スポンサーリンク

「誤り修正されれば収束」 マイナへの不信感―河野デジタル相

スポンサーリンク
203ウィズコロナの名無しさんID:ZmReGofY02023/07/10(月) 09:49:16.08
誤登録が発生する時点でダメだよ
206ウィズコロナの名無しさんID:E5M7Xbdx02023/07/10(月) 09:51:48.66
それは誤解だな
208ウィズコロナの名無しさんID:Lco7Jp8/02023/07/10(月) 09:52:06.21
デマ太郎や竹仲が生きているという誤りが修正されないと信頼回復は難しいよ
210ウィズコロナの名無しさんID:YB9ZT6hP02023/07/10(月) 09:53:36.30
導入時から一切のバグもなく運用ってプログラム知ってたら
こんな馬鹿なこと言い出さない
自分で極論言ってることや極論を展開するのは馬鹿だけことも理解できてない
217ウィズコロナの名無しさんID:ZmGLLVJd0
>>210
システムのバグ以前の問題が多い
そんなん何で最初から考えてなかった?レベルの設定ミスが多い
230ウィズコロナの名無しさんID:YB9ZT6hP0
>>217
公務員がマヌケなんだから仕方ねえだろ
顔写真で本人確認もせず他人のカードを配ろうとしたり
入力確認もせず誤情報入力するなんてありえんからな
民間だったら担当者と責任者の両方とも処分されてる
それで今回のことで処分された公務員いたか?
237ウィズコロナの名無しさんID:KtgauWcD0
>>230
何があろうと一切責任をとらない規約なんだからw
246ウィズコロナの名無しさんID:YB9ZT6hP0
>>237
無能でやる気のない公務員に合わせてシステム作るなんてありえんからな
運用に関しても公務員はやる気がないからシステム設計者に協力もしてなさそう
情熱的な情シスがいるプロジェクトだとシステム組みやすいように
運用まで変更してシステムのスリム化と運用の効率化をしようとしてくれる
公務員でそういのは想像もできん
251ウィズコロナの名無しさんID:KtgauWcD0
>>246
そんなことしたら仕事なくなって暇つぶしもできなくなるだろw
265ウィズコロナの名無しさんID:lqoAj4sh0
>>210
Windowsなんで、毎月毎月パッチあてているのに。
誤り修正なんてシステムを停止させるまで続くよね。
213ウィズコロナの名無しさんID:ce+pq4I802023/07/10(月) 09:55:24.63
やっぱりこいつだめだな根本的なこと分かってない
今の問題修正して収束しても新たな問題出てくることを
考えてその場合の対応体制しっかり作らないと
同じことの繰り返しだろ、バカ
214ウィズコロナの名無しさんID:EKafh0dg02023/07/10(月) 09:56:37.17
普通ならそうだけど、読み込み手段も違うマイナに変更するって言ってるし永遠におわんないよ
215ウィズコロナの名無しさんID:rOXcLem602023/07/10(月) 09:57:04.29
マイナンバーカード持ってて便利なのは確定申告とコンビニでの住民票だけだからな
どうなのよ
216ウィズコロナの名無しさんID:LZzoFPSH02023/07/10(月) 09:57:26.30
新たな誤りが生まれ続けるのでは
218ウィズコロナの名無しさんID:rPNIUwId02023/07/10(月) 09:58:41.46
人口という巨大なテーブルに、キーが無かった。それがマイナンバー。それをキーに保険証テーブルや免許証テーブルにキーを紐付ける。
効率化だけだなく、今まで明るみになっていない問題の方が山ほどあったと思うよ
219ウィズコロナの名無しさんID:enO3spJy02023/07/10(月) 09:59:08.85
口座のヒモづけは現在1つだが最終的にはすべての口座をヒモづけ国民の資産状況を国が把握するのが目的だからな

振り込め詐欺など犯罪に使われている口座や暴力団の口座などを炙りだすメリットはあるんだろうけど

222ウィズコロナの名無しさんID:2xikml7P02023/07/10(月) 09:59:47.44
他人の情報が入ってたら直接自宅に訪問して伝えてあげたい
223ウィズコロナの名無しさんID:6Hj1DI/I02023/07/10(月) 10:00:17.27
河野が担当してる限り、国民の不信は消えないだろ
だって河野だもの
頭悪いくせになぜか自信満々で見当違いのことを言い始める、超絶バカ
顔見た瞬間に、全国民が「こいつ、頭悪そうだな」と直感してしまう河野太郎。
何故か自分は超優秀のつもり。

河野を嫌われ役として目立たせて、自分への風よけ役、批判の防波堤として愛用するのは、更に無能の岸田文雄。

バカしかいない、地獄の自民党

227ウィズコロナの名無しさんID:fm3xk71E0
>>223
中国人は意地と見栄っ張りが多い

あとは分かるな?

224ウィズコロナの名無しさんID:aH3QuOpp02023/07/10(月) 10:00:42.93
仕様が変わってないのに収束するわけがない
コロナ接触確認アプリだって最後までポンコツだったんだろ
225ウィズコロナの名無しさんID:CIDM1ByD02023/07/10(月) 10:01:03.58
ミスは必ず起こる
だからゼロにするのではなく
ミスは罰せず報告させ
その比率を管理するのが
当たり前のリスク管理
なので
ミスを起こさ無い仕組みとかいう嘘つきは首にするべき
277ウィズコロナの名無しさんID:Lco7Jp8/0
>>225
マイナンバーに関連する情報は絶対にミスや漏洩が許されないものだからね
それが出来ないというのなら廃止するしかないよ
282ウィズコロナの名無しさんID:YB9ZT6hP0
>>277
そんなのありえないから最初から漏洩する前提組むんだよ
漏洩しても被害だ出来るだけ少ないように
被害が出ても短期間でリカバリできるよう作る

一般の会話に参加するならそのゼロイチ思考や極論展開やめろ

283ウィズコロナの名無しさんID:l2yer21a0
>>282
>漏洩しても被害だ出来るだけ少ないように

その被害というのはデジタル庁の責任のことですよね

288ウィズコロナの名無しさんID:YB9ZT6hP0
>>283
責任ってお前らすぐに大臣辞任って言い出すだろ
お前らただ政局にして暴れただけなの透けて見えてんだよ
291ウィズコロナの名無しさんID:l2yer21a0
>>288
河野「だから予め規約に盛り込んだ」 ってことかw
294ウィズコロナの名無しさんID:YB9ZT6hP0
>>291
揚げ足とりたいだけか
296ウィズコロナの名無しさんID:l2yer21a0
>>294
揚げ足ではなく事実だよ
302ウィズコロナの名無しさんID:Kk4qEi1C0
>>288
マイナンバーの件に関しては制度に疑問を持ってる人より進め方の強引さに反発してる人の方が多いだろ
この件に関しては大臣が悪いよ
308ウィズコロナの名無しさんID:YB9ZT6hP0
>>302
内閣の決定をもって実行してるのに大臣ガーってアホか
309ウィズコロナの名無しさんID:cRzarktT0
>>308
じゃ大臣てなんのためにいるの(笑)
312ウィズコロナの名無しさんID:YB9ZT6hP0
>>309
内閣で決まったことの実行を担当してるだけだよ
335ウィズコロナの名無しさんID:cRzarktT0
>>312
実行の詳細も内閣で全部決めてると思ってんのか
あほなのか??
315ウィズコロナの名無しさんID:aH3QuOpp0
>>308
その通りだよ
大臣のクビだけじゃ全然足りない
内閣ごと潰れてもらわんとね
324ウィズコロナの名無しさんID:CIDM1ByD0
>>277
紙でのミス率と比較して
廃止を検討しようじゃないか
議論よりも測定が先
226ウィズコロナの名無しさんID:fyyDUtzJ02023/07/10(月) 10:01:19.87
ペテン太郎及び自民党への不信感はずっと残るけどな
228ウィズコロナの名無しさんID:s2YChHve02023/07/10(月) 10:01:54.39
そういう問題じゃないと思うんだが
229ウィズコロナの名無しさんID:vpdTCBqL02023/07/10(月) 10:02:29.49
そもそも開発側の仕様書がおかしいんだろうね
こんな入力ミスが通る様な設計は普通のシステム開発ならあり得ない
234ウィズコロナの名無しさんID:YB9ZT6hP0
>>229
後から機能追加しまくったからだよ
開発途中で頻繁に仕様変更されたらこうなるという典型的な症状が出てる
そして現システムが安定する前に次のシステムとか言ってるのは
現仕様ではやりことが実現不可能もしくは現仕様だと処理が重くなってるとか
そういったのが想像できる

ただ公共事業なんで富士通に天下りを増やしたいとかそんな糞みたいな話かもな

236ウィズコロナの名無しさんID:qSYY5lDk0
>>234
保守作業だと予算取れないとか自分の手柄にできない的な
霞ヶ関的な理由はあるかもな
248ウィズコロナの名無しさんID:vpdTCBqL0
>>234
昔勤めていたソフト会社のとあるシステムの仕様書みたいだな・・・w
俺はその担当では無かったけど聞いた話では仕様書はワンマンタイプのプロジェクトリーダーの頭に有る状態でメチャクチャだったという
257ウィズコロナの名無しさんID:YB9ZT6hP0
>>248
ワンマンタイプって理想なんだけどな
ただし天才に限定
天才が基本設計するともの色々なものがすごく柔軟な設計になる
仕様変更を予測したかのうようにほとんど変更なく組み込めたりする
一度そういうのに参加しちゃうと馬鹿が当たったときにうんざりするようになる
264ウィズコロナの名無しさんID:vpdTCBqL0
>>257
それがあの例では俺って天才かもタイプの勘違い先輩だったので・・・w
242ウィズコロナの名無しさんID:eCQJoaQH0
>>229
銀行口座がカタカナ管理、住民票が漢字管理と情報の管理方法が統一化されていなかったことが難点だね。
マイナカード作成時にカタカナ表記を登録させることを制度化すれば少しはマシだったかな。
あとはなんだろうね。入力が自分で完結できない馬鹿な国民はどうしょうもないとして登録支援作業者へのロープレが足りなかったとか、
登録支援用のソフトが1登録ごとに自動ログオフにするようにするとかかな。
259ウィズコロナの名無しさんID:vpdTCBqL0
>>242
なんかね、報道されている事聞いていると学生が雑に作ってんの?ってレベルで情けない気分になってくる
入力周りとデータのチェック周りは特に注意深く作り込むのが当たり前だと思っていたから衝撃を受けた
272ウィズコロナの名無しさんID:YB9ZT6hP0
>>242
民間だったら設計段階で教えてくれるんだけどね
そして運用テスト時にも業務担当が教えてくれる
いかに公務員が適当に仕事してるかそれだけでわかる事案だったりする
公務員はマイナンバー運用者側なのにコンビニATMでも使ってる感覚でやってる
278ウィズコロナの名無しさんID:06+GONd10
>>272
ベンダー含めてクソなだけだろ
公務員ガー言ってれば納得するとでも思ってんのか?w
280ウィズコロナの名無しさんID:l2yer21a0
>>278
>ベンダー含めてクソなだけだろ

河野さんディスってるの?

364ウィズコロナの名無しさんID:sKaNFHf90
>>272
民間と違って法律の縛りがあるからなんともね。法務省はITインフラのプロではないし、デジ庁はまだ発言力弱いから、今回の件で法務省も危機感持つんじゃないかな。
231ウィズコロナの名無しさんID:HhF0kHK502023/07/10(月) 10:05:06.45
消えてくれ
232ウィズコロナの名無しさんID:6WpZxYD202023/07/10(月) 10:05:30.31
返納した後にもう一回作るとポイント加算する無限バグありそうw
233ウィズコロナの名無しさんID:CKTvcQR502023/07/10(月) 10:05:46.75
2012年(平成24年)
2月14日:野田内閣でマイナンバー関連3法案を閣議決定、第180回国会に提出。この中に「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律案」が含まれている

この法案、民主党が出したんだわ
自民批判している人には不都合な事実

360ウィズコロナの名無しさんID:tdj2DBYo0
>>233
あれこれ紐付けて、めちゃくちゃになってるのは自民党のやらかしでしょ
阿呆なミスリードばかりだね
395ウィズコロナの名無しさんID:leHb3sVJ0
>>360
クズウヨって平然とデマ流すんだよな
で、チョンガー、パヨガー、犯罪者ガー、と唱えれば押し切れると思ってる
235ウィズコロナの名無しさんID:NeShUQYs02023/07/10(月) 10:06:51.95
誤りは次からつぎ出てくるから収束しないな
238ウィズコロナの名無しさんID:YB9ZT6hP02023/07/10(月) 10:07:33.70
仕様変更がなければバグは時間と共に数が減り収束する
可能性としてゼロになるわけではないだけ
240ウィズコロナの名無しさんID:pjE9KFBN02023/07/10(月) 10:07:56.99
どうしてもマイナンバーカードを次世代の保健証にしたいのであれば
保健証寄りに仕様を変えていくしかあるまい
241ウィズコロナの名無しさんID:qSYY5lDk02023/07/10(月) 10:08:07.02
機能追加一旦やめればそのうち収束すると思うぞ
244ウィズコロナの名無しさんID:eCQJoaQH0
>>241
出来る人からどんどん便利にしていかないと作った意味がないからガンガン行ったほうがいい。
漏れ落ちた人はあとから救済すれば良いんだ。
245ウィズコロナの名無しさんID:l2yer21a0
>>241
そのうちとかw
247ウィズコロナの名無しさんID:aMIjQ1sq02023/07/10(月) 10:10:40.56
は?お前ら作ってねーじゃん!
249ウィズコロナの名無しさんID:52Ze+V7x02023/07/10(月) 10:10:49.33
大丈夫?データ処理を中国の業者にやらせてない?
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント