スポンサーリンク

【地球温暖化】欧米の熱波“温暖化なければ事実上起こりえない”英研究者ら

スポンサーリンク
401ウィズコロナの名無しさんID:jV8VPSOX02023/07/26(水) 00:50:39.82
先ずは
相変わらず戦争やってたりミサイル打ちまくりの阿呆どもを全て抹消してからでないと
温暖化対策なんて全て無駄
413ウィズコロナの名無しさんID:TzlxShBy0
>>401
宗教無くせばあら不思議
403ウィズコロナの名無しさんID:VSzJnXKr02023/07/26(水) 00:51:50.43
温暖化は事実なんだけど
人為的CO2の排出がその主原因かと言うと
そうではないのよね
405ウィズコロナの名無しさんID:K0vRgv8902023/07/26(水) 00:53:27.43
化石燃料はエネルギーや物に加工して使って、
そうしてれば、植物の大好きなCO2がどんどん出て、
植物が大きく育つて、俺らのご飯がどんどん出来て、
ああ、なんて素晴らしいんだ!
408ウィズコロナの名無しさんID:E6IZCXOY02023/07/26(水) 00:54:01.06
仮に温暖化してるとしても
それは周期的なことで
順応すればいいだけの話
温暖化詐欺ビジネスには騙されないように
438ウィズコロナの名無しさんID:8zGYOKOo0
>>408
そいつは無理だな、100年前から2度上がったら(あと1度)人類は終わり
409ウィズコロナの名無しさんID:E6IZCXOY02023/07/26(水) 00:55:13.77
人間が贅沢したから←典型的な詐欺に引っ掛かるバカ
411ウィズコロナの名無しさんID:VxtfttYO02023/07/26(水) 00:56:28.67
だから室外機と車とアスファルトのせいだっつの
バカかよ
946ウィズコロナの名無しさんID:/idPpdBb0
>>411
またアメリカ海洋大気圏局(NOAA)は全米各地に気温観測ステーションを設置していますが、Anthony Watts氏の論文[2]によると、大平原や荒野に設置されているはずのステーションがいつの間にかアスファルトの駐車場やエアコンの排熱口の近くに移動されており(下の写真)、全米のステーションのなんと89%が不適切な場所に置かれていたそうです。
https://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html
https://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74
https://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html
偽装地球温暖化のからくり - lokolokoニュース
非常に分かり易く日本国内には流れて来ない情報もありますので、mixi『政治社会問題としての地球温暖化』コミュより全文転載しておきます。nytolaの日記氏は米国研究機関に属する科学者アメリカ海洋大気圏局のデータ疑惑(2010年02月16日):Haruさん--------mixiHaruさんwrote:こちらは1/27の...
948ウィズコロナの名無しさんID:/idPpdBb0
>>411
新津(にいつ)新潟市秋葉区小戸上組
http://tk12421.starfree.jp/AMeDAS/39-Niigata.html
http://tk12421.starfree.jp/AMeDAS/pictures/54296_Niitu.jpg
http://tk12421.starfree.jp/AMeDAS/39-Niigata.html
956ウィズコロナの名無しさんID:/idPpdBb0
>>411
「41度」日本記録への疑問
森田正光気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ会長
2013/8/14
https://news.yahoo.co.jp/byline/moritamasamitsu/20130814-00027257

高知県・江川崎では、8月10日から13日まで4日間連続して40度以上という、とんでもない高温を観測しました。
もともと江川崎は高温の出やすい所で、参考記録ながら、委託観測所時代の1929(昭4)年7月20日にも、41度の気温を記録しています。
今回の高温は、直接的には高気圧圏内で良く晴れて、沈降昇温が起きたこと、またフェーン現象や谷沿いで風が収束したことなど、複合的な理由が考えられます。
マスコミなどでは高温の理由を一つに限定してしまいがちですが、41度というような突出した高温は、色々な条件が重なった時に起こるものといえるでしょう。
そしてその一因に、外部的な要因もあるのではないかというのが、私の考えです。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1688774301/444-

414ウィズコロナの名無しさんID:CFNLTjKq02023/07/26(水) 00:59:28.09
室外機のせいじゃないの?
室内冷やしたらその熱は外温めるの当然でしょ
415ウィズコロナの名無しさんID:fRhoDcbm02023/07/26(水) 00:59:56.52
温暖化してんだろw
そんなこともわかんねーのかよ。
ガンガンエアコン使いまくって暑い夏を乗り切ろうw
859ウィズコロナの名無しさんID:/idPpdBb0
>>415 >>416
ヒートアイランド現象の要因は何ですか?

(1)土地利用の変化の影響(植生域の縮小と人工被覆域の拡大)
草地、森林、水田、水面等の植生域は、アスファルトやコンクリート等による人工被覆域と比べて保水力が高いことから、水分の蒸発による熱の消費が多く、地表面から大気へ与えられる熱が少なくなるため、主に日中の気温の上昇が抑えられます。
人工被覆域は、植生域と比べて日射による熱の蓄積が多く、また、暖まりにくく冷えにくい性質がある(熱容量が大きい)ことから、日中に蓄積した熱を夜間になっても保持し、大気へ放出することになるため、夜間の気温の低下を妨げることになります。
都市で建築物の高層化及び高密度化が進むと、天空率が低下し地表面からの放射冷却が弱まること、また、風通しが悪くなり地表面に熱がこもりやすくなることにより、さらに気温の低下を妨げることになります。

(2)人工排熱(人間活動で生じる熱)の影響
都市部の局所的な高温の要因と考えられます。都市の多様な産業活動や社会活動に伴って熱が排出され、特に都心部で人口が集中する地域では、昼間の排熱量は局所的に 100W/m2 (中緯度での真夏の太陽南中時における全天日射量の約 10%) を超えると見積もられています。

図1 ヒートアイランド現象の概念図

気象庁では、これらヒートアイランド現象の要因(言い換えれば、都市化の影響)による都市での気温上昇量を見積もるために、「都市気候モデル」と呼ばれる数値モデルを利用しています。下の図2のように、都市の地表面状態や人工排熱を考慮した場合のシミュレーションを「都市あり実験」、また、都市の影響を除去した場合(都市域の地表面状態を草地に置き換え、かつ、人工排熱をゼロにすることで、仮想的に人間が都市を建設する以前の状態に戻す)のシミュレーションを「都市なし実験」として、二つの実験を行い、「都市あり実験」の気温から「都市なし実験」の気温を引いたものを都市化の影響とみなしています。

https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/himr_faq/02/qa.html
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/himr_faq/02/fig_02.png
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/himr_faq/02/qa.html

864ウィズコロナの名無しさんID:/idPpdBb0
>>415 >>416
なぜ日本で一番暑いのは沖縄ではないのか?
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=1893

年々過熱する「ヒートアイランド」の影響

もう一つ、内陸の平野部が暑くなる原因に「ヒートアイランド」現象があります。誰もが感じているように、都会ではエアコン利用による人工排熱が多く、市街化による蒸発減少がおこっています。海から風が吹いてきても、地面や樹木が少ないために冷却効果が低く、逆に密集した建物やアスファルト道路で蓄熱がおきるため、夜の間も十分に気温が下がりません。

こうして大きな都市の中心部で、郊外よりも気温が高くなる現象を「ヒートアイランド」と呼びます。熊谷市など埼玉県の内陸都市で東京以上の高温が記録されるのは、地域自体にもヒートアイランドが起こっていることに加え、東京のヒートアイランドの余波を温風として受けていることが指摘されます。

埼玉県の平野部は関東平野の奥まった場所に位置し、南からの海風が届きにくくなっています。さらに、海風が東京という大都市を通る間に温められ、到達する頃には冷却効果のない温風となっているわけです。

https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/heat_island.gif
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=1893

416ウィズコロナの名無しさんID:QH4apsr302023/07/26(水) 01:00:31.59
うーんまだ室温31.9℃あるぞ
扇風機回して別に暑いとは感じないけど深夜に窓開けてカチャカチャやってんの迷惑だよな
冷房つけるかねぇ
859ウィズコロナの名無しさんID:/idPpdBb0
>>415 >>416
ヒートアイランド現象の要因は何ですか?

(1)土地利用の変化の影響(植生域の縮小と人工被覆域の拡大)
草地、森林、水田、水面等の植生域は、アスファルトやコンクリート等による人工被覆域と比べて保水力が高いことから、水分の蒸発による熱の消費が多く、地表面から大気へ与えられる熱が少なくなるため、主に日中の気温の上昇が抑えられます。
人工被覆域は、植生域と比べて日射による熱の蓄積が多く、また、暖まりにくく冷えにくい性質がある(熱容量が大きい)ことから、日中に蓄積した熱を夜間になっても保持し、大気へ放出することになるため、夜間の気温の低下を妨げることになります。
都市で建築物の高層化及び高密度化が進むと、天空率が低下し地表面からの放射冷却が弱まること、また、風通しが悪くなり地表面に熱がこもりやすくなることにより、さらに気温の低下を妨げることになります。

(2)人工排熱(人間活動で生じる熱)の影響
都市部の局所的な高温の要因と考えられます。都市の多様な産業活動や社会活動に伴って熱が排出され、特に都心部で人口が集中する地域では、昼間の排熱量は局所的に 100W/m2 (中緯度での真夏の太陽南中時における全天日射量の約 10%) を超えると見積もられています。

図1 ヒートアイランド現象の概念図

気象庁では、これらヒートアイランド現象の要因(言い換えれば、都市化の影響)による都市での気温上昇量を見積もるために、「都市気候モデル」と呼ばれる数値モデルを利用しています。下の図2のように、都市の地表面状態や人工排熱を考慮した場合のシミュレーションを「都市あり実験」、また、都市の影響を除去した場合(都市域の地表面状態を草地に置き換え、かつ、人工排熱をゼロにすることで、仮想的に人間が都市を建設する以前の状態に戻す)のシミュレーションを「都市なし実験」として、二つの実験を行い、「都市あり実験」の気温から「都市なし実験」の気温を引いたものを都市化の影響とみなしています。

https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/himr_faq/02/qa.html
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/himr_faq/02/fig_02.png
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/himr_faq/02/qa.html

864ウィズコロナの名無しさんID:/idPpdBb0
>>415 >>416
なぜ日本で一番暑いのは沖縄ではないのか?
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=1893

年々過熱する「ヒートアイランド」の影響

もう一つ、内陸の平野部が暑くなる原因に「ヒートアイランド」現象があります。誰もが感じているように、都会ではエアコン利用による人工排熱が多く、市街化による蒸発減少がおこっています。海から風が吹いてきても、地面や樹木が少ないために冷却効果が低く、逆に密集した建物やアスファルト道路で蓄熱がおきるため、夜の間も十分に気温が下がりません。

こうして大きな都市の中心部で、郊外よりも気温が高くなる現象を「ヒートアイランド」と呼びます。熊谷市など埼玉県の内陸都市で東京以上の高温が記録されるのは、地域自体にもヒートアイランドが起こっていることに加え、東京のヒートアイランドの余波を温風として受けていることが指摘されます。

埼玉県の平野部は関東平野の奥まった場所に位置し、南からの海風が届きにくくなっています。さらに、海風が東京という大都市を通る間に温められ、到達する頃には冷却効果のない温風となっているわけです。

https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/heat_island.gif
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=1893

417ウィズコロナの名無しさんID:TzlxShBy02023/07/26(水) 01:00:43.77
北極圏からメタンガスがだだ漏れ
419ウィズコロナの名無しさんID:M2gwpKP502023/07/26(水) 01:02:15.31
温暖化を防ぐのはもう諦めて外に出る時はパワースーツみたいなの着るようにしよう
あと都市をドームで覆って温度管理したらどうか
420ウィズコロナの名無しさんID:d+vxhGeV02023/07/26(水) 01:03:02.39
世界中高層ビル立てすぎだろ
つまり富裕層が全て悪い
421ウィズコロナの名無しさんID:3waVpRG+02023/07/26(水) 01:03:25.35
スパコンお得意の偏微分を使って計算した結果だから
アンチ環境保護の連中にもある程度説得力はあるんじゃないか
423ウィズコロナの名無しさんID:uYG4pqGU02023/07/26(水) 01:05:00.62
温室効果ガスのせいもあるが旧式石炭発電所や似非クリーンディーゼル車からでた黒い煤(すす)が氷河や極地の雪の上に降り注ぎ、地球が黒くなったのもあるらしい。
だからディーゼルエンジンの比率が高い欧州はあせってEVを普及させようとしたが、そのせいで電力不足を起し旧式火力発電所を再稼働
結果温暖化が加速中
425ウィズコロナの名無しさんID:DcPJ+SGI02023/07/26(水) 01:06:50.17
温暖化っつーか気候変動だよな
冬は冬で異常な寒波が来たりするんだから
CO2だけ目の敵にしてるのはアホだと思う
426ウィズコロナの名無しさんID:BYuEopjI02023/07/26(水) 01:06:50.68
地球の軸がズレたから暑くなっただけって誰か言ってた
428ウィズコロナの名無しさんID:nKDIDvaf02023/07/26(水) 01:07:39.09
いや普通に中国人が悪い
日本くらいなら微々たるもんでヨーロッパもアメリカも大したことない
437ウィズコロナの名無しさんID:uYG4pqGU0
>>428
確かに中国は酷いな韓国も
あとヨーロッパも案外酷いよ
最近は知らんが少し前は車の50%以上がディーゼルエンジンだったから
433ウィズコロナの名無しさんID:VQcTBdpB02023/07/26(水) 01:09:53.17
暑いからなんとかしてくれ
434ウィズコロナの名無しさんID:6td7Zixj02023/07/26(水) 01:10:03.41
温暖化にこじつけようと必死だが
偏西風のせいだといっておったぞ
435ウィズコロナの名無しさんID:I7+bUskj02023/07/26(水) 01:10:30.28
本当に核の冬が起こせるなら塵撒いて2~3度の寒冷化できるんじゃね?
440ウィズコロナの名無しさんID:6td7Zixj0
>>435
死の灰がまずいので火山の冬の方がいい
かつて人類絶滅しかけたけど
442ウィズコロナの名無しさんID:Pfh/UEa502023/07/26(水) 01:14:05.63
地球さんから見たら人間社会なんて一瞬だろうし、5℃や10℃上昇した所で誤差にもならないかもしれないし人間がどうこうできる問題じゃないと思うけどね
人間にとっちゃ温暖化なんだろうけどさぁ
443ウィズコロナの名無しさんID:Xj7U4wnE02023/07/26(水) 01:14:11.21
みんなでソニーのレオンポケットを使おう。
ソニーにはあの体にあてる部分をもっと大きくすることを提案する。
444ウィズコロナの名無しさんID:8zGYOKOo02023/07/26(水) 01:14:50.01
本気でビルの緑化に取り組まないと生きて行けなくなる

ド田舎は森に戻すべき

445ウィズコロナの名無しさんID:BYuEopjI02023/07/26(水) 01:16:23.62
レジ袋やめたの効果ないじゃん 最低
451ウィズコロナの名無しさんID:EUvnwFce0
>>445
セクシーが考えるきっかけになれば良いと思ったが効果は無い(キリッ

って言ってただろw

446ウィズコロナの名無しさんID:Sa7mUHZa02023/07/26(水) 01:16:30.65
本気で困るのは水争いが起きてからやで
水で戦争になる
448ウィズコロナの名無しさんID:AHzBbDxW02023/07/26(水) 01:17:13.77
ここ100年で気温が歴史上なかったほど急激に上がった。
今が氷河期だろうか、昔はもっと暑かった、そんな議論はナンセンス。
事実いま、やばい暑さがどんどんひどくなってる眼の前の現実を受け入れられないだけ。
10年後は涼しくなるよ~って自信持って言えるやつは誰もいない。
454ウィズコロナの名無しさんID:K0vRgv890
>>448

あと2ヶ月で、グンと涼しくなると断言しますよ。

530ウィズコロナの名無しさんID:rL3AbtQg0
>>454
10月まで猛暑が続くと言われてるし、エルニーニョが大分続きそうだから下手したら暖冬なんじゃないかと疑ってる
462ウィズコロナの名無しさんID:6td7Zixj0
>>448
それヒートアイランド現象
449ウィズコロナの名無しさんID:Sa7mUHZa02023/07/26(水) 01:18:06.78
暑さが反転して氷河期来る可能性も指摘されてる
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント