スポンサーリンク

【🐄】生乳余りから一転「不足」の危機感 背景に酪農家が子牛の仕入れを手控え

スポンサーリンク
1ぐれ ★ID:3LVo0mpI92023/07/11(火) 22:07:52.65
※2023年7月10日
食品新聞

乳業メーカー担当者は「来年あたりは完全に生乳が足りなくなる」と危機感をあらわにしている。ここ3年は生乳の需給緩和により「搾るが出荷できないから捨てる」といった状況が続いている。業界一丸となって消費喚起策を講じている一方で、飼養コストの高騰などで厳しい経営状況のなか、昨年から今年にかけて酪農家が子牛をあまり買っていないという。子牛から乳が搾れるようになるまで2~3年かかるが、その際に乳を搾れる牛がいなくなるため、来年以降は現状から一変、生乳不足に陥ることが懸念される。

4年ほど前までは、本州の酪農家では供給が間に合わず北海道から生乳を送るほど、夏場の需給は8月をピークにひっ迫した。しかし、ここ4年間は本州もあまり暑くなく、牛が乳を出すようになり、政府主導で増産に取り組んできた効果も表れてきたのに反し、コロナ禍や学校給食の休止などもあって生乳は余るようになった。

続きは↓
https://shokuhin.net/78791/2023/07/10/kakou/nyu/

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689080872/

21ウィズコロナの名無しさんID:RYJbXWKB0
>>1

とりあえず乳業メーカーが直接酪農をするしかないんじゃないの?

30ウィズコロナの名無しさんID:mKwThjuI0
>>1
もう乳牛と畜産農家をなんとかするよりも
エセユダヤのハザールどもに追随する日本のゴミ官僚をどうにかした方がいいんじゃないの?

コオロギと半導体工場なんて要らんわ

112ウィズコロナの名無しさんID:IJ3tcVdc0
>>1
トーゴーサンピン(10:5:3:1)とは、実際に存在する所得の大きさが10であるとして、そのうち税務署などが把握している割合が次のようになっていることをいいます。
サラリーマンなどの給与所得は10割
自営業者などの事業所得は5割
農業や水産業、林業を営む事業者の所得は3割
政治家の所得は1割

リーマン社畜みたく10割課税じゃないんだから、『で?』としか思わないよ。

157ウィズコロナの名無しさんID:RvxLKcuB0
>>153
んじゃ君の神のごとき読解力をもって
「ホルスタイン99%の現状がピンポイント一本足ではなく、環境適応が万能にできる素晴らしい畜産業態だ」ってのを説明してみてくれw

まぁできてないから>>1を筆頭としたバター不足やら生乳の過剰・不足のオンパレードなんだがなw

173ウィズコロナの名無しさんID:dER63OOJ0
>>157
ホルスタイン以外の種類とその具体を示せよ。
174ウィズコロナの名無しさんID:RvxLKcuB0
>>173
二次関数の有用性を示せって言われてまず四則計算を教えろと言い始めてるレベルやぞ、それは
220ウィズコロナの名無しさんID:nn9Y3Wax0
>>173
なんの話かわからんが、ジャージー牛乳大好き!
大都会岡山で飲んだ
249ウィズコロナの名無しさんID:5fE1fZHi0
>>1
半年で180度状況が変わるって、
酪農家の商売感覚がおかしい可能性が浮上…
313ウィズコロナの名無しさんID:P0RTbeif0
>>1
ダブルバインドいい加減やめろ。
多いときにバターやチーズにしとけや。
2ウィズコロナの名無しさんID:73UpwT/402023/07/11(火) 22:08:16.80
あれ?
牛殺せと言ってなかった?
3ウィズコロナの名無しさんID:1MKdwRkZ0
>>2
バターで足りなくて増やせぇ!
言ったら増えすぎて
殺せと言ってたら足りなくなった
こんどは増やせぇ!

これ?ジャップランドでの出来事….なんだぜ.....

15ウィズコロナの名無しさんID:Zh63Be2A0
>>3
バター足りなくて増やせじゃなく
バター作っても儲からないから作りたくなくドンドン牛乳飲めだろ
24ウィズコロナの名無しさんID:1MKdwRkZ0
>>15
違うバター不足で乳牛増やせ政策を自民党がやって
増やしたの
そして増えたら今度はコロナで需要減
なので今度は殺したら補助金プレゼンやってたの
で殺しまくってたら
今度は足りなくなった←いまここ

https://www.nhk.jp/p/ts/88NX9Y85X3/blog/bl/poPlP4Bx2o/bp/p1wvndqX8o/

80ウィズコロナの名無しさんID:BG0E2vZf0
>>24
生き物相手なんだから、一度減らしたら足りないからと言ってすぐに戻らないんだよな
子牛から牛乳絞れるまで2年はかかる
289ウィズコロナの名無しさんID:fPSHbgyf0
>>24
補助金のせいで杜撰な生産計画で甘やかされてる実態が浮かび上がるね
補助金やめて自分らの頭で真剣に考えさせるのが必要なんじゃないか?
300ウィズコロナの名無しさんID:ZUs4rw8u0
>>24
壷党による行き当たりばったりの農政って
いつものことやがな
129ウィズコロナの名無しさんID:GCOQ4Zsa0
>>15
そもそも輸入減らせよ。80年代だか90年代に決めた事をいつまでもそのままにしてんじゃねーよ
134ウィズコロナの名無しさんID:BixsTf5l0
>>129
天下り団体が困るやん
170ウィズコロナの名無しさんID:OoX7QHN+0
>>129
輸入を優先してるから

国内の子牛を殺せば、補助金を出す
(´・ω・`)
キチガイ政策やってる

301ウィズコロナの名無しさんID:wwvBgQ240
>>3
これ
足りないから増やしてというのを信じた農家ほど酷い目にあった
もう誰も信じない
4ウィズコロナの名無しさんID:BixsTf5l0
>>2
んだ。コオロギ食え
5ウィズコロナの名無しさんID:56IM7evt02023/07/11(火) 22:12:45.34
もう潰そうぜこいつら。税金頼りの生活保護みたいなもんだし。
64ウィズコロナの名無しさんID:0eiRvPDb0
>>5
牛乳メーカーがバリューチェーン切り離して、自分たちだけ儲かる仕組みにしてるのが元凶。何がSDGsなんだか。
6ウィズコロナの名無しさんID:G5LVBVbu02023/07/11(火) 22:12:48.56
オッパイ画像貼りたいけど相変わらず画像は規制されてんのな
7ウィズコロナの名無しさんID:72MXMzor02023/07/11(火) 22:13:45.54
ナマ乳が余ってると聞いて
8ウィズコロナの名無しさんID:BZVM8Pey02023/07/11(火) 22:13:54.77
岸田の祟りじゃぁ!
祟り神、岸田の呪いじゃぁ!!
9ウィズコロナの名無しさんID:BZVM8Pey02023/07/11(火) 22:13:57.16
岸田の祟りじゃぁ!
祟り神、岸田の呪いじゃぁ!!
10ウィズコロナの名無しさんID:9NSObQ5P02023/07/11(火) 22:14:14.77
いい加減な情報を酪農家に与えているのは誰だ
11ウィズコロナの名無しさんID:CwXllqVY02023/07/11(火) 22:15:12.00
日本国は全ての食料品を外国から買うという
安倍の置土産か?
12ウィズコロナの名無しさんID:wjJNFYZf02023/07/11(火) 22:15:22.38
お腹の調子が悪くなるので日常的に牛乳を飲むのやめたら体調がいいんだよなぁ
でもバターや少量のヨーグルトは買ってるから不足は困るね
13ウィズコロナの名無しさんID:P/sr/DoR02023/07/11(火) 22:15:26.40
ありがとう自民党
ありがとう安倍
サタンは鳥の糞を水で溶かして飲めとでも
14ウィズコロナの名無しさんID:V5Dvo/1R02023/07/11(火) 22:15:27.85
その程度でブレるってことは実はなんでもなかったんじゃないか?
16ウィズコロナの名無しさんID:56IM7evt02023/07/11(火) 22:17:07.86
消費者がー
これ言っていいことか?
17ウィズコロナの名無しさんID:IYEh1/YC02023/07/11(火) 22:18:19.79
ほんとバカ政府だな
毎年バター不足になるのもバカ政府のせいだろ、まったくのバカ政府
18ウィズコロナの名無しさんID:xcC/Fvvq02023/07/11(火) 22:18:52.71
水や空気と違って牛乳なんて、ないならないでなんとかなるから心配ない
卵だって売ってなかったから自然と買わなくなったが、卵がなくても普通に暮らせてる
今は卵売ってても買わなくなった
牛乳もきっとそうなる
19ウィズコロナの名無しさんID:gMeuyuis02023/07/11(火) 22:19:10.14
大体ホクレンのせい
20ウィズコロナの名無しさんID:kKWIDUHi02023/07/11(火) 22:19:19.49
勉強は出来ても、たいした社会経験のない官僚どもが計画経済やろうとするからこうなる。
259ウィズコロナの名無しさんID:1kH0GO0f0
>>20
いや逆だろ
官僚が毎年毎月の生産量を決める完全な計画経済にすればこうはならない
補助金漬け大局を見てないアホ酪農家に中途半端に生産量決定権を残してるからこうなるんだろ
国営にして補助金目当ての無能酪農家から自主経営を取り上げればいい
261ウィズコロナの名無しさんID:m5h849tq0
>>259
「完全な計画経済」
凄く懐かしいフレーズだなぁ
それが出来たら旧ソ連も崩壊しなかった

ツベで「【ゆっくり解説】なぜソ連は停滞したのか~計画経済の失敗~」を聞いてみましょう
よくまとまっています

22ウィズコロナの名無しさんID:GQYGOMFn02023/07/11(火) 22:19:51.80
子供も少なくなるから安心だろ
23ウィズコロナの名無しさんID:3oDdrV/v02023/07/11(火) 22:20:10.02
乳製品のTPP除外をやめようぜ
25ウィズコロナの名無しさんID:56IM7evt02023/07/11(火) 22:22:10.11
「補助金ほしさに国に従ったら損をした補償しろ」
26ウィズコロナの名無しさんID:Xvt+iLIJ02023/07/11(火) 22:22:10.63
増やせ!→はい
減らせ!→はい
足りねえ!→はい?
27ウィズコロナの名無しさんID:DJbrKdw302023/07/11(火) 22:22:41.04
カウ人が居ませんので、牛乳はモー結構です。
28ウィズコロナの名無しさんID:CwXllqVY02023/07/11(火) 22:23:31.54
エネルギーも食糧・飼料も労働力も技術力も全て戦勝国に依存させる
1990年代にラムズフェルドが目指してた敗戦国日本が今ここにある
29ウィズコロナの名無しさんID:RmW5GksS02023/07/11(火) 22:24:18.94
頑張ると失敗するな
31ウィズコロナの名無しさんID://L/rFwE02023/07/11(火) 22:25:27.46
知ってた
牛乳の値段めっちゃ上がるよ
32ウィズコロナの名無しさんID:4i0nCgDM02023/07/11(火) 22:25:32.63
母乳でええやん
ロリキボンヌ
33ウィズコロナの名無しさんID:RYJbXWKB02023/07/11(火) 22:26:00.47
>>20
事業的に需要が減っているときに売れないのに飼料や肥育コストがかさむ乳牛は整理しないといけないんだよね。
いても赤字になるから。
コロナ禍による乳牛削減への補助金は酪農業界へ経営支援補助金だったよ。
これがなければ乳牛減少以上の酪農家が倒産していた。
38ウィズコロナの名無しさんID:1MKdwRkZ0
>>33
そういう短期的な馬鹿なことやらないで
国が牛乳を買い取ればよかっただけというツッコミがこれ
https://www.nhk.jp/p/ts/88NX9Y85X3/blog/bl/poPlP4Bx2o/bp/p1wvndqX8o/
https://www.nhk.jp/p/ts/88NX9Y85X3/blog/bl/poPlP4Bx2o/bp/p1wvndqX8o/
48ウィズコロナの名無しさんID:RYJbXWKB0
>>38
国が買い取っても乳牛が整理され(精肉され)現在の乳牛不足に変わりはないよ。
その人たちはコロナ禍による需要減の(経営悪化の)憂さ晴らしを政策に向けているだけで、
実をいうとその政策に酪農家は救われているんだよ。
50ウィズコロナの名無しさんID:1MKdwRkZ0
>>48
乳牛じゃないぞ牛乳をだぞ
破棄するなり低所得者に配るなりしてな
71ウィズコロナの名無しさんID:RYJbXWKB0
>>50
国が使わない牛乳を満額で買えるわけがないから、
(コロナ禍で救わないといけないのは酪農だけではないし、いつまでコロナ禍が続くかも判らなかった)
肥育コストが積み増していくだけの乳牛はどこかの段階で損切りしないと酪農家の廃業は乳牛の減少よりも多かったよ。
75ウィズコロナの名無しさんID:1MKdwRkZ0
>>71
別に満額じゃなくてもいいだろw
廃業が多かったなんてのもただの予想でしかないし
意味のない予想だよ
79ウィズコロナの名無しさんID:RYJbXWKB0
>>75
満額で牛乳を買い取っても酪農家の経営はいっぱいいっぱいなのに、
(日本は高齢化によるデフレだからね)
満額で買い取れない政府買い入れなんて導入しても酪農家の廃業が増えるのは目に見えていることだよ。
85ウィズコロナの名無しさんID:1MKdwRkZ0
>>79
牛殺しても同じことだよw
殺したときしか金にならんのに
しかも25万にしかならん

いい加減殺さなかったら廃業増えてたなんて意味のないこと言っても仕方ないぞw

92ウィズコロナの名無しさんID:RYJbXWKB0
>>85
コロナ禍の需要減による乳牛の減少は政府の補助が無くても進行したから、
政策を責めてもしょうがないんだよね。
(逆にその政策によって酪農家が守られ長期的には日本の牛乳生産は守られた。)
そのNHKの記事はコロナ禍による需要減のうっ憤を政策のせいにして晴らしているだけで。
97ウィズコロナの名無しさんID:1MKdwRkZ0
>>92
いんや増やせ減らせで補助金だして矛盾する誘導してたら
批判くらいでるわw
110ウィズコロナの名無しさんID:RYJbXWKB0
>>97
バター不足もコロナ禍も天災のような外部的要因で
その対応のため政策の問題ではないのに、
その政策に文句の言うのはただのうっぷん晴らしだよ。
221ウィズコロナの名無しさんID:Cb5JqN4p0
>>71
学校給食に安定供給を求めるくせに?
34ウィズコロナの名無しさんID:KC3QoMrr02023/07/11(火) 22:27:38.13
牛乳の値段は160円ぐらいが全部200円超えるってよ
35ウィズコロナの名無しさんID:yKNVx2Gv02023/07/11(火) 22:28:16.58
さすが自民党
36ウィズコロナの名無しさんID:7owyhy5M02023/07/11(火) 22:28:54.36
物流費、高速代を免除すればいい
37ウィズコロナの名無しさんID:ANnGj3NF02023/07/11(火) 22:29:01.96
馬鹿じゃねえの
39ウィズコロナの名無しさんID://L/rFwE02023/07/11(火) 22:29:28.30
だから輸入品の方を港で捨てろと言ったのに
学校給食の牛乳なしにするかおかず減らすか2択
40ウィズコロナの名無しさんID:L21hS8bD02023/07/11(火) 22:29:58.92
バターは値上がりを続け、
稀に食べたくなるあんバタパンは全く見なくなり
やたらホイップばかりのプリンやパンばかり
胸焼けするのよね
高い金かけるなら保存がきくようにしてよ
41ウィズコロナの名無しさんID:8EKUyTbB02023/07/11(火) 22:30:14.77
安全保障とか全くないよなぁこの国
46ウィズコロナの名無しさんID:4i0nCgDM0
>>41
そらあんなオカルトスピリチュアルが経済安保相やし
42ウィズコロナの名無しさんID:7owyhy5M02023/07/11(火) 22:31:30.76
銀行が銭くらい貸せよ、役立たずのくせに
49ウィズコロナの名無しさんID:dER63OOJ0
>>42
融資で子牛仕入れて乳を出すのはいつ?
43ウィズコロナの名無しさんID:YPAZzxJC02023/07/11(火) 22:31:34.71
牛乳娘の母乳ガブ飲したい
44ウィズコロナの名無しさんID:dER63OOJ02023/07/11(火) 22:31:42.57
酪農の難しいところだね。
不安定さを文句言わず国民が受け入れるしかないよ。
薄利ゆえに牛も設備も余剰は持てない。
45ウィズコロナの名無しさんID:FdHqsrYu02023/07/11(火) 22:32:01.84
不足したら値上げして売れるし味を占めたな
売らずに値段調整の為に廃棄してたとこはこんなんばっか
47ウィズコロナの名無しさんID:zHfAGyFw02023/07/11(火) 22:32:20.26
これからも円安影響で飼料代や運送費が上がるし国産乳製品価格が下がる事はないな
これも全て安倍聖帝のおかげw
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント