポンサーリンク

【音楽】「もうGLAYでよくない?」29年間ドラム担当のTOSHIにオズワルド伊藤「可哀想じゃない?」と疑問

スポンサーリンク
1フォーエバー ★ID:ZYpAI7CI92023/08/13(日) 21:22:49.46

8/13(日) 20:20配信

お笑いコンビ「オズワルド」の伊藤俊介が、11日放送のフジテレビ系「人志松本の酒のツマミになる話」(金曜・午後9時58分)に出演。人気バンド「GLAY」との知られざるエピソードを明かした。

【写真】TAKUROの美人妻、自宅を公開

GLAYのベーシスト・JIROがオズワルドのラジオの愛聴者という縁から、伊藤はライブに招待してもらったことがあるといい、楽屋にも誘われたという。さらにギタリスト・TAKUROから「良かったら、僕の家でJIROと飲むから」と声をかけられたと話すと、松本人志は「僕の家で!」と目を丸くした。

伊藤は相方の畠中悠とTAKUROの自宅を訪問。そこで「1個だけ引っかかった」ことがあったという。「GLAYって4人で函館出身。ドラムがいないんです。そのGLAYのツアーでドラムを叩いていたのがTOSHIさんという人。TOSHIさんは、GLAYがデビューしてから、ずっとライブに付いてドラムを叩いている。29年間」と説明した。

そこで、TOSHIについて「もうGLAYでよくない?TOSHI可哀想じゃない?」と提案すると、笑いが起きた。松本も「確かに、確かに」と相槌を打った。伊藤はすき焼きを囲んだ食事の時を振る返り、「みんなでテーブルで飲んでるのに、TOSHIだけずっとキッチンで割下作っているんすよ。TOSHI可哀想じゃない?」と改めて同情した。だがはTAKUROらに、そのことは聞けなかったという。

そこで、GLAYと親交があるという「LUNA SEA」「X JAPAN」でギタリストを務めるSUGIZOが「GLAYは一番近しい後輩。GLAYは函館出身の4人というのが重要なんですね。地元の仲だってことと、TOSHIさんはドラマー界の中では大御所なんですよ。今の状態がGLAYとTOSHIさんは一番平和です。TOSHIさんも最大のポテンシャルを発揮して、ご本人も満足しているので」と説明。伊藤に「GLAYを信頼してください」と伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6fb153949622c96b485bfc230d4aef2a00f01aa0

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691929369/

65名無しさん@恐縮ですID:CckSSDra0
>>1
可哀想じゃないだろ
本院もその気ないと思うぞ
84名無しさん@恐縮ですID:6KJ1uiMu0
>>1
コイツGLAYに喧嘩売ってる
頭悪すぎ
97名無しさん@恐縮ですID:U3S0yBCd0
>>1
ポケットのコインを集めて
行けるところまで行こうかと君がつぶやく
って歌が大好き
167名無しさん@恐縮ですID:wZFpvgj+0
>>1
払うもん払ってるから平和なんだろ
雇われて叩く分にはいいがGLAYのメンバーになるのは
ポリシーが許さないとかあるじゃんw
781名無しさん@恐縮ですID:sd3hVPH90
>>1
事情も知らんのに初めて家に呼ばれていきなりそんなこと言ったの?
距離無し過ぎるし要らんお世話だよ
あと畠中は合併して新しく函館市になった旧戸井町出身でしょ、少しそういう機微に関すること含めとけよ
783名無しさん@恐縮ですID:lcCki8480
>>781
どんな読解力だよ
2名無しさん@恐縮ですID:1ZZrN8wm02023/08/13(日) 21:23:40.73

アゴ男?
10名無しさん@恐縮ですID:3keHmeT80
>>2
そっちはTOSHl
199名無しさん@恐縮ですID:Q4Vtiwfo0
>>10
Toshlだよ
3名無しさん@恐縮ですID:JQEGEN0102023/08/13(日) 21:25:28.28

同じくサポートキーボードのダイちゃんはhideに引き抜かれたあとhideが亡くなってGLAYに戻れたのかい?
710名無しさん@恐縮ですID:O75RMG/v0
>>3
なんか薬で捕まってなかったっけ?
4名無しさん@恐縮ですID:VsmA4TGD02023/08/13(日) 21:25:50.57

えっドラムってYOSHIKIじゃないの?
5名無しさん@恐縮ですID:F9QAlPV002023/08/13(日) 21:26:13.05

いいドラムを入れなさい
6名無しさん@恐縮ですID:EoasHXUl02023/08/13(日) 21:26:21.53

意味不。入れてやれって話してんだろうが、カス
17名無しさん@恐縮ですID:8PAGBZmh0
>>6
GLAYは函館出身のグループを大事にしたい
TOSHIはドラム界の大御所だからグループに属する必要が無い
ってことだろ
49名無しさん@恐縮ですID:1uZJ8nuM0
>>6
読解力ない馬鹿って大変だな
194名無しさん@恐縮ですID:u2YiK0kK0
>>6
なんで関係ない外野がメンバー編成に口だしすんだよアホか
ドラマーだって十分なギャラもらって満足してんだから外野が口出しすることじゃないだろ
なんだよかわいそうって
小学生のモンペかよ幼稚すぎるわ
203名無しさん@恐縮ですID:WdD2eYpu0
>>6
GLAYのメンバーになっちゃうと他のライブ出にくくない?
トシさんいろんなところで叩いてるし
796名無しさん@恐縮ですID:HxAKf6a10
>>203
他ってどこでどれくらい?
213名無しさん@恐縮ですID:VL+rKTPR0
>>6
スギゾーが明確に答え出してたろ
GLAYしか知らない外野はGLAYに入れてやれって思うけどトシってドラマーはミュージシャンの世界においては下手したらグレイ以上の地位があんだよ
GLAYが上から目線で「メンバーに入れてやんよ」って言うのはおかしい
GLAYにも函館の幼馴染ってブランディングもあるし
510名無しさん@恐縮ですID:hzeh70xM0
>>213
でも、こんな扱い…

「みんなでテーブルで飲んでるのに、TOSHIだけずっとキッチンで割下作っているんすよ。TOSHI可哀想じゃない?」
612名無しさん@恐縮ですID:qBvE+/lF0
>>510
ホストとゲストが誰なのか分かれば自ずと裏方をやるべきは誰か分かるよな?
年齢とか立場とか関係なしに気遣い出来る人ってそういうこと。
638名無しさん@恐縮ですID:QzpiTkmH0
>>612
じずとって何語?
自然とって言いたかったんだろうけど…
音楽ばかり聴いてないで国語の勉強してくださいw
648名無しさん@恐縮ですID:EM8RsYKV0
>>638
“おのずと”
国語の勉強してくださいw
651名無しさん@恐縮ですID:M3JyA46s0
>>638
これは恥ずかしいw
654名無しさん@恐縮ですID:8MT76J+v0
>>638
自ずと、を読めないどころか見たこともないかのようかレスだけどやば過ぎだろこれwww
655名無しさん@恐縮ですID:DR2TyMGG0
え、>>638って何かのネタかと思ったわ
マジレスなん?マジで???
661名無しさん@恐縮ですID:8GIt3sQW0
>>638
ちゃんと国語の勉強してれば自ずと学んでるはずなんだけどなぁ
668名無しさん@恐縮ですID:3BFKrLIW0
>>661
国語の授業で寝てたとしても、「自ずと」なんて色んな楽曲の
歌詞や、色んな本にも頻繁に出てくるしな。
マジで>>638がどんな人生を歩んで来たのか非常に興味がある。
GLAYの話題のスレに書き込むって事は大人な年齢のはずだし。
普通の日本人が「自ずと」を知らずに大人になる事なんて
あるのだろうか?
帰国子女や帰化人でも無いと考えられない。
681名無しさん@恐縮ですID:vhDQliXN0
>>638
もう見てないと思うけど
どんまい!
685名無しさん@恐縮ですID:wI9IqfQu0
>>638
すげーバカだな
701名無しさん@恐縮ですID:uniKsedQ0
>>638
コピペか?って言いたくなるレベルを久々に見た
夏休みだもんな
860名無しさん@恐縮ですID:1cWJRRl90
>>638
おれの元彼女も歩合をほあいと読んでて可愛かったわ
今度からお給料「ほあい?」になるんだって
おれ「ほあい?初めて聞いたな」
元カノ「うん、私も初めてだからよく分かんないんだけど」
おれ「もしかしてそれ売上によってお給料変わるシステム?」
元カノ「うん!それ!よく分かったね!ほあいって言うみたい」
おれ「それ歩合やな、ぶあい」
元カノ「えっ!?ほあいじゃないの?」
おれ「www可愛いからほあいでいいよ」
元カノ「やだぁ、めっちゃ恥ずかしい///」
こんなやり取りあったの思い出したわ
861名無しさん@恐縮ですID:MRpEXmiQ0
>>860
おー、てるみー、ほあ〜いー
639名無しさん@恐縮ですID:KAF4Hb4c0
>>612
伊藤が余計な事喋ってるだけかもな
617朝鮮漬ID:htZri4mO0
>>510
印税にもありるけんし
正規雇用と派遣みたいな猛反撃んや(* ´艸`)クスクス
641名無しさん@恐縮ですID:+LUzY6s/0
>>510
何のかんの言ってもドラマーとしてリスペクトされて叩いてもらってるというよりは金払って雇ってる、雇って貰ってるって感じだな。仮に村上ポンタにサポートしてもらってたら割下を作ってただろうか?
611名無しさん@恐縮ですID:jJ2QQTbz0
>>213
どう見ても無理矢理な擁護にしか見えんだろww
そんな大物ならGLAYの下っ端を30年やるわけないし、パシリのような扱い受けないだろがww
293名無しさん@恐縮ですID:nlhfCbTh0
>>6←知恵遅延ハゲ
514名無しさん@恐縮ですID:uMQAhYcS0
>>6
これで理解できないなら黙ってろや包茎
534名無しさん@恐縮ですID:T36gtEUi0
>>6
すげえ、本物のアスペだ
716名無しさん@恐縮ですID:OQn3Vw6N0
>>6
記念真紀子
7名無しさん@恐縮ですID:ZVvvYvTM02023/08/13(日) 21:26:58.28

海外のバンドだと正式メンバーということになってても契約上ではサポートメンバーと同じというのが多いらしい
181名無しさん@恐縮ですID:5chhHMGr0
>>7
ロン・ウッドは初来日の時点でまだ正式メンバーじゃなかったんだっけか
もっともダリル・ジョーンズはサポートについて来年で30年になるが
624名無しさん@恐縮ですID:HaRRvZvF0
>>7
KISSはジーンとエース以外、正式メンバーじゃないそうだね
779名無しさん@恐縮ですID:XqQwuaLY0
>>624
ジーンとスタンリーじゃないの
771名無しさん@恐縮ですID:w0BCs8x/0
>>7
ボンジョビはボンジョビに他が雇われてるんだよな
9名無しさん@恐縮ですID:XuWBOohU02023/08/13(日) 21:27:54.97

上下関係のある関係が29年だろ
今更、対等な関係にはなれないだろ
11ボウイ博士ID:5tW8Obog02023/08/13(日) 21:28:12.10

解散から15年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!

ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW

名曲「鏡の中のマリオネット」GLAYは糞★30
tps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1691452029/

170名無しさん@恐縮ですID:u3eDcxRV0
>>11
初めて見た時は衝撃だった
370名無しさん@恐縮ですID:HXf3N9VU0
>>11
ちょっと渋すぎるかはわざとらしいけど、鏡の中のマリオネットはガチボケっぽくて好きw
14名無しさん@恐縮ですID:gHaym6tG02023/08/13(日) 21:29:00.86

B’zやアルフィもそうだよな
256名無しさん@恐縮ですID:15VW1Jbv0
>>14
B’zは青山英樹だったっけ
ベビメタの人よな
15名無しさん@恐縮ですID:suIaM5d602023/08/13(日) 21:29:19.79

聖飢魔IIなら怪人松崎様のポジション
16名無しさん@恐縮ですID:VqxhoAaq02023/08/13(日) 21:29:25.00
18名無しさん@恐縮ですID:fmBGCl7S02023/08/13(日) 21:29:29.49

ドラムをメジャーデビューの際に首にしているからな
首にしたのはレコード会社だが
正規メンバーにしないのはその辺の歴史からだろう
40名無しさん@恐縮ですID:sJYZvHiZ0
>>18
なんで首にしたの?
53名無しさん@恐縮ですID:oQQJm4es0
>>40
単純に技術不足でしょ
仮にメンバーのままだったとしても音源はスタジオミュージシャンが代わりに叩いてたんじゃないかね
136名無しさん@恐縮ですID:AmBsi2pf0
>>53
技術不足ならHISASHIもクビになってるだろ
下手すぎてメジャーデビュー後に学校通わされるくらいだからw
147名無しさん@恐縮ですID:E0S6ndEN0
>>136
ギターは下手でもアレンジ次第で味があるって扱いができるからいいのよ
ドラムは下手だと致命的
ベースは下手でもどうにかなるがルート弾きしかできないといずれ行き詰まる
480名無しさん@恐縮ですID:ofhpDzlm0
>>136
昔のバンドは最初は下手でもいいから場数踏んで成長すればいいって方針だったそうだけど
1stアルバムはスタジオミュージシャンが弾くというのが定番だったし
聖飢魔IIの1stもスタジオミュージシャンが演奏してたんだっけか
今のバンドやミュージシャンは演奏技術ある奴多いけどスター性みたいなのが無いな
インディーズ通り越して同人音楽やってる人達みたい
111名無しさん@恐縮ですID:SilIqVqr0
>>40
確か時間にルーズ過ぎて、レコーディングに現れない事が多かったとかのはず
129名無しさん@恐縮ですID:WR3fzrpn0
>>111
ファーストアルバムには載ってるよな
473名無しさん@恐縮ですID:5Y7eKFbY0
>>18
俺が聞いたのはTERUは元々ドラムで当時のボーカルが上京できなくてコーラスしてたTERUをボーカルにしたって。どれがほんとかね
19名無しさん@恐縮ですID:5OXgy/Cp02023/08/13(日) 21:30:56.77

ボンジョヴィのベース思い出した
20名無しさん@恐縮ですID:jReswuSM02023/08/13(日) 21:31:26.59

同じTOSHIなら
カラーのドラマーを
たまには使ってあげて
176名無しさん@恐縮ですID:eGInP7Bt0
>>20
COLORってXと仲良し売りで対談したり西のXで宣伝してたが全く人気出なかったな
267名無しさん@恐縮ですID:clAd2rJa0
>>176
アイドル事務所やって色々叩かれてるよな
599名無しさん@恐縮ですID:7cHy+QwQ0
>>176
ダイナマイトトミーが音痴過ぎた
622名無しさん@恐縮ですID:SfzPMcKA0
>>599
インディーズ時代のは勢いがあって好きだ
21名無しさん@恐縮ですID:+iL/g/jO02023/08/13(日) 21:31:30.38

斎藤誠もサザンでよくない
23名無しさん@恐縮ですID:/9XrM5Tc02023/08/13(日) 21:32:25.79

むしろGLAYはトシに頭下げてドラム叩いてもらってるのに
782名無しさん@恐縮ですID:sd3hVPH90
>>23
そういうことだろうなと思ってた
割下作るってのもなんかバイアスかけて見てるんじゃないかと思える
立場の強弱や上下関係でしか人間関係を解釈できないのかな?特に芸能や表現の世界なんてそんなに単純なものじゃないだろうに
24名無しさん@恐縮ですID:o5rpejY/02023/08/13(日) 21:32:43.69

レベッカだってオバヲと是永は正式メンバーじゃない。
25名無しさん@恐縮ですID:b6P2royw02023/08/13(日) 21:33:25.81

ポッと出の伊藤にゴチャゴチャ言われたくないわな、ずっとそれでやってきてんのに
26名無しさん@恐縮ですID:SVGnvR2/02023/08/13(日) 21:33:46.71

https://i.imgur.com/eQxecUI.jpg

こいつがGLAYのドラムのTOSHIらしいな
テクはありそうだけどアゴが厳つすぎてGLAYメンバーの絵面にはちょっと合わないんじゃね?

93名無しさん@恐縮ですID:m01eLzGH0
>>26
こんなにスベってる奴久しぶりに見た
119名無しさん@恐縮ですID:NXaeUYMM0
>>26
わー、おもしろーい
137名無しさん@恐縮ですID:Ad5A+GGT0
>>26
我慢できずにマイク奪って熱唱しそう
144名無しさん@恐縮ですID:3waVnQYW0
>>26
え?マジでりゅうげん?
218名無しさん@恐縮ですID:bag8sfOb0
>>144
Xの方のToshlもドラムも叩けます

View post on imgur.com

View post on imgur.com



231名無しさん@恐縮ですID:VL+rKTPR0
>>218
ToshIは実はYOSHIKIに次ぐマルチプレイヤーなんだよな
ドラムもギターもやれるしピアノも弾ける
でもGLAYの人は違う
27名無しさん@恐縮ですID:0axknmVE02023/08/13(日) 21:33:51.02

おまえらって「絶え間なく注ぐ愛の名」を何て呼ぶか知らなそうだよな
30名無しさん@恐縮ですID:jReswuSM0
>>27
田原俊彦「Forever Love」
28名無しさん@恐縮ですID:/9XrM5Tc02023/08/13(日) 21:34:22.58

確か加入頼まれたけどグレイ入るの断ったって言ってたような
29名無しさん@恐縮ですID:/QakKQTy02023/08/13(日) 21:34:23.13

いやTERUが普通に叩きながら歌えばいいんだよ
バンド名もG-L-Y にすれば問題ない
31名無しさん@恐縮ですID:Wh+qaoHB02023/08/13(日) 21:35:53.12

カモーーーンTOSHI!
32名無しさん@恐縮ですID:i2lUO2k202023/08/13(日) 21:36:02.01

恋に恋い焦がれる歌はいい歌だった
33名無しさん@恐縮ですID:BRKxxRSh02023/08/13(日) 21:36:08.65

アルフィーのドラムも長いよね
583名無しさん@恐縮ですID:QcSErkab0
>>33
ハセは随分前に独り立ちした
34名無しさん@恐縮ですID:P64cU45n02023/08/13(日) 21:36:49.11

ドラマーの人、昔はしりあがり寿に似ていたのに最近はミュージシャン感出て来たのねw
35名無しさん@恐縮ですID:yq+Dx2UZ02023/08/13(日) 21:36:53.87

ライブだけ?
レコーディングでは誰が叩いてんの?
588名無しさん@恐縮ですID:mWZApDg30
>>35
TOSHIが一番多いけど、HOWEVERではそうる透が叩いていたり、近年でも他のドラマーもたたいている。
36名無しさん@恐縮ですID:csEfu6DV02023/08/13(日) 21:37:41.75

サポートの方がギャラいいんじゃない?スキルある人は他のバンドでも叩きたいだろうし
37名無しさん@恐縮ですID:Wh+qaoHB02023/08/13(日) 21:37:56.80

どこまでも白い雪のようなあなたに降る夢の礫って結局何なのよ
38名無しさん@恐縮ですID:pMO7LX/L02023/08/13(日) 21:38:04.01

超一流だよね
GLAYには勿体ない
42名無しさん@恐縮ですID:A1Y9SsHE0
>>38
他にどんなとこで叩いてるの?
てか、別名もあったりする人?
39名無しさん@恐縮ですID:2Efmze2002023/08/13(日) 21:38:05.38

ようは「和田弘とマヒナスターズ」や「ジャッキー吉川とブルー・コメッツ」みたいな感じ
438名無しさん@恐縮ですID:2OsHAGeT0
>>39
内山田洋とクール・ファイブのジャケ写の真ん中が内山田さんじゃなくて前川清だと気づいたときの衝撃は忘れられない
なお世代じゃないので歌ってるところは全然見たことない
どれが内山田さんなのかも知らない
41名無しさん@恐縮ですID:/9XrM5Tc02023/08/13(日) 21:38:34.56

2016年まで氷室京介のサポートやってたから
加入させたら氷室に怒られるやろ
43名無しさん@恐縮ですID:Cem+lSyH02023/08/13(日) 21:39:46.58

29年もやってるならカネのほうはちゃんとしてるってことか
44名無しさん@恐縮ですID:OLuUC1nC02023/08/13(日) 21:39:57.95

もともといただろうドラム
45名無しさん@恐縮ですID:iIpvVV7202023/08/13(日) 21:40:01.05

もともと氷室京介のドラマー
47名無しさん@恐縮ですID:sN6+R8dI02023/08/13(日) 21:41:00.72

ドラムなんて一番打ち込みで
十分な楽器やないけ
55名無しさん@恐縮ですID:DOqTqS+n0
>>47
レコーディングではそうかも知れんがライブではいた方がいいだろ
61名無しさん@恐縮ですID:zth05a+J0
>>55
昔はともかく今だと打ち込みでも聴いただけじゃ分からんと思うよ
重低音出せるスピーカーもあるし生で叩いてるか打ち込みかは音だけじゃプロでも聴き分けられないと思う
87名無しさん@恐縮ですID:9wv3FMId0
>>61
え?
550名無しさん@恐縮ですID:xjLTh9PM0
>>61
ZARDの音源のドラムは打ち込み
708名無しさん@恐縮ですID:CkkvB2zq0
>>61
ええ?
62名無しさん@恐縮ですID:E0S6ndEN0
>>47
むしろ下手だと一番最初に首になるパート
ミスチルだってデビュー前にドラム交代してる
71名無しさん@恐縮ですID:mpSZzdJw0
>>62
何そのビートルズみたいなエピソード
鈴木英哉だけ浮いてるのはそれが理由だったのか
75名無しさん@恐縮ですID:HwO2Y0xS0
>>62
じゃあスピッツやドラゴンアッシュとかバンプのドラムは上手いんだね
630名無しさん@恐縮ですID:uU3Qmhhg0
>>75
スピッツのドラムは上手い
ドラゴンアッシュは目押しと料理が上手い
バンプはわからん
257名無しさん@恐縮ですID:SKhj13Gp0
>>62
あの人昔からいる様な顔してめっちゃ馴染んでるじゃんw
262名無しさん@恐縮ですID:E0S6ndEN0
>>257
高校軽音部時代のドラム辞めたら中学の同級生にもっと上手い人がいたという話だからな
625名無しさん@恐縮ですID:3yePxbzk0
>>47
こういう奴見ていつも思うんだがアマチュア時代からドラムは打ち込みのバンドがいると思ってるんだろうか
仮にいたとして音源もライブも人間が叩いてなくて盛り上がると思ってるんだろうか
48名無しさん@恐縮ですID:jdJecaTu02023/08/13(日) 21:41:05.48

永井さんは考え方も含めて全てプロフェッショナル
軽々しくGLAYに入れてあげてとか言うもんじゃない
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント