スポンサーリンク

日本の中古軽トラ、アメリカで人気に「非常に良くつくられている」「小回りできて燃費良く修理も簡単で安い」動画あり

スポンサーリンク
151ウィズコロナの名無しさんID:WElZ6vPV02023/07/20(木) 12:26:25.97
ホンダ アクティクローラ 6輪軽トラ キャタピラ仕様
152ウィズコロナの名無しさんID:EKKAfP7s02023/07/20(木) 12:26:34.48
とうとう日本メーカーの電気自動車が全く売れないからこんなスレまで建ててホルホルしてんのか、、、

しかも25年落ちルールの軽トラ、、、

153ウィズコロナの名無しさんID:3ksyk2SJ02023/07/20(木) 12:26:51.15
次回ワイスピで軽トラやABCトリオが出てきたら、、、そんな未来が胸熱だな
154ウィズコロナの名無しさんID:Q61vs7ol02023/07/20(木) 12:27:23.43
農場やテーマパーク内限定でも、新車じゃダメなのか?
155ウィズコロナの名無しさんID:640JtE1y02023/07/20(木) 12:27:27.33
狭くないのかね?
会社のガタイの良い先輩は軽バンさえ乗りたがらないけど
156ウィズコロナの名無しさんID:lwI7NAhT02023/07/20(木) 12:28:18.73
ずっと前にYOUは何しにみたいな番組でやってなかったっけ
157ウィズコロナの名無しさんID:OqDmNcK202023/07/20(木) 12:28:25.57
あのデカイ体じゃ軽トラに乗れないだろ
158ウィズコロナの名無しさんID:WElZ6vPV02023/07/20(木) 12:28:55.66
159ウィズコロナの名無しさんID:ZZ1/iilz02023/07/20(木) 12:37:39.23
旧サンバーに乗っていたが 年中修理。
163ウィズコロナの名無しさんID:mZwik+jJ02023/07/20(木) 12:48:26.42
アメリカ人には足がめっちゃ狭いと思う
クラッチ大変そう
164ウィズコロナの名無しさんID:rdboEoaB02023/07/20(木) 12:54:17.63
雪道最強 リアが軽すぎたら雪を積めばいい
165ウィズコロナの名無しさんID:16c02v1x02023/07/20(木) 12:55:40.47
日本車の最高峰、人はそれを
「田んぼルギーニ」と呼ぶ。
167ウィズコロナの名無しさんID:5ZhMSwK602023/07/20(木) 13:02:07.00
軽トラは小さくてボンネットが無く(人気の軽ワンボックスも同様)運転席が最前面にあるから事故ったら大事故になる
軽の安全基準が甘すぎる、車業界は安全も燃費もインチキ業界
170ウィズコロナの名無しさんID:IZ58Et0u02023/07/20(木) 13:17:34.76
IDかぶりかよ
171ウィズコロナの名無しさんID:Y4msjNAS02023/07/20(木) 13:19:08.37
アメリカ人の体格だと荷台が低いから荷物の積み下ろしがしやすそう
あと日本製の660cc ツインカム12バルブ 4WDとかでおまけに安かったら物好きは買うかもしれないですね
174ウィズコロナの名無しさんID:IZ58Et0u0
>>171
この年代は殆どがシングルカムのキャブ車ですよ
荷台の完全フルフラット化とあおり倒せる所は使用者から予々うけてる
アメピックアップは馬鹿高い特装車以外タイヤハウスの出っぱりあるのが普通なんで

>>172
所謂UTV・SxSカテゴリーという軽トラのようなものがあるんだけど、導入するには国産の普通車買うのと同等の金額で、
オプションのすきま風だらけのソフトキャブと暖房つけるとそれだけで6000ドル追加
その割にUTVが新車でも故障しまくり手間掛かる振動騒音半端ない、値段も高すぎ
小・中規模経営のファーム経営者に軽トラが少しずつ浸透してきている

175ウィズコロナの名無しさんID:0d3iNV6Z0
>>174
農耕用タイヤがついてりゃいいんだけどねぇ
セコい農家はわざわざ使い古した乗用タイヤに付け替えて売り払ったりするから
アメリカで軽トラに使える不整地用タイヤ流通してるのかねぇ
179ウィズコロナの名無しさんID:IZ58Et0u0
>>175
タイトル取得(道路通行可の登録)する場合はDOT認証タイヤ必須なので、必ず承認タイヤに交換することになってる
輸入軽トラにたとえ新品の日本製LTタイヤが装着されていたとしてもね
厳しい州ではタイトル取得前に裁判官や警察官が灯火類シートベルトタイヤメインのDOT検査入る(通常のDOT検査よりも簡易なものではあるが

未登録で農場使用する人の半分はATV・UTV用のゴツいタイヤに交換してる
先に市場開拓してたオージーカナダからの開発物は豊富にある
あまりにも危険なタイヤについては販売店が交換してる

個人輸入についてまでは不明

181ウィズコロナの名無しさんID:0d3iNV6Z0
>>179
開発物の市場が出来てるんだ、すげぇな
183ウィズコロナの名無しさんID:IZ58Et0u0
>>181
少し踏み込んだ話すると、一年前に軽トラ専用のオンロードオフロード両立したDOTタイヤがカナダで開発されてね、
2インチリフトアップが条件だけどそれが一番人気かな

全方向にバランス化された未承認の横浜スーパーディガーと2も人気

188ウィズコロナの名無しさんID:0d3iNV6Z0
>>183
はえー
軽トラってタイヤ次第だもんなぁ、しっかり金かけるところには金かけて実用として有用に使ってる証明だな
172ウィズコロナの名無しさんID:/FxC/UvT02023/07/20(木) 13:20:41.37
アメリカの農家も金無くて苦しいのか?
174ウィズコロナの名無しさんID:IZ58Et0u0
>>171
この年代は殆どがシングルカムのキャブ車ですよ
荷台の完全フルフラット化とあおり倒せる所は使用者から予々うけてる
アメピックアップは馬鹿高い特装車以外タイヤハウスの出っぱりあるのが普通なんで

>>172
所謂UTV・SxSカテゴリーという軽トラのようなものがあるんだけど、導入するには国産の普通車買うのと同等の金額で、
オプションのすきま風だらけのソフトキャブと暖房つけるとそれだけで6000ドル追加
その割にUTVが新車でも故障しまくり手間掛かる振動騒音半端ない、値段も高すぎ
小・中規模経営のファーム経営者に軽トラが少しずつ浸透してきている

175ウィズコロナの名無しさんID:0d3iNV6Z0
>>174
農耕用タイヤがついてりゃいいんだけどねぇ
セコい農家はわざわざ使い古した乗用タイヤに付け替えて売り払ったりするから
アメリカで軽トラに使える不整地用タイヤ流通してるのかねぇ
179ウィズコロナの名無しさんID:IZ58Et0u0
>>175
タイトル取得(道路通行可の登録)する場合はDOT認証タイヤ必須なので、必ず承認タイヤに交換することになってる
輸入軽トラにたとえ新品の日本製LTタイヤが装着されていたとしてもね
厳しい州ではタイトル取得前に裁判官や警察官が灯火類シートベルトタイヤメインのDOT検査入る(通常のDOT検査よりも簡易なものではあるが

未登録で農場使用する人の半分はATV・UTV用のゴツいタイヤに交換してる
先に市場開拓してたオージーカナダからの開発物は豊富にある
あまりにも危険なタイヤについては販売店が交換してる

個人輸入についてまでは不明

181ウィズコロナの名無しさんID:0d3iNV6Z0
>>179
開発物の市場が出来てるんだ、すげぇな
183ウィズコロナの名無しさんID:IZ58Et0u0
>>181
少し踏み込んだ話すると、一年前に軽トラ専用のオンロードオフロード両立したDOTタイヤがカナダで開発されてね、
2インチリフトアップが条件だけどそれが一番人気かな

全方向にバランス化された未承認の横浜スーパーディガーと2も人気

188ウィズコロナの名無しさんID:0d3iNV6Z0
>>183
はえー
軽トラってタイヤ次第だもんなぁ、しっかり金かけるところには金かけて実用として有用に使ってる証明だな
173ウィズコロナの名無しさんID:DAq20MMh02023/07/20(木) 13:27:49.95
ハイゼットトラック乗ってるけど最高だよ
エアコンつけないと満タンで600㎞くらい走るし
176ウィズコロナの名無しさんID:dXhimhoe02023/07/20(木) 13:42:32.52
特に90年代などの古いものは、非常に良くつくられているからです。って
25年ルールあるから25年以上前の90年代のが輸入出来る一番新しい軽トラで、状態がもっと古い物よりいいだけだろ
178ウィズコロナの名無しさんID:bcSxfzKe0
>>176
コストに余裕のあるバブル期の設計なのと
衝突安全性がユルい頃なので軽量ハイパワー
177ウィズコロナの名無しさんID:1MpULZJ802023/07/20(木) 13:45:09.81
アメリカの新車が全部EVになったら日本の中古軽トラが1台1000万円で売れる時代が来そうだな
180ウィズコロナの名無しさんID:/kcucgXT02023/07/20(木) 13:49:11.41
その昔、デロリアンさんがスバル360を「東洋のミラクルカー」として輸入してたはず
182ウィズコロナの名無しさんID:IZ58Et0u02023/07/20(木) 13:52:47.96
スバル360はアメリカでその当時正規販売してたんだぜ
全く売れなくて最後はミニサーキットで「みんなでワイワイぶつけ合いながら楽しみましょう!」という、
トンチキなデストラクション紛いの㌧でもキャンペーン連発で、在庫車は悲惨な最期を遂げたがw
184ウィズコロナの名無しさんID:bdJRtOxg02023/07/20(木) 13:57:13.93
30年以上前にハイラックスとかダットラとかがアメリカのトラックより小さめで人気になったとか聞いたけど
今はもっと小さいの希望か
192ウィズコロナの名無しさんID:uZxG1Un00
>>184
それらは車の部類だが、軽トラは完全に
子供の足こぎ車感覚やろ
197ウィズコロナの名無しさんID:bdJRtOxg0
>>192
もはや車として扱ってないのかもね
チョロQレベルだな
209ウィズコロナの名無しさんID:4ikOWWhM0
>>184
昔軽四売ったら大人気になってしまいあわてて規制かけて売れなくしたのがアメリカ
185ウィズコロナの名無しさんID:vOB6XRCg02023/07/20(木) 14:02:52.46
25年ルールでもカリフォルニアとかは軽トラ公道走行駄目なんだよな
州によるんだが
191ウィズコロナの名無しさんID:IZ58Et0u0
>>185
CAも一応手はありますよ、OBD検査スルーできる96年製以前の軽トラをガス検承認会社(現在1社しかない)で合格させれば
ただし合格認証化させるには完全なキャブ調整と徹底的なEGR周辺の整備、加えて三元触媒の追加、そして検査費用1万5千ドルに毎年ガス検通す必要アリという
ハードルがめちゃ高いけど

他州の企業で登録し、レンタカーとして持ち込んで使うのがCAではベストかな
他州ナンバーを長期的に使うのは「脱税行為で州を冒涜してる!」として、日本の車庫飛ばしなんか比較にならない程厳しく取り締まりしてるのがCA

186ウィズコロナの名無しさんID:/FcamjwQ02023/07/20(木) 14:03:20.92
運転席キツくないやろか
187ウィズコロナの名無しさんID:Jp9WlBZ/02023/07/20(木) 14:09:28.18
日本で軽トラ品薄なのに売るなよ
189ウィズコロナの名無しさんID:fXuv5tAd02023/07/20(木) 14:12:03.26
最大の欠点は衝突安全性がゼロ
198ウィズコロナの名無しさんID:IZ58Et0u0
>>189
バイク同等とちゃんと分かってて乗っているから問題にはなってない
アメリカの元軽トラオーナー達はカレンのような女々しいアフォの所有者ではない
元々日本で言う軽トラのような作業車の代わりで使ってるATVやUTV等は
軽トラ以上に対ロールオーバー性悪く衝突安全性皆無、今もって危険な乗り物なんで
202ウィズコロナの名無しさんID:hY7FAnhF0
>>189
公道は走らないよ
畑とか私有地内の走行だから大丈夫だろ
しかしアメリカ人の身体だと相当窮屈だろうな
203ウィズコロナの名無しさんID:IZ58Et0u0
>>202
6’4までならなんとかなる模様
6フィート以下なら旧規格どの車種でもok
座高より足の長さと腹回りが問題にはなってくるが、そこは工夫と車種の選定で解決できている模様
190ウィズコロナの名無しさんID:eUOpK0AS02023/07/20(木) 14:12:34.56
バイデン:フミオ、アメリカンピックアップをもっと売れ
岸田:はい閣下。早速軽トラに大増税するであります
196ウィズコロナの名無しさんID:rFkLk/p002023/07/20(木) 14:17:52.94
20代の頃バイト先で軽トラのってたけど
最近ホームセンターで借りた軽トラの
走りの良さにビックリしたわ

昔の軽トラっていうイメージじゃなくなってる

スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント