150憂国の記者ID:O2uaxO3002023/07/23(日) 00:40:59.10
ああ 18歳の女子高生と文学を語り合いたいものだねー
永井荷風を語り合いたいねー
151ウィズコロナの名無しさんID:67JuJeaW02023/07/23(日) 00:41:02.68
星新一にしなさい
152ウィズコロナの名無しさんID:hK/0mrbE02023/07/23(日) 00:41:08.41
だからさ、たとえば、俺は宮部みゆきとかつまんね~なあ、と思うわけよ?w
「火車」だけは面白かったけど、ほかは駄作ばっかと思うわけよw
(4作くらい読んだかな?w)
で、なんでつまんないかっていうと、宮部みゆきの作品っていわゆる人間が書けてないんだよねw
っていうのは登場人物がとてもとてもステレオタイプで、実に紋切り型の反応をする、とw
あんまり現実にいるような人間の感じがしないわけねw
だから、その登場人物がどんな感情見せても、ああ、そうなるよね、っていうような感想
になってしまうので、つまらない。意外性がないし驚きがない。
火車だけはなんで面白いかというと、あれは逆に人間が書けないという特性が生きていて、
そのおかげで、犯人の人間像がとてもミステリアスになってるw
とまあ、こんなふうに書けばすぐ感想文になるだろ?w
153ウィズコロナの名無しさんID:hoOlc9JD02023/07/23(日) 00:41:14.50
俺高校の時本文全く読まずに感想文書いて賞取ったことがあるんだ
本読むのは好きだけど課題図書とか苦行だわ
160ウィズコロナの名無しさんID:Usa3/kWw02023/07/23(日) 00:41:49.84
徒然草の丹波に出雲なら8枚ぐらい書けるな
書くこと多い
162ウィズコロナの名無しさんID:Sg1hUltY02023/07/23(日) 00:41:57.91
40年前近くの小学生の頃、指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)なけなしの小遣いで全巻買って感想文提出したら、担任にすっげぇ怒られたの思い出したw
952ウィズコロナの名無しさんID:5woREqqa0
>>162
指輪物語は公文式の推薦図書になってたから親が買ってきたな
学校教師は変なイデオロギーで頭が固まってるようなのが多いから読書感想文の指導なんかまず無理
163ウィズコロナの名無しさんID:WhRjXV6D02023/07/23(日) 00:42:05.24
読感文のためにジブリの火垂るの墓の原作文庫本買って読んだら
むしろ同時収録のアメリカひじきのシロクロショーに衝撃を受けた
少年の日のおもひで
164ウィズコロナの名無しさんID:8DxE0jPC02023/07/23(日) 00:42:22.75
半七捕物帖を読むと楽しく文章の勉強になると思うなんと言っても青空文庫でタダだしw
167ウィズコロナの名無しさんID:sJwyA7ss02023/07/23(日) 00:42:35.23
うろ覚えだけど課題図書を購入するか図書館で借りた気がする
169ウィズコロナの名無しさんID:9eEL3kin02023/07/23(日) 00:43:06.14
何の役にも立たない感想文を課すのが減っているのは良い傾向
その点、アマゾンの本のレビューなどは誰もが読んで参考にするから、世の中に必要な文章だ
総じて日本の教育においてはムダが多すぎる
生徒や先生をムダな作業から解放すべき
170ウィズコロナの名無しさんID:DxAKTpkp02023/07/23(日) 00:43:44.31
生成AIなくとも、タイトル名あらすじでググれば、後はテキトーに書けるしな
読む必要もない
172ウィズコロナの名無しさんID:oswpMcm/02023/07/23(日) 00:43:47.38
タブレットと結びつけるのが記事の狙い。
何がしたいんだか。タブレットでめちゃくちゃ読書いっぱいしてるけど。
173ウィズコロナの名無しさんID:Gg+N2uU502023/07/23(日) 00:43:50.28
感想文に制限かけすぎなんだわ
文字数、内容
もっと自由にのびのび書かせたらいい
読書を楽しむという本来の目的から外れすぎ
180ウィズコロナの名無しさんID:W03e0SiA0
>>173
面白かった。次の本読みたい
それ以外にあるか
186ウィズコロナの名無しさんID:Gg+N2uU50
>>180
具体的にどこが面白かったかは必要かもw
216ウィズコロナの名無しさんID:W03e0SiA0
>>186
一つになっているから面白いんだ
美味しい料理の砂糖が美味しいとか塩が美味しいとか言うか?
324ウィズコロナの名無しさんID:Gg+N2uU50
>>216
それを『あえて』言うのが読書感想文なのでは?
まあそこはタテマエで、きちんと読了しましたよというアピールが必要不可欠だからw
174ウィズコロナの名無しさんID:wG3p78ZY02023/07/23(日) 00:44:06.41
今でも文脈無視して一部だけで判断する切り抜き脳なのにやべえだろ・・・
176ウィズコロナの名無しさんID:JvxqxnSe02023/07/23(日) 00:44:12.07
まずさぁ、日本語の読点の使い方が曖昧なんだよなw
ぶっちゃけワイも上手く使えてるかどうか未だに自信がないw
お前らを見てても上手く使えてる奴なんて滅多にいないし
183ウィズコロナの名無しさんID:pUpp3G4B0
>>176
読点は読みやすくするための区切りだから文章によってケースバイケースになる
177ウィズコロナの名無しさんID:le8Fprmp02023/07/23(日) 00:44:21.29
毎年蜘蛛の糸だった🤓
184ウィズコロナの名無しさんID:DxAKTpkp0
>>177
いいじゃん、せんこー変われば問題ないし
181ウィズコロナの名無しさんID:RNhF0CXo02023/07/23(日) 00:44:59.17
書き方を教えてくれないから書けないってキレてるのが読解力のない今の世代なのか
その本を読んだ感想を自由に書いてくださいってことすら理解できてないの
200ウィズコロナの名無しさんID:pUpp3G4B0
>>181
点数の取れる感想を書かなきゃいけないと思い込んでるし
実際そういう教師もいるんだと思う
狙いは文章を噛み砕く力と文章力の向上なんだけどな
182ウィズコロナの名無しさんID:EX7s4usD02023/07/23(日) 00:45:18.36
最近さー昔の和歌とかの言葉が
スゲーかっこいいなと思い興味あるんよ
中学や高校のガキにこんな興味ねーよな
クラシック音楽も良さが解ったのは
大学時代だわ
子供はアニメとかが好きでいきなり文学作品とか無理だと思うわ
205ウィズコロナの名無しさんID:hK/0mrbE0
>>182
そらそうだよw
諸行無常をそもそも人生経験が乏しい子供にわかれってのが無理がある。
だけど、だから、そこまで言わない作品があるわけでしょ。
童話であったり、ジュブナイルであったり。
そういうところが始めればいいだけのことよw
東風吹かば匂いおこせよ梅の花 主なしとも春を忘るな
↑俺が和歌の良さを知った歌
222ウィズコロナの名無しさんID:EX7s4usD0
>>205
和歌良いよな
爺になってようやく価値が解り始めたw
236ウィズコロナの名無しさんID:DYxe+Qa70
>>205
漫画読んでて
行き暮れて 木の下陰を 宿とせば 花やこよひの 主ならまし
ていう平忠度の歌がでてきて、なんかいいなって思ったことはある
262ウィズコロナの名無しさんID:3S5DL20d0
>>236
伊勢物語とかいいぞ
最終章の
「つひにゆく道とはかねて聞きしかど昨日今日とは思はざりしを」
なんてキュンと来る
299ウィズコロナの名無しさんID:hK/0mrbE0
>>262
うんうんw
まあ、俺は業平だったら、
世の中にさらぬ別れのなくもがな千代もと嘆く人の子のため
とか、
いにしへの しづのをだまき くりかへし むかしをいまに なすよしもがな
の方が好きw
274ウィズコロナの名無しさんID:hK/0mrbE0
>>236
そういやあ、あとは小山田いくの漫画で俺は和歌を覚えたっけなあw
君がゆく 道の長てを 繰り畳ね 焼ほろぼさん 天の火もがも
日本文学の不幸は、こういう和歌を捨てたところから始まったんだよ。
(って、まあ、上の歌は万葉集ですけどね)
棹さすも 及ばずなれば 行く水に まかせて降す 淀の川舟
301ウィズコロナの名無しさんID:DYxe+Qa70
>>274
田村由美の漫画で漢文や歌をよく見かけたわ
325ウィズコロナの名無しさんID:3S5DL20d0
>>301
日本文学オタクが書いてる「文豪ストレイドッグス」はおもろいぞ
347ウィズコロナの名無しさんID:3S5DL20d0
>>325
間違えた「月に吠えらんねえ」だ
これはなかなかすごい漫画
185ウィズコロナの名無しさんID:oswpMcm/02023/07/23(日) 00:46:10.29
親が代わりにやるなんか昔からずーっとあるし。
そんなことより教師こそが職場環境で一番苦しんでるのに、何1つ改善されない。
187ウィズコロナの名無しさんID:DYxe+Qa702023/07/23(日) 00:46:16.39
国語教員を身内にもっていると、大量の読書感想文を手に入れることができる
担当の先生が全部ストックしてる学校って一昔前は結構あるから
233ウィズコロナの名無しさんID:63OOhQll0
>>187
教え子の中から有名人が出たらなんでも鑑定団に出せるかな
先生の代だとプライバシーがどうので叩かれそうだから子か孫の世代で
251ウィズコロナの名無しさんID:DYxe+Qa70
>>233
そのなかにすでに亡くなってる文豪とかいたら面白いな
未発表原稿か!って感じで
189ウィズコロナの名無しさんID:bd+MFSLi02023/07/23(日) 00:46:40.56
小学生の頃巻末に書いてあるあらすじとか後書きやらをそのまま写して先生に素で怒られた思い出がある
190ウィズコロナの名無しさんID:VFbdnCMr02023/07/23(日) 00:46:41.92
感想文なんか意味ない
作者の意図も考えさせるなよ
192ウィズコロナの名無しさんID:e3EehTuR02023/07/23(日) 00:46:48.27
自由研究も読書感想文も名前が良くないね
何も研究してないし感想もあらすじ書いてるだけ
193憂国の記者ID:O2uaxO3002023/07/23(日) 00:46:49.29
読書をしてればわかるけど読みづらい文章と読みやすい文章がある
言葉でしゃべると巧みで流暢で素晴らしい五木 ひろゆきの文章は読みづらくて仕方がない。
大江健三郎 も 映像にすると まさに 大作家という感じ だがこれが文章になると もう 読みづらくて死にそうになるw
永井荷風は 肉声がいくつか残されているが喋りも達者で さらに 文章も流れるようにうまいということで 私は永井荷風が大好きなんです
特にあの人は散歩が好きだったから いろんな事柄に対しての描写が非常にうまい
209ウィズコロナの名無しさんID:2NPQIhSp0
>>193
大江健三郎の文章は悪文すぎ…
210ウィズコロナの名無しさんID:EX7s4usD0
>>193
三島由紀夫がキツかったわ
美しい日本語で定評って言われるから読んだら漢文読んでるみたいでちんぷんかんぷんだったなw
242ウィズコロナの名無しさんID:hK/0mrbE0
>>210
だからね、実は日本の文学って歪んでんだよ。
そのA級戦犯みたいなもんだからね、あれは。
322ウィズコロナの名無しさんID:CwhJl3hN0
>>242
漢文みたいな文章は男の綺麗な文章、流れるような柔和な文章は女の綺麗な文章
土佐日記のように男が柔和な文を書くレアケースもあるが、どちらにしても歴史的に綺麗な日本語では?三島由紀夫読んだことないけどねw
332ウィズコロナの名無しさんID:hK/0mrbE0
>>322
そういうことじゃないんだな、これがw
まあ、そっちの話書くといろいろと長くなっちゃうし、紛糾すること確実なんで、
ちょい勘弁w
196ウィズコロナの名無しさんID:byldVoSP02023/07/23(日) 00:47:06.00
読書感想文が嫌いなんじゃなくてクソ教師の顔色伺った
心にも無い欺瞞だらけの文章書かされるのが嫌なんだよ
214ウィズコロナの名無しさんID:dAKcUyCf0
>>196
これはその通り
読み方すら制約されてしまう
同情できる悪行もあるなんて書くと怒られそうだから
善行ばかり注目したりね
198ウィズコロナの名無しさんID:PSyUTVC802023/07/23(日) 00:47:13.17
原稿用紙うん枚分なんか作文書いてきなさいよりも
本読んでその感想を原稿用紙うん枚分書いてきなさい
のほうが普通に分かりやすくてありがたいと思うがなあ
コメント