スポンサーリンク

【サーカス】シルク・ドゥ・ソレイユの観覧者が「中年ばかり」に… 若いファン獲得のための新戦略とは?

スポンサーリンク
1はな ★ID:Ohmcx7fY92023/08/03(木) 20:04:41.90
シルク・ドゥ・ソレイユの観覧者が「中年ばかり」に… 若いファン獲得のための新戦略とは?
8/3(木) 18:30 COURRiER Japon
https://news.yahoo.co.jp/articles/131f4e995e73d7ed6451c06fb4abe252e7da8052

チケット購買者の平均年齢は42歳

日本でもよく知られている世界的に有名なカナダのサーカス劇団「シルク・ドゥ・ソレイユ」。パンデミックの影響で一度は破産申告をしたが、その危機を乗り越え、現在は世界各国で公演を再開している。

ただ、同劇団はある問題に直面している。それは「Z世代の若いファンが少ないこと」だ。

米国の本拠地であるラスベガスを中心に、年間40以上のショーを開催し、のべ約1000万枚のチケットを販売しているシルク・ドゥ・ソレイユだが、その購買者の大多数を占めるのは「中年」だと、米紙「ニューヨーク・タイムズ」は報じている。

チケット購買者の平均年齢は42歳で、その3分の2以上に18歳未満の子供がいる。よって会場に足を運んでいるのは、主に「中年かそれ以上の人々と、その幼い子供たち」で、18~30歳くらいの若い消費者がゴッソリ抜けてしまっているという。

若い世代は、サーカスに興味がないのだろうか?

これに対し、シルク・ドゥ・ソレイユが新たに雇った「カルティーク(Cultique)」という文化アナリスト会社は、「若者を惹きつけるポテンシャルは大いにある。現代の若い世代の関心を引くためには、ソーシャルメディアによるブランディングがこれまで以上に重要」だと、同紙に語っている。

シルク・ドゥ・ソレイユは、2021年にティックトックアカウントを開設して以来、キャストたちによるダンスや空中ブランコ、曲芸、腕立て伏せ競争、フィットネス動画などから、ハロウィーンのコスチュームのアドバイスやプロポーズのサプライズ方法などに関する動画まで、さまざまな投稿をしている。

※全文はリンク先で

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691060681/

105名無しさん@恐縮ですID:7ELtbWuv0
>>1
無理
興味無い
133名無しさん@恐縮ですID:qBz2lbdl0
>>1
十代二十代より中年の方が金持ってるしそれでいいのでは
中年なら家族もついてきて人数も増えるし
そもそも十代二十代は中年より情報多くて目新しい事があるのにサーカスへ行こうとはならない
2名無しさん@恐縮ですID:29ysny2C02023/08/03(木) 20:06:31.43
あんな高いチケット若い奴買えないだろ
158名無しさん@恐縮ですID:m5PrZ02k0
>>2
これ
3名無しさん@恐縮ですID:Sl0TwO1G02023/08/03(木) 20:06:55.20
ええやん

今の20代なんて、世論調査で6割以上が「韓国に親しみを感じる」って回答した、糞馬鹿世代やで?
上演中に急に立ち上がって、大好きなk-pop歌い始めたら迷惑やん

94名無しさん@恐縮ですID:EoI8pmW00
>>3
半韓バカ
4名無しさん@恐縮ですID:MrBjYwEo02023/08/03(木) 20:07:06.25
高いし良席が少ない
5名無しさん@恐縮ですID:WaaiPZUa02023/08/03(木) 20:07:10.74
札幌でやれカス
6名無しさん@恐縮ですID:SqRtlWWW02023/08/03(木) 20:07:22.06
日本の話じゃなくて海外ニュースか
7名無しさん@恐縮ですID:+AOHehk302023/08/03(木) 20:08:18.20
アクトレが出演すれば・・・
8名無しさん@恐縮ですID:Nu+MsKxd02023/08/03(木) 20:08:50.81
日本の人口動態も観てない情弱なのか?
ほんとバカが多すぎ
若者なんざもうどこにもいねーよバカ
11名無しさん@恐縮ですID:8pqbhlGe0
>>8
アメリカの話しな
45名無しさん@恐縮ですID:aBLaJrX30
>>8
本文も読めない情弱だー
67名無しさん@恐縮ですID:DfnDaOyr0
>>8
本文読めない文盲か
83名無しさん@恐縮ですID:rlBwvwvs0
>>8
ボケが
84名無しさん@恐縮ですID:h8IdzQce0
>>8
むちゃくちゃ馬鹿で草
97名無しさん@恐縮ですID:IB9vMWwL0
>>8
バカは黙ってたほうが自分のためになるよ
117名無しさん@恐縮ですID:33Oa1oaa0
>>8
こんなゴミみたいな衰退国家に何期待してんだよな
9名無しさん@恐縮ですID:XIhmMJ6z02023/08/03(木) 20:09:39.23
ヒゲグリアー
10名無しさん@恐縮ですID:iBEWBCH302023/08/03(木) 20:10:20.26
そのファンが子供連れて行けばいい
12名無しさん@恐縮ですID:hVu3CIDz02023/08/03(木) 20:11:00.25
シルクドソレイユって中国企業に買収されたのでは?
13名無しさん@恐縮ですID:rjK8gcBK02023/08/03(木) 20:11:43.25
サーカスにも大谷が必要だな
14名無しさん@恐縮ですID:Vd0LZ35502023/08/03(木) 20:11:46.82
サーカスなんて今更流行らないからな
ショーや劇に近くしていかないと
15名無しさん@恐縮ですID:JAqJOf9U02023/08/03(木) 20:12:43.02
若者に人気の韓国とコラボだな
16名無しさん@恐縮ですID:QxkCy6/P02023/08/03(木) 20:13:19.35
チケット高い
理由はそれだけ
17名無しさん@恐縮ですID:hWabOZQ802023/08/03(木) 20:13:43.46
アレグリア、面白かったで!
18名無しさん@恐縮ですID:6r/1hvEo02023/08/03(木) 20:14:02.20
チケットが高くて買えないんよ
19名無しさん@恐縮ですID:Fvcbwkub02023/08/03(木) 20:15:56.76
山澤コード
20名無しさん@恐縮ですID:U9qnlE5502023/08/03(木) 20:16:13.57
木下大サーカス
21名無しさん@恐縮ですID:qV0Eieqc02023/08/03(木) 20:16:36.13
アクトレに聞くんや
22名無しさん@恐縮ですID:SkMIC6Kt02023/08/03(木) 20:16:53.57
そりゃサーカスは幼稚園~小学校の低学年くらいで見るもんだろ
んでピエロ恐怖症発症して二度と行かなくなったさー
23名無しさん@恐縮ですID:/K3hmk/B02023/08/03(木) 20:17:19.52
アイドル韓国人でも雇えば?
135名無しさん@恐縮ですID:qBz2lbdl0
>>23
日本限定ならある程度の集客は見込めそうで嫌だわw
24名無しさん@恐縮ですID:S/wT8/v602023/08/03(木) 20:17:46.86
サーカスは動物虐待じゃないのか
50名無しさん@恐縮ですID:r0Cb/dkW0
>>24
シルク・ドゥ・ソレイユは動物なんて使わないんだが
90名無しさん@恐縮ですID:pN/bdDvO0
>>50
人間も動物だぜ
91名無しさん@恐縮ですID:pN/bdDvO0
>>50
人間も動物だぜ
58名無しさん@恐縮ですID:jSJUn4aQ0
>>24
木下大サーカスじゃないんだからw
25名無しさん@恐縮ですID:4daFQ29K02023/08/03(木) 20:18:32.65
退屈なんだけど退屈って言えない空気
26名無しさん@恐縮ですID:M0stEgSN02023/08/03(木) 20:19:51.52
サルティンバンコ世代か
27名無しさん@恐縮ですID:5L87CyG+02023/08/03(木) 20:19:54.03
シルク・ドゥ・ソレイユが流行ったの20年前じゃん
28名無しさん@恐縮ですID:3uG63yDj02023/08/03(木) 20:20:13.49
もっと安くしろカス
29名無しさん@恐縮ですID:LrImv4PV02023/08/03(木) 20:20:23.77
東京03のせいで風評被害
30名無しさん@恐縮ですID:KQqM7SOj02023/08/03(木) 20:20:58.18
チン助のせいだろ
31名無しさん@恐縮ですID:5kwA9DQh02023/08/03(木) 20:23:05.99
キダムがきた!
32名無しさん@恐縮ですID:AIztQkiC02023/08/03(木) 20:23:06.18
20代後半くらいで知ってそれ以来通ってるなら優良だろうよ
33名無しさん@恐縮ですID:NJjrDgrk02023/08/03(木) 20:24:09.39
子ども連れて見に行くもんだろ
ファミリー向けなんだから妥当じゃん
34名無しさん@恐縮ですID:kJ0Qkpql02023/08/03(木) 20:24:36.60
見たことあるけど全く記憶に残っていない
まさに魔術
35名無しさん@恐縮ですID:bIPAgins02023/08/03(木) 20:25:50.82
もっとからくりサーカスを広めたらどうだい
36名無しさん@恐縮ですID:mN0fw51e02023/08/03(木) 20:27:22.74
「サーカスに売り飛ばすよ!」
なんて脅されたという世代は後期高齢者だろうな
ハズレ者の救済システムとしての機能失ってお綺麗になった代償だわ
37名無しさん@恐縮ですID:n3e+8Kk/02023/08/03(木) 20:27:24.18
てかサーカスってすげー高いんだよな ちょっと前に木下サーカスくるから見に行ったら、えらい高かった記憶がある あれは若い子は行かないわ 中年カップルかジジババ付きの孫家族かくらいだ
38名無しさん@恐縮ですID:VMkzqC8g02023/08/03(木) 20:29:03.77
簡単や
裸でやれ
39名無しさん@恐縮ですID:N8Cw5uPL02023/08/03(木) 20:29:07.73
専用劇場で見ないと話にならない
40名無しさん@恐縮ですID:PlP5X+3G02023/08/03(木) 20:30:02.74
来るたびにレベル下がってる
41名無しさん@恐縮ですID:7X7SR6sd02023/08/03(木) 20:30:32.47
オーもカーもラスベガスで見たけど途中で寝てしまった。
70名無しさん@恐縮ですID:MGbri/YV0
>>41
日本から観光で来てる連中は時差ボケで居眠りしがち
俺は在米だったからじっくり楽しめたよ
42名無しさん@恐縮ですID:8gTlwcX/02023/08/03(木) 20:30:37.81
1800円くらいでいいだろ
43名無しさん@恐縮ですID:U9qnlE5502023/08/03(木) 20:33:10.08
セクシーなマジックショーが見たい
44名無しさん@恐縮ですID:e+H7J2fc02023/08/03(木) 20:37:01.47
今大阪城公園でやってるサーカス面白いですか?
46名無しさん@恐縮ですID:JA/SeGps02023/08/03(木) 20:39:06.95
昔稲川会系の組織がサーカスやってなかった?
47名無しさん@恐縮ですID:07J9kf7I02023/08/03(木) 20:41:50.09
zako世代は発達しかいないから現地に行って長時間じっとして鑑賞とか無理だから
だからスマホのゴミみたいな小さい画面でショート動画しか見れないんだよ
知恵遅れに合わせるのは無理
48名無しさん@恐縮ですID:963IplZX02023/08/03(木) 20:41:58.00
柱の陰になって見にくかった思い出・・・・
49名無しさん@恐縮ですID:joPSJOum02023/08/03(木) 20:42:22.59
だねw
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント