350ウィズコロナの名無しさんID:rQGrZX7d02023/07/12(水) 18:13:41.25
        
            まあ、ここ5、6年くらいで田舎の方でも最低賃金は確かに上がってるよ
5、6年で年に¥10、¥20くらいだから、たった¥100だけどね
5、6年で年に¥10、¥20くらいだから、たった¥100だけどね
            351ウィズコロナの名無しさんID:rQGrZX7d02023/07/12(水) 18:13:41.25
        
            まあ、ここ5、6年くらいで田舎の方でも最低賃金は確かに上がってるよ
5、6年で年に¥10、¥20くらいだから、たった¥100だけどね
5、6年で年に¥10、¥20くらいだから、たった¥100だけどね
            353ウィズコロナの名無しさんID:fiVduiY102023/07/12(水) 18:15:22.46
        
            人を安くこき使うマインドが染み付いてる組織はダメだよな。
働く人を金食い虫扱いでやる気なくす。まあ辞めたけど。
働く人を金食い虫扱いでやる気なくす。まあ辞めたけど。
            354ウィズコロナの名無しさんID:zl+f841P02023/07/12(水) 18:17:13.35
        
            どこの業界も、下請け孫請け、非正規雇用しまくって、
結果的に大多数が貧困層になり、結婚もしない。
結果的に大多数が貧困層になり、結婚もしない。
すると、少子化も加速、市場も小さくなってますます立ち行かなくなる。
その頃になって、今、余裕の富裕層の子供らが治安の悪い国になって殺されたりするようになる
かもね
福島原発も処理も終らないし
日本は完全に詰んでるよ
            355ウィズコロナの名無しさんID:DEPwxTrB02023/07/12(水) 18:18:57.29
        
            大昔は日本人がハワイやアメリカ西海岸やブラジルやアルゼンチンに「出稼ぎ」や「移住」をしていたから。元に戻るだけでしょwww
            356ウィズコロナの名無しさんID:BbaeKZ/C02023/07/12(水) 18:35:09.76
        
            そして岸田は増税
            357ウィズコロナの名無しさんID:fTsWsB8S02023/07/12(水) 18:39:45.82
        
            はやく正社員廃止して内部留保要らないようにしないとダメだよ経済政策が全て失敗する
政府も進めてるけど骨抜きになりそうで心配する
政府も進めてるけど骨抜きになりそうで心配する
            358ウィズコロナの名無しさんID:0GBQTDYq02023/07/12(水) 18:42:22.07
        
            タイより給料安いんだぜ
            359ウィズコロナの名無しさんID:rQGrZX7d02023/07/12(水) 18:45:39.21
        
            まあ最近の日本のレベルを見る限り昔の企業信念を持ってた正社員と違って、
脳足りんのボーッとしてる公務員と大して変わらん一生安泰正社員(笑)みたいなのばーっかだからな
脳足りんのボーッとしてる公務員と大して変わらん一生安泰正社員(笑)みたいなのばーっかだからな
いっそ部長クラス以外は一斉に全員非正規にしても大して変わらんと思うよ
            360ウィズコロナの名無しさんID:YgCAFNx602023/07/12(水) 18:46:07.93
        
            労働者の賃金を上げて、配当を減らせ
            361ウィズコロナの名無しさんID:eTCiAqUx02023/07/12(水) 18:48:00.25
        
            滅茶苦茶だな自民党政権
            362ウィズコロナの名無しさんID:MduUId/502023/07/12(水) 18:49:01.88
        
            政府の通貨供給が圧倒的に足りない上に通貨回収が過剰
今やらなきゃいけないのは歳出拡大と減税
今やらなきゃいけないのは歳出拡大と減税
            363ウィズコロナの名無しさんID:dxO3RXac02023/07/12(水) 19:15:36.85
        
            ・中抜き規制
・大資産家優遇(金融資産非課税、分離課税)廃止
・大資産家優遇(金融資産非課税、分離課税)廃止
このふたつやらん限り
日本は富裕層も貧困層もぜんぶ共倒れだぞ
社会的富を生み出さない、還元しない焼畑システムに頼ってるんだからな
            364ウィズコロナの名無しさんID:T7MkkSyJ02023/07/12(水) 19:16:05.10
        
            安倍さんのおかげで日本は美しい国を取り戻すことが出来た
我々日本国民は、安倍さんに感謝しなければならない
我々日本国民は、安倍さんに感謝しなければならない
            365ウィズコロナの名無しさんID:uq6xyhRM02023/07/12(水) 19:16:54.32
        
            フルタイムで週5日働いて手取り12万とかマジで心折れるわ・・
            366ウィズコロナの名無しさんID:6YDEw02+02023/07/12(水) 19:18:29.20
        
            最高賃金を1000円にして超えた分徴税しろよ
            367ウィズコロナの名無しさんID:kVO37Uqy02023/07/12(水) 19:24:19.81
        
            自民党は地方中小企業経営者のための政党なので
地方労働者は低賃金にされる
当たり前
地方労働者は低賃金にされる
当たり前
            368ウィズコロナの名無しさんID:dNY9W3pf02023/07/12(水) 19:29:08.44
        
            またまたアホ日経が大衆を煽ってお祭り騒ぎ
            369ウィズコロナの名無しさんID:dNY9W3pf02023/07/12(水) 19:31:13.95
        
            そのい低い時給に応募する人が居るから、その水準が有る。
            370ウィズコロナの名無しさんID:dNY9W3pf02023/07/12(水) 19:31:27.46
        
            またまたアホ日経が大衆を煽ってお祭り騒ぎ
            371ウィズコロナの名無しさんID:kVO37Uqy02023/07/12(水) 19:35:42.49
        
            自民党が強い地方って基本的に労働者が低賃金だろ?
自民党って岩盤支持層が地方経営者なので
労働者を低賃金にするための政党だからね
低賃金が嫌な地方の労働者は東京か大阪に逃げるしかないよ
自民党って岩盤支持層が地方経営者なので
労働者を低賃金にするための政党だからね
低賃金が嫌な地方の労働者は東京か大阪に逃げるしかないよ
            372ウィズコロナの名無しさんID:W1Lt5loH02023/07/12(水) 19:38:52.20
        
            なるほど、ならば増税だ!
            373ウィズコロナの名無しさんID:K82+V39M02023/07/12(水) 19:41:02.12
        
            年収が150万アップなのに
世界の壁は厚いな
世界の壁は厚いな
            374ウィズコロナの名無しさんID:UxAmvdTf02023/07/12(水) 19:43:15.87
        
            20~23年での比較で欧米に見劣りすると主張するのは
日本も欧米と同レベルの10%前後のインフレ率になるべきだと
言っているのと同義だな
10%前後のインフレ率になったらなったで叩くんだろ?
日本も欧米と同レベルの10%前後のインフレ率になるべきだと
言っているのと同義だな
10%前後のインフレ率になったらなったで叩くんだろ?
                376ウィズコロナの名無しさんID:JDZN8MBZ0
            
               >>374
>20~23年での比較で欧米に見劣りすると主張するのは
ちゃんと読もう。実質賃金 (インフレ補正後)も負けているんだよ
まぁ成長率・人口増加(減少度) の問題だけどね
>20~23年での比較で欧米に見劣りすると主張するのは
ちゃんと読もう。実質賃金 (インフレ補正後)も負けているんだよ
まぁ成長率・人口増加(減少度) の問題だけどね
                383ウィズコロナの名無しさんID:dNY9W3pf0
            
               >>374
メディアなんてそんなもんだよ。
メディアなんてそんなもんだよ。
今はネットが有るけど、ネットが無い時代はクソメディアのやり歌い放題だったんだよね。
            377ウィズコロナの名無しさんID:1ZBJ+uxp02023/07/12(水) 19:54:25.11
        
            日本の場合数%、ほかの国は数倍だからな。物価高騰もここ数年だけで10%以上は値上げされてる
インフレターゲットが今でも2%を目指すとか言ってるけど、一体今の商品物価みて数%の値上げで
済んでるものなんか無いけど、違う世界に住んでるのかって気がするが。今の政府。
インフレターゲットが今でも2%を目指すとか言ってるけど、一体今の商品物価みて数%の値上げで
済んでるものなんか無いけど、違う世界に住んでるのかって気がするが。今の政府。
            378ウィズコロナの名無しさんID:RAr9n0zu02023/07/12(水) 20:18:21.88
        
            山岡家時給1500円で募集してたな
1500円で出さないと人が来ないんだろうな
1500円で出さないと人が来ないんだろうな
            379ウィズコロナの名無しさんID:uq6xyhRM02023/07/12(水) 20:25:02.55
        
            社会保険料も上がるからたいして変わらんしむしろ下がる事もある?
            382ウィズコロナの名無しさんID:KJpFvyim02023/07/12(水) 20:39:24.53
        
            クソジャップは劣等衰退国だからしゃあない
            385ウィズコロナの名無しさんID:KyiGrzGs02023/07/12(水) 20:47:54.46
        
            他の国はGDP成長を目標にしてるが
ジャップはアベ友企業の延命が国家目標だからな
他の国はGDP成長を目標にしてるが
ジャップはアベ友企業の延命が国家目標だからな
他の国はGDP成長を目標にしてるが
ジャップはアベ友企業の延命が国家目標だからな
ジャップはアベ友企業の延命が国家目標だからな
他の国はGDP成長を目標にしてるが
ジャップはアベ友企業の延命が国家目標だからな
他の国はGDP成長を目標にしてるが
ジャップはアベ友企業の延命が国家目標だからな
            386ウィズコロナの名無しさんID:6rn94lEt02023/07/12(水) 20:48:51.62
        
            物価の伸びの国際比較って見た事ないけどどうなってるの?
      
  
  
  
  
コメント