100ウィズコロナの名無しさんID:7UGgc7p702023/07/20(木) 11:42:39.89
        
            ジャベリンやスティンガーを持った歩兵を乗せたら立派な戦闘車両にもなるしな。
            101ウィズコロナの名無しさんID:kCpO6lNl02023/07/20(木) 11:42:55.34
        
            極一部の人がチョロQ的な遊びしてるだけだろ
人気ってのはカムリとかアコードの事を言う
人気ってのはカムリとかアコードの事を言う
            102ウィズコロナの名無しさんID:Ul+RmXSi02023/07/20(木) 11:44:32.74
        
            俺のサンバー高く売れる?
            103ウィズコロナの名無しさんID:/YY7Tnd602023/07/20(木) 11:44:52.64
        
            向こうのアホみたいに広い農場内で、日本の一輪車感覚で使うんだろう。
            104ウィズコロナの名無しさんID:Sz9jE71702023/07/20(木) 11:44:54.22
        
            軽トラのように最低限の機能しかない安い軽が欲しい
手動で窓やキーを回したい
手動で窓やキーを回したい
                161ウィズコロナの名無しさんID:q1BwNXBG0
            
               >>97
キャリィは耕運機の延長線上にある車。
キャリィは耕運機の延長線上にある車。
>>104
運転席側はクルクルウインドウの方が便利。
>>111
バイクに比べればガワがあるだけで上等。
            106ウィズコロナの名無しさんID:ZcE9KOdq02023/07/20(木) 11:45:46.56
        
            YouTube見たけど同じ様に中国製の電動四駆トラックに乗って
これはゲームチェンジャーだってベタ褒めしてたぞ
ホルホルしてる時にこんな事書いてゴメンな
これはゲームチェンジャーだってベタ褒めしてたぞ
ホルホルしてる時にこんな事書いてゴメンな
            107ウィズコロナの名無しさんID:bcSxfzKe02023/07/20(木) 11:45:47.05
        
            軽トラや軽ワンボックの燃費って良くないよ
ストップ&ゴーの多い街中とかリッター10km切る。
ストップ&ゴーの多い街中とかリッター10km切る。
                109ウィズコロナの名無しさんID:kJOe0ogZ0
            
               >>107
家のMT四駆の軽トラだと空荷でリッター15kmくらいだな
家のMT四駆の軽トラだと空荷でリッター15kmくらいだな
            111ウィズコロナの名無しさんID:Qsmznymu02023/07/20(木) 11:49:03.39
        
            軽トラ乗ったことあるけどペラッペラ過ぎて事故ったら死ぬな~って考えながら運転してたわ
                161ウィズコロナの名無しさんID:q1BwNXBG0
            
               >>97
キャリィは耕運機の延長線上にある車。
キャリィは耕運機の延長線上にある車。
>>104
運転席側はクルクルウインドウの方が便利。
>>111
バイクに比べればガワがあるだけで上等。
            112ウィズコロナの名無しさんID:nK137nsU02023/07/20(木) 11:49:56.34
        
            燃費悪いけどね
            113ウィズコロナの名無しさんID:nj4YzhY702023/07/20(木) 11:51:45.40
        
            25年落ちならナンバープレートをつけて公道を走れる。
公道を走れるか走れないかで利便性に天地の差があるからね。
結局それだけの話。
公道を走れるか走れないかで利便性に天地の差があるからね。
結局それだけの話。
            114ウィズコロナの名無しさんID:NQ4fLKJY02023/07/20(木) 11:51:49.76
        
            ジャンボとかスーパーキャリィとか新車でフル装備にすると200近くなるよな
たけぇよ・・・
たけぇよ・・・
            115ウィズコロナの名無しさんID:AFkpoUZo02023/07/20(木) 11:51:58.28
        
            使用人には乗り心地なんて関係無いしな
            116ウィズコロナの名無しさんID:x7/rmpTx02023/07/20(木) 11:52:06.65
        
            アメリカじゃ軽はナンバー取れないところが多いと聞く
広大な農場で四輪バギー感覚で使うんだろね
雨風凌げてエアコン効くし
広大な農場で四輪バギー感覚で使うんだろね
雨風凌げてエアコン効くし
            117ウィズコロナの名無しさんID:LMFR1TlO02023/07/20(木) 11:54:38.46
        
            スレタイ見ただけで嘘と分かる
何台売れてんの
何台売れてんの
                136ウィズコロナの名無しさんID:/gcrTmNV0
            
               >>117
海外の反応みたいなサイトでは10年以上前から話題にはなってた。
マニア向けというかニッチな需要ではあるけど、それなりに広まってるみたいよ。
海外の反応みたいなサイトでは10年以上前から話題にはなってた。
マニア向けというかニッチな需要ではあるけど、それなりに広まってるみたいよ。
            118ウィズコロナの名無しさんID:PQp7ktMI02023/07/20(木) 11:56:52.18
        
            軽って型を日本が輸出すれば良いのに。
行政がやる事なんだけど
行政がやる事なんだけど
            119ウィズコロナの名無しさんID:nD1A5U3j02023/07/20(木) 11:59:38.12
        
            軽トラでホルホル
            120ウィズコロナの名無しさんID:2HDvlnqr02023/07/20(木) 12:00:18.08
        
            アメリカでは庭の移動用に使うのかw
庭デカすぎやろ
庭デカすぎやろ
            121ウィズコロナの名無しさんID:zoXk+OJF02023/07/20(木) 12:00:37.74
        
            売れんならスズキとホンダがとっくに売ってるわボケカス
            123ウィズコロナの名無しさんID:BkttOyk+02023/07/20(木) 12:01:40.57
        
            軽乗用車の方はどうなんだろ
                150ウィズコロナの名無しさんID:4VVqVaTn0
            
               >>123
カプチーノとかみたいな日本でも元々趣味みたいな使い方されてたのは向こうでも趣味車として一部の人に好まれてるって聞くとこはあっても、日常の移動を目的とした実用車の話はあまり聞かないね。
カプチーノとかみたいな日本でも元々趣味みたいな使い方されてたのは向こうでも趣味車として一部の人に好まれてるって聞くとこはあっても、日常の移動を目的とした実用車の話はあまり聞かないね。
            124ウィズコロナの名無しさんID:WElZ6vPV02023/07/20(木) 12:02:19.29
        
            欧米から外圧が来ないのを祈る
欧米人って日本にケチつけて潰すのが好きだからな
            125ウィズコロナの名無しさんID:vBHBV7EV02023/07/20(木) 12:02:26.03
        
            http://stat.ameba.jp/user_images/20120406/21/32matsu/9e/ec/j/o0210015711900235310.jpg


            126ウィズコロナの名無しさんID:0/WijKGm02023/07/20(木) 12:04:02.43
        
            こいつら今の今迄日本の軽自動車バカにしてたからな
            127ウィズコロナの名無しさんID:vbRQeYKE02023/07/20(木) 12:04:39.01
        
            90年代までのほとんど電子化されてない軽トラは町の自動車工場で簡単に治せるんだよね。
それ以降の電子化が進んだ車は故障するとユニット交換だから、部品が無くなったらおしまい。
メーカーは何がエコで何が持続可能なのか考え直せや。
それ以降の電子化が進んだ車は故障するとユニット交換だから、部品が無くなったらおしまい。
メーカーは何がエコで何が持続可能なのか考え直せや。
            128ウィズコロナの名無しさんID:ZSfHF+Lf02023/07/20(木) 12:05:44.92
        
            むしろ軽規格廃止しようぜ
サイズ規格規制があるせいでどうしても設計自由度が低く安全性や環境性能に問題が出る
軽規格廃止して自動車税を500cc毎に7200円にすればよい
そして5ナンバーの小型車は税制優遇で7掛けにするのだ
サイズ規格規制があるせいでどうしても設計自由度が低く安全性や環境性能に問題が出る
軽規格廃止して自動車税を500cc毎に7200円にすればよい
そして5ナンバーの小型車は税制優遇で7掛けにするのだ
ぼくのかんがえたさいきょうの
            129ウィズコロナの名無しさんID:Jmcp+++x02023/07/20(木) 12:06:07.87
        
            昔のと比べて、今の軽はデカくなったよな…
            130ウィズコロナの名無しさんID:YlTOyuZ902023/07/20(木) 12:06:46.27
        
            じい様の軽トラはメーター読みで125キロ出るんだけど
これより速い軽トラってある?
ちなみに13年式ミニキャブ
これより速い軽トラってある?
ちなみに13年式ミニキャブ
            132ウィズコロナの名無しさんID:hUzVv8Ve02023/07/20(木) 12:07:28.81
        
            外人には足元狭いやろ。シートも直角やし長時間はわいでもきつい。せいぜい1、2時間やな。ただ軽トラは機能性と合理性の塊みたいなクルマだよな
            133ウィズコロナの名無しさんID:te9fMPNz02023/07/20(木) 12:07:29.05
        
            巨デブは乗れないなw
            135ウィズコロナの名無しさんID:hW3ve59002023/07/20(木) 12:09:04.06
        
            軽自動車は良いからね
あの規制の枠で普通車と遜色のない走りだもの
外国メーカーは軽自動車の枠でマトモな車は
作れないよ
軽自動車の技術て日本が世界に誇れる技術だしエコカーの観点でメルセデスとかも研究してたしね
あの規制の枠で普通車と遜色のない走りだもの
外国メーカーは軽自動車の枠でマトモな車は
作れないよ
軽自動車の技術て日本が世界に誇れる技術だしエコカーの観点でメルセデスとかも研究してたしね
                140ウィズコロナの名無しさんID:K1hyWtLW0
            
               >>135
ミニとかフィアット500とかいくらでもあるぞ
ミニとかフィアット500とかいくらでもあるぞ
                142ウィズコロナの名無しさんID:ZSfHF+Lf0
            
               >>140
ミニはBセグ
軽と同じAセグのフィアット500は軽自動車にも劣るレベルの衝突安全性能しかない
いずれにせよ日本の軽規格は時代遅れすぎる
廃止するべき
ミニはBセグ
軽と同じAセグのフィアット500は軽自動車にも劣るレベルの衝突安全性能しかない
いずれにせよ日本の軽規格は時代遅れすぎる
廃止するべき
                160ウィズコロナの名無しさんID:VK9xK03n0
            
               >>142
価格帯が似通ってきたからコンパクトカーのが満足度も高そうには思うのにな
価格帯が似通ってきたからコンパクトカーのが満足度も高そうには思うのにな
            137ウィズコロナの名無しさんID:RJ9J1m9202023/07/20(木) 12:10:56.77
        
            話題になってるってredditのkeicar板は900人しか登録者いない
            138ウィズコロナの名無しさんID:1N/mNhpv02023/07/20(木) 12:11:48.38
        
            JDM崩れオタク田舎乞食が乗ってるだけ
            139ウィズコロナの名無しさんID:plWFr0B702023/07/20(木) 12:12:44.44
        
            何年前にYouTubeに動画が上がってる【使い古したネタ】で★2ってwww
「ニッポンスゲー」言いたいからってアタオカガチ基地ゴミウヨの爺さんたちもいい加減にしろよwww
「ニッポンスゲー」言いたいからってアタオカガチ基地ゴミウヨの爺さんたちもいい加減にしろよwww
            141ウィズコロナの名無しさんID:7qm3O4I202023/07/20(木) 12:13:53.76
        
            バブル崩壊後とはいえ90年代てまさしく日本の全盛期じゃないですか
やっぱりそのへんのモノは作りいいのかな
やっぱりそのへんのモノは作りいいのかな
            143ウィズコロナの名無しさんID:zZW7M+2E02023/07/20(木) 12:18:18.92
        
            使う人多いよw
日本でも人気だろ?
            144ウィズコロナの名無しさんID:SP9RPBXh02023/07/20(木) 12:18:52.14
        
            おもちゃ感覚だろうな
ネタ車
ネタ車
            145ウィズコロナの名無しさんID:ZSfHF+Lf02023/07/20(木) 12:18:52.43
        
            税金優遇されてなきゃ日本でも売れないだろうよ
            146ウィズコロナの名無しさんID:cj9OfZDZ02023/07/20(木) 12:18:58.95
        
            何年か前、軽自動車は非関税障壁だで怒っていたような
            148ウィズコロナの名無しさんID:SYfVLm+402023/07/20(木) 12:23:56.05
        
            軽トラチューンしたやつhttps://youtu.be/Kpzc9F56zYQ


      https://youtu.be/Kpzc9F56zYQ
youtu.be

  
  
  
  
コメント