200ウィズコロナの名無しさんID:PTu2tnZR02023/07/08(土) 10:53:02.58
ほとんど下請けに押し付けるんだろうな・・・・
201ウィズコロナの名無しさんID:1mWBpPMb02023/07/08(土) 10:54:02.22
あくまでも要請な要請
強請ではないですよー
強請ではないですよー
270ウィズコロナの名無しさんID:zQ9274JY0
>>201
でも断ると仕事が回ってこなくなる不思議
でも断ると仕事が回ってこなくなる不思議
317ウィズコロナの名無しさんID:GbSWtwPj0
>>270
それどころかガラスが割られる
それどころかガラスが割られる
202ウィズコロナの名無しさんID:VPjJpOOa02023/07/08(土) 10:54:12.19
稀代の悪党笹川の亡霊がいまなお蠢く大阪
府民よ亡霊と闘えるか、武器の用意はいいか?
本気でやるつもりなら、一人一殺だ
府民よ亡霊と闘えるか、武器の用意はいいか?
本気でやるつもりなら、一人一殺だ
203ウィズコロナの名無しさんID:tc6UE3gn02023/07/08(土) 10:54:19.09
そんな金あるなら社員に一時金を配るだろう。
民間にシワ寄せするより、
公務員、議員一人あたりの購入ノルマは?
204ウィズコロナの名無しさんID:wo3Z4Ojh02023/07/08(土) 10:54:49.63
券あっても誰も行かなくて
最後はお得意の学徒動員なんだろうな
最後はお得意の学徒動員なんだろうな
205ウィズコロナの名無しさんID:iKDMk69D02023/07/08(土) 10:55:30.80
万博終わったら当然大阪の大企業が維持するよう呼びかけがある
そう、あのトンキン五輪の便器の様にな
何から何まで押し付けよ
そう、あのトンキン五輪の便器の様にな
何から何まで押し付けよ
207ウィズコロナの名無しさんID:ulxYoE6g0
>>205
夢洲活用の本番は万博以降のIRだぞ
パヨクが発狂するカジノ案件だよw
むしろ万博跡地は邪魔
夢洲活用の本番は万博以降のIRだぞ
パヨクが発狂するカジノ案件だよw
むしろ万博跡地は邪魔
206ウィズコロナの名無しさんID:OilybTLp02023/07/08(土) 10:57:21.27
手取り12のとこの課長は選挙の時も
知り合い2人紹介してくれって皆に言ってきて
居ないって言ったら「居ないわけがない!」ってブチ切れてきたし
選挙の時も選挙に行った証拠(言った時にくれるチラシかティッシュみたいなの)みせろって言ってきた
知り合い2人紹介してくれって皆に言ってきて
居ないって言ったら「居ないわけがない!」ってブチ切れてきたし
選挙の時も選挙に行った証拠(言った時にくれるチラシかティッシュみたいなの)みせろって言ってきた
208ウィズコロナの名無しさんID:OilybTLp02023/07/08(土) 10:58:33.48
キチガイ課長だったよ
手取り12の会社
手取り12の会社
209ウィズコロナの名無しさんID:CZ6bPoPP02023/07/08(土) 10:58:35.88
大阪の大企業だけじゃ済まなさそうだな
何せとてつもない数捌かないといけないし
そのうち兵庫や京都の大企業に飛び火しそう
何せとてつもない数捌かないといけないし
そのうち兵庫や京都の大企業に飛び火しそう
210ウィズコロナの名無しさんID:ulxYoE6g0
>>209
名商など地元経済団体では、240万枚のうち、3分の2の160万枚を会員企業に買い取ってもらう。
残り80万枚は日本経団連や日商など中央財界を通じて全国の企業に販売していく考えで、
4月以降、個別企業に対して従業員数の3倍程度の前売り券の買い取りを要請する。
名商など地元経済団体では、240万枚のうち、3分の2の160万枚を会員企業に買い取ってもらう。
残り80万枚は日本経団連や日商など中央財界を通じて全国の企業に販売していく考えで、
4月以降、個別企業に対して従業員数の3倍程度の前売り券の買い取りを要請する。
そうだなw
212ウィズコロナの名無しさんID:imq37ipV0
>>209
そうなると益々三県同士の仲が拗れそう
そうなると益々三県同士の仲が拗れそう
211ウィズコロナの名無しさんID:onDahHzg02023/07/08(土) 11:00:05.42
売れないアーティストのライブかな?
どんだけ券が売れていないだ…
どんだけ券が売れていないだ…
213ウィズコロナの名無しさんID:ulxYoE6g0
>>211
名商など地元経済団体では、240万枚のうち、3分の2の160万枚を会員企業に買い取ってもらう。
残り80万枚は日本経団連や日商など中央財界を通じて全国の企業に販売していく考えで、
4月以降、個別企業に対して従業員数の3倍程度の前売り券の買い取りを要請する。
名商など地元経済団体では、240万枚のうち、3分の2の160万枚を会員企業に買い取ってもらう。
残り80万枚は日本経団連や日商など中央財界を通じて全国の企業に販売していく考えで、
4月以降、個別企業に対して従業員数の3倍程度の前売り券の買い取りを要請する。
愛知万博を見習おうww
324ウィズコロナの名無しさんID:LN0b+RBN0
>>213
愛地球は目標入場者数を遥かに上回ったからチケットノルマとかやらんでも良かったんじゃないの?
冷凍マンモスとか海外のパビリオンも人気だったしリピーターも多かった記憶あるわ
大阪もなんとかなるんじゃないの?知らんけど
愛地球は目標入場者数を遥かに上回ったからチケットノルマとかやらんでも良かったんじゃないの?
冷凍マンモスとか海外のパビリオンも人気だったしリピーターも多かった記憶あるわ
大阪もなんとかなるんじゃないの?知らんけど
214ウィズコロナの名無しさんID:bUYKi9rJ02023/07/08(土) 11:01:49.48
自画自賛万博になるのは明白
215ウィズコロナの名無しさんID:4mZ95RoB02023/07/08(土) 11:02:59.59
パー券すな
216ウィズコロナの名無しさんID:I/M5T8oW02023/07/08(土) 11:04:07.14
で、その企業がさらに下の会社に買わせるんだろ
217ウィズコロナの名無しさんID:WJQdRf1T02023/07/08(土) 11:05:42.80
売国維新wwwシナの仲間らしい考え方
222ウィズコロナの名無しさんID:ulxYoE6g0
>>217
>>195
>>195
愛知トヨタ方式でしたwwww
218ウィズコロナの名無しさんID:VPjJpOOa02023/07/08(土) 11:06:04.21
こんなものを買わせようとする奴を瞬殺しないといけない
維新の飼い犬になるなど、世界史上もっとも恥ずべき奴隷であることと同義なのだから
維新の飼い犬になるなど、世界史上もっとも恥ずべき奴隷であることと同義なのだから
219ウィズコロナの名無しさんID:dXhkPiTZ02023/07/08(土) 11:07:08.05
これ結局末端労働者から巻き上げるんだからギャグだわ
221ウィズコロナの名無しさんID:7rXuRk6602023/07/08(土) 11:07:50.94
これは酷いwww
223ウィズコロナの名無しさんID:OilybTLp02023/07/08(土) 11:08:46.83
協力会社が巻き込まれる
224ウィズコロナの名無しさんID:LXOjCx1B02023/07/08(土) 11:09:07.99
実質、万博税やな
1人7500円の万博税負担願います
って感じだしw
特に大企業の社員は逃れられないよ
1人7500円の万博税負担願います
って感じだしw
特に大企業の社員は逃れられないよ
225ウィズコロナの名無しさんID:OOyaaM1o02023/07/08(土) 11:09:43.48
今どき万博に興味を示す人ってそう居ないだろう。
229ウィズコロナの名無しさんID:ulxYoE6g0
>>225
愛知万博は予定1500万人だったが最終的に2200万人?だかが行ったはずだよ
愛知万博は予定1500万人だったが最終的に2200万人?だかが行ったはずだよ
233ウィズコロナの名無しさんID:aSWGbf3c0
>>229
少なっwやっぱ愛知って不人気なんだな
少なっwやっぱ愛知って不人気なんだな
323ウィズコロナの名無しさんID:hq+F/Je60
>>233
1970大阪万博出すまでもなく
愛知人がリピートしまくったにも拘わらず、大阪花博入場者数 2312万6934名以下なのが愛知万博
開催期間も2日ほど大阪が短いにも拘わらずこのザマですから
1970大阪万博出すまでもなく
愛知人がリピートしまくったにも拘わらず、大阪花博入場者数 2312万6934名以下なのが愛知万博
開催期間も2日ほど大阪が短いにも拘わらずこのザマですから
327ウィズコロナの名無しさんID:4Gc6XhBt0
>>323
愛知はタダチケばら撒き捲くってそれってダサ過ぎ
愛知はタダチケばら撒き捲くってそれってダサ過ぎ
235ウィズコロナの名無しさんID:NHrY/QyN0
>>229
時代が違い過ぎる
愛知万博の頃はスマホ以前でまだインターネット社会じゃないからな
時代が違い過ぎる
愛知万博の頃はスマホ以前でまだインターネット社会じゃないからな
236ウィズコロナの名無しさんID:cRylEN9Q0
>>225
内容次第だけど今回のは明らかにされてないからな
内容次第だけど今回のは明らかにされてないからな
226ウィズコロナの名無しさんID:dOsXIXO902023/07/08(土) 11:09:53.78
こんなやり方許したらあかん。
227ウィズコロナの名無しさんID:VFm5m/vz02023/07/08(土) 11:09:56.00
お前ら5chエリートが勤めてる会社ばっかりだけど15万人も従業員がいるのってパナソニックだけじゃんwww
関西経済連合会 役員17社リスト
https://www.kankeiren.or.jp/about/cat16/
住友電気工業
岩谷産業
レンゴー
阪急電鉄
クボタ
三菱UFJ銀行
西日本旅客鉄道
近鉄グループホールディングス
西日本電信電話
堀場製作所
ダイキン工業
川崎重工業
三井住友信託銀行
パナソニック ホールディングス
オリックス
塩野義製薬
東洋紡
230ウィズコロナの名無しさんID:ulxYoE6g0
>>227
それは現在の役員企業な
実際は歴代(副)会長排出企業な
>会長と副会長の出身企業17社
それは現在の役員企業な
実際は歴代(副)会長排出企業な
>会長と副会長の出身企業17社
253ウィズコロナの名無しさんID:VFm5m/vz0
>>230
リンク先にこう書いてあるぞ
会長・副会長
237ウィズコロナの名無しさんID:+S7oOXM/0
>>227
パナソニックで捌ききれないならそこに挙がってる企業に漏れなく回ってくるよ
一蓮托生だしそういうもんだよw
パナソニックで捌ききれないならそこに挙がってる企業に漏れなく回ってくるよ
一蓮托生だしそういうもんだよw
228ウィズコロナの名無しさんID:OilybTLp02023/07/08(土) 11:10:22.38
最初に買った親会社の17社だけで20万枚使えよ
協力会社まで巻き込むなよ
協力会社まで巻き込むなよ
247ウィズコロナの名無しさんID:VFm5m/vz0
>>228
一社あたり15万枚~20万枚だぞ
一社あたり15万枚~20万枚だぞ
17社もせいぜい単体5千人、連結で1万人程度の会社、グループ企業はもちろん取引先にも買ってもらわないと無理
お前らも、この17社の従業員、ないし、そのグループ企業従業員、ないし、その取引先従業員のどれかには当てはまってるよなwww
254ウィズコロナの名無しさんID:OilybTLp0
>>247
17社の人間が10回くらい行けばいいやん
17社の人間が10回くらい行けばいいやん
256ウィズコロナの名無しさんID:tc6UE3gn0
>>254
公務員と議員が1000回いけば、大丈夫。
公務員と議員が1000回いけば、大丈夫。
257ウィズコロナの名無しさんID:OilybTLp0
>>256
それも有り
それも有り
259ウィズコロナの名無しさんID:KOw5m6pw0
>>256
でもそいつ等は元々さくら要員だったんじゃね?
でもそいつ等は元々さくら要員だったんじゃね?
413ウィズコロナの名無しさんID:XmSwdnNg0
>>247
退職しました
退職しました
231ウィズコロナの名無しさんID:NHrY/QyN02023/07/08(土) 11:12:40.26
みんな罰ゲーム状態
232ウィズコロナの名無しさんID:VT5mmD3d02023/07/08(土) 11:13:09.89
維新によるノルマです。
維新による強要です。
維新による強要です。
学校行事で万博に行くことをノルマとして課します。
コンプライアンスのかけらもない維新
吉村ぶっ殺されてしまえ
241ウィズコロナの名無しさんID:ulxYoE6g0
>>232
> 名商など地元経済団体では、240万枚のうち、3分の2の160万枚を会員企業に買い取ってもらう。
> 残り80万枚は日本経団連や日商など中央財界を通じて全国の企業に販売していく考えで、
> 4月以降、個別企業に対して従業員数の3倍程度の前売り券の買い取りを要請する。
> 名商など地元経済団体では、240万枚のうち、3分の2の160万枚を会員企業に買い取ってもらう。
> 残り80万枚は日本経団連や日商など中央財界を通じて全国の企業に販売していく考えで、
> 4月以降、個別企業に対して従業員数の3倍程度の前売り券の買い取りを要請する。
愛知万博トヨタカンバン方式を見習おうww
234ウィズコロナの名無しさんID:42MAsVRA02023/07/08(土) 11:13:29.01
こんな無駄なの造るなよ
氷河期ベーシックインカムはよ
氷河期ベーシックインカムはよ
238ウィズコロナの名無しさんID:KmpYr/NF02023/07/08(土) 11:13:46.72
こういうの見てると日本の悪習慣って随所に残ってんなぁ…って思うわな
未だに根性論やらやりがい搾取やらが蔓延ってるしな
未だに根性論やらやりがい搾取やらが蔓延ってるしな
239ウィズコロナの名無しさんID:jTd8zht002023/07/08(土) 11:14:08.81
五輪と一緒で呼び込んだ輩は受け取っても払わないから問題ないね、府民税で何とかしといて
240ウィズコロナの名無しさんID:OilybTLp02023/07/08(土) 11:14:19.24
結局弱者イジメに繋がる
242ウィズコロナの名無しさんID:Udlp2z9E02023/07/08(土) 11:14:27.57
社員一万人の会社なら下請けの社員さんも含めてご家族分も合わせれば20万人なんてあっという間
243ウィズコロナの名無しさんID:NpNgH4ra02023/07/08(土) 11:15:09.12
前売り券の購入費用は、工事請負業者の工事費に上乗せされるのか?
244ウィズコロナの名無しさんID:+ImV4rz502023/07/08(土) 11:15:20.22
エア万博
246ウィズコロナの名無しさんID:OilybTLp02023/07/08(土) 11:15:27.48
高給取りは買えや買えやいうだけ
手取り12万が休みの日に無給で行かされる
手取り12万が休みの日に無給で行かされる
252ウィズコロナの名無しさんID:tc6UE3gn0
>>246
高級とりって、公務員や議員のことやな。
高級とりって、公務員や議員のことやな。
248ウィズコロナの名無しさんID:KOw5m6pw02023/07/08(土) 11:15:45.47
こりゃ五輪と並ぶ大成功だな
めでたしめでたし
めでたしめでたし
249ウィズコロナの名無しさんID:VT5mmD3d02023/07/08(土) 11:16:02.14
住友電気工業
岩谷産業
レンゴー
阪急電鉄
クボタ
三菱UFJ銀行
西日本旅客鉄道
近鉄グループホールディングス
西日本電信電話
堀場製作所
ダイキン工業
川崎重工業
三井住友信託銀行
パナソニック ホールディングス
オリックス
塩野義製薬
東洋紡
岩谷産業
レンゴー
阪急電鉄
クボタ
三菱UFJ銀行
西日本旅客鉄道
近鉄グループホールディングス
西日本電信電話
堀場製作所
ダイキン工業
川崎重工業
三井住友信託銀行
パナソニック ホールディングス
オリックス
塩野義製薬
東洋紡
下請けや取引先に前売り券ノルマを強要するのが見え見え
取引停止をちらつかせて前売り券売りつけるんだろうな
前売り券を買わない企業とは取引停止とか
強要されたら告発しろよ
大阪のテレビでなくて東京のテレビに訴えろよ
大阪のテレビは維新のブラックなニュースはもみ消すからな
コメント