スポンサーリンク

【地球温暖化】欧米の熱波“温暖化なければ事実上起こりえない”英研究者ら

スポンサーリンク
500ウィズコロナの名無しさんID:I7+bUskj02023/07/26(水) 01:52:52.77
オゾン層は回復してる
501ウィズコロナの名無しさんID:Ig5jaXGg02023/07/26(水) 01:52:58.33
気候学者や海洋学者の99%が気候変動を人類のせいと言ってるからな
1%のキチガイ学者が懐疑論展開して陰謀論者がそれを必死に拡散してるのが現実
505ウィズコロナの名無しさんID:QHdaXdPg0
>>501
その99%をリストでくれ
学者は100%で何人なんだ?
518ウィズコロナの名無しさんID:Ig5jaXGg0
>>505
のべ数千人
学者のリストはこの論文で引用されてる各論文で見られるはずだから自分で買うなりしてくれ
iopscience.iop.org/article/10.1088/1748-9326/11/4/048002
510ウィズコロナの名無しさんID:oVHmVTNw0
>>501
彼らは理系の底辺だから文系に近いしね。
だから、忖度し合って仲間同士で論文通しちゃうからね。
503ウィズコロナの名無しさんID:Wx7WRW/O02023/07/26(水) 01:54:24.49
稲作で発生する窒素がそのうちやり玉に挙げられる。
675ウィズコロナの名無しさんID:6td7Zixj0
>>498
海王星や火星も温暖化してるというが
行った事すらない惑星まで人のせいですか
>>503
わし的にはメタンに関しては自由生活性メタン菌とともに挙げてる
目くじら立ててもしょうがない問題として
506ウィズコロナの名無しさんID:AHzBbDxW02023/07/26(水) 01:55:14.59
ここ100年で指数関数的に温度があがってる
恐竜がいた頃、とか昔はもっと暑かったとかどうでも良くて
この上昇速度が問題でやばいと有識者は考えてる。
516ウィズコロナの名無しさんID:s0uZQMCW02023/07/26(水) 02:03:26.87
人間が出すCO2なんかより
大規模森林火災を問題にしろよ
519ウィズコロナの名無しさんID:6Wx3a4RL02023/07/26(水) 02:06:30.98
温暖化してるよ、今が底なんだから当たり前だろ。
地球の平常運転は、平均気温40度・どこにも氷がない状態だからな。

南極と北極が冠雪して、陸地に凍った川「氷河」があるのは
地球45億年のうち5回目の異常事態
今現在が【氷河期】なんだからな。
人間が居てもいなくても、暑くなったり冷えたりしてるだろ、それは誰のせいなんだよ。
メタンや水蒸気に比べれば、大気中に0.04パーセントしかない二酸化炭素なんか誤差の範囲だよ。
人間が惑星の大気を改造できると思ってんのか?

CO2犯人説が正しいなら、次に氷河期が来たら
みんなでガソリン車に乗れば安心だな(笑)

520ウィズコロナの名無しさんID:rL3AbtQg02023/07/26(水) 02:07:39.50
CO2が温暖化の原因であるという科学的根拠はない
氷河期以降は温暖期や小氷期を繰り返していることを全く考慮せずに近年のデータのみで推論したに過ぎない
今温暖期が終わって小氷期に切り替わる時期だから気候がおかしくなるのは当然なんだよな
無論CO2による温暖化を否定するつもりもない
相関性があったら困るから少しは対策した方がいいよね程度
523ウィズコロナの名無しさんID:n316CaXL02023/07/26(水) 02:09:54.45
温暖化の主要因は地球の地殻変動によるマグマ活動の活発化。
524ウィズコロナの名無しさんID:n316CaXL02023/07/26(水) 02:12:49.45
人間がいなかったジュラ紀白亜紀の平均気温を考えろ。
南極はジャングルだったんだぞ。
527ウィズコロナの名無しさんID:3waVpRG+0
>>524
ジュラ紀の南極大陸はまだ地球上の大陸が秘湯だったパンゲアの時代だろ
今の南極にはなくもっと緯度の低い地域にあったのだからジャングルがあっても不思議じゃない

だいたいアンチの連中にはついこのあいだまで
長期的に見たら地球は寒冷期に向かっているから安心しいろと言ってた奴もいたし信用できるもんじゃない

607ウィズコロナの名無しさんID:n316CaXL0
>>527
地球の平均気温は現代より10℃高く、火山活動により二酸化炭素濃度は現在の20倍とのこと。

https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005402671_00000

614ウィズコロナの名無しさんID:3waVpRG+0
>>607
まあそれは理解した。人類誕生以前の恐竜時代に高温高CO2の時期があったということは
単純にこちらの知識不足で申し訳ない

>>610
それは全部現在進行中かあるいは遠い未来に確実に起きることだが
今議論されてる地球温暖化はせいぜい今後100年というレベルでの変動だし
それ以降の地球の運命については今の時点で対策を論じても詮無きところ

536ウィズコロナの名無しさんID:TCy9D/8g0
>>524
45℃から50℃近く有ったから恐竜というでかい生物とシダ植物王国だったんだろうな
気温に適応した生物が生存してただけの話なのかもしれない
寒冷に適してない為、隕石なのか気候変動なのか原因は分からないが寒冷化で絶滅した
寒冷に適したマンモスの出現と同時にホモサピエンスが登場
これから40℃以上の気候になり人類や今いる生物は全て絶滅
また40℃以上に適した生物が誕生する
その地球の生物の入れ替えをずっと見られているのはシーラカンスだけ
570ウィズコロナの名無しさんID:DEjJU6Jj0
>>536
壮大だな
恐竜が居た頃ってそんな気温高かったんだね
人間達が作った芸術作品も時の彼方に消え去ってしまうのかな
576ウィズコロナの名無しさんID:mRntXw9l0
>>524
そういや以前ネットの記事かなんかで南極でナチスや菊家紋が見つかったみたいな事言ってた気がする
氷河期終わると南極でしか住めなくなるのか
578ウィズコロナの名無しさんID:mRntXw9l0
>>576
×ナチス
○ハーケンクロイツ
525ウィズコロナの名無しさんID:K0vRgv8902023/07/26(水) 02:14:10.92
心配いらないよ、温暖化なんて。
ここ見てる奴の寿命が尽きるのが先だ。

安心してお迎えをまってろ。

526ウィズコロナの名無しさんID:i8N2QWU202023/07/26(水) 02:15:38.64
太陽が極大期に向かってるだろ
結局お天道様次第ってことよ
528ウィズコロナの名無しさんID:bqbZSrr902023/07/26(水) 02:20:21.17
太古にはCO2濃度10~100倍高かったんだろ
529ウィズコロナの名無しさんID:Ig5jaXGg02023/07/26(水) 02:20:59.34
日本ってなんでこんな異常に気候変動否定論が声デカいんだ?
Twitterなんか関連ワードで検索したら否定論懐疑論が8割以上で頭沸いてるレベル
532ウィズコロナの名無しさんID:rylqeJXY0
>>529
ネトウヨに懐疑論者が多いからだよ
主に武田邦彦が懐疑論の発信源、このスレでもやたら参政党の宣伝が多いのもそれ
537ウィズコロナの名無しさんID:rL3AbtQg0
>>529
気候変動を否定してる人なんているの?
CO2による温暖化でなくて?
主観的な主張でCO2が温暖化の原因としてるだけで科学的でないからな
CO2が温暖化の原因であるという科学的根拠あるんですか?
542ウィズコロナの名無しさんID:Ig5jaXGg0
>>537
どうせ必死にこんなの根拠にならないと否定するだろうけどこれ貼っとくね
www.climate-lab-book.ac.uk/2022/climate-change-2021/
679ウィズコロナの名無しさんID:6td7Zixj0
>>529
むしろ逆の割合だろ
声が大きいと思うのは、人為排出二酸化炭素起因地球温暖化で人類滅ぶ説を鵜呑みに盲信している信者がウザいから
531ウィズコロナの名無しさんID:6Wx3a4RL02023/07/26(水) 02:22:38.91
グレタのお友達はミランコビッチ・サイクルで検索しな。
1.地軸の傾き
2.歳差運動
3.地球が太陽を巡る公転軌道が真円ではなくやや楕円である事
この三要素がそれぞれの周期を持っていて
複雑に絡み合って、日照量が変化する。
更に火山活動も関係する。
お前らがEVに乗ろうが古いアメ車に乗ろうが関係ない。
533ウィズコロナの名無しさんID:ws1FkA/T02023/07/26(水) 02:25:58.02
コロナの2年間、人類の二酸化炭素排出は下がったはずだけど地球上の二酸化炭素の比率は変わったの?
534ウィズコロナの名無しさんID:x5qXNS7Q02023/07/26(水) 02:26:23.58
最近まで小さい寒冷期だったんだろ
地球の自然サイクルに対抗するの・・・
535ウィズコロナの名無しさんID:bfCUdDWM02023/07/26(水) 02:26:36.62
小中学の理科で習う通り、太陽エネルギー(100%)時の雲による宇宙空間へ反射20%コレが温暖化環境報告から抜けてるのが環境ビジネス
気温上昇や海水温高くなれば雲及び台風が増える訳で、同時に太陽エネルギー減少を差し引きすれば自称温暖化とか言う結論にならんのだがね。

氷期と間氷期の数千年単位の変動時に、気候変動が起きやすく高々100年未満で温暖化とか騒ぐのは物差し(スケール)単位理解してないとしか言えないだろ。
実際wikiで「1970年代の地球寒冷化説」科学者が述べて大衆も迎合してた。

538ウィズコロナの名無しさんID:ws1FkA/T02023/07/26(水) 02:30:48.74
CO2が増える→地球が暖かくなる→植物の生息域が増える→CO2が減る

二酸化炭素が原因ならこうなるんじゃないの?

545ウィズコロナの名無しさんID:6siAOS0m0
>>538
地球の肺と呼ばれるアマゾンの森林は開発で激減
572ウィズコロナの名無しさんID:8Un0DqtC0
>>545
地上の緑地は毎年増えていってるんだが
587ウィズコロナの名無しさんID:LIw/qqV/0
>>572
いくらバカでも原っぱと大森林の違いくらいわかるよね
555ウィズコロナの名無しさんID:TCy9D/8g0
>>538
ならない、地球には夜があるから
人間は24時間呼吸し24時間エネルギーを使っているが、
植物は光合成をしている時にのみ酸素に変えており、夜は二酸化炭素を出している
部屋に観葉植物を置くなと言われるのはこの為(これは実は問題無し))
植物だけの酸素で生きられるか?という密閉部屋で360℃沢山植物を置いて実験をした人は酸欠で死にかけました
566ウィズコロナの名無しさんID:bUeebnFx0
>>555
それは計算違いということではないか?
579ウィズコロナの名無しさんID:TCy9D/8g0
>>566
わかりやすい中学1年生の理科
www.try-it.jp/chapters-1444/sections-1476/lessons-1492

>>567
ん?

567ウィズコロナの名無しさんID:ws1FkA/T0
>>555
地球は丸いんだぞ?
539ウィズコロナの名無しさんID:oPcluFUH02023/07/26(水) 02:30:58.63
温暖化はまだほんの序の口
540ウィズコロナの名無しさんID:KAmq4qPf02023/07/26(水) 02:31:12.36
地球温暖化の科学的根拠はありませんし、

またCO2温暖化についても科学的根拠はありません

それらの根拠とされるデータは欠陥だらけで話になりません

541ウィズコロナの名無しさんID:paN/J0bf02023/07/26(水) 02:33:41.13
そら氷河期もあんだから熱くなる時期もあるだろ
543ウィズコロナの名無しさんID:/SFq1XQ002023/07/26(水) 02:33:59.29
単純に太陽活動が活発化して 温度もそうだけど 宇宙線を遮って雲を生成する原因となる微粒子を作らなくなる
太陽黒点数は212と想定外 想定は100個程度 の個数になり観測史上最大
この後太陽活動極大期が終わったらなにが起きるかは意見が割れているが
マウンダー極小期は今回に似ている
598ウィズコロナの名無しさんID:zw2OHkDM0
>>543
前回太陽黒点数が0になったのはいつだっけ?
その時地球環境は冷えたかい?

つか、活動の弱かったサイクル24でも寒冷期は来なかったようだけど

544ウィズコロナの名無しさんID:NVZq43st02023/07/26(水) 02:35:31.22
三峡ダムが全ての原因なんだよね
普通のダムですら気候が変わるのにあんなん作って影響なしって言ってるパンダハガーは恥を知れ
546ウィズコロナの名無しさんID:/SFq1XQ002023/07/26(水) 02:36:50.68
人類が温暖化の原因は間違いないが
その寄与度はまだ正確に分かっていない 外部要因で温度が上がることで海に溶け込んでいる二酸化炭素が放出される影響はかなり大きい
鶏と卵の関係
ただそれでも人類の地球への影響はあるので二酸化炭素削減などは必要で化石燃料を使って良いわけではない
547ウィズコロナの名無しさんID:HOutc7Dy02023/07/26(水) 02:41:11.18
グレタのやり方では温暖化防止なんて無理だな
548ウィズコロナの名無しさんID:VbBqLUAN02023/07/26(水) 02:41:14.20
なので木を植えましょうねー
549ウィズコロナの名無しさんID:/SFq1XQ002023/07/26(水) 02:42:12.92
マウンダー極小期wikiを見れば分かるが現代の太陽活動はかなり活発

View post on imgur.com

あとはダルトン極小期というのもある
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/12199_dalton

太陽活動はかなり大きな要因となっている それで溶けていた二酸化炭素が放出されている
だが二酸化炭素は削減しないといけない

スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント