1ぐれ ★ID:aqpGScmB92023/06/17(土) 04:14:24.59
        
            ※6/15(木) 16:01配信
テレ東BIZ
日本の出生数は減少の勢いが止まらず、去年はおよそ77万人と過去最少を更新しました。政府は、若い世代の人口が急激に減り始める、「2030年代に入るまでが少子化傾向を反転できるラストチャンス」として、対策に本腰を入れています。ただ、13日に閣議決定された政府の少子化対策の内容には、不十分な点があるとの指摘も出ています。
政府は13日、新たな少子化対策となる「こども未来戦略方針」を決定しました。
来年度からの3年間について、毎年3兆5000億円規模の予算を追加する方針です。目玉となるのは、児童手当の拡充。これまで児童手当には所得制限がありましたが、それを撤廃。高校生にも支給の対象を広げ、第3子以降には0歳から高校生まで3万円を支給する方針で、来年10月分から実施する考えです。
また、親の就労に関わらず、保育施設を利用できる「こども誰でも通園制度」を創設するほか、育児休業の給付を拡充させ、出産費用の保険適用の検討も進めます。
街の人は「大変ありがたい。子育てにお金が必要でどうしても出費がかさんでしまう」という声がある一方、未婚の人からは「そもそも結婚する前提の時にお金が足りない。そこに対して政府が何か出してくれるのかは、なかなか少ないものがある」と結婚についての支援を求める声が上がりました。
実際、夫婦が生涯でもうける子供の数を示す完結出生児数が1970年代以降、ほぼ横ばいから緩やかに減少しているのに対して、未婚率は、男性、女性ともに大幅に上昇しています。未婚が少子化の大きな要因になっているのです。
未婚化が進む背景には何があるのでしょうか?
結婚を希望するも…収入不安による未婚化
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2c25fcf03188116e82f5c0c083b4633f3ed0bc3
※前スレ
【少子化】「出生数減少」反転のカギは未婚化対策! 収入と結婚には明確な相関関係も [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686927111/
★ 2023/06/16(金) 23:51:51.16
                引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686942864/
 
                867ウィズコロナの名無しさんID:f/tFZ6ce0
            
               >>1
婚外子を増やせば未婚でもいいじゃない
            
                677ウィズコロナの名無しさんID:LPEQ1xGO0
            
               >>1
アメリカの産休は長くても四週間
あとはサービスにまかせる
民間の仕事は競争が前提
日本みたいに無駄に長くできないわ
             
                966ウィズコロナの名無しさんID:URS+YOrn0
            
               >>964
>>1
公務員から先に見本示してください。国が決めた育休制度や賃上げなどは率先して取り組んでるみたいなので、今回のも同じように取り組みお願いします。
             
                8ウィズコロナの名無しさんID:jQYyELS60
            
               >>1
日本には韓国人しかいないから。
            
                488ウィズコロナの名無しさんID:/KcfTeqk0
            
               >>1
結婚とかしたくない。親戚付き合いめんどくさ
親の介護とかありえないわ
            
                200ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>1
最低手取りで50万円/月で結婚おkって女様()が多過ぎるwwwww
            
                747ウィズコロナの名無しさんID:U4G0MEDM0
            
               >>1
少子化対策の最高タイパは氷河期世代を作り出さないことだった。
少子化というは突然に陥る状況ではないです。
自民党が行った氷河期冷遇政策がトリガーです。
派遣社員が増えやすい政策ではなく、正社員を増やしやすい政策にすべきだった。
氷河期世代から晩婚化が加速し、結婚している層も減少しました。
一度減少に転じると、逆ねずみ算的に婚姻できる人数が極端に減っていきます。
アベノミクスでマネーを擦りまくってもトリクルダウンは発生せず給与上昇も停滞
人数がおおい氷河期を冷遇したことで、
世代を超えた問題に発展
格差拡大 消費低迷 少子化加速
             
                938ウィズコロナの名無しさんID:f/tFZ6ce0
            
               >>1
配偶者なんか要らないけど子どもが欲しい
という独身者の期待に国の制度が応えないから少子化が進む
なぜ日本はこんなに婚外子が少ないのかを議論しないと
結婚と出生数を結びつける話は明治時代かと思う
             
                505ウィズコロナの名無しさんID:/TRpRdsk0
            
               >>1
財務省は身内に甘い 増税する前に無駄に多い地方公務員と地方議員を減らせよ
日本人の平均寿命から高齢化の地方の人口を予想してみよう。
現時点で人口2.4万人ぐらいで
なんで市を名乗ってるの?
地方議員や公務員の人数増やすため?
市の条件
①人口が5万人以上であること。ただし、市町村の合併の特例等に関する法律の規定が適用されれば3万人以上。
市の条件から外れた自治体は
無駄におおい公務員をリストラしてしまえばいい。
地方公務員法上は、「予算が減りました」ということでばっさりリストラを行うことも可能なのです。
地方公務員の給与は、民間より21%高く、殊に東北、九州では3割も高いと報告されています。
地方公務員法にも明記されてる
人口減少で、人員過剰になった議員や公務員は減らせる。
大阪で実行できているのだから他の都道府県でもできる
やらないだけ
公務員は優秀らしいからリストラされても民間でもやっていけますよ。
             
                529ウィズコロナの名無しさんID:3qsF8mVt0
            
               >>1
女性に子供を沢山ウメとかハラスメントだろ
政治家は男おおいから出産リスクを理解してない
ハラスメントやめろ
             
                977ウィズコロナの名無しさんID:f/tFZ6ce0
            
               >>1
新生児に占める婚外子の割合が過半数の国も少なくない
結婚を増やそうというのは過去何十年も失敗した方法ではないか?
             
                563ウィズコロナの名無しさんID:ehfdNUi30
            
               >>1
女性に子供を沢山ウメとかハラスメントだろ
政治家は男おおいから出産リスクを理解してない
ハラスメントやめろ
             
                755ウィズコロナの名無しさんID:U4G0MEDM0
            
               >>1
少子化対策の最高タイパは氷河期世代を作り出さないことだった。
少子化というは突然に陥る状況ではないです。
自民党が行った氷河期冷遇政策がトリガーです。
派遣社員が増えやすい政策ではなく、正社員を増やしやすい政策にすべきだった。
氷河期世代から晩婚化が加速し、結婚している層も減少しました。
一度減少に転じると、逆ねずみ算的に婚姻できる人数が極端に減っていきます。
アベノミクスでマネーを擦りまくってもトリクルダウンは発生せず給与上昇も停滞
人数がおおい氷河期を冷遇したことで、
世代を超えた問題に発展
格差拡大 消費低迷 少子化加速
             
                214ウィズコロナの名無しさんID:vUVjxngZ0
            
               >>1
政府が出して来てる案が既婚者対象って感じで、未婚者は無視してる感じだもんな。
そうじゃないだろうにって思うわなw
             
                600ウィズコロナの名無しさんID:/KcfTeqk0
            
               >>1
女性に子供を沢山ウメとかハラスメントだろ
政治家は男おおいから出産リスクを理解してない
ハラスメントやめろ
             
                25ウィズコロナの名無しさんID:XZxfEGXT0
            
               >>1
しかし日本の政府は何も結果出せない奴らだな
            
                538ウィズコロナの名無しさんID:3qsF8mVt0
            
               >>1
女性に子供を沢山ウメとかハラスメントだろ
政治家は男おおいから出産リスクを理解してない
ハラスメントやめろ
             
                511ウィズコロナの名無しさんID:1zbI3DTk0
            
               >>1
そもそも自分の時間なくなるから結婚とかしたくないわ
            
            2ウィズコロナの名無しさんID:q1sFZWrm02023/06/17(土) 04:15:48.35
        
            ガキをガキ生産機器を輸入することに決まったじゃん
            3ウィズコロナの名無しさんID:k73uN4VF02023/06/17(土) 04:16:26.64
        
            頭おかしい自民党
            4ウィズコロナの名無しさんID:A5yFRhs102023/06/17(土) 04:16:35.69
        
            当たり前過ぎて。
非正規に娘をやりたい親なんかいないわ
                467ウィズコロナの名無しさんID:MK3dFJdA0
            
               >>4
だな
つまり、無収入最弱男の主夫
通称:ヒモは詰んだと言う事だ
            
                508ウィズコロナの名無しさんID:EcsU2ijT0
            
               >>4
というよりフリーターやってた奴も結婚の挨拶にいくとなると
ちゃんと就活して定職にもついてからってだけやね
いまや就職先なんて山程ある時代
             
                734ウィズコロナの名無しさんID:CqjX8vyR0
            
               >>4
今でも娘の嫁ぎ先を親が決めてるの?
            
            5ウィズコロナの名無しさんID:k73uN4VF02023/06/17(土) 04:17:33.34
        
            田舎者政党
            6ウィズコロナの名無しさんID:NOXn5LCa02023/06/17(土) 04:19:31.46
        
            既に結婚している子育て世代に支援しても未婚化の対策にはならない
つまり何も少子化対策してないに等しい
            7ウィズコロナの名無しさんID:2ZdvtGrs02023/06/17(土) 04:20:34.33
        
            小学生のガキにアナルセックスを教えると息巻いてる自民党が未婚化対策などするわけがない
むしろ少子化推進政策で一億総LGBT化
            9ウィズコロナの名無しさんID:3GtvupLz02023/06/17(土) 04:21:17.68
        
            氷河期世代カワイソス(´・ω・`)
            10ウィズコロナの名無しさんID:8QezoTKH02023/06/17(土) 04:23:40.29
        
            金じゃねーんだわ
ただ結婚率と子供要らない家庭が増えただけ
                216ウィズコロナの名無しさんID:DfgoHcxq0
            
               >>10
この政策を要約すると、氷河期のおっさんに美少女を嫁として充てがうって事やで
            
            11ウィズコロナの名無しさんID:l5HCTQ7j02023/06/17(土) 04:24:41.49
        
            ・新卒大量採用
・初任給を30万に
・30歳までの年収を最低500万に
・45歳以上のリストラと非正規化
・無職税と独身税の導入
            12ウィズコロナの名無しさんID:0QsQHdsI02023/06/17(土) 04:26:25.91
        
            今更少子化対策なんて無理ゲーするより
アンドロイド量産したほうが現実的なのな
            13ウィズコロナの名無しさんID:A5yFRhs102023/06/17(土) 04:26:51.28
        
            今やってる「少子化対策」は平成あたりまでのDouble Income No KidS向けの政策
令和の世は、結婚すらできないSmall Income No Partnerの時代なんだわ
            14ウィズコロナの名無しさんID:8QezoTKH02023/06/17(土) 04:27:47.47
        
            昭和の貧しい家庭の方が子供多かったしな
そーゆーこっちゃ
                668ウィズコロナの名無しさんID:3vndou6a0
            
               >>14
昔の貧しい家庭は
子どもが10代になったら労働力搾取して金入るのが期待できたから
貧乏ほど子ども多く作ったんだよ
今はそんなことしたら虐待だし10代からが金かかるから子ども要らない
            
            15ウィズコロナの名無しさんID:0QsQHdsI02023/06/17(土) 04:28:22.70
        
            つうか何の因果でオワコン日本の奴隷なんかに生まれてこなくちゃならんのよ
            16ウィズコロナの名無しさんID:6VlGQ1vw02023/06/17(土) 04:28:27.02
        
            沖縄の出生率が異常に高いのはなぜ?
                65ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L0
            
               >>16
沖縄は中国だと思います
            
                596ウィズコロナの名無しさんID:qMLgcMor0
            
               >>16
地縁、血縁の子育て手伝ってくれるメンツが多い
普通に子供を作り産み育てる事を祝福してくれる
            
                21ウィズコロナの名無しさんID:KMKlkHho0
            
               >>16
①若年層の出産が多い
②婚外子が多い
③大卒が少なく平均所得が少ない
            
                671ウィズコロナの名無しさんID:3vndou6a0
            
               >>16
学歴いらないからじゃね
            
            17ウィズコロナの名無しさんID:2GctaByy02023/06/17(土) 04:29:28.51
        
            氷河期が年齢的に限界を迎えたのが反転の好機という事w
            18ウィズコロナの名無しさんID:MTGgil9T02023/06/17(土) 04:31:17.72
        
            東京一極集中の是正
            19ウィズコロナの名無しさんID:/wUIcA9202023/06/17(土) 04:31:27.21
        
            独身差別が一番の出生率下げてる原因
            20ウィズコロナの名無しさんID:l426jmuZ02023/06/17(土) 04:31:36.37
        
            ポンコツ氷河期をリサイクルするより、出来損ないでも新品のZの方が見込みあるしな
            22ウィズコロナの名無しさんID:iQobqwdn02023/06/17(土) 04:32:07.79
        
            殿様商売的なツケじゃないの
中抜き、天下り課、まだまだいっぱいありそうだが
現、元責任取らんと遺憾バッテン
            23ウィズコロナの名無しさんID:MKwZm/ep02023/06/17(土) 04:33:39.40
        
            日本は民主主義でも資本主義でもなくて、世襲資本主義国家です
たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治
児童手当には所得制限を設けるべきです
富裕層に払う分の手当てを、貧困層に上乗せして支給すべきです
『貧困世帯でも、子供を作っている』と主張される方が、時々いらっしゃいます
しかし、貧困が原因で子供を作る以前に、結婚自体を諦められた方達も多数いらっしゃるはずです
ご結婚をされたご夫婦が一人でもお子さんを儲けられれば、そのお子さんが将来、沢山の子供を
つくってくださる可能性があるのです
しかし、0にどれだけ数字を掛けても0にしかならないのです
経営者側・富裕層側だけを優遇しても、彼らが2倍3倍のお金を使うようにはなりません
彼らが2倍3倍の数の子供を作るようにはなりません
仮にそうなったとしても、富裕層の方が断然数が少ないのですから、少子高齢化問題は解決
しませんし、大した経済効果にはなりません
日本は昔のように、一億総中流社会を目指すべきなのです
 
            24ウィズコロナの名無しさんID:MKwZm/ep02023/06/17(土) 04:33:59.36
        
            お金持ちは親ガチャにたまたま当たったから、お金持ちになれたのです
たまたま親の遺産を相続した結果、たまたまお金持ちになれたのです
お金持ちは知能ガチャにたまたま当たったから、たまたま高給の職に就けたのです
なにか努力をしたから、親ガチャを当てて、意図的に金とコネのある家に生まれてくることが出来たのですか?
もしも、そんな方法があるなら教えて下さい
『金持ちは一般庶民よりも沢山納税をして、社会貢献をしている』とかいう人がたまにおられますが・・・
沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
貴方の高給の仕事には、他の誰かが就くでしょう
それともなんでしょうか?御自分にしか出来ない唯一無二の仕事をしていると仰る方がいらっしゃるのですか?
もしもそうなら、是非ともその仕事内容を教えていただきたいものですね
消費税や所得税を増税して、社会保険料の引き上げをするくらいなら、法人税を増税すべきです
どれだけ企業が内部留保を積み上げようが、絶対にトリクルダウンなんて起こりません
税金は、もっと沢山取れる所から、沢山取っても生活に支障を来さない所から徴収すべきです
『法人税を上げて、現預金分に内部留保税を導入すると、大企業が海外脱出をするぞー!』
このようなご主張をされる方が、時々おられます
現在の法律では、海外移住・海外移設は法規制されておりません
少なくとも外国の労働者は、日本人の様に低賃金で長時間労働はしてくれないでしょう
当然、サービス残業もしてくれないでしょうし、少しでも待遇や給与に不平不満があると
すぐにストやデモを行うでしょう
 
            25ウィズコロナの名無しさんID:XZxfEGXT02023/06/17(土) 04:34:01.05
        
            >>1
しかし日本の政府は何も結果出せない奴らだな
                60ウィズコロナの名無しさんID:/0NPYW8Z0
            
               >>25
欧米はガラッと変える大胆さがあるからな
個性制度撤廃したりキリスト教文化なのに婚外子大奨励したり養子縁組は緩かったり
日本は変化を嫌う、自然変化してるのにその対応の変化さえ嫌う
政権が変わるなんてとんでもないと思ってるし
            
            26ウィズコロナの名無しさんID:MKwZm/ep02023/06/17(土) 04:34:12.95
        
            時々、『我々、富裕層が高級品を買って、景気振興をしてやっている』と仰る方がいらっしゃいますが・・・
富裕層の皆様は、ご自分の所有欲や自己顕示欲を満たすために、高級品を購入されたのです
誰も貴方に、高級品を買ってくださいとか、優雅な暮らしをしてくださいとは頼んでいません
『税金を上げすぎると、金持ちが海外脱出するぞー!』と仰る方がたまにいらっしゃいますが・・・
どうぞどうぞ勝手に、どこへでも移住してください
医療費が高くて、治安が悪く言葉も文化も違う海外に勝手に行ってください
今現在でも、海外移住は法律で一切禁止にされておりません
大企業の海外流出が多発すれば、出国税を徴収すればいいのです
私は世界規模で、タックスヘイブンを規制強化すべきだと思います
どうして、今ある法律や憲法・制度がすべて正しくて、未来永劫変える必要が無いと言えるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的なものでは無いはずです
憲法を改正しないと、日本は未来永劫核武装が出来ないという事になってしまいます
それでもいいのでしょうか?
 
            27ウィズコロナの名無しさんID:zrvslqkZ02023/06/17(土) 04:34:24.79
        
            未婚の人にこそお金をあげてみてはどうだろうか
                39ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK0
            
               >>27
独身の人に児童手当と同じ月1万円支給すると想像してみ?
絶望しかないよw
            
            28ウィズコロナの名無しさんID:MKwZm/ep02023/06/17(土) 04:34:40.97
        
            私は食料品や日用品に、消費税を掛けるべきではないと思います
政府は脱炭素社会を目指し、今後も環境税を徴収を続けるつもりならば、今すぐハイオクガソリンの税率を
引き上げるべきです
高級車やクルーザーや別荘・高級腕時計等の生きていく上で、絶対に必要のない物の税金を
上げるべきです
まさかとは思いますが、自分達富裕層が買う物の税率は絶対に上げないなんてことはないですよね
100年後に地球の平均気温が2.3度上がることを防ぐ必要があるんですよね?
100年後に2.3度・・・10年後では無くて、100年後ですよね?2.30度では無くて、
2.3度ですよね?私の見間違いでは無いですよね?
それならば、生活必需品ではなく無駄に二酸化炭素を排出する上記のようなものに、重税を課す
必要があると思います
消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が1億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
もっと言うと、貯金が1億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割の金を使い終わった後の残金は同額ではありません
そもそも、富裕層の方達は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
『我々金持ちが高級品を買って、景気振興してやっているんだよ』と言う方がたまにいるが・・・
お金持ち達は高級品を買って、所有欲・自己顕示欲を満たしたいから、ご自分の意思で
高級品を購入されたのです
誰も貴方に高級品を買ってくださいとか、優雅な暮らしをしてくださいとは頼んでいません
これは当たり前の話ですが、そもそも、お金持ちは高級品しか買わないわけではありません
 
                861ウィズコロナの名無しさんID:Rvp+4w690
            
               30代女「イケメンで性格良くても年収300万円台の男との結婚はありえない」が6割w [565421181]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664110557/
28 ファムシクロビル(埼玉県) [KR][sage] 2022/09/25(日) 22:06:15.44 ID:PB2uxG0T0
まあ、そもそも年収300万の男は結婚願望ないだろw
結婚する気がないから別にその程度の年収で満足してるだけだし
124 ポドフィロトキシン(神奈川県) [US][sage] 2022/09/25(日) 22:30:18.98 ID:nvLOGVF+0
>>28
え?婚活アプリマリッシュにはその層は大量にいるよ?40代飲食、製造、年収200~400で未婚子供が欲しい、共働き希望がウジャウジャいる。
146 ポドフィロトキシン(神奈川県) [US][sage] 2022/09/25(日) 22:36:06.45 ID:nvLOGVF+0
区切り項目で2~400万円だけど実際にマッチングして年収の話題になると大多数が200~280万だよwしかももうすぐ50代だよ?
私の方が15歳も若いのに年収上だよ?話にならないよ、50代の男と結婚するくらいなら独身でいいよw
666 パリビズマブ(東京都) [US][] 2022/09/26(月) 13:48:51.11 ID:DgM+mthS0
>>146
50代かぁ、氷河期世代の初頭は既に50歳を超えているからな。多分その辺りなんだろう。40代を中心とする氷河期世代は30代よりも年収の低い200万~300万円が多く存在する。独身も多い
             
            29ウィズコロナの名無しさんID:MKwZm/ep02023/06/17(土) 04:35:04.19
        
            仮に知能ガチャに当たっていたとしても、それを確かめる術はありません
自分で汗水たらして働いて得た賃金で、新たに購入した株や不動産から得る収入ならば、
税率は今のままでも問題ないと思います
親から相続した株の配当金、売却益の税率を上げるべきです
親から相続した不動産から得る収入の税率を上げるべきです
たまたま金とコネのある家に生まれた人間達から、沢山税金を徴収すべきです
何故なら、たまたま運が良かっただけだからです
大企業の株は大抵創業主一族・役員達が大量に保有しています
株の配当金の税率を多少上げても絶対に手放さないでしょう
企業買収をされたくないのであれば、株を売らなければいいだけの話です
家で寝ているだけで、配当金が入ってくる状態を自らの意思で放棄する人間がいるはずがないのです
もっというと、絶対に自分の子孫に株や土地を相続させるでしょう
だったら、大量の株を持っている人間、不動産を持っている人達から、もっと沢山税金を徴収すべき
だ思います
『日本は相続税が高くて、3代で財産が無くなる』なんて発言をされるお金持ちがいますが・・・
今の若い世代で、自分の子供に遺産相続をさせることが出来る人間が一体どれほどいるでしょうか?
お金持ち特有の、贅沢な悩みですね
『税金を上げると金持ちが海外脱出するぞー!』と仰る方がたまに居ますが・・・
何度も言いますが、どうぞどうぞ勝手にどこへでも移住してください
医療費が高くて、治安が悪く言葉も文化も違う海外に勝手に行ってください
今現在でも、移住は法規制されていません
 
                54ウィズコロナの名無しさんID:2H0G7bRJ0
            
               >>29
自分たちの子供や孫に自分の築き上げた財産を残そうとするのが、そんなに間違った考えかな?
自分の子供に人生イージーモードを与えてあげたいって普通の考えだ。
何ごともバランスだ。あまりに相続税が高いと経済と社会は縮小する。年収1000万以上になったら700万より貧しい暮らししか出来ないなんて間違っている。
            
            30ウィズコロナの名無しさんID:MKwZm/ep02023/06/17(土) 04:35:22.70
        
            『日本は海外に比べて、相続税が高い!都心に住み続けることができなくなる!』とか
仰る方がたまにいますが・・・
今後も都心に住み続けたいのならば、もっと努力をして今以上に稼げばいいと思いますよ
沢山納税をした後も、沢山お金を残して今まで通りの優雅な暮らしを続けたいのであれば、
もっと努力をされればいいと思いますよ
いつもの『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は嘘だったのですか?
ここで、将棋の渡辺明棋士の言葉を紹介しておきます
渡辺名人『人生は親ガチャ次第。才能はもちろん、努力できるかどうかも親の遺伝次第』
《 NEWSポストセブン インタビュー記事より要約・抜粋 》
既にご存じの方もいらっしゃると思いますが、マイケル・サンデル教授は『実力も運のうち』という
著書を出版されています
応用問題も一度塾で解いていれば、その人にとっては既に応用問題では無くなるでしょう
富裕層の皆さんは、この世の全ての子供達が、塾に通うことが出来たと思いますか?
大企業の現預金分に内部留保税を導入したところで、消費税還付金の下請け企業への分配を
法律で義務付けたところで、明日急にトヨタ自動車の社長が
『それなら車を造るのをやーめた』と言うと思いますか?『明日から派遣社員をやる』と言うと思いますか?
もしも、トヨタ自動車を売却するとなれば、どこかの資本家が買うと言うでしょうね
そもそも、日本には他にも車会社があります
そこの車が沢山売れるようになるだけでしょうね
医師免許をお持ちの方が、沢山納税をしたくないという理由で、フリーターになると思いますか?
彼らは誰に頼まれるでもなく、高給を得て優雅な暮らしをしたいという自らの欲望を満たすために、
現在の職に就いているのです
 
            31ウィズコロナの名無しさんID:WtbE2w8S02023/06/17(土) 04:35:47.57
        
            何事も安定してないと無理ってこと
            32ウィズコロナの名無しさんID:MKwZm/ep02023/06/17(土) 04:35:49.15
        
            私は、税金の徴収方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策に関しては、直接民主制で
決めるべきだと思います
理想は、インターネットを活用した国政選挙・直接民主制の導入ですが、いきなり全てを改革する事は
非常に難しいでしょう
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
これで直接民主制の投票費用を抑制することが出来るはずです
国政選挙の立候補者が、親や親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際に、公平平等に税金を徴収すべきかどうか?
供託金や選挙費用の上限を下げるべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
札幌五輪を誘致・開催すべきかどうか?
リニアモーターカーや北海道・四国新幹線の建設を進めるべきかどうか?
宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に税金を課すべきかどうか?
多重下請け構造を、禁止にすべきかどうか?
外国人労働者の入国を制限すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に課税をすべきかどうか?
親や親族から相続した株や不動産に対する、金融所得税を強化すべきかどうか?
上記のような頻繁に議論になる政策について、国民投票が実施されれば、民意をダイレクトに
政策に反映させることが可能になるはずです
大企業やその業界団体からの政治献金を受け取っている既得権益側の国会議員達だけで
採決を取っても、この国は何も変わらないでしょう
『既得権益側・富裕層優遇の政治体制を変えるべきです』
私のこの考えに皆様も賛同してくださいとは、一切言っておりません
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです
そもそも、全ての政策や税金の徴収方法について、赤の他人と意見が完全に一致するはずが無いのです
与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
誰に強制されるべきものでもありませし、誰にも強制する権利はありません
 
            33ウィズコロナの名無しさんID:FL1fOth/02023/06/17(土) 04:35:57.45
        
            愛国心があるのなら
子供を産め
┌─┐
|●|
└─┘
 
            34ウィズコロナの名無しさんID:9iFtAD2m02023/06/17(土) 04:35:57.58
        
            女に金を与えるな
            35ウィズコロナの名無しさんID:AcC50pYe02023/06/17(土) 04:36:01.80
        
            若者の低収入を作ったのは自民党なわけだが
自民が与党になってる限り若者の出生源は止まらんよ
            36ウィズコロナの名無しさんID:NZpdl+WG02023/06/17(土) 04:36:02.95
        
            結婚生活6年以上の86%が「できれば離婚したい」と思っているという調査があったね。
その中の82%が「一緒にいるのが苦痛だけど金銭関係で離婚できない」とあった。
離婚後の収入減や家のローンで暮らしていけないからだって。
その次の理由が子供だったかな。
結局、カネのために苦痛な結婚生活を続けてる人たちがほとんどなんだよね
あと、多くの人が夢見る『老後の幸せな夫婦生活』は仮面夫婦の割合が多くほとんど不可能な確率とやってた
 
            37ウィズコロナの名無しさんID:CjgifjEK02023/06/17(土) 04:36:30.15
        
            ツチノコを殺してないって言うのを証明はできない
            38ウィズコロナの名無しさんID:GouBP6CD02023/06/17(土) 04:36:54.12
        
            第二次ベビーブームに生まれた世代の未婚率と出産率が低いとは何とも皮肉なもんだw
            39ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK02023/06/17(土) 04:37:25.57
        
            >>27
独身の人に児童手当と同じ月1万円支給すると想像してみ?
絶望しかないよw
                42ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw0
            
               >>39
円だからダメなんだよ
お前らが大好きなマイナポイントにしたらよい
            
            40ウィズコロナの名無しさんID:k73uN4VF02023/06/17(土) 04:37:59.60
        
            円安手当ぐらい出せ
            41ウィズコロナの名無しさんID:C6S9Q44002023/06/17(土) 04:38:18.18
        
            渋谷区職員悪質チャラクズ公務員【四ツ倉颯斗】のガキは全員事件事故病気で育たず早世する。クズ公務員の遺伝子は殲滅されて然るべき。
            43ウィズコロナの名無しさんID:jgqweQdN02023/06/17(土) 04:40:15.76
        
            実質賃金ドンドン下がってるしもう詰みだわ
            44ウィズコロナの名無しさんID:REpu1dkB02023/06/17(土) 04:41:40.25
        
            35歳のとき、ニートこどおじなのに金持ちのフリをして出会い系をやり、公務員の奥さんに種付けして旦那にバレ、親の金を掴んで沖縄に逃げた
3年して沖縄までも追ってこられたからすぐマニラに逃げた
今は帰国している
オレの子がちゃんと産まれて育てられているのを確認してほくそ笑んだ
(実話)
            45ウィズコロナの名無しさんID:ss0znF1s02023/06/17(土) 04:41:45.64
        
            一夫一妻制度に無理がある
女は優秀な遺伝子を残したいのに
優秀な男は既婚者
光源氏制度にまで戻したら良い
 
            46ウィズコロナの名無しさんID:ZKAbV1Dx02023/06/17(土) 04:41:48.88
        
            壺自民が格安で合同結婚式でも主催すればいいんじゃね?一応パスポート日本縛りで
            47ウィズコロナの名無しさんID:r+nOhhzI02023/06/17(土) 04:41:55.82
        
            適正な人口になりつつあるだけ
全くの無問題
            48ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw02023/06/17(土) 04:42:23.58
        
            マイナポイントは屋内でしか使用できないけどなって代物
            49ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw02023/06/17(土) 04:43:43.03
        
            その代わり利息は他の5割増しっていうことでどうだ
            50ウィズコロナの名無しさんID:tfBIsXct02023/06/17(土) 04:44:13.51
        
            女に人工授精で子供産んだら一律100万無条件で支給すれば自然に増えるだろw
生まれた子供も育てたい人は育てればいいし嫌なら国の予算で孤児院で引き取る里親募集制度w
            51ウィズコロナの名無しさんID:F5tI5RHV02023/06/17(土) 04:44:19.96
        
            お金だけじゃなく結婚に対してネガティブな情報を垂れ流す事や他者との比較が簡単に出来てしまう事
インターネットが害を及ぼしてると思うんだけど
            52ウィズコロナの名無しさんID:ISI4Ml2O02023/06/17(土) 04:44:32.84
        
            中高生の子供がいる親に補助金出してもう1人増えると思ってんのが笑っちゃうよ
出生率が1.2だし結婚出来ない人が多いから子供が増えないのに、その人達には増税なんだからw
            53ウィズコロナの名無しさんID:2GctaByy02023/06/17(土) 04:45:20.91
        
            この狭い国に1億人以上は多すぎるからな
減らし方が気にくわんし氷河期が犠牲になるのは計画的だろ
            55ウィズコロナの名無しさんID:MrYZ7awu02023/06/17(土) 04:45:39.75
        
            https://i.imgur.com/i0mP18F.png
https://i.imgur.com/OtXCDWl.jpg
            56ウィズコロナの名無しさんID:FyC9o4qk02023/06/17(土) 04:46:24.28
        
            昭和の貧しさと令和の貧しさは違うぞ
上り調子の昭和は貧しくても希望があった。
下り最速の令和は貧しかったら希望もない。
            57ウィズコロナの名無しさんID:RnOmCrO102023/06/17(土) 04:46:27.34
        
            コミュ障が増えてるんだから金だけじゃ解決しないよ
金で人間性を買えたら苦労しない
            58ウィズコロナの名無しさんID:HU20YiGQ02023/06/17(土) 04:47:28.57
        
            何も知らずに真っ白でスポンジのように外部から吸収して育っていく大事な成長の時期をずっと
「恋愛ダメ絶対!そんなことをするのは悪い子!
性的なことは悪で犯罪!
ポルノに興味を持つのは汚らわしくていけないこと!
そんなそぶりを見せたら停学か退学!
妊娠につながる行為をするなんてもってのほか!」
なんて徹底的に叩き込まれて育つんだからさ
成人して突然手のひら返して「結婚しなさい、セックスして子供生みなさい」なんて政府に指示されても
はいそうですねとなるわけがない
もうすでに書き換えようもない深層意識のレベルで骨の髄まで刻み込まれてる
 
            59ウィズコロナの名無しさんID:pEcO9e+U02023/06/17(土) 04:47:35.55
        
            35歳以上婚活女子BBA専業主婦希望は犯罪にすればいい
            61ウィズコロナの名無しさんID:PdkWUlhN02023/06/17(土) 04:47:41.47
        
            小泉と竹中のせい。あいつらが日本にトドメを刺した
            62ウィズコロナの名無しさんID:5JmZmQIU02023/06/17(土) 04:47:57.80
        
            そら年収200万の非正規じゃ結婚どころか自分1人生きてくのに精一杯だし
やっぱ世の中金村なのよ
                74ウィズコロナの名無しさんID:Ttofr/8F0
            
               >>62
金だけの問題なら途上国みたく増えてるんだよ
風俗以外仕事無くて食えないから仕方なく稼ぐ男とくっ付くから
現代は女性1人でも十分食えるから無理に好きでもないブサイクの面なんか
毎朝見て1日イヤーな思いしてまで結婚して暮らす人居なくなったんよ
好きな男なら1日中見てても飽きないしイヤじゃないから金無くても結婚だってするからね
            
                294ウィズコロナの名無しさんID:qXdBb9xa0
            
               >>62
非正規、無職の一部は結婚に必要な能力も欠けているから単にお金が増えても結婚にはつながらない
正社員でそこそこ稼いでいるのは要領よく多少の我慢強さやコミュ力などあるからよ
            
            63ウィズコロナの名無しさんID:ISI4Ml2O02023/06/17(土) 04:48:30.56
        
            学校無償化だってアホだよな…40%が賛成しているってそりゃ子供がいる親は賛成するに決まってんだろw
景気が悪くて保育所も整備されてなくて、育児休暇なんてない時代に今の倍以上の子供が育ってんのに
            64ウィズコロナの名無しさんID:DCcxjOK002023/06/17(土) 04:49:34.17
        
            氷河期は死票でもいいから共産党あたりに投票行かないとな
            65ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L02023/06/17(土) 04:50:28.44
        
            >>16
沖縄は中国だと思います
                73ウィズコロナの名無しさんID:z8dwTGne0
            
               >>65
いや中国もバリバリ少子化
            
            66ウィズコロナの名無しさんID:Ttofr/8F02023/06/17(土) 04:50:35.82
        
            底辺ブサイクは人にあらずという価値観が定着しちゃったから
底辺ブサイクが子供作っても負の連鎖だから淘汰の自然現象でもあるけど
どうしても出生数増やしたけりゃ女性の徴兵制度みたいな強制見合いとか
フォークダンスみたいのでブサイクをくっ付けるしかない
                72ウィズコロナの名無しさんID:/0NPYW8Z0
            
               >>66
少子化に底辺ブサイク男はそれほど関係無いだろ
子供が産めるのは女だけだ
底辺ブサイク女が未婚のままでもイケメンと自由にナニをして子供が産める社会にしなくてはならない
でも底辺ブサイク女は産め産めと社会に指し図される事を嫌う
            
            67ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK02023/06/17(土) 04:51:59.27
        
            少子化対策は正直万策尽きてる
粛々と社会保障カットし、今のように円安インフレでインフレ税で政府債務を軽くするしかない
いずれにしろこれから国民は益々貧しくなるのは確定事項
 
            68ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L02023/06/17(土) 04:52:14.90
        
            うちの周りは外行けば子供が一杯遊んでるぞ
少子化とかどこの国の話だよ
            69ウィズコロナの名無しさんID:nxwBRSpZ02023/06/17(土) 04:54:13.09
        
            日本の人口減らそうとしてた宗教があったな
            70ウィズコロナの名無しさんID:z8dwTGne02023/06/17(土) 04:54:22.68
        
            韓国なんか23兆円ぐらい金つぎ込んで世界一の少子化になってるんだから
目先の金だけじゃ解決しないんだろうな。
            71ウィズコロナの名無しさんID:KLsmxLK302023/06/17(土) 04:55:09.76
        
            単純に東アジアはブサイクが多いから既婚率低いってだけじゃねえの
ブサイクが多いのにルッキズムで矛盾してるし
お前らだってブサイクとは結婚したくないだろ?でもブサイクばっかりの現実
            75ウィズコロナの名無しさんID:arIKvEyN02023/06/17(土) 04:56:26.40
        
            世の中ってやればやるほど問題大きくして拗れさせる奴って身近に一人はいるよな
なんでそんな奴に権力あたえてるんだっつー
            76ウィズコロナの名無しさんID:z3OAmoS602023/06/17(土) 04:56:27.04
        
            大丈夫。
日本には生活保護がある。
            77ウィズコロナの名無しさんID:mnfs2xy802023/06/17(土) 04:56:58.64
        
            いい歳こいて結婚もせずに過去の選択肢を後悔してばかりでも仕方ない人生にifは無いんだよ
            78ウィズコロナの名無しさんID:KLsmxLK302023/06/17(土) 04:57:05.12
        
            魅力的な異性が少ない=結婚しない
これだろ
                96ウィズコロナの名無しさんID:/0NPYW8Z0
            
               >>78
だから、結婚しなくで出産大歓迎で国が育てる
これでいい
子供作りたく無い女→金銭面で不安
子供作りたく無い男→金銭面で責任取るの嫌だ、人生ガキに縛られたくない
これなんだから
少子化大歓迎で先進国から降りてもがかない手もある
先進国というブランドにしがみついてるから問題になる
個人の生活レベルが落ちなければ国ブランドなんかどうでも良い
             
            79ウィズコロナの名無しさんID:hEDD/ZOj02023/06/17(土) 04:57:14.66
        
            国が女を紹介してくれよ
どうせ役人は暇だろ
            80ウィズコロナの名無しさんID:FyC9o4qk02023/06/17(土) 04:57:33.56
        
            アメリカに教えられたとおり、やったら少子化になりました。めでたしめでたし。
            81ウィズコロナの名無しさんID:z8dwTGne02023/06/17(土) 04:58:29.69
        
            結婚詐欺師だって不細工なおっさんもいるから顔だけじゃないだろうな。
オノヨーコも不細工だけどよりどりみどりのスターと結婚。
高所得のシリコンバレーも子供を持たない主義とかアスペルガーも多いし
 
                85ウィズコロナの名無しさんID:KLsmxLK30
            
               >>81
古すぎるだろオノとか
今のルッキズムバリバリの社会とは違いすぎる
お前らもブスだのババアだの毎日連呼してるくせにw
            
            82ウィズコロナの名無しさんID:ji05dtEn02023/06/17(土) 04:58:35.17
        
            ハードルを高く設定した女が結婚出来なくなるのが面白いから放置すればよい 笑
            83ウィズコロナの名無しさんID:rYhIaPTr02023/06/17(土) 04:58:42.53
        
            日本は終身雇用と年功序列に戻さないと人口増えないよ
当たり前だろ、10年先いくらぐらい稼げてるか分からないのに、能力並み以下の人間は子供とか育てられる自信ないだろ。
労働市場あるいは資産的な勝ち組しか子供は持てないよ。
                115ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ0
            
               >>83
アフリカや中東の人口は増加している
貧困は少子化の原因ではない
            
            84ウィズコロナの名無しさんID:HK2V3ITH02023/06/17(土) 04:59:55.59
        
            若い男が恋愛から降りてる理由に、「そもそも性欲自体がとても弱くなってるからだ」って言説を最近見たけど本当かな?
テクノロジーは進歩してるけど、人間の暮らしのベースは大して変わらずついて行けてないからのような気がする
            86ウィズコロナの名無しさんID:oNyBmPKE02023/06/17(土) 05:01:04.61
        
            そもそも子どもを生む女性の数が26%も減っているのだから、婚姻数も出生数も減るのは当たり前
25年後までの未来はすでに決定しており、出生数の減少は最低でも100年は止まらない
25歳~39歳の女性人口の減少
2000年 1,292万人
2020年  959万人 26%も減少
2046年  711万人(2021年の0~14歳人口)
 
            87ウィズコロナの名無しさんID:NOXn5LCa02023/06/17(土) 05:01:58.65
        
            ただでさえ、産まれたら必ず死ななきゃならない
死の恐怖に怯えながら生きるだけでも残酷なのに、この国では死ぬまで低賃金で働かなきゃならない
子どもを産む以前の問題なんだわ
            88ウィズコロナの名無しさんID:HK2V3ITH02023/06/17(土) 05:02:09.34
        
            ネット上ではコミュニケーション過多なのに、リアルな日常ではコミュニケーションを忌避するしな
テクノロジーは社会の維持を阻害もするってことなんだろう
            89ウィズコロナの名無しさんID:Ttofr/8F02023/06/17(土) 05:02:13.79
        
            途上国でもイケメン優先になってるんよ
彼氏結婚相手としてイケメンの白人が1番人気で皆憧れる
逆に日本人男は最低人気。ブサイクな上金持ってない。卑しく女を金で買うから
自国の土人男以下の価値で誰から相手されない
                111ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ0
            
               >>89
アメリカでは白人は減少している
            
            90ウィズコロナの名無しさんID:7KZWAq4b02023/06/17(土) 05:02:30.26
        
            なまじ収入が高いと結婚してしまう危険が増大するということな
あな恐ろし
穴恐ろし
            91ウィズコロナの名無しさんID:/FWOPJ0h02023/06/17(土) 05:02:40.25
        
            30年遅いよね
氷河期生み出した時点で詰んでる
                134ウィズコロナの名無しさんID:7KZWAq4b0
            
               >>91
そう
あそこで産業再生すべきだった
これから輸出品がなくなり全員が氷河期に
            
            92ウィズコロナの名無しさんID:R0esyL8302023/06/17(土) 05:03:22.11
        
            少子化が始まる前は手当てなど無くても子どもは増えていたよ
子育て支援策そのものが間違いでしょう
 
                97ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK0
            
               >>92
手当が始まる前は扶養控除があったから実質今まで何もしてない
            
            93ウィズコロナの名無しさんID:PdkWUlhN02023/06/17(土) 05:03:27.89
        
            もう何やっても増えないから、無駄なカネ使うなよバカ政府
            94ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L02023/06/17(土) 05:03:58.13
        
            ナマポでも結婚してるやついるから大丈夫
結婚できないやつはナマポ以下のゴミ
            95ウィズコロナの名無しさんID:FyC9o4qk02023/06/17(土) 05:04:01.38
        
            せめてもの罪滅ぼしに氷河期世代救ってやれよ
もう完全に遅いけど、何もやらないよりマシだろ
            98ウィズコロナの名無しさんID:/2rZaOpi02023/06/17(土) 05:05:55.98
        
            女性の人権を取り上げれば良い
                648ウィズコロナの名無しさんID:uoBHboO70
            
               >>98
>女性の人権を取り上げれば良い
何をチンケな考えを書き込んでんだよ!
女性の権利がある中での人口増を考えなきゃ行けないんだろうよ!
            
                647ウィズコロナの名無しさんID:uoBHboO70
            
               >>98
>女性の人権を取り上げれば良い
何をチンケな考えを書き込んでんだよ!
女性の権利がある中での人口増を考えなきゃ行けないんだろうよ!
            
            99ウィズコロナの名無しさんID:z8dwTGne02023/06/17(土) 05:05:58.34
        
            中韓女の外国嫁ぎ先は日本人の男が多いし、
ロシア東欧でもびっくりするような美人が不細工な中年のおっさんと結婚したりしてるから、
やりようじゃ白人男より結婚するのも多いだろうな。
アメリカじゃ白人男のインセルは結婚できないのにアジア系は既に黒人男よりも白人女との結婚比率が上。
 
                121ウィズコロナの名無しさんID:Ttofr/8F0
            
               >>99
日本人でもごく一部の高収入イケメンは下手したら白人よりモテる
スキルあって仕事出来るし稼げるからあと白人と違い誠実さも兼ね持ってるが本来の日本人男
それが底辺ブサイクになると仕事も出来ない女以外趣味がないクズだから国内でも需要ゼロ
            
            100ウィズコロナの名無しさんID:oNyBmPKE02023/06/17(土) 05:06:05.41
        
                109ウィズコロナの名無しさんID:3eYK7HP50
            
               >>100
日本の人口構造ってまるで壺だよな
なんで壺になったんだろ
             
            101ウィズコロナの名無しさんID:qw7oXLxv02023/06/17(土) 05:06:09.91
        
            可処分所得と余暇が倍増でもしないと無理
            102ウィズコロナの名無しさんID:6JEq5uTT02023/06/17(土) 05:06:33.37
        
            確かに将来的に収入がある程度予想できれば結婚して育児も考えれるけど、今の雇用制度では10年後20年後の生活設計なんて考えれないよな。生産的ではないけど終身雇用はいいんだろうな。もう不可能だけど。
            103ウィズコロナの名無しさんID:tyAwJFs/02023/06/17(土) 05:06:41.55
        
            104ウィズコロナの名無しさんID:bEyli5Fq02023/06/17(土) 05:06:46.28
        
            経済のせいに出来てるだけ有り難いよ
お金の問題が解決出来ても結婚できないなら、それは魅力がないって完全に自分のせいになるからw
            105ウィズコロナの名無しさんID:Ii7ejHAr02023/06/17(土) 05:07:08.34
        
            東京一極集中が原因なのにいつまで同じ事繰り返すの?
10年後くらいに発表するのかな?
            106ウィズコロナの名無しさんID:Yu8YLzfF02023/06/17(土) 05:07:36.58
        
            だから出生率を改善したければ子供を産めば産むほど豊かな生活をできるようにする以外にない
強制的結婚などさせることはできないんだからな
その意味では今の児童手当はあまりにもしょぼすぎる
            107ウィズコロナの名無しさんID:qbG1Pdb602023/06/17(土) 05:07:38.89
        
            昔みたいに収入が無かろうか結婚させて子供を労働力として考えるくらいじゃないと。
嫁を守る子供を守る、それを全部男に頼る考えじゃ結婚が進むわけない
            108ウィズコロナの名無しさんID:z8dwTGne02023/06/17(土) 05:07:54.37
        
            アメリカのハリウッドセレブ女でさえ日本に移住したいとか
日本好きとか旅行に来るのも多いからな。
世界的に日本好き女をマッチングさせればもっと増えるかもしれない
 
                126ウィズコロナの名無しさんID:R7WUrxHJ0
            
               >>108
海外から若いオマンコを輸入すりゃ解決なんだよね
日本はもう平均年齢が五十路だらけだし
30代過ぎの使用済み膣なんかよりも
若い10代20代のが圧倒的に需要がある
             
            109ウィズコロナの名無しさんID:3eYK7HP502023/06/17(土) 05:08:25.05
        
            >>100
日本の人口構造ってまるで壺だよな
なんで壺になったんだろ
 
                672ウィズコロナの名無しさんID:Vk7ftNtv0
            
               >>109
戦後の産めよ増やせよの政策が効きすぎたと聞いている
そこにピークが出来てしまったので、人口構造が歪になったらしい
            
            110ウィズコロナの名無しさんID:Xv/gJWvv02023/06/17(土) 05:08:36.84
        
            児童手当あげればよっしゃあ子供つくるぜえってなるのか10秒考えろ
答え:ならない
                117ウィズコロナの名無しさんID:QQ3ll2W70
            
               >>110
そんな単純じゃないな
児童手当そのままだと子育て罰ムリで出生率1割れ
            
            111ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ02023/06/17(土) 05:09:25.35
        
            >>89
アメリカでは白人は減少している
                133ウィズコロナの名無しさんID:QRpALM3v0
            
                118ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>111
ヒスパニックを含めないと2020年から減少してるけど、含めると増加してる
スペイン人の子孫は白人と認め難いのかもしれないが
            
            112ウィズコロナの名無しさんID:qlN1TKw402023/06/17(土) 05:09:40.05
        
            メシは自分で払わねえ作らねえ
いちいち品定めしてるような上から目線
女と関わるとろくな事ないからこのままでええやん
            113ウィズコロナの名無しさんID:oNyBmPKE02023/06/17(土) 05:09:40.06
        
            栄華を極めた東京もやがて人口減少へと向かい廃墟と化す
東京都総人口の推移(外国人含む)
東京都は、都内の人口が2030年の1424万人をピークに減少に転じるとする推計を公表した。
2030年1424万人
2035年1417万人
2040年1398万人
2060年1200万人
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/11/documents/07.pdf
 
            114ウィズコロナの名無しさんID:bEyli5Fq02023/06/17(土) 05:10:02.03
        
            2010年代は既にちょっとした発言がセクハラで迂闊に女性に話しかけれない社会になってた気がする。経済以前の問題だ
            116ウィズコロナの名無しさんID:BJbWX86902023/06/17(土) 05:10:37.58
        
            私欲豚あべべ🐷
            118ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 05:10:50.44
        
            >>111
ヒスパニックを含めないと2020年から減少してるけど、含めると増加してる
スペイン人の子孫は白人と認め難いのかもしれないが
                123ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ0
            
               >>118
ヒスパニックは白人ではない
            
            119ウィズコロナの名無しさんID:BRRQTDzr02023/06/17(土) 05:11:10.87
        
            庶民は政治家、上級国民の繁栄の為の奴隷。
子供なんぞ作ってもしょうがない。
将来の苦労が増えるだけ。
 
            120ウィズコロナの名無しさんID:8LLaufWQ02023/06/17(土) 05:11:30.76
        
            今の70代80代人たちは中卒でも月収手取り25万円、ボーナス手取り80万円だったんだぞ。
今や朝鮮の派遣会社に中抜きされて月収手取り15万円だけだ。
しかもパチンコ屋に吸い上げられて本国に金が送金されて日本国内で金が回らなくなったんだよ。
                128ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ0
            
               >>120
韓国の出生率は日本の半分
経済の停滞は少子化の原因ではない
            
            121ウィズコロナの名無しさんID:Ttofr/8F02023/06/17(土) 05:11:39.51
        
            >>99
日本人でもごく一部の高収入イケメンは下手したら白人よりモテる
スキルあって仕事出来るし稼げるからあと白人と違い誠実さも兼ね持ってるが本来の日本人男
それが底辺ブサイクになると仕事も出来ない女以外趣味がないクズだから国内でも需要ゼロ
                142ウィズコロナの名無しさんID:z8dwTGne0
            
               >>121
そんな底辺は人種国問わず同じだよw
            
            122ウィズコロナの名無しさんID:aILq2DR202023/06/17(土) 05:11:58.15
        
            子育て世帯に金をばら蒔くのは愚策。子育て世帯は経済的に困窮していない世帯だから、経済的に困窮している世帯に金をばら蒔いてなんとか中流まで押し上げられるかが課題。
                130ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK0
            
               >>122
底辺層に児童手当と同じ月1万円支給すると想像してみなよ
机上の空論だから
少子化対策においては底辺層は切り捨てるしか道がない
             
                135ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ0
            
               >>122
日本の累進課税は世界最高水準
相続税は基地害レベル
これ以上の再配分は出来ない
            
            123ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ02023/06/17(土) 05:12:05.18
        
            >>118
ヒスパニックは白人ではない
                139ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>123
スペイン人も白人じゃないのか?
            
            124ウィズコロナの名無しさんID:bEyli5Fq02023/06/17(土) 05:12:05.93
        
            今子供作ってもその時の中心は岸田翔太郎くんやセクシー進次郎という地獄
            125ウィズコロナの名無しさんID:wWHq6Ozx02023/06/17(土) 05:12:20.25
        
            で?
ばらまきゃ結婚する奴が増えるとでも?
            126ウィズコロナの名無しさんID:R7WUrxHJ02023/06/17(土) 05:12:37.23
        
            >>108
海外から若いオマンコを輸入すりゃ解決なんだよね
日本はもう平均年齢が五十路だらけだし
30代過ぎの使用済み膣なんかよりも
若い10代20代のが圧倒的に需要がある
 
                160ウィズコロナの名無しさんID:Ttofr/8F0
            
               >>126
中国途上国から幾らでも来てるけど日本人から見てもブサイクなのに外人から選ばれるハズない
タイベトナム女性とか案外面食いで年収500万もないブサイクならまだ自国の低収入男選ぶ
金持ってて稼げる男ならまだワンチャンあるけどとにかく底辺ブサイクは需要がどこにも無い
            
            127ウィズコロナの名無しさんID:eWZRcDvv02023/06/17(土) 05:12:42.02
        
            子供がDQNに育つとスシローペロペロリスクがあるからな
            129ウィズコロナの名無しさんID:0OJe8mz/02023/06/17(土) 05:13:00.00
        
            子どもがいる裕福な家庭をさらに応援するという
ある意味いつもの自民党のやり方でもあるしな
            131ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+02023/06/17(土) 05:13:37.14
        
            大前提として所得増やさんと子供手当あってもやっていけんのに何故そこに手をつけないのか理解不能
むしろ増税やらで足引っ張りすぎ
                138ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK0
            
               >>131
そんなのアベノミクス以来、少子化対策関係なく目標としてきたことでそれは完全に失敗した
            
            132ウィズコロナの名無しさんID:sHbgGEG202023/06/17(土) 05:13:56.91
        
            一番貧困県である沖縄が出生率だんとつトップ。金のあるなしよりマインドの問題。
沖縄は子供つくってもなんくるないさーの精神がある。
                144ウィズコロナの名無しさんID:C5QqmMEC0
            
               >>132
ですね
            
            133ウィズコロナの名無しさんID:QRpALM3v02023/06/17(土) 05:14:06.20
        
                143ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ0
            
               >>133
アメリカの白人は2040年代にはマイノリティーに転落する
韓国台湾シンガポールの出生率は日本より低い
少子化に関しては世界中どこにも答えがない
             
            136ウィズコロナの名無しさんID:NOXn5LCa02023/06/17(土) 05:14:35.12
        
            日本と比べられる国がアフリカしかないからよくアフリカと比べられるけどさー
アフリカが貧しい貧しい言われてるけど、税金と物価は段違いに安いわけ
アフリカじゃ1日1ドル以下で生活してるって言うけど、逆に言えば1日1ドル以下で生活できるわけよ
日本で同じことしようとしたら数十ドルはかかるがな
アフリカのほうが人口も出生率も上だし、相対的に貧しいのはむしろ日本のほうよ?
                141ウィズコロナの名無しさんID:dOixeI+Z0
            
               >>136
日本と比較するならアメリカなんだよね
ブルーチーム陣営の1位と2位の関係なんだし
             
                150ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>136
「生活できる」の意味合いが違う
一人あたりGDPの低い貧しい国は不衛生な水、不十分な食事でも「生活できる」ということになっている
長期的には生命活動に支障を来すので、平均寿命は世界で差が付いている
            
            137ウィズコロナの名無しさんID:iQobqwdn02023/06/17(土) 05:15:03.75
        
            ここがヘンだよ金で釣られる日本人
            138ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK02023/06/17(土) 05:15:06.35
        
            >>131
そんなのアベノミクス以来、少子化対策関係なく目標としてきたことでそれは完全に失敗した
                149ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+0
            
               >>138
失敗したからやらないはおかしくね?
てかそれ以外は全部ジリ貧だぞ
            
            139ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 05:15:09.28
        
            >>123
スペイン人も白人じゃないのか?
                171ウィズコロナの名無しさんID:z8dwTGne0
            
               >>139
南米はやや高めだけどスペインもイタリアの少子化だからな。
どのみち世界的に同じになっていく。
どこでも国家が少子化防ぐ政策を取ろうとしてて自然増は無いわな。
             
                151ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ0
            
               >>139
ヒスパニックは白人ではない
            
            140ウィズコロナの名無しさんID:qlN1TKw402023/06/17(土) 05:15:21.18
        
            アホ言ってんなよ
子育て世帯のほうが裕福そうに見えなきゃ結婚して子供産むわけねえだろ
つまり独身の税金をもっと倍くらい上げれば良いんだよ
アホなの?
            143ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ02023/06/17(土) 05:15:40.84
        
            >>133
アメリカの白人は2040年代にはマイノリティーに転落する
韓国台湾シンガポールの出生率は日本より低い
少子化に関しては世界中どこにも答えがない
 
                155ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>143
答えは、移民を受け入れて人口を維持増加するか、移民を受け入れず人口減少するか、どちらかしかないでしょ
            
            145ウィズコロナの名無しさんID:oNyBmPKE02023/06/17(土) 05:15:57.60
        
            高所得が平均を押し上げているとは言え所得の高い層が子供を持てる
この層に子育て支援をする日本
児童のいる世帯の平均所得推移
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa21/dl/03.pdf
 
            146ウィズコロナの名無しさんID:2LwFGVC202023/06/17(土) 05:16:02.12
        
            金配ったのが少子化対策とかバカみたい
                861ウィズコロナの名無しさんID:Rvp+4w690
            
               30代女「イケメンで性格良くても年収300万円台の男との結婚はありえない」が6割w [565421181]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664110557/
28 ファムシクロビル(埼玉県) [KR][sage] 2022/09/25(日) 22:06:15.44 ID:PB2uxG0T0
まあ、そもそも年収300万の男は結婚願望ないだろw
結婚する気がないから別にその程度の年収で満足してるだけだし
124 ポドフィロトキシン(神奈川県) [US][sage] 2022/09/25(日) 22:30:18.98 ID:nvLOGVF+0
>>28
え?婚活アプリマリッシュにはその層は大量にいるよ?40代飲食、製造、年収200~400で未婚子供が欲しい、共働き希望がウジャウジャいる。
146 ポドフィロトキシン(神奈川県) [US][sage] 2022/09/25(日) 22:36:06.45 ID:nvLOGVF+0
区切り項目で2~400万円だけど実際にマッチングして年収の話題になると大多数が200~280万だよwしかももうすぐ50代だよ?
私の方が15歳も若いのに年収上だよ?話にならないよ、50代の男と結婚するくらいなら独身でいいよw
666 パリビズマブ(東京都) [US][] 2022/09/26(月) 13:48:51.11 ID:DgM+mthS0
>>146
50代かぁ、氷河期世代の初頭は既に50歳を超えているからな。多分その辺りなんだろう。40代を中心とする氷河期世代は30代よりも年収の低い200万~300万円が多く存在する。独身も多い
             
                229ウィズコロナの名無しさんID:R0esyL830
            
               >>146
実際には選挙対策だからな
            
            147ウィズコロナの名無しさんID:VP3zh/zN02023/06/17(土) 05:16:02.69
        
            いやぁ…こんだけセックスを犯罪扱いして、結婚を人生の墓場だと喧伝して、子育てを罰ゲームだと言っておいて、若者に「結婚しろ」って言っても嫌だろそんなの
            148ウィズコロナの名無しさんID:HJorJ8ww02023/06/17(土) 05:16:08.48
        
            絶 望
            149ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+02023/06/17(土) 05:16:43.24
        
            >>138
失敗したからやらないはおかしくね?
てかそれ以外は全部ジリ貧だぞ
                158ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK0
            
               >>149
やらないというか、少子化対策関係なく政治が常に目標としてることを今更掲げる周回遅れ感が強い
            
            150ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 05:16:47.74
        
            >>136
「生活できる」の意味合いが違う
一人あたりGDPの低い貧しい国は不衛生な水、不十分な食事でも「生活できる」ということになっている
長期的には生命活動に支障を来すので、平均寿命は世界で差が付いている
                161ウィズコロナの名無しさんID:NOXn5LCa0
            
               >>150
人間らしい生活してる分、日本よりアフリカのほうがよっぽど豊かだと思うがね
日本人の生活などもはや人間の生活ではない
            
                156ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ0
            
               >>150
アメリカでも白人は減っている
貧困は少子化の原因ではない
            
            151ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ02023/06/17(土) 05:16:52.09
        
            >>139
ヒスパニックは白人ではない
                159ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>151
それならヒスパニックの先祖のスペイン人も白人じゃないことになるわな
            
            152ウィズコロナの名無しさんID:ADQuiKkn02023/06/17(土) 05:17:01.01
        
            昔ロシアの美人嫁を貰った地方のオッサンのニュースがあったがこのご時世ではな
ウクライナも美人が多かったのに
            153ウィズコロナの名無しさんID:bEyli5Fq02023/06/17(土) 05:17:08.92
        
            金があっても今は職場の女性にすら気軽に話しかけれなくね?俺は会話しないようにしてるわ
            154ウィズコロナの名無しさんID:QA668Nac02023/06/17(土) 05:17:19.95
        
            つまり無理ってことだな
            155ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 05:17:33.53
        
            >>143
答えは、移民を受け入れて人口を維持増加するか、移民を受け入れず人口減少するか、どちらかしかないでしょ
                163ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ0
            
               >>155
・社会保障を撤廃して家族を唯一のセイフティネットにする
・核兵器を廃絶して通常兵器による戦争をする
こうすれば人口は増える
しかしそれは出来ない
             
            156ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ02023/06/17(土) 05:17:42.34
        
            >>150
アメリカでも白人は減っている
貧困は少子化の原因ではない
                203ウィズコロナの名無しさんID:z8dwTGne0
            
               >>156
欧米の白人女は有色人種とばんばん結婚してるから混血だらけになるだろうな。
王女や大統領夫人まで黒人と結婚したり アラブ男と掛け落ちまでしてるし
             
            157ウィズコロナの名無しさんID:BJbWX86902023/06/17(土) 05:17:43.66
        
            家くらい買ってあげたら?
1億くらいのポンって
            158ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK02023/06/17(土) 05:18:20.64
        
            >>149
やらないというか、少子化対策関係なく政治が常に目標としてることを今更掲げる周回遅れ感が強い
                177ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+0
            
               >>158
単にアホなだけだと思うよ
少子化対策とか言ってて子育て支援みたいな話されても困る
            
            159ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 05:18:22.75
        
            >>151
それならヒスパニックの先祖のスペイン人も白人じゃないことになるわな
                168ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ0
            
               >>159
少しは自分でググれ無能
            
            160ウィズコロナの名無しさんID:Ttofr/8F02023/06/17(土) 05:18:30.04
        
            >>126
中国途上国から幾らでも来てるけど日本人から見てもブサイクなのに外人から選ばれるハズない
タイベトナム女性とか案外面食いで年収500万もないブサイクならまだ自国の低収入男選ぶ
金持ってて稼げる男ならまだワンチャンあるけどとにかく底辺ブサイクは需要がどこにも無い
                188ウィズコロナの名無しさんID:z8dwTGne0
            
               >>160
途上国でも不細工は不細工だしそんなもん女によるから。
            
                172ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ0
            
               >>160
韓国の出生率は日本の半分
不細工な劣等民族は大変だな
            
            161ウィズコロナの名無しさんID:NOXn5LCa02023/06/17(土) 05:18:36.90
        
            >>150
人間らしい生活してる分、日本よりアフリカのほうがよっぽど豊かだと思うがね
日本人の生活などもはや人間の生活ではない
                166ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>161
60年前後の平均寿命しか持てない人々を「人間らしい」と呼ぶのも自由ではあるね
            
            162ウィズコロナの名無しさんID:k73uN4VF02023/06/17(土) 05:19:18.47
        
            日本は株が上がると通貨安、物価高となって購買力が不足するのだよ。
            164ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L02023/06/17(土) 05:19:41.61
        
            低収入で子供もいないやつが嫉妬してるだけ
            165ウィズコロナの名無しさんID:6WajkpSA02023/06/17(土) 05:19:44.02
        
            少子化+晩婚化
まあガキが増えるわけない
                169ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>165
通常兵器による戦争が人口の増加に寄与するかは微妙なところ
フランスではナポレオン戦争や第一次大戦での人口へのダメージが元に戻ることはなかった
            
            166ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 05:19:45.27
        
            >>161
60年前後の平均寿命しか持てない人々を「人間らしい」と呼ぶのも自由ではあるね
                175ウィズコロナの名無しさんID:NOXn5LCa0
            
               >>166
長けりゃ寝たきりでもいいってわけじゃないだろ
日本だって江戸時代は人生50年と言われていたが豊かに暮らしていたよ
            
            167ウィズコロナの名無しさんID:/FWOPJ0h02023/06/17(土) 05:19:50.51
        
            女の半分以上が50歳以上なんだよな
                178ウィズコロナの名無しさんID:9pY9oyjS0
            
               >>167
日本では女性のふたりに1人は50歳超え
一方のアメリカや中国は35歳とか33歳だったはず
どの国もみんな高齢化してるけど日本は突出してヤバい
             
            168ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ02023/06/17(土) 05:19:54.43
        
            >>159
少しは自分でググれ無能
                173ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>168
https://latin-america.jp/archives/38507
>ヒスパニックとは、スペイン語を母国語とする中南米系のアメリカに住む人々のことで、実質上は白人、黒人、黄色人種、混血と横断的な人種を意味する。
>そのため、ヒスパニックと答えた米国人のうち、人種的には白人と回答したものが48%になっている。
ヒスパニックの半分は白人
             
            170ウィズコロナの名無しさんID:aILq2DR202023/06/17(土) 05:20:25.82
        
            相続税を0%にすればよし。
底辺を切り捨てるのは簡単だからな。
どんなことでも、切り捨てたり弾いたりしている方が楽だし簡単だから。だけどそれじゃあいかんでしょって話。
                183ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ0
            
               >>170
アメリカは基礎控除14億
カナダもスウェーデンもロシアも中国も相続税なんか無い
日本の相続税は異常
             
            173ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 05:21:24.43
        
            >>168
https://latin-america.jp/archives/38507
>ヒスパニックとは、スペイン語を母国語とする中南米系のアメリカに住む人々のことで、実質上は白人、黒人、黄色人種、混血と横断的な人種を意味する。
>そのため、ヒスパニックと答えた米国人のうち、人種的には白人と回答したものが48%になっている。
ヒスパニックの半分は白人
 
                201ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ0
            
               >>173
どの統計見ても白人とヒスパニックは別の扱い
馬鹿が伝染すっから絡んでくんな池沼が
            
            174ウィズコロナの名無しさんID:vNaqxgcY02023/06/17(土) 05:21:29.81
        
            別に人口減少したらいかんのか。何が困るんだ?。
                205ウィズコロナの名無しさんID:9pY9oyjS0
            
               >>174
労働力が減少して消費者も減少する
社会保障の負担増加になる
人手不足になってインフラが保てなくなる 生活の質が低下する
地方の過疎化が進む
経済格差が分断を生んでコミュニティが崩壊
サービス利便性の問題が生じて不便な社会に
人口減少問題の本に書いてた内容には
ざっとこんなことが書かれてた
             
            175ウィズコロナの名無しさんID:NOXn5LCa02023/06/17(土) 05:21:30.28
        
            >>166
長けりゃ寝たきりでもいいってわけじゃないだろ
日本だって江戸時代は人生50年と言われていたが豊かに暮らしていたよ
                179ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>175
長けりゃ良いというわけではないが、短いのは無条件で良くない
劣悪な衛生と栄養環境で早死する生活を「豊か」と思うのも自由だが、かなりの少数意見だろう
            
            176ウィズコロナの名無しさんID:nYuULDXG02023/06/17(土) 05:21:45.15
        
            だから、業務委託にちゃんとメスを入れろ
こんな低賃金労働の温床をぶっ壊せ
じゃないと日本が壊れる
            177ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+02023/06/17(土) 05:21:48.35
        
            >>158
単にアホなだけだと思うよ
少子化対策とか言ってて子育て支援みたいな話されても困る
                189ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK0
            
               >>177
言うとするなら給料を上げろとか政治の仕事じゃないんだわ
そんなこと政府に要求する国民の退廃が没落を招いてると言える
            
            178ウィズコロナの名無しさんID:9pY9oyjS02023/06/17(土) 05:21:56.85
        
            >>167
日本では女性のふたりに1人は50歳超え
一方のアメリカや中国は35歳とか33歳だったはず
どの国もみんな高齢化してるけど日本は突出してヤバい
 
                187ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>178
アメリカを見習って平均寿命を下げてくしかねえな
面白いことに、すでに平均寿命では中国>アメリカになってる
            
                199ウィズコロナの名無しさんID:/FWOPJ0h0
            
               >>178
終わりすぎててほんと笑えるよな
            
            179ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 05:22:10.66
        
            >>175
長けりゃ良いというわけではないが、短いのは無条件で良くない
劣悪な衛生と栄養環境で早死する生活を「豊か」と思うのも自由だが、かなりの少数意見だろう
                192ウィズコロナの名無しさんID:NOXn5LCa0
            
               >>179
お前のいう平均寿命は寝たきり老人が引き伸ばしてるんだよ
健康寿命はアフリカも日本も大差ない
            
            180ウィズコロナの名無しさんID:04sKo1FQ02023/06/17(土) 05:22:15.66
        
            稼いだら罰金→所得税
会社で儲けたら罰金→法人税 増税検討
雇ったら罰金→雇用保険 増税
長く働いたら罰金→退職金課税 増税閣議決定
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税
車持ったら罰金→自動車税
長く走ったら罰金→走行距離税 導入検討
飲んだら罰金→酒税
吸ったら罰金→たばこ税 増税
継いだら罰金→相続税 増税検討
貰ったら罰金→贈与税 増税検討
住んだら罰金→住民税
住まなくても罰金→空き家税 導入検討
運用したら罰金→金融資産課税 導入検討
若いと罰金→年金 65歳まで納付延長検討
年取ったら罰金→介護保険 増税
とにかく罰金→復興税 延長、転用検討
働かないと賞金→生活保護
働けないと賞金→障害年金
自民支持業界なら賞金→宗教法人優遇・GoToウェーイ!!
 
            181ウィズコロナの名無しさんID:uR550YQL02023/06/17(土) 05:22:30.12
        
            移民以外の少子化対策とはいくらもらったら性格の悪いブス・ブサイクと結婚できるかという話
現代っ子は2000~3000万円渡したところでノーサンキューだろう
            182ウィズコロナの名無しさんID:oNyBmPKE02023/06/17(土) 05:22:35.02
        
            人口減少で明治時代の人口に逆戻りする日本
当時と違うのは高齢者40%の老人大国だと言うこと
我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。
この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。
生産年齢人口減少のため高齢者の年金、健康保険を支えられなくなり鉄道、道路の社会インフラも維持できなくなる。
また治安、国防、行政サービスに充てられる人も金もなくなる。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
 
            183ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ02023/06/17(土) 05:22:37.03
        
            >>170
アメリカは基礎控除14億
カナダもスウェーデンもロシアも中国も相続税なんか無い
日本の相続税は異常
 
                224ウィズコロナの名無しさんID:PwgvRvVu0
            
               >>183
相続額の中央値が1600万
相続額の平均値が3400万
1人で相続しても基礎控除は3600万
相続税払う時点でセレブやぞ
             
            184ウィズコロナの名無しさんID:MKmO3/s602023/06/17(土) 05:22:37.67
        
            こんなもん最初から知ってるわ!
金なきゃ結婚なんて出来ない。
本人の努力にも人により千差万別、限界がある。
それを個人のせいにしてきたバカな世論。
国を存続させたいなら、結婚しても問題ないくらいの
保障と支援は必要だった。
もう遅いけど
 
            185ウィズコロナの名無しさんID:NhsrqSYr02023/06/17(土) 05:22:43.58
        
            税金3割に戻せば勝手に増える
庶民に53%も税金納めるような法律通した無能政治家のせいだろ
                191ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>185
税金3割に戻すなら、120兆円の社会保障制度は解体だね
年金も医療もやめていいなら減税できるよ
            
            186ウィズコロナの名無しさんID:qlN1TKw402023/06/17(土) 05:22:47.08
        
            蔑む訳じゃないが
今の男女平等が悪いんよ
職場に女性正社員がいるのが事の起源なんだよ
            187ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 05:22:52.41
        
            >>178
アメリカを見習って平均寿命を下げてくしかねえな
面白いことに、すでに平均寿命では中国>アメリカになってる
                208ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ0
            
               >>187
日本もベーシックインカム導入すればそうなる
            
            189ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK02023/06/17(土) 05:23:15.42
        
            >>177
言うとするなら給料を上げろとか政治の仕事じゃないんだわ
そんなこと政府に要求する国民の退廃が没落を招いてると言える
                194ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>189
でも政治は諸々の規制で資本主義経済に介入してるのが現実なんだから、そこから目を背けて小さな政府の理想だけ追っても仕方ないでしょ
            
                221ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+0
            
               >>189
税金下げて経済回せばいいって素人でも分かるやん
なのに増税する理由よ
            
            190ウィズコロナの名無しさんID:8LLaufWQ02023/06/17(土) 05:23:19.74
        
            在日帰化議員がいる限りパチンコを禁止にできないからな。
            192ウィズコロナの名無しさんID:NOXn5LCa02023/06/17(土) 05:23:59.00
        
            >>179
お前のいう平均寿命は寝たきり老人が引き伸ばしてるんだよ
健康寿命はアフリカも日本も大差ない
                228ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>213
>>192で「健康寿命」と書いたのは何だったんだ?
            
                198ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>192
https://memorva.jp/ranking/unfpa/who_whs_healthy_life_expectancy.php
健康寿命 日本74.1(世界1位) アメリカ66.1(68位) ナイジェリア54.4 ソマリア49.7
             
            193ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L02023/06/17(土) 05:24:25.49
        
            こうなったら在日と結婚して子供作るしかないな
            194ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 05:24:27.32
        
            >>189
でも政治は諸々の規制で資本主義経済に介入してるのが現実なんだから、そこから目を背けて小さな政府の理想だけ追っても仕方ないでしょ
                211ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK0
            
               >>194
経済伸ばしたいなら
1.人口を増やす
2.イノベーションを起こす
3.もっと働く
4.もっと効率的に働く
特効策なんかないのに政治に無理難題押し付けすぎ
規制緩和や金融緩和の力を過大評価するのもいい加減やめた方が良い
             
            195ウィズコロナの名無しさんID:4acSf7y102023/06/17(土) 05:24:54.90
        
            男の生涯低収入化という問題の本質から目を背けている限り無理だな
            196ウィズコロナの名無しさんID:k73uN4VF02023/06/17(土) 05:25:07.17
        
            所得税なんて二重課税のふととぎものだろ。今すぐ廃止しろ。
            197ウィズコロナの名無しさんID:9aukUTK602023/06/17(土) 05:25:20.42
        
            もうなんもやんない方が良い気がする
今回のだって結局「今子どもが居る家庭」が楽になるばらまきだろ
これから結婚したい、子ども産みたいって人を後押しするわけじゃないし
むしろそう言う人から金取って今子どもが居る世帯に配ってるわけで
            198ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 05:25:34.08
        
            >>192
https://memorva.jp/ranking/unfpa/who_whs_healthy_life_expectancy.php
健康寿命 日本74.1(世界1位) アメリカ66.1(68位) ナイジェリア54.4 ソマリア49.7
 
                213ウィズコロナの名無しさんID:NOXn5LCa0
            
               >>198
それは老人が死なないランキングであって、ランキングが高いほど少子高齢化で苦しんでいるわけだが
            
            201ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ02023/06/17(土) 05:25:54.47
        
            >>173
どの統計見ても白人とヒスパニックは別の扱い
馬鹿が伝染すっから絡んでくんな池沼が
                212ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>201
アメリカの国勢調査においては、
「白人(ヨーロッパ系)」は人種だが、「ヒスパニック」は民族に相当するので別物
https://www.teikokushoin.co.jp/high/faq/detail/130/
>国勢調査では、ヒスパニックは民族として分類されており、
>「ヨーロッパ系」「アフリカ系」「ネイティブアメリカン」など人種に関する調査項目とは別に、
>「ヒスパニック/ラテンアメリカ系か」を尋ねる調査項目が設けられています。
>つまり、ヒスパニックは人種ではないため、ヨーロッパ系のヒスパニックもいれば、アフリカ系のヒスパニックもいるわけです。
             
            202ウィズコロナの名無しさんID:aILq2DR202023/06/17(土) 05:26:13.75
        
            うちは相続税で田畑や土地を持っていかれた。土地を取り上げたくて仕方がない連中が跋扈しているのだろうな。所詮成り上がりの偽物スペック連中が。
                248ウィズコロナの名無しさんID:z8dwTGne0
            
               >>202
その土地だってどうせ過去に国から与えられたもんだよ。
昔の大元の原則で言えば公地公民で私有地じゃないからな
             
            204ウィズコロナの名無しさんID:oNyBmPKE02023/06/17(土) 05:26:53.69
        
            農業は高齢者が頑張っているが少子化と後継者不足のため今後数十年で壊滅的な状況
大規模農業が進まない日本では地方の農村地帯はこのまま衰退する
◾基幹的農業従事者は減少傾向、令和2(2020)年は136万人
平成27(2015)年の175万7千人と比べて22%減少。15年前の平成17(2005)年の224万1千人と比べると39%減少。
◾65歳以上の基幹的農業従事者が70%、49歳以下の割合は11%
 
            205ウィズコロナの名無しさんID:9pY9oyjS02023/06/17(土) 05:27:01.48
        
            >>174
労働力が減少して消費者も減少する
社会保障の負担増加になる
人手不足になってインフラが保てなくなる 生活の質が低下する
地方の過疎化が進む
経済格差が分断を生んでコミュニティが崩壊
サービス利便性の問題が生じて不便な社会に
人口減少問題の本に書いてた内容には
ざっとこんなことが書かれてた
 
                243ウィズコロナの名無しさんID:vNaqxgcY0
            
               >>205
ありがとうなるほどね。じゃあ別に減少しようが構わんな。
だって自己責任だもんな。
            
            206ウィズコロナの名無しさんID:psKCtFei02023/06/17(土) 05:27:04.67
        
            「いい歳こいて結婚しない独身が少子化の最大の原因」
これは国民みんなが思ってること
マスメディアはLGBT擁護やら多様性の尊重やらで独身も該当するので触れられず
ネット民も大半を高齢独身が占めるのでこのことから論点をずらす
このままだと独身によって国が滅ぶぞ
                310ウィズコロナの名無しさんID:FcHXL4db0
            
               >>206
0か1かみたいな奴が多すぎる
氷河期みたいにいい年していつまでも社会のせいにしてたら終わり
Zですら海外に出稼ぎに行ってるのに
            
                226ウィズコロナの名無しさんID:/FWOPJ0h0
            
               >>206
さんざん独身を結婚できない~wとか煽っておいて
今度は戦犯扱いかよ
優秀な遺伝子をお持ちである既婚者様がバンバン産めば良いじゃないですか
私達は劣等遺伝子ですし
            
                269ウィズコロナの名無しさんID:H1zDiCeo0
            
               >>206
別に結婚しなくてもいいんだよ
宵越しの金を持たないように人生を楽しんでくれたらそれでいい
            
                230ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>206
高齢オバフォーBBAが「結婚したい」って言ってもなぁwwwww
            
            207ウィズコロナの名無しさんID:NhsrqSYr02023/06/17(土) 05:27:10.80
        
            元々手取り1200万以上は税率6割になるシステムを放棄して4割まで下げた阿呆の政府のせいで下から取るしかなくなって子供作るのが贅沢って感覚になったんだろうが
            209ウィズコロナの名無しさんID:9aukUTK602023/06/17(土) 05:27:31.74
        
            結局女性が社会進出すればするほど出生率下がれUNOにそれ絶対公には言えないよな
先進国見れば全部そうだし多産のイスラム見たってそうだし
                220ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>209
イスラムでもイランの出生率は1.6、マレーシアが1.7、サウジが2.0と経済成長に応じて出生率は低下してる
            
            210ウィズコロナの名無しさんID:psKCtFei02023/06/17(土) 05:27:34.12
        
            40歳以上の独身を対象とした独身税
40歳以上の子供が居ない家庭を対象とした子無し税
60歳以上の独身は公的機関の支援を一切受ける資格を剥奪され
財産をすべて国に没収され基本的人権を喪失する
これくらいはやるべき
                252ウィズコロナの名無しさんID:uR550YQL0
            
               >>210
べきとかすぐ使う奴は完全にアホだからいい加減やめたらw
俺はこう思うでいいんだよw
お前の勝手な意見にべきとかさ 何の根拠もなくさ
ホンマ知能低く見えるで やめときw
            
            211ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK02023/06/17(土) 05:27:40.72
        
            >>194
経済伸ばしたいなら
1.人口を増やす
2.イノベーションを起こす
3.もっと働く
4.もっと効率的に働く
特効策なんかないのに政治に無理難題押し付けすぎ
規制緩和や金融緩和の力を過大評価するのもいい加減やめた方が良い
 
                225ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>211
政治は経済成長をもたらすことはできないが、足を引っ張ることはできる
            
                222ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ0
            
               >>211
韓国台湾シンガポールの出生率は日本より低い
経済の停滞は少子化の原因ではない
            
            213ウィズコロナの名無しさんID:NOXn5LCa02023/06/17(土) 05:27:46.70
        
            >>198
それは老人が死なないランキングであって、ランキングが高いほど少子高齢化で苦しんでいるわけだが
                228ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>213
>>192で「健康寿命」と書いたのは何だったんだ?
            
            215ウィズコロナの名無しさんID:243zoO0g02023/06/17(土) 05:27:55.26
        
            漏れダボハゲキンモ麺だったけど1年間塗り塗りしてフサになったら今付き合ってる彼女に逆ナンされた
彼女は一生懸命な子で今、ジュエリーデザイナーになるため勉強中。
彼女はまだ一人前とはいえないんだけど彼女がはじめてデザインした
指輪二人で買いに行ったよ。
なんでも売れなきゃデザイナーになる夢が途絶えるとやらでちょっと高かったけど
二人の婚約指輪として購入した。
上司にまで紹介された。照れながら彼氏です。って・・・
470万円。。。でも俺らの未来はpriceless。
結婚するまでは処女でいたいんだって。ホントいい子だよ。
買ってから8日は毎日連絡くれたんだけど。忙しいらしく最近はすれ違い気味。
もう一週間近く話せてない。
おまいらもガンガレ!
 
            216ウィズコロナの名無しさんID:DfgoHcxq02023/06/17(土) 05:28:09.05
        
            >>10
この政策を要約すると、氷河期のおっさんに美少女を嫁として充てがうって事やで
                237ウィズコロナの名無しさんID:243zoO0g0
            
               >>216
氷河期はこのまま殉死したら天国で72人の処女があてがわれるのだよ(^▽^)/
            
            217ウィズコロナの名無しさんID:Ttofr/8F02023/06/17(土) 05:28:29.62
        
            ブサイク男は死ぬまでモテないから同じく余ってる女とくっ付くしかないんだけど
男が妥協しても女が嫌がるからどうにもならん
そんな余り女でもイケメンなら好きになって無条件で受け入れるんだけど
ブサイクだと無理な収入や条件を求めるから男女の成立しない
            218ウィズコロナの名無しさんID:AcC50pYe02023/06/17(土) 05:28:31.46
        
            なお去年が79万で今年がマイナス5%で75万な
76万生まれてるドイツには抜かれる予定なので覚悟するように
日本は4位に落ちたら次はインドに抜かれていよいよ世界から見放されるだろう
            219ウィズコロナの名無しさんID:r5ew/fVo02023/06/17(土) 05:28:34.84
        
            脳の劣化を防ぐ技術と、人間の脳を自身のクローン又は機械に移植する技術を作る事で逆に人口爆発する勢いで少子化を防げる
そういう技術をいつか誰かが作るかもしれないし
            221ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+02023/06/17(土) 05:28:38.56
        
            >>189
税金下げて経済回せばいいって素人でも分かるやん
なのに増税する理由よ
                231ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK0
            
               >>221
税金はここ数年別に大して上がってないし
何上がった?
そもそも増税されるのら少子化で社会保障維持できないからだし
             
            223ウィズコロナの名無しさんID:MKmO3/s602023/06/17(土) 05:29:08.27
        
            1番良いのは、先進国諦めて
世界の中堅国になる事だよ。
オランダ、ベルギー、ノルウェーあたりを目指せばいいよ。
今の人口の半分占める60代がくたばるあと30年後くらいに
スタートできるように今から準備。
 
                234ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>223
60代がくたばっても高齢化率が改善するわけではないぞ
高齢化の進行は一足つくけど、上がりきった高齢化率が下がっていくわけではない
            
                735ウィズコロナの名無しさんID:aJj6Cm+O0
            
               >>223
その辺は超先進国なんですが…
てか欧州はEUという強固な鎧がある訳で、日本でそれをやれば丸裸状態になるのだが
日米安保?アメリカが守ってくれるってホントに信じてるの?お人よしも大概に
            
            225ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 05:29:19.80
        
            >>211
政治は経済成長をもたらすことはできないが、足を引っ張ることはできる
                239ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK0
            
               >>225
金融緩和で思いっきり足引っ張ってるな
実質賃金低下で若者は困窮し、不動産バブルで若い夫婦は家を買えない
             
            227ウィズコロナの名無しさんID:qlN1TKw402023/06/17(土) 05:29:40.37
        
            的外れで真実から目を逸らして何も変われねえ
            228ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 05:29:48.51
        
            >>213
>>192で「健康寿命」と書いたのは何だったんだ?
                246ウィズコロナの名無しさんID:NOXn5LCa0
            
               >>228
お前がみたいな奴はすぐ数字に騙されるけど、本質的には大差ないんだよ
お前には理解できないからこれ以上は言わないでおくよ
            
            231ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK02023/06/17(土) 05:30:08.30
        
            >>221
税金はここ数年別に大して上がってないし
何上がった?
そもそも増税されるのら少子化で社会保障維持できないからだし
 
                261ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+0
            
               >>231
安倍ちゃんの時代でも少子化言われてて増税してるやん
んで今も防衛増税から森林なんちゃら扶養控除撤廃インボイス制度とめちゃくちゃあるぞ
            
            232ウィズコロナの名無しさんID:oNyBmPKE02023/06/17(土) 05:30:20.79
        
            アル・パチーノさんに男児誕生 米俳優、83歳で第4子
6/16(金) 15:52
【ロサンゼルス共同】映画「ゴッドファーザー」シリーズなどで知られる米俳優アル・パチーノさん(83)に第4子となる男児が生まれた。広報担当者が15日、米メディアに明らかにした。交際相手の女性映画プロデューサー(29)が妊娠したことが5月末に報じられ、大きな話題を呼んでいた。
 
                266ウィズコロナの名無しさんID:cupyMiBt0
            
               >>232
日本でもこういうのは欧米から見習うべきなんだよね
60歳と18歳が結婚したっていいんだよね
そういう社会になればいいのにな
             
            233ウィズコロナの名無しさんID:1ZqeEsgh02023/06/17(土) 05:30:35.32
        
            こればかりは…女性次第
女性の晩婚化少子化ですでに超手遅れ感がある
産めよ増やせよ多頭飼育から脱却した方が良い
明治大正昭和戦前じゃないのだからね
 
            235ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L02023/06/17(土) 05:30:42.30
        
            ゆとり世代が子供作らないのが原因なんだから
ゆとり世代に独身税を課せば良い
少子化はゆとり世代だけが原因なんだから
            236ウィズコロナの名無しさんID:3WmU5TvM02023/06/17(土) 05:30:44.29
        
            年収600万以上で結婚してないやつって変人か異常者だと思うわ
ソースは俺
したいと思ったことがない
                250ウィズコロナの名無しさんID:/FWOPJ0h0
            
               >>236
現代において結婚はただの道楽
だから結婚願望薄くても全然おかしくない
むしろ結婚する奴こそ物好きだと思う
            
            238ウィズコロナの名無しさんID:9aukUTK602023/06/17(土) 05:31:05.59
        
            もうベーシックインカムでいいんじゃねえのと思ってきた
子DMお手当とか複雑な審査や業務もなくなるし
年金、生活保護の不平等もなくなるし
                241ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>238
厚生年金という既得権益と衝突するから難しい
「多く払ったのだから多くよこせ」というシンプルな理屈が強い
            
            239ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK02023/06/17(土) 05:31:13.96
        
            >>225
金融緩和で思いっきり足引っ張ってるな
実質賃金低下で若者は困窮し、不動産バブルで若い夫婦は家を買えない
 
                245ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>239
金融緩和なんてのはマクロ的には利益も損失も微々たる単なるトレードオフの代表例だろう
            
            240ウィズコロナの名無しさんID:igmxGMzj02023/06/17(土) 05:31:14.22
        
            草
馬鹿でも知ってんだろ?
こんな脳弱を釣る記事ばっかりだな
            241ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 05:31:35.37
        
            >>238
厚生年金という既得権益と衝突するから難しい
「多く払ったのだから多くよこせ」というシンプルな理屈が強い
                254ウィズコロナの名無しさんID:9aukUTK60
            
               >>241
それは移行を工夫すれば問題ない
将来貰える年金がBIより多いのであればその人は年金に
少ないのであればBIに
そうやって移行していけば20、30年後には全員BIになるだろう
全部一遍に変えようとするからおかしくなる
            
            242ウィズコロナの名無しさんID:/FWOPJ0h02023/06/17(土) 05:31:41.94
        
            深夜のドラッグストアやコンビニに女のバイトがほんと増えた
男性を虐めた結果女も貧乏になったよね
            244ウィズコロナの名無しさんID:oNyBmPKE02023/06/17(土) 05:32:23.50
        
            団塊の世代、団塊ジュニアの世代を経て高齢者数が減少しても少子化の急速な加速で高齢化率は高止まり、生産年齢の負担は増大する
1950年時点では12.1人の生産年齢人口で1.0人の高齢者を支えていた。
これが2021年時点では2.1人。さらに2065年の予想人口比率では1.3人にまで減少する。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
 
                256ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>244
団塊Jr世代を棄民扱いにした時点で、人口は減少するだろ。
            
                251ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>244
高齢者の定義を変えれば良い
75歳以上を高齢者にして、それまでは働くのが当然ならば?
            
            245ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 05:32:25.57
        
            >>239
金融緩和なんてのはマクロ的には利益も損失も微々たる単なるトレードオフの代表例だろう
                259ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK0
            
               >>245
ミクロ的には少子化対策に対して思いっきり足引っ張ってるよ
都内のマンション価格だと若い世帯は家を買えないし、狭いから子供も増えない
            
            247ウィズコロナの名無しさんID:QkqbmP9T02023/06/17(土) 05:32:41.75
        
            狙ってた女の子が、実は女の子じゃなかった事を昨日知ってショックすぎる
            249ウィズコロナの名無しさんID:OdUNnToK02023/06/17(土) 05:32:48.32
        
            氷河期世代を滅ぼしたし次はZ世代滅ぼそうぜ
            253ウィズコロナの名無しさんID:L9M7al6s02023/06/17(土) 05:33:33.65
        
            女は金持ちに群がるから一夫多妻を認めればいいだけ
                258ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>253
一夫多妻は認めて良いと思うけど、人口問題への特効薬にはならない
たとえばイスラム教では一夫多妻は認められているが、実際に一夫多妻を行っている人の割合は低い
サハラ以南アフリカのように、もともと一夫多妻の文化が根強い地域は別だけども
            
                276ウィズコロナの名無しさんID:/FWOPJ0h0
            
               >>253
これを言うやつがたまにいるが
稼げる男性は賢いし、賢いゆえにただ歳をとる豚を複数飼うことはない
仮に結婚しても一人だけで、あとは適当に若い女と遊ぶと思う
            
            255ウィズコロナの名無しさんID:AqgmFRCU02023/06/17(土) 05:33:40.90
        
            非正規増やした自民党
少子化対策には減らして正社員増やせば良いのに絶対やりません
                262ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>255
ケケ中の政策に乗っかった時点で負けだろうなぁ・・・。
            
            257ウィズコロナの名無しさんID:1amZb1+K02023/06/17(土) 05:34:21.91
        
            もう終わってる国で子供作ること自体が虐待だからそりゃ減るわな
            259ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK02023/06/17(土) 05:34:24.30
        
            >>245
ミクロ的には少子化対策に対して思いっきり足引っ張ってるよ
都内のマンション価格だと若い世帯は家を買えないし、狭いから子供も増えない
                267ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>259
そもそも不動産価格の変動をどこまで金融緩和に着せれるかが微妙
            
            260ウィズコロナの名無しさんID:YR8w+1xe02023/06/17(土) 05:34:24.65
        
            お金とホワイト正社員が前提
定期昇給とベース30万以上賞与4ヶ月以上くらいないと子育てはできません
その前に結婚も無理
虫けら男と結婚したい女はいない
                279ウィズコロナの名無しさんID:/FWOPJ0h0
            
               >>260
共生を拒否して深夜のドラッグストアでバイトしたいならお好きにどうぞ
            
                271ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>260
女様()も一緒に稼ぐと言う発想にならないのが日本女様()なんだよなwwwww
            
            261ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+02023/06/17(土) 05:34:27.33
        
            >>231
安倍ちゃんの時代でも少子化言われてて増税してるやん
んで今も防衛増税から森林なんちゃら扶養控除撤廃インボイス制度とめちゃくちゃあるぞ
                283ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK0
            
               >>261
安倍の時代は少子化対策なんか一回もやってない
防衛増税その他はまだやってない
            
            263ウィズコロナの名無しさんID:7KZWAq4b02023/06/17(土) 05:34:37.61
        
            子供産まれて日大未満だったら可哀想でしょ
マーチなんて1割しか行けないんだし
それでも産むって虐待だよ?
            264ウィズコロナの名無しさんID:c0Qiv53A02023/06/17(土) 05:34:53.53
        
            弱おじの劣等遺伝子再生産するより
重婚を認めた方が出生率上がるし
この国の豊かさが向上するよ
                287ウィズコロナの名無しさんID:/FWOPJ0h0
            
               >>264
重婚認めようが当の稼げる男性が重婚などしないよ
歳食うだけの豚を複数飼う物好きはいない
稼げる男性は賢いからな
            
            265ウィズコロナの名無しさんID:MKmO3/s602023/06/17(土) 05:35:02.96
        
            即効性あるのは、
選挙で自民党を政権から落とす事なんだよ。
そして選挙制度改革。
あまりにも自民党有利な糞システムすぎる。
それでやっと公平なスタートライン。
 
                275ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+0
            
               >>265
真面目にもう一度下野したほうがいい
調子乗りすぎ
            
            268ウィズコロナの名無しさんID:9aukUTK602023/06/17(土) 05:35:11.49
        
            まあもうなにやっても無駄だよ
フランスだって20年くらい前から3人目産んだら所得税廃止とかやってるけどダメだろ
                304ウィズコロナの名無しさんID:ji05dtEn0
            
               >>268
子供のDNA検査が禁止なの フランスだよな笑える
            
            270ウィズコロナの名無しさんID:r5ew/fVo02023/06/17(土) 05:35:25.37
        
            ちなみに人口爆発への対策は月への移住や別の星の開拓だと思うけどそっちはまだまだ問題だらけだし人口爆発の方を心配した方がいい
                278ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>270
もはや人口爆発の危機は去った
中国は人口減少に入り、インドは出生率2.0を割り込んでいる
アフリカでは人口増加が続いてるが、22世紀までは続かないと予想されている
            
            272ウィズコロナの名無しさんID:3zvlqMC002023/06/17(土) 05:35:34.03
        
            昭和は結婚することで周囲に大きなマウント取れるひとつの手段だったからな
お前さんまだ結婚してないの?ろくでなしだなはははは。って具合に
                305ウィズコロナの名無しさんID:YR8w+1xe0
            
               >>272
今も基本その流れでしょ
良い年して独身は哀れ失敗作と世間は評価する
多様性なんて綺麗事
            
            273ウィズコロナの名無しさんID:243zoO0g02023/06/17(土) 05:35:44.32
        
            BIてニートの希望だけどAIも助けてはくれん
いま日本のニートに必要なのは己のCI(継続的インテグレーション)
            274ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L02023/06/17(土) 05:35:47.15
        
            ゆとりの教育なんてやってたから子供も作れない甘えん坊ばかりが育っちゃったんだろうな
            276ウィズコロナの名無しさんID:/FWOPJ0h02023/06/17(土) 05:35:55.37
        
            >>253
これを言うやつがたまにいるが
稼げる男性は賢いし、賢いゆえにただ歳をとる豚を複数飼うことはない
仮に結婚しても一人だけで、あとは適当に若い女と遊ぶと思う
                284ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>276
実際にブラックアフリカにおける一夫多妻を見ると、制度的にも男の責任が軽いんだよね
一夫一婦制というものが男に責任をもたせるための制度だった可能性すらある(だからこそ「甲斐性」が求められる)
            
            277ウィズコロナの名無しさんID:8o8dg3cG02023/06/17(土) 05:36:12.23
        
            違うんだよなぁ
安心して産めるよう環境を整えるんじゃなくて、何も考えず勢いで産んでしまうように騙すしかない
だって個人レンジではどうやっても子ども=負債なんだから知恵がつくほど産まなくなる
            278ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 05:36:31.79
        
            >>270
もはや人口爆発の危機は去った
中国は人口減少に入り、インドは出生率2.0を割り込んでいる
アフリカでは人口増加が続いてるが、22世紀までは続かないと予想されている
                307ウィズコロナの名無しさんID:r5ew/fVo0
            
               >>278
じゃあ医療技術が高い国の人間だけが増加するという事?脳を維持し体を作り直す技術を作った国だけ生き残る
            
            280ウィズコロナの名無しさんID:fV2V8B6202023/06/17(土) 05:37:18.15
        
            膣マンコが高齢化してるからなあ
日本に足りないのは勃起力だよ
海外旅行から帰国すると特によく分かる
日本の高齢化が対比して分かるんだよね
ジジババだらけ
若いエネルギーでムンムン熱気がある海外とはえらい違い
 
            281ウィズコロナの名無しさんID:ALAiHFp/02023/06/17(土) 05:37:38.73
        
            政府自民党が無能と言う童貞(素人童貞含む)
どんなに対策しても彼女すら作れないやつに付ける薬はない
            282ウィズコロナの名無しさんID:/XbdH7Ds02023/06/17(土) 05:37:38.94
        
            国営のマッチングアプリでも作ったら?
            283ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK02023/06/17(土) 05:37:40.83
        
            >>261
安倍の時代は少子化対策なんか一回もやってない
防衛増税その他はまだやってない
                291ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+0
            
               >>283
増税はしてるだろって話
ただでさえ物価上昇して普段の暮らしでキツキツなのになんで更に増税するのって話
            
            285ウィズコロナの名無しさんID:5e2AJ8aG02023/06/17(土) 05:37:54.61
        
            アルパチーノの快挙は小泉元首相(81)が再婚して子どもを作るみたいなもんだな
                286ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>285
さすがに80超えてると本人の種かどうか疑っちゃうわ
            
            287ウィズコロナの名無しさんID:/FWOPJ0h02023/06/17(土) 05:38:39.51
        
            >>264
重婚認めようが当の稼げる男性が重婚などしないよ
歳食うだけの豚を複数飼う物好きはいない
稼げる男性は賢いからな
                314ウィズコロナの名無しさんID:sTMmZBNg0
            
               >>287
それって所詮は雇われ人でしょ
今もガチ金持ちは本妻以外には別途邸宅与えて
何人もの女抱えてるよ
            
            288ウィズコロナの名無しさんID:NhsrqSYr02023/06/17(土) 05:38:49.68
        
            結婚願望は世代通して6割越えてるが実際は収入弱者が大半で現実がついてこない
だから子供は贅沢品って言われてんだよアホが
            289ウィズコロナの名無しさんID:igmxGMzj02023/06/17(土) 05:38:55.94
        
            まあ人口爆発に対する適切な解とか
超強権を発動できる中国共産党でも成し得なかったから無理だって
欧州も増えてんの移民のガキばっかりだし
                344ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>289
中共の場合、このまま高齢化が進んだほうが共産党の権力が安定するから、本気で対策する気にならんだのろうな
年寄りばかりでは革命なぞ起きようがない
            
                346ウィズコロナの名無しさんID:bEyli5Fq0
            
               >>289
移民の遺伝子が再生産されても人類の科学技術は発展しないから意味ないよな
せめて中の上以上や知識層の優秀な遺伝子残さないと人類という種は現状維持か退化するだけなのに。
数だけ増やせば良いと思ってるなら遺伝子もただのアホだし、そんな思考の遺伝子なら改良すべきだと思うんだよな
その辺どう思ってるか遺伝子に聞いてみたい
             
            290ウィズコロナの名無しさんID:konaf+1V02023/06/17(土) 05:39:01.01
        
            高齢化が問題なんだよ
人口は別に減ってもいい
若者だらけで人口少ないのが理想的な社会
 
            291ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+02023/06/17(土) 05:39:05.65
        
            >>283
増税はしてるだろって話
ただでさえ物価上昇して普段の暮らしでキツキツなのになんで更に増税するのって話
                299ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK0
            
               >>291
その答えは国民が子供作らないからだろw
子供が減れば増税になるに決まってる
            
            292ウィズコロナの名無しさんID:1ZqeEsgh02023/06/17(土) 05:39:21.12
        
            中年層は子持ちが少ない単身か二人っ子が多い
生きている間に搾り取りすぎなければ放っておいても
他界後の資産は世襲先が無く社会に還元されるよね
            293ウィズコロナの名無しさんID:aILq2DR202023/06/17(土) 05:39:45.83
        
            結婚に対する価値観も時代とともに変遷を遂げていくだろうからな。時代の流れと言えば流れだろうな。独身の方がマイペースで生きれて気楽という奴らもいるくらいだし。
                320ウィズコロナの名無しさんID:H1zDiCeo0
            
               >>293
まあしたい奴はするからな
少子化の本質はそこじゃない気がするけど
            
            294ウィズコロナの名無しさんID:qXdBb9xa02023/06/17(土) 05:39:51.84
        
            >>62
非正規、無職の一部は結婚に必要な能力も欠けているから単にお金が増えても結婚にはつながらない
正社員でそこそこ稼いでいるのは要領よく多少の我慢強さやコミュ力などあるからよ
                300ウィズコロナの名無しさんID:/FWOPJ0h0
            
               >>294
そうやってたかが結婚を訳のわからん人間コンテストにした結果だろ
            
                318ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>294
あー女様()の事ですね、分かりますwwwww
            
            295ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L02023/06/17(土) 05:39:53.28
        
            ゆとり世代だけ増税だな
            296ウィズコロナの名無しさんID:quEyulde02023/06/17(土) 05:40:05.19
        
            小学生と結婚できるならする
ババアとは結婚したくない
                301ウィズコロナの名無しさんID:FcHXL4db0
            
               >>296
こういう小児性愛者を逮捕出来ないのがおかしい
            
            297ウィズコロナの名無しさんID:psKCtFei02023/06/17(土) 05:40:16.29
        
            ここ5年間で猛烈な勢いで爆発的に増殖してる高齢独身
親類縁者見渡せば高齢独身ばかり
団塊ジュニアが結婚もせずに50歳を迎えているのだ
次世代の納税者作らず好き勝手生きてるコイツら団塊ジュニア高齢独身から独身税徴収すべき
子供作らないから年金受給資格も剥奪だ
                339ウィズコロナの名無しさんID:/FWOPJ0h0
            
               >>297
深夜のドラッグストアのバイト頑張ってねw
            
                437ウィズコロナの名無しさんID:1ZqeEsgh0
            
               >>297
その団塊Jr~氷河期の独身はもうクタクタなんだよ
親たちが多兄妹で消費脳でカネが無い年金暮らしがほとんど
老々介護でも限界がくる 一人で血縁老人一人二人のお世話
少子化世代より過酷なんだが日本では見殺しされている現実
声がデカい人ばかりが甘ったれた事をほざいている
             
            298ウィズコロナの名無しさんID:psKCtFei02023/06/17(土) 05:40:27.34
        
            こどおじこどおばの爆発的増加
これが少子化の最大の原因
親が甘やかして上げ膳据え膳で育てて勉強だけして生きてきた結果
高学歴にはなったが自立する気概の無いボンクラが大量発生した
コイツらが結婚もしないまま50歳を迎える
            299ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK02023/06/17(土) 05:40:31.84
        
            >>291
その答えは国民が子供作らないからだろw
子供が減れば増税になるに決まってる
                347ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>299
歳出を削ることもできるじゃん
            
                331ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+0
            
               >>299
その結果が更に出生率低くしてるんですがね
子供を作れる程度に生活安定させないとスタートラインにも立ててない
            
            300ウィズコロナの名無しさんID:/FWOPJ0h02023/06/17(土) 05:40:45.81
        
            >>294
そうやってたかが結婚を訳のわからん人間コンテストにした結果だろ
                312ウィズコロナの名無しさんID:qXdBb9xa0
            
               >>300
一緒にいて不幸になる相手と結婚してもね
そりゃ結婚しない方がマシよ
            
            302ウィズコロナの名無しさんID:bEyli5Fq02023/06/17(土) 05:41:03.34
        
            子供を残すって本能だと思うけど外因によって抑圧されてる
理性が本能に勝利したって事で、人類のレベルは一段上がっただろう
            303ウィズコロナの名無しさんID:Bon2Xm/k02023/06/17(土) 05:41:09.10
        
            少子化対策はもう無理
そのうえで出生率上げたいなら世代全体が安心して暮らせるようにしろ 若年層にツケ回しすぎそれやらない限り何やっても無駄
            306ウィズコロナの名無しさんID:konaf+1V02023/06/17(土) 05:41:20.68
        
            50歳になったら一律で国民全員が
安楽死するのを義務化すればいいんだよな
そうすりゃ介護や年金や医療の問題も解決する
税負担の問題も解決するし良い事だらけ
 
            307ウィズコロナの名無しさんID:r5ew/fVo02023/06/17(土) 05:41:47.52
        
            >>278
じゃあ医療技術が高い国の人間だけが増加するという事?脳を維持し体を作り直す技術を作った国だけ生き残る
                322ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw0
            
               >>307
脳だけ残してあとは金属でもいいよなあ
人とPCの融合とかねえ
            
                363ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>307
遠い未来はそうかもしれないが、現時点では医療技術の高さは人口動態にマイナスになってる
医療技術の低い国のほうが人口は増えてる
            
            308ウィズコロナの名無しさんID:W1ex9Ptc02023/06/17(土) 05:41:51.06
        
            相関関係はあっても
因果関係は不明
なのが分からないのがこの手のバカ
 
            309ウィズコロナの名無しさんID:NhsrqSYr02023/06/17(土) 05:42:36.52
        
            使い潰しても代わりがいるで見捨てた70以上が責任を取らなきゃいけないんだよ
            311ウィズコロナの名無しさんID:7KZWAq4b02023/06/17(土) 05:42:51.40
        
            ましてアヘちょんみたいに成蹊だったら漢字読み書きできないし一生バカにされる
そんなリスクを背負ってまで産みますか?
                356ウィズコロナの名無しさんID:/FWOPJ0h0
            
               >>311
好色な金持ちは重婚なんて糞ダルいことしないと思う
愛人も怪しい。なにせ歳食う一方の豚を養い続けるとかコスパ最悪だからな
若い女をとっかえひっかえ食い散らかしたほうが良い
            
            313ウィズコロナの名無しさんID:50v/56QA02023/06/17(土) 05:42:59.48
        
            将来みんな不安でしょう
子供の数だけ年金額アップすれば良い
少しでも良い
効果あると思うよ
                315ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK0
            
               >>313
財源ないから無理だよ
子供いない人の年金カットする方向にしかならない
            
                388ウィズコロナの名無しさんID:iHBEjc1O0
            
               >>313
今は子供持つと母親は働くのが難しくなる
子供が多いほど失業期間が増える
扶養内で働くしかなくなる
もらえる年金は少ない
子供持たなきゃフルタイムで定年まで働ける
貰える年金は多い
こんなんだから増えるはずないのよね
             
            314ウィズコロナの名無しさんID:sTMmZBNg02023/06/17(土) 05:43:13.31
        
            >>287
それって所詮は雇われ人でしょ
今もガチ金持ちは本妻以外には別途邸宅与えて
何人もの女抱えてるよ
                329ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>314
そういう人が日本にも2000人ぐらいいて、都合1万人ぐらいの女を囲ってる
で、それで? そいつらに毎年100万人の子供を産んでもらうのか?
             
                319ウィズコロナの名無しさんID:W1ex9Ptc0
            
               >>314
そんな好色な男の例だけ紹介されてもw
            
            315ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK02023/06/17(土) 05:43:33.85
        
            >>313
財源ないから無理だよ
子供いない人の年金カットする方向にしかならない
                328ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L0
            
               >>315
税収は過去最高で、今年年金増額してるぞ
            
                330ウィズコロナの名無しさんID:FcHXL4db0
            
               >>315
そもそも年金とか何歳まで生きる気ですかともう死んでいくだけの生産性のない老人にばかり金使うのがおかしい
            
            316ウィズコロナの名無しさんID:Ttofr/8F02023/06/17(土) 05:43:55.95
        
            男は結婚したくて血眼になってるけど女は結婚したくないから需要提供がアンバランスだな
女性は40過ぎでも高収入イケメン以外眼中ないってのも多いから結婚願望がない
男性は歳を取るほど絶望的に需要なくなるが逆にパートナーを欲しがるから
若いアイドルの推し活してる5060ジジイがメチャクチャ多い
                337ウィズコロナの名無しさんID:H1zDiCeo0
            
               >>316
もうそこまで行くと娘を見守ってる親の心境になってて欲しいがドルオタだしなあ…
            
                362ウィズコロナの名無しさんID:/FWOPJ0h0
            
               >>316
まだこんな幻想信じてるのかよお婆ちゃん
いつの時代の老害だよ
タイムトンネルでもくぐってきたのか?
            
                323ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>316
結婚相談所の男女比を鑑みるに、結婚したいのは高齢毒BBAなんだけど? pgr
            
                326ウィズコロナの名無しさんID:W1ex9Ptc0
            
               >>316
婚活相談所は女余りらしいぞ
だいたいそんなとこにくる女は需要がほとんど無いらしい
             
            317ウィズコロナの名無しさんID:psKCtFei02023/06/17(土) 05:44:06.40
        
            蓄財と自分のことしか考えず結婚から逃げ子育てから逃げ
趣味や旅行にうつつをぬかし好き勝手生きてるお前ら40過ぎた高齢独身が少子化最大の原因
罰として独身税徴収して年金受給資格剥奪すべき
                353ウィズコロナの名無しさんID:NOXn5LCa0
            
               >>317
本来ならそうするべきなんだろうけど、今年金受給してる強欲老人達が年金利権を死守するためにそんなことはさせないだろうね
全てはシルバー民主主義が原因なんだよ
国会議員の資格を50歳以下に制限して国会から年寄りを追い出さない限り変わらないだろうね
            
            321ウィズコロナの名無しさんID:5iRmD/Yp02023/06/17(土) 05:44:21.31
        
            年寄の選挙権を無くせば好転する
            322ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw02023/06/17(土) 05:44:29.42
        
            >>307
脳だけ残してあとは金属でもいいよなあ
人とPCの融合とかねえ
                333ウィズコロナの名無しさんID:r5ew/fVo0
            
               >>322
金属とか強そうでええな
            
            324ウィズコロナの名無しさんID:9aukUTK602023/06/17(土) 05:45:04.87
        
            骨太のとか異次元のとかこういうキャッチフレーズ嫌い
誤魔化そうとしてる気がして
AVのパッケージだけすげえ美人みたな
            325ウィズコロナの名無しさんID:NhsrqSYr02023/06/17(土) 05:45:10.64
        
            財源はあるんだよ無駄な法人削れば10%浮くからな
天下りだからやらないんだけどな
            326ウィズコロナの名無しさんID:W1ex9Ptc02023/06/17(土) 05:45:13.44
        
            >>316
婚活相談所は女余りらしいぞ
だいたいそんなとこにくる女は需要がほとんど無いらしい
 
                410ウィズコロナの名無しさんID:iHBEjc1O0
            
               >>326
それって若い女性比率が高い首都圏の話じゃないの?
            
                381ウィズコロナの名無しさんID:Ttofr/8F0
            
               >>326
だからマッチングアプリや結婚相談所とか意味無いんだよな
女性が興味半分で婚活したり金儲けやタダ飯目的で利用するのも出てくるだけで
男は食い物にされるだけでほとんどが時間と金の無駄になる
大原則として女性が男を品定めして選ぶ側になってるからAIにでも強制セレクトさせて
くっ付ける以外ない
            
                342ウィズコロナの名無しさんID:FcHXL4db0
            
               >>326
何がなんでも自分より若い20代の女性がいいと群がってる男見たらどんなに女性が同年代でいいと言っても結婚成立するわけないわなと
            
            327ウィズコロナの名無しさんID:E721hkC802023/06/17(土) 05:45:18.02
        
            アフリカや
ちょいと前の中国やインド
そして戦後日本。
これなんで子沢山で人口増えたか知ってる?
貧困に慣れてるからなんだよ。
貧困慣れしてるから、子供いてもあんまり生活は変わらない。
やる事無いから子作り。
贅沢知ったらこれは無理。
 
            328ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L02023/06/17(土) 05:45:22.54
        
            >>315
税収は過去最高で、今年年金増額してるぞ
                343ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK0
            
               >>328
社会保障費用も最高です!
            
            329ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q002023/06/17(土) 05:45:28.15
        
            >>314
そういう人が日本にも2000人ぐらいいて、都合1万人ぐらいの女を囲ってる
で、それで? そいつらに毎年100万人の子供を産んでもらうのか?
 
                358ウィズコロナの名無しさんID:D0qxT9lA0
            
               >>329
弱おじ家庭支援するくらいならそっちに方面にプラスワンチルドレン産んでもらった方がいいだろうな
あるいはプラスワンワイフプラススリーチルドレンとかでな
こどものために必要だよ
誰だって親ガチャ外れ家庭に生まれたくないやろ
            
            331ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+02023/06/17(土) 05:45:32.26
        
            >>299
その結果が更に出生率低くしてるんですがね
子供を作れる程度に生活安定させないとスタートラインにも立ててない
                338ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK0
            
               >>331
鶏が先か卵が先かの話になるが、どう考えても少子化が先
なにしろ少子化はバブル前から始まってるんだから
            
                370ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>331
生活の安定不安定は本質的な問題じゃない
現代より遥かに不安定だった時代は多産だった
            
            332ウィズコロナの名無しさんID:dFfdxBm002023/06/17(土) 05:45:41.23
        
            増税で対応しそうだな
            333ウィズコロナの名無しさんID:r5ew/fVo02023/06/17(土) 05:45:49.90
        
            >>322
金属とか強そうでええな
                341ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw0
            
               >>333
でも錆に弱いぞ
気を付けろ
            
            334ウィズコロナの名無しさんID:/FWOPJ0h02023/06/17(土) 05:46:11.70
        
            結婚は単なる道楽なのに
何故か独身を甘えてる!と罵倒する脳の腐った老害ばかり
独身をさんざん馬鹿にしてマウントをとってたら、洒落にならない少子化になったものだから、
今度は独身を戦犯扱いで発狂とか
醜すぎるにもほどがある
泣こうが喚こうが独身をスケープゴートにしようが気が狂おうが、少子化はとまらないどころか増々加速するよ
良かったね
 
                360ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>334
独身男性に、
お前も地獄に堕ちろ!!!
って言ってるのと同じdeath♪
             
            335ウィズコロナの名無しさんID:W1ex9Ptc02023/06/17(土) 05:46:18.75
        
            綺麗な女は婚活相談所とか来ないし
                336ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>335
逆じゃねーか?
            
            338ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK02023/06/17(土) 05:46:54.23
        
            >>331
鶏が先か卵が先かの話になるが、どう考えても少子化が先
なにしろ少子化はバブル前から始まってるんだから
                352ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+0
            
               >>338
うんだからその少子化を止めるにはって話
増税は逆効果って話
独身をなんとか結婚出産まで持ってかないとどうにもならんって話
出ないとマジで移民大国になる
            
            340ウィズコロナの名無しさんID:W1ex9Ptc02023/06/17(土) 05:47:01.83
        
            フサフサの奴がハゲ治療相談に来ないのと同じ
            342ウィズコロナの名無しさんID:FcHXL4db02023/06/17(土) 05:47:12.41
        
            >>326
何がなんでも自分より若い20代の女性がいいと群がってる男見たらどんなに女性が同年代でいいと言っても結婚成立するわけないわなと
                361ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>342
そういう話じゃないでしょ
収入が低すぎてそもそも結婚むり。
なので結婚相談所に行ける男は最初から少ない。
だから女が余る
             
                359ウィズコロナの名無しさんID:/EjZ8Ogs0
            
               >>342
女の価値から若さを取ったら何も残らないからだよ
新鮮とれたての刺し身はプルップルしてるけど
冷凍庫で保管してた古い刺し身はモサモサしてるだろ
             
                351ウィズコロナの名無しさんID:W1ex9Ptc0
            
               >>342
女は
40ぐらいになったら
死ぬのが普通だし
つまり死ねってこと
だから20前後にたかる
             
            343ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK02023/06/17(土) 05:47:21.46
        
            >>328
社会保障費用も最高です!
                366ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L0
            
               >>343
シルバーエコノミクスは景気が良いからな
            
            345ウィズコロナの名無しさんID:S2peq3kB02023/06/17(土) 05:47:41.17
        
            今受験生で行きたい大学が決まらないんだがこういう少子化時代の日本の情勢的にはどういう学部に行って就職がおすすめ?(関係ない質問ですまん)
                350ウィズコロナの名無しさんID:FcHXL4db0
            
               >>345
東大行くより稼げる海外に脱出出来る学部だろ
            
                367ウィズコロナの名無しさんID:qXdBb9xa0
            
               >>345
学部ではないが海外に行った方がよい
百歩譲って留学必須もしくは留学しやすい大学
            
            346ウィズコロナの名無しさんID:bEyli5Fq02023/06/17(土) 05:47:43.80
        
            >>289
移民の遺伝子が再生産されても人類の科学技術は発展しないから意味ないよな
せめて中の上以上や知識層の優秀な遺伝子残さないと人類という種は現状維持か退化するだけなのに。
数だけ増やせば良いと思ってるなら遺伝子もただのアホだし、そんな思考の遺伝子なら改良すべきだと思うんだよな
その辺どう思ってるか遺伝子に聞いてみたい
 
                380ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>346
遺伝子ってガチャみたいなもんだから、けっきょくは数ありきの勝負だよ
            
            347ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 05:47:59.54
        
            >>299
歳出を削ることもできるじゃん
                349ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK0
            
               >>347
社会保障カットは選挙で負けるから無理よ
            
            348ウィズコロナの名無しさんID:Ar4vD3zi02023/06/17(土) 05:48:09.33
        
            誰かのせいにしたがるけど自由には代償が付き物なんだよ
            350ウィズコロナの名無しさんID:FcHXL4db02023/06/17(土) 05:48:27.60
        
            >>345
東大行くより稼げる海外に脱出出来る学部だろ
                394ウィズコロナの名無しさんID:S2peq3kB0
            
               >>350
やっぱ海外脱出も視野に入れないとだめか🥹
日本の食い物はすきだからかなしい😭
あんがと
            
            351ウィズコロナの名無しさんID:W1ex9Ptc02023/06/17(土) 05:48:30.70
        
            >>342
女は
40ぐらいになったら
死ぬのが普通だし
つまり死ねってこと
だから20前後にたかる
 
                368ウィズコロナの名無しさんID:FcHXL4db0
            
               >>351
だったらおっさんや爺さんは20代のの時に同年代の女性と結婚したらよかったのになw
結局同年代の女性に20代の時に相手にされなかったのに年取った今でも相手にされる俺行けると思ってるマインドが異常なんだよw
そんな痛いおばさんほとんどいないのにおっさんはそんな奴ばかりw
            
            352ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+02023/06/17(土) 05:48:32.79
        
            >>338
うんだからその少子化を止めるにはって話
増税は逆効果って話
独身をなんとか結婚出産まで持ってかないとどうにもならんって話
出ないとマジで移民大国になる
                369ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK0
            
               >>352
ま、負のスパイラルだよね
結局は根本の高齢者向け社会保障をカットしないことには何もできない
             
            354ウィズコロナの名無しさんID:8+bxVZkC02023/06/17(土) 05:48:36.46
        
            分かったから金くれ
            355ウィズコロナの名無しさんID:aILq2DR202023/06/17(土) 05:48:52.28
        
            相続税は廃止にして、その土地は一生その人たちの物にすればよし。成り上がり連中は発狂するだろうがな。
            357ウィズコロナの名無しさんID:qsmpy3KM02023/06/17(土) 05:49:00.52
        
            うーん
            359ウィズコロナの名無しさんID:/EjZ8Ogs02023/06/17(土) 05:49:17.60
        
            >>342
女の価値から若さを取ったら何も残らないからだよ
新鮮とれたての刺し身はプルップルしてるけど
冷凍庫で保管してた古い刺し身はモサモサしてるだろ
 
                365ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>359
遊ぶだけなら、30代でも40代でも良いんだけどねwwwww
            
                415ウィズコロナの名無しさんID:/FWOPJ0h0
            
               >>359
若さに価値があるというか女本来の糞さが若さで大目に見られてただけだよ
歳食えばその糞が露わになるし、当の女は永遠に許されると思い込んでるからババアになっても自重しない
そんなすべてが醜悪な女と結婚したいわけないよね
だから30以降の婚姻率が1%以下になる
女そのものに魅力があれば、ババアになってもけできるはずだからな
             
            361ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q002023/06/17(土) 05:49:45.01
        
            >>342
そういう話じゃないでしょ
収入が低すぎてそもそも結婚むり。
なので結婚相談所に行ける男は最初から少ない。
だから女が余る
 
                387ウィズコロナの名無しさんID:FcHXL4db0
            
               >>361
そういう話だよ
結局ほとんどの男が若い女がいいと群がってるんだから
登録してる男性が少ないのも若い女性と結婚無理だと諦めてる男性が多いだけ
女性は同年代でもいいですと言ってるのにw
            
            364ウィズコロナの名無しさんID:NhsrqSYr02023/06/17(土) 05:49:58.52
        
            元から婚姻率8割越えたこと無いし未婚のせいじゃないんだよ
新卒に借金背負わせて社会に出して増税で苦しめてるので要は元手がないんだからそんな贅沢出来ないよっていうだけだ
                371ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>364
借金して大学まで出たのに、派遣とかアルバイトしかしない女様()が阿呆なのかとwwwww
            
            367ウィズコロナの名無しさんID:qXdBb9xa02023/06/17(土) 05:50:18.54
        
            >>345
学部ではないが海外に行った方がよい
百歩譲って留学必須もしくは留学しやすい大学
                408ウィズコロナの名無しさんID:S2peq3kB0
            
               >>367
やっぱ留学なんだな…ありがと🥹
            
            368ウィズコロナの名無しさんID:FcHXL4db02023/06/17(土) 05:50:36.21
        
            >>351
だったらおっさんや爺さんは20代のの時に同年代の女性と結婚したらよかったのになw
結局同年代の女性に20代の時に相手にされなかったのに年取った今でも相手にされる俺行けると思ってるマインドが異常なんだよw
そんな痛いおばさんほとんどいないのにおっさんはそんな奴ばかりw
                377ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>368
20代の時ですら相手にされなかった高齢毒BBAが、自分の生活の安定の為に必死になって婚活してるのが現状だろpgr
            
                375ウィズコロナの名無しさんID:W1ex9Ptc0
            
               >>368
閉経も若い男大好きだからな
だから羽生見るために一泊数万円もホテル代払うわけで
             
            369ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK02023/06/17(土) 05:50:46.63
        
            >>352
ま、負のスパイラルだよね
結局は根本の高齢者向け社会保障をカットしないことには何もできない
 
                386ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+0
            
               >>369
今の政治家どもが本気で少子化対策やってるんじゃなくただ増税したいだけなんだなあって見え見えでさ
そりゃこっちも政治見放しちゃうよ
            
                373ウィズコロナの名無しさんID:04sKo1FQ0
            
               >>369
お前も老いるんだけどねw
            
                390ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>369
現役世代を支援する財源を現役世代から取ってたらなんの意味もないからな
だとすれば財源は高齢者世代か法人税、あとは公債で賄うしかない
この単純な基本原理を高齢者にも理解させないとならない
             
            370ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 05:50:54.79
        
            >>331
生活の安定不安定は本質的な問題じゃない
現代より遥かに不安定だった時代は多産だった
                400ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+0
            
               >>370
そりゃその頃は明るい未来が見えてるからな
経済右肩上がりだし
今はどうよ
            
            372ウィズコロナの名無しさんID:bl1bFesO02023/06/17(土) 05:51:11.47
        
            年寄りから若者に財産移行しやすくすれば良いのに
                389ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L0
            
               >>372
誰がお前なんかに金渡すんだよw
ほしけりゃじぶんで働いて稼げw
            
                374ウィズコロナの名無しさんID:04sKo1FQ0
            
               >>372
将来お前も資産を若者に譲渡しろよ?w
            
            373ウィズコロナの名無しさんID:04sKo1FQ02023/06/17(土) 05:51:16.50
        
            >>369
お前も老いるんだけどねw
                391ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>373
個人単位で言えば、今の自分と未来の自分の戦いとも言えるね
            
            375ウィズコロナの名無しさんID:W1ex9Ptc02023/06/17(土) 05:51:41.91
        
            >>368
閉経も若い男大好きだからな
だから羽生見るために一泊数万円もホテル代払うわけで
 
                401ウィズコロナの名無しさんID:FcHXL4db0
            
               >>375
あんたが馬鹿にしてる人は結婚して子育てもしてたり終わってたりする人も多いからなw
それに対して男のアイドル好きとかはそういう人は皆無でしょw
            
            376ウィズコロナの名無しさんID:pdI6DVni02023/06/17(土) 05:51:45.58
        
            老人優遇をやめればいいだけだから老人の選挙権を無くせば解決
そのかわり今働いてる人達は地獄の世代になる
            378ウィズコロナの名無しさんID:hANVVOEA02023/06/17(土) 05:51:57.25
        
            国主導のマッチングアプリつくれや
            379ウィズコロナの名無しさんID:dTnMTHp102023/06/17(土) 05:52:04.79
        
            そんなことせんでも税金下げたら上がるで
            380ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 05:52:07.17
        
            >>346
遺伝子ってガチャみたいなもんだから、けっきょくは数ありきの勝負だよ
                407ウィズコロナの名無しさんID:bEyli5Fq0
            
               >>380
移民みたいなノーマルガチャ回してもSSR出ないだろ
優秀層からガチャ回す方が圧倒的に効率良いのに。
            
            382ウィズコロナの名無しさんID:Z8LX6k6w02023/06/17(土) 05:52:16.14
        
            月収15万円・48歳の独身男性「ご馳走はチキンラーメン(具なし)」の絶望感…ロスジェネ世代「良いことなんて一度もなかったよ。」 ★7 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682287956/
664 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/04/24(月) 11:04:27.04 ID:bVfPvtS50
地方だけど
いま求人情報見てるけど
普通に月収15万とか13万とか
あるんだが
13万で週五日で8~17時なんだぜ
え?
と思うわwwwwww
どういうことだよ
View post on imgur.com
恵まれた環境で働いている人には分からないだろうけど、
日本にはこんなブラック企業が蔓延してるんだよ。
それが改善されない限り、経済成長や少子化解消も見込めない。
 
                460ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L0
            
               >>382
酷いね、大変だね、
自分で行動して「稼ぐ力」を身に着けないとね
今はそういう時代だよ
自分で行動して「稼ぐ力」を身に着けていこうね
            
                396ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>382
独身なら月収15万円で普通に生活出来るでしょ?
何が問題なの??? w
            
            383ウィズコロナの名無しさんID:F7I36+zx02023/06/17(土) 05:52:18.49
        
            見捨てられて結婚できなかった氷河期男だが、もはやザマァとしか思わんわ。俺と同じくみんな滅びろ。
ようやく自力で這い上がって人並みの年収とれるようになったが、これを30代で助けてくれてたら子どもの2人や3人作ってたわ。似たような奴、いくらでもいるだろ。
 
                453ウィズコロナの名無しさんID:ALAiHFp/0
            
               >>383
ルサンチマンを拗らせた奴は何の生産性もないから
部屋の隅で埃食って独身税でも払ってろ
            
            384ウィズコロナの名無しさんID:/pF82fTS02023/06/17(土) 05:52:28.96
        
            これだけ風俗サービスが広がって女は手を染めて、男は快楽に溺れたら、もう結婚する必要を感じないよ
風俗の禁止とラブホ撲滅で少しは好転するかも
あと宿泊台帳にマイナンバー記載で夫婦以外の宿泊利用禁止でダメ押しを
                464ウィズコロナの名無しさんID:/0NPYW8Z0
            
               >>384
多産の時代の方が風俗はバリエーションに富んでたんだぜ
利用するのに未成年と分かってもスルーされてたし
カップル喫茶で種付けされて産まれた奴も多かろう
格安でセックスする場所が無くなってる
            
                414ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw0
            
               >>384
風俗は数年で飽きるが
子孫を残すと云う一点に於いては一生に一度の遠望ある計画は一生をBetする価値がある
            
            385ウィズコロナの名無しさんID:bEyli5Fq02023/06/17(土) 05:52:45.11
        
            学歴や性格だの遺伝子ガチャと言われるが、本能の子づくりをを外圧で抑制されてる。つまり環境は遺伝子を超えられる事を示唆してる
つまり馬鹿でも環境(缶詰で勉強)で頭良くなれるって事だろ!
            386ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+02023/06/17(土) 05:52:45.47
        
            >>369
今の政治家どもが本気で少子化対策やってるんじゃなくただ増税したいだけなんだなあって見え見えでさ
そりゃこっちも政治見放しちゃうよ
                406ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK0
            
               >>386
政治家が誰であろうとこんな社会保障費膨らんでて増税無しで乗り切るのは無理
ワガママばっか言ってんじゃないよ
            
            387ウィズコロナの名無しさんID:FcHXL4db02023/06/17(土) 05:52:54.92
        
            >>361
そういう話だよ
結局ほとんどの男が若い女がいいと群がってるんだから
登録してる男性が少ないのも若い女性と結婚無理だと諦めてる男性が多いだけ
女性は同年代でもいいですと言ってるのにw
                405ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>387
ごめんちょっと理解できない
結婚無理だと諦めてるから結婚相談所いかないわけだけど?
それは若い女以前に、収入がないからだろ?
             
            388ウィズコロナの名無しさんID:iHBEjc1O02023/06/17(土) 05:52:56.51
        
            >>313
今は子供持つと母親は働くのが難しくなる
子供が多いほど失業期間が増える
扶養内で働くしかなくなる
もらえる年金は少ない
子供持たなきゃフルタイムで定年まで働ける
貰える年金は多い
こんなんだから増えるはずないのよね
 
                398ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>388
何で子供を持つと女様()が働くのが難しいのさ? pgr
            
            392ウィズコロナの名無しさんID:ji05dtEn02023/06/17(土) 05:53:24.51
        
            まんさんはイケメンは無数に居ると思って なめた態度を取るし救いようが無い()
            393ウィズコロナの名無しさんID:NhsrqSYr02023/06/17(土) 05:53:29.46
        
            大卒の6割は底辺落ちするんだよ
大卒したとこで意味ない奴らなんかいくらでもいる
            395ウィズコロナの名無しさんID:kZbfxRP+02023/06/17(土) 05:53:39.53
        
            少子化対策で子供がいる裕福な世帯を家庭も持てない貧困層が支えるんだから頭おかしい
                397ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>395
貧困でも子供は持てるわけで、所詮は選択の問題
            
            396ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g02023/06/17(土) 05:53:44.62
        
            >>382
独身なら月収15万円で普通に生活出来るでしょ?
何が問題なの??? w
                422ウィズコロナの名無しさんID:MFwWUoXa0
            
               >>396
都内で賃貸住んでたら家賃で月10万かかるんだが
            
            397ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 05:53:57.77
        
            >>395
貧困でも子供は持てるわけで、所詮は選択の問題
                411ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>397
子供がいるってだけで貧困じゃないだろw
            
            398ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g02023/06/17(土) 05:54:13.27
        
            >>388
何で子供を持つと女様()が働くのが難しいのさ? pgr
                445ウィズコロナの名無しさんID:iHBEjc1O0
            
               >>398
男なんて1ヶ月程度の育休が義務化されるかもってだけで
キャリアが出世が
はたまた職場にいらない人間認定されるって騒ぐじゃない
            
            399ウィズコロナの名無しさんID:JFuqYRbf02023/06/17(土) 05:54:13.44
        
            高口康太
現在の中国民間企業では”成果のない社員は40歳定年”が一般的。
これは日本のような”部下な管理職”を生み出さないために行なっていますが、大手になればなるほど入社後も競争が続けられ、多くの若者が結婚・出産を経験する余裕などありません。
そもそも、政府の方針で「恋愛より勉強!」と徹底された世代でもありますから、結婚どころかすべてに対してやる気を失っている状態なのです。
――でも、結婚ってそこまでお金かかりますかね?
まず、男性側には結納金がありますし、持ち家、車はマスト。
なので地方政府によってはすでに「結納金禁止令」を出しています。
また、結婚には戸籍や遺伝子に関する証明書の取得も多く、これらも廃止が進んでいます。
 
            400ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+02023/06/17(土) 05:54:18.52
        
            >>370
そりゃその頃は明るい未来が見えてるからな
経済右肩上がりだし
今はどうよ
                413ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>400
昔が明るかったわけでは決してない
成長という結果を知っている後世の人間だからそういう口が効けるが、当時はそんなことはさっぱり分からなかった
飢餓と病、低い平均寿命という絶望の中でも、それでも生きていた
            
            401ウィズコロナの名無しさんID:FcHXL4db02023/06/17(土) 05:54:18.62
        
            >>375
あんたが馬鹿にしてる人は結婚して子育てもしてたり終わってたりする人も多いからなw
それに対して男のアイドル好きとかはそういう人は皆無でしょw
                428ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>401
皆無に違いないザマス!!!
こうですね、分かりません高齢毒BBA pgr
             
            402ウィズコロナの名無しさんID:W1ex9Ptc02023/06/17(土) 05:54:19.25
        
            閉経は若い男が大好き
若い女はイケメンか地位の高い男か個人的に刺さる男だけ
男は全員若い女が好き
↑これだけ覚えておけば人間の動作はだいたい予測可能
 
            403ウィズコロナの名無しさんID:iQobqwdn02023/06/17(土) 05:54:22.13
        
            ここがヘンだよ日本人お互いに憎悪の応酬
憎むべき輩違うだろうに
            404ウィズコロナの名無しさんID:r8ppM0s402023/06/17(土) 05:54:38.21
        
            頭数で勝負する時代は終わったんだから
積極的に篩にかけた方がいいんだよ
            406ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK02023/06/17(土) 05:54:48.24
        
            >>386
政治家が誰であろうとこんな社会保障費膨らんでて増税無しで乗り切るのは無理
ワガママばっか言ってんじゃないよ
                423ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+0
            
               >>406
ワガママというか考えれば誰でも分かる認識なんだがなあ
高齢者の社会保障削るとかやりようはあるんだがなあ
まあ得票率に関わるから絶対やらないだろうけど
            
            407ウィズコロナの名無しさんID:bEyli5Fq02023/06/17(土) 05:54:52.64
        
            >>380
移民みたいなノーマルガチャ回してもSSR出ないだろ
優秀層からガチャ回す方が圧倒的に効率良いのに。
                416ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>407
優秀な層が5人も10人も産んで育てるなら結構なことだが、実際はそうはならないからね
            
            409ウィズコロナの名無しさんID:vUVjxngZ02023/06/17(土) 05:55:10.81
        
            政府案は少子化ネタだとここでもよく出て来る一夫多妻制に近い感じなのよね。
カネあるやつがガンガン孕ませればいい。
日本政府は税金使ってバックアップしてあげます。
独身?そんなん知らんわって感じでね。
それって社会の二極化を促進するだけで、
国の将来にとってはプラスになるとは思えんのだけどね。
 
                425ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>409
二極化して良いでしょ
子孫を残せない劣った側は淘汰されていくわけで
            
                418ウィズコロナの名無しさんID:FcHXL4db0
            
               >>409
この前まで住んでた場所の最寄りの小学校ではナマポシンママ家庭だけ子ども3人いて他は多くても2人まで金だけの問題じゃないと思うよ
引越しする前にはまた妊娠してるって言われてたし
            
                429ウィズコロナの名無しさんID:Ar4vD3zi0
            
               >>409
強制的な事は出来ないから結局欧州は移民に走った訳で
            
            411ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q002023/06/17(土) 05:55:41.94
        
            >>397
子供がいるってだけで貧困じゃないだろw
                419ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>411
子持ちの貧困世帯は統計上でいくらでも観測できるけど
            
            412ウィズコロナの名無しさんID:3rLF/boO02023/06/17(土) 05:55:53.11
        
            未婚化ニュースが増えると未婚勢が安心しちゃうだろ
            413ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 05:55:59.47
        
            >>400
昔が明るかったわけでは決してない
成長という結果を知っている後世の人間だからそういう口が効けるが、当時はそんなことはさっぱり分からなかった
飢餓と病、低い平均寿命という絶望の中でも、それでも生きていた
                433ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+0
            
               >>413
すまんな君の考えてる時代と現代は流石に違いすぎる
            
            414ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw02023/06/17(土) 05:56:15.64
        
            >>384
風俗は数年で飽きるが
子孫を残すと云う一点に於いては一生に一度の遠望ある計画は一生をBetする価値がある
                427ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw0
            
               >>414
このことちゃんと子供に議論させろよな
円光やパパ活の是非をもっと子どもたちに投げかけるんだ
            
                468ウィズコロナの名無しさんID:/pF82fTS0
            
               >>414
おっさんになっても飽きないだろw
風俗使い慣れたら、好きなように生活できるし、結婚する相手も風俗で働いていたんじゃないかと疑心暗鬼になってしまう
女もそんな過去がいつバレるか心配で結婚まで踏み出せない
それくらい風俗は社会に悪い意味で浸透してると思うわ
あとLGBTQとかの蔓延ね
あれ脳の病気だから発達障害と同じように子孫繁栄にとっては害悪でしかない
            
            416ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 05:56:59.28
        
            >>407
優秀な層が5人も10人も産んで育てるなら結構なことだが、実際はそうはならないからね
                469ウィズコロナの名無しさんID:bEyli5Fq0
            
               >>416
> 優秀な層が5人も10人も産んで育てる
その通りなんだよ。何故我々の遺伝子はこれを選択しないのか理解に苦しむ
             
            417ウィズコロナの名無しさんID:NhsrqSYr02023/06/17(土) 05:57:01.59
        
            結婚相談所なんて年間200万くらい払うのに30後半以上しか居ない地獄や
                441ウィズコロナの名無しさんID:MFwWUoXa0
            
               >>417
その年代で魅力的な女は相談所使わなくても男いるからな
            
            418ウィズコロナの名無しさんID:FcHXL4db02023/06/17(土) 05:57:15.01
        
            >>409
この前まで住んでた場所の最寄りの小学校ではナマポシンママ家庭だけ子ども3人いて他は多くても2人まで金だけの問題じゃないと思うよ
引越しする前にはまた妊娠してるって言われてたし
                482ウィズコロナの名無しさんID:qXdBb9xa0
            
               >>418
子供がいても女性も男性も1人で育られる環境や社会の許容があれば多少子供は増えるかもね
結婚したくない高収入男女でも、子供は欲しいという人を見かけるし
結婚がリスク、子育てがリスクでは子供が増えない
            
                558いかID:iHBEjc1O0
            
               >>418
生活保護なら子供増えればその分支給されるからね
            
            419ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 05:57:18.24
        
            >>411
子持ちの貧困世帯は統計上でいくらでも観測できるけど
                435ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>419
その貧困子育て世帯を、裕福な子育て世帯が支援すんの?
貧困だから結婚もできない、子供も持てない、って人間のほうが圧倒的に多いんだが
             
            420ウィズコロナの名無しさんID:8tSxNtWf02023/06/17(土) 05:57:35.73
        
            子供一人あたり月5万円支給
30歳以上の子無しに重税(所得の3割)+社会保障カット
少なくともこのくらいしないと少子化は解消しない
            421ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L02023/06/17(土) 05:57:42.95
        
            子育ては金持ちの道楽
金持ちだけがやれば良い
            422ウィズコロナの名無しさんID:MFwWUoXa02023/06/17(土) 05:57:49.69
        
            >>396
都内で賃貸住んでたら家賃で月10万かかるんだが
                430ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>422
都内以外の場所に住めば良いじゃんよ?
            
            424ウィズコロナの名無しさんID:Ttd8TpZB02023/06/17(土) 05:58:00.34
        
            つまり自民党の政策は間違い
            426ウィズコロナの名無しさんID:NOXn5LCa02023/06/17(土) 05:58:09.86
        
            日本の諸問題はシルバー民主主義で説明できる
少子高齢化も、税金が高いのも、年金が破綻してるのも、電車やバスにシルバーシートがあるのも全部それが原因だ
老人を生かすより若者を生かす社会にしないと何も変わらない
むしろ老人に課税して若者にばら撒く逆年金があってもいいくらいだ
でもそれを実現するにはまず国会から老人を追い出さなければならない
これは10年20年では無理だろうね
でもそれができなけりゃ日本は国会にいる老人と一緒に老衰死することになるよ、皮肉なことにね
            430ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g02023/06/17(土) 05:58:36.22
        
            >>422
都内以外の場所に住めば良いじゃんよ?
                440ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>430
仕事ないじゃん
            
                457ウィズコロナの名無しさんID:MFwWUoXa0
            
               >>430
賃貸で一人暮らししたことないこどおじはだまってろ
            
            431ウィズコロナの名無しさんID:NhsrqSYr02023/06/17(土) 05:58:41.30
        
            貧困夫婦は出掛けずに休日はやってるだけだから頭数が増える
            432ウィズコロナの名無しさんID:mKzO5mrc02023/06/17(土) 05:58:42.81
        
            結婚も出来ない負け組野郎は生きてるだけで自民党に迷惑かけてる無能役立たず。強制収容所送りでいいだろ
                439ウィズコロナの名無しさんID:/FWOPJ0h0
            
               >>432
それなら勝ち組で少子化をなんとかしてくださいな
            
            433ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+02023/06/17(土) 05:59:02.30
        
            >>413
すまんな君の考えてる時代と現代は流石に違いすぎる
                442ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>433
何が変わったかと言えば価値観なんだよ
現代的な価値観を身に着けた人々は子供を作らない、シンプルにこういう話
            
            434ウィズコロナの名無しさんID:2I1oz7Vb02023/06/17(土) 05:59:09.07
        
            保育園で暴行され学校でイジメされる可能性がある世に生めということか
            435ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q002023/06/17(土) 05:59:27.52
        
            >>419
その貧困子育て世帯を、裕福な子育て世帯が支援すんの?
貧困だから結婚もできない、子供も持てない、って人間のほうが圧倒的に多いんだが
 
                451ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>435
単に結婚出産の費用対効果が不利な側に傾いていれば、そういう人間が増えるだけでしょ
            
            436ウィズコロナの名無しさんID:XSy3iYHM02023/06/17(土) 05:59:29.53
        
            寝そべろうぜ
            438ウィズコロナの名無しさんID:bEyli5Fq02023/06/17(土) 05:59:38.35
        
            ここの奴らはもう子供残せないんだからせめて別の何かを残して社会貢献したり、残りをどう快適に過ごすか考える方にシフトすべきでは。例えば農業やるとか
                494ウィズコロナの名無しさんID:1ZqeEsgh0
            
               >>438
上も下もぬるま湯世代に囲まれて吸い取られて
生きていること自体がもう社会貢献だろうがw
逆に中高年独身に安楽死選択の自由をくれたら
ジジババ見捨てて、少子化世代に後はよろしくだ
             
            440ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q002023/06/17(土) 05:59:54.79
        
            >>430
仕事ないじゃん
                473ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>440
誰にでも出来て幾らでも代わりが居る仕事しか出来ないんだろ?
底辺乙pgr
            
            442ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 05:59:59.14
        
            >>433
何が変わったかと言えば価値観なんだよ
現代的な価値観を身に着けた人々は子供を作らない、シンプルにこういう話
                448ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+0
            
               >>442
あーそれはあるわ
娯楽が増えたのは少子化に影響あるかもな
            
                447ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>442
え?なんで
現代的な価値観って?LGBTとか?
            
            443ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw02023/06/17(土) 06:00:10.94
        
            円光やパパ活の是非をもっと子どもたちに投げかけて議論を戦わせるべきだ
            444ウィズコロナの名無しさんID:Ras/lny+02023/06/17(土) 06:00:11.73
        
            国民に新たな負担を押し付けて生きづらくしているから少子化は当然
            446ウィズコロナの名無しさんID:tRMaYIEl02023/06/17(土) 06:00:14.99
        
            ほんと手遅れになってから慌てるの好きだな日本は
20年前ならどうにでもできたのにいったい何をやっていたんだい?
若者から搾取する事以外なにも考えてなかったよね?
                480ウィズコロナの名無しさんID:vUVjxngZ0
            
               >>446
国民はバカでセックスすることしか考えてないから、
子どもなんて国がどうこういわんでも勝手にバカスカ産み続けるだろうとでも思ってたんじゃないの?w
            
                475ウィズコロナの名無しさんID:iHBEjc1O0
            
               >>446
20年前は晩婚化だって騒いでた
つまり結婚するのが遅いだけでみんな結婚するもんだと
当時の政治家たちは呑気に構えてたわけだね
今でも主要因は晩婚化だって言ってるお偉いさんいるし
            
                470ウィズコロナの名無しさんID:MFwWUoXa0
            
               >>446
20年前は団塊ジュニアが出産適齢期だったからなんとかなるだろって安易に考えてたんだろ
            
            447ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q002023/06/17(土) 06:00:42.07
        
            >>442
え?なんで
現代的な価値観って?LGBTとか?
                466ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>447
もっとも大きな変化は命の価値だね
七つ前は神の内という言葉もあるが、とにかく昔の社会では簡単に人が死んだ
簡単に死ぬから大事に扱われることもない
今は簡単に死なないから大事に扱われる
大事に扱うためにはコストを要するから、昔のように多産はできなくなった
             
            449ウィズコロナの名無しさんID:8xD6G4pQ02023/06/17(土) 06:00:50.34
        
            そもそもこの人と結婚したいという所まで行けてないのでは?
だとすると金以前の問題で新しい出会いを得られる仕組みを作る必要がある
例えば男女が組になって行うボランティア的活動を制定して未婚男女に参加要請を年に3,4回送る
街の美化活動や施設訪問、趣味を活かした奉仕活動など複数から選択して参加、一緒に作業を進めるとか
                463ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>449
ふつうにマッチングアプリが機能してるから、出会いの問題とかはすでに解決している
            
            450ウィズコロナの名無しさんID:5z5i2I6W02023/06/17(土) 06:00:54.88
        
            円安による物価高で、株に投資する余裕資金のある者以外生活が苦しくなるばかり。
自分一人で暮らすので精一杯で、結婚や子どもとか考えられるかよ。
早く円安を止めろ。
            452ウィズコロナの名無しさんID:MsnzoYO102023/06/17(土) 06:00:59.12
        
            終身雇用は見直すって言ってるし社会保障費増額だし将来不安で子供なんて持たないだろ
            453ウィズコロナの名無しさんID:ALAiHFp/02023/06/17(土) 06:01:06.14
        
            >>383
ルサンチマンを拗らせた奴は何の生産性もないから
部屋の隅で埃食って独身税でも払ってろ
                459ウィズコロナの名無しさんID:/FWOPJ0h0
            
               >>453
罵倒しても少子化は改善しませんよおじいちゃん
            
            454ウィズコロナの名無しさんID:kM7sk8gb02023/06/17(土) 06:01:07.05
        
            世帯年収600万未満の貧困層は逮捕するべきだ
                471ウィズコロナの名無しさんID:OdUNnToK0
            
               >>454
日本の世帯平均年収544万円らしいんで7割位逮捕されるな
いいぞやっちまえw
            
            455ウィズコロナの名無しさんID:Ttd8TpZB02023/06/17(土) 06:01:26.18
        
            まあ結果的に日本人を減らして外国人を増やすんだから
子供のいる家庭も未来は無いね
            456ウィズコロナの名無しさんID:Ttofr/8F02023/06/17(土) 06:01:32.10
        
            羽生結弦だって30男のオッサンだし若いからモテるとかないよ
若くてもブサイクなんか死ぬまでモテないの確定だから
イケメンで有能だからモテるのであって50でもモテる男は全然モテる
            458ウィズコロナの名無しさんID:FebmFUHB02023/06/17(土) 06:01:57.12
        
            まさか結婚したいと言いながら自民に投票してないよね
            461ウィズコロナの名無しさんID:NhsrqSYr02023/06/17(土) 06:02:10.69
        
            もうこれから氷河期が最大勢力になりつつあるんだから道連れ上等死ねば諸共を行うからな
明るい未来なんて無いよ
            462ウィズコロナの名無しさんID:WEO28dEr02023/06/17(土) 06:02:15.82
        
            伝染病か何かで少子化してるみたいな考え方が終わってるよな
少子化は一人一人の判断でやった結果でしかないのに
意図的にやってるんだから意図があるのは当たり前だろう
            463ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q002023/06/17(土) 06:02:16.25
        
            >>449
ふつうにマッチングアプリが機能してるから、出会いの問題とかはすでに解決している
                500ウィズコロナの名無しさんID:8xD6G4pQ0
            
               >>463
面倒とかで余裕こいて自分から動かない人は多いと思うよ
昔のお世話おばさんが居なくなった分、代わりのつっつきシステムは必要だと思う
            
            464ウィズコロナの名無しさんID:/0NPYW8Z02023/06/17(土) 06:02:21.22
        
            >>384
多産の時代の方が風俗はバリエーションに富んでたんだぜ
利用するのに未成年と分かってもスルーされてたし
カップル喫茶で種付けされて産まれた奴も多かろう
格安でセックスする場所が無くなってる
                520ウィズコロナの名無しさんID:/pF82fTS0
            
               >>464
昔は結婚しててたまの息抜きで風俗ていうか、飛田みたいなところで利用してたりして、日常とは別の世界に風俗があってうまく両立してた
今はもうその境界が無くなって、結婚して夫婦生活するよりも性の処理は風俗で済ませて終わりって感じじゃないかな
昔からそんな輩はいたと思うけど、対応する風俗のキャパが小さかったから結婚してたりして
今はもうキャパがデカくなって、電話したら30分後には利用できるもの
            
            465ウィズコロナの名無しさんID:PRPvh+NX02023/06/17(土) 06:02:22.54
        
            子供がいないということは反日パヨクだわな
            466ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 06:02:29.55
        
            >>447
もっとも大きな変化は命の価値だね
七つ前は神の内という言葉もあるが、とにかく昔の社会では簡単に人が死んだ
簡単に死ぬから大事に扱われることもない
今は簡単に死なないから大事に扱われる
大事に扱うためにはコストを要するから、昔のように多産はできなくなった
 
                483ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>466
昔「子供は働き手に使えるから、多い方が得!家事子守できるし新聞バイトで金も稼ぐ」
今「児童労働ガー、塾ガーで、もはや金がかかるだけ」
このぐらいのほうがまだ説得力あるな
ご苦労さま。もう帰っていいよ。
             
            468ウィズコロナの名無しさんID:/pF82fTS02023/06/17(土) 06:03:07.98
        
            >>414
おっさんになっても飽きないだろw
風俗使い慣れたら、好きなように生活できるし、結婚する相手も風俗で働いていたんじゃないかと疑心暗鬼になってしまう
女もそんな過去がいつバレるか心配で結婚まで踏み出せない
それくらい風俗は社会に悪い意味で浸透してると思うわ
あとLGBTQとかの蔓延ね
あれ脳の病気だから発達障害と同じように子孫繁栄にとっては害悪でしかない
                484ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw0
            
               >>468
飽きてるからこんなところに書き込んでるんだろ
            
            469ウィズコロナの名無しさんID:bEyli5Fq02023/06/17(土) 06:03:11.73
        
            >>416
> 優秀な層が5人も10人も産んで育てる
その通りなんだよ。何故我々の遺伝子はこれを選択しないのか理解に苦しむ
 
                481ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>469
人間の出生は遺伝子よりも社会構造に左右されるということだ
縄文人も室町人も現代人も遺伝子はさほど変わらんが、出生動態はまるで異なる
            
            472ウィズコロナの名無しさんID:7a+wI8v902023/06/17(土) 06:03:32.04
        
            ネットで挑発的な書き込みしてようが人間の意志なんて適当なもんだからな
未婚にポーンと100万円くらい渡しなさい
                476ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>472
産めないBBAには必要ねーだろpgr
            
            474ウィズコロナの名無しさんID:243zoO0g02023/06/17(土) 06:03:42.18
        
            (  ゚д゚) 日本人いなくなるのかぁ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/    /
( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/    /
( ゚д゚ ) ガタッ
.r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/    /
⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
ヽ ⊂ )
(⌒)| ダッ
三 `J
l”!,彡⌒ ミ
| |(´・ω・`)   氷河期のみんな
\    ヽ やぁまた会ったね
| ・  ・.| |
| .,,;,. | |
| i.uj |リ
 
            475ウィズコロナの名無しさんID:iHBEjc1O02023/06/17(土) 06:03:53.34
        
            >>446
20年前は晩婚化だって騒いでた
つまり結婚するのが遅いだけでみんな結婚するもんだと
当時の政治家たちは呑気に構えてたわけだね
今でも主要因は晩婚化だって言ってるお偉いさんいるし
                479ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>475
18才未満に手出し出来なくした時点で終わったんだよwwwww
            
            477ウィズコロナの名無しさんID:qlN1TKw402023/06/17(土) 06:04:11.59
        
            とにかく独身だらけなんだから
財源確保は高齢者含め25歳以上の子無しからごっそり取らにゃダメだろ
                485ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>477
それをやったら、貧困女様()が更に苦しむ事になるなwwwww
            
                486ウィズコロナの名無しさんID:Ar4vD3zi0
            
               >>477
それやった国は更に少子化になった
            
            478ウィズコロナの名無しさんID:WEO28dEr02023/06/17(土) 06:04:29.06
        
            マッチングアプリとかセックスを娯楽として楽しむものだから終わってるな
結婚や子作りと正反対の方向行ってる
            479ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g02023/06/17(土) 06:04:32.93
        
            >>475
18才未満に手出し出来なくした時点で終わったんだよwwwww
                492ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>479
実は江戸時代の統計でも、平均初婚年齢は18を超えてる
ド田舎だと低く、都市だと高い傾向があるけども
            
            483ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q002023/06/17(土) 06:04:55.43
        
            >>466
昔「子供は働き手に使えるから、多い方が得!家事子守できるし新聞バイトで金も稼ぐ」
今「児童労働ガー、塾ガーで、もはや金がかかるだけ」
このぐらいのほうがまだ説得力あるな
ご苦労さま。もう帰っていいよ。
 
                501ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>483
それも人命の価値の問題に帰着できる
子供を労働力にできるのは権利意識が薄弱で人命が尊重されない社会の特徴
命を大事にする社会は、新たに命を生み出す能力に劣る、逆もまた然り
            
            484ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw02023/06/17(土) 06:05:00.09
        
            >>468
飽きてるからこんなところに書き込んでるんだろ
                547ウィズコロナの名無しさんID:/pF82fTS0
            
               >>484
飽きてないで
風俗は奥深いからなかなか境地には達せないわ
            
            486ウィズコロナの名無しさんID:Ar4vD3zi02023/06/17(土) 06:05:00.33
        
            >>477
それやった国は更に少子化になった
                490ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+0
            
               >>486
北欧だっけか
独身税やったの
            
            487ウィズコロナの名無しさんID:MFwWUoXa02023/06/17(土) 06:05:28.39
        
            2ちゃんねらー≒少子化犯人だからなw
            488ウィズコロナの名無しさんID:/KcfTeqk02023/06/17(土) 06:05:39.60
        
            >>1
結婚とかしたくない。親戚付き合いめんどくさ
親の介護とかありえないわ
                497ウィズコロナの名無しさんID:bjkDcxwU0
            
               >>488
一人っ子おおいから仕方ない
            
            489ウィズコロナの名無しさんID:BFXwuhfs02023/06/17(土) 06:05:48.25
        
            日本人のDNAが使い物にならないから移民受け入れてハーフ作るしかないんだよ
            490ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+02023/06/17(土) 06:05:50.80
        
            >>486
北欧だっけか
独身税やったの
                519ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>490
共産主義時代のブルガリア
たしかに独身税導入前後に出生率は下がってるが、独身税を導入してない他の共産主義東欧諸国でも出生率の低下は起こっているので、
独身税が出生率を下げたというよりは、独身税には出生率を維持するほどの効果は無かった、と表現するほうが正確
            
            491ウィズコロナの名無しさんID:tA54//5i02023/06/17(土) 06:06:00.81
        
            子供作ってない負け組が日本を衰退させた戦犯なのは間違いない
                507ウィズコロナの名無しさんID:i5RevJdc0
            
               >>491
氷河期世代作ったクソ老害やろ
いっときの飢えに我慢できず種モミと卵産む鶏潰して食っちまった
            
                533ウィズコロナの名無しさんID:MK3dFJdA0
            
               >>491
そりゃあ、自分が生活出来ないのに子供作るバカはいないからな
            
            492ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 06:06:08.66
        
            >>479
実は江戸時代の統計でも、平均初婚年齢は18を超えてる
ド田舎だと低く、都市だと高い傾向があるけども
                509ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>492
だからと言って、産めるかどうか怪しい中古はイラネwwwww
            
            493ウィズコロナの名無しさんID:Ttd8TpZB02023/06/17(土) 06:06:15.22
        
            現状で年収500万以上が条件だからほとんどが無理だね、実質賃金もGDPも下がるからね
労働賃金が自動で上がる公務員や大企業、優良企業しか無理だな
                940ウィズコロナの名無しさんID:VrUXKpBI0
            
               >>493
初婚最頻値年齢の中央値年収は300万円台
これが現実だよ
https://i.imgur.com/VclrCaD.jpg
            
            495ウィズコロナの名無しさんID:OS/q2RGK02023/06/17(土) 06:06:48.71
        
            児童手当所得制限撤廃って大騒ぎしてるけど、あの撤廃の財源ってたったの1500億円なんだぜw
1500億の話ですら金持ちに児童手当やっても意味ない!と反対が多いのには驚いたよ
訳の分からない年寄りへの給付金は簡単に出すのに
最近知ったんだけどアメリカは子供の扶養控除が税額で1人50万円相当もあって所得制限も夫婦合算5000万円から
子供がいると担税力は落ちるんだから扶養控除はあって当然で子育て支援でもなんでもない
日本は扶養控除無くして児童手当支給することにより見せかけ上の子育て予算が増えたことになっている
要するに日本は子育て支援する、しない以前に当たり前のことすらできてないという印象
 
            496ウィズコロナの名無しさんID:i5RevJdc02023/06/17(土) 06:06:51.97
        
            女もガッツリ働きたくないんだから
子供いる専業主夫主婦に金出せよ
分業だよ分業
                515ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>496
寧ろ賤業主婦を飼ってる家庭から吸い上げろよwwwww
            
            498ウィズコロナの名無しさんID:/0NPYW8Z02023/06/17(土) 06:06:57.11
        
            日本人は将来を考え過ぎ
義弟がイタリア人だけど大学生が年金の心配してたりして文化の違いにびっくりしてる
良くも悪くも計画的で今より将来の心配事ばかり
                535ウィズコロナの名無しさんID:hiVZSHvw0
            
               >>498
イタリア日本と出生率同じくらいだが
            
            499ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q002023/06/17(土) 06:07:00.34
        
            おまえらほんと
まん様への呪詛や貧困へのヘイトやあれやこれやでねじ曲がってるな拗れてるな
もうちょっと真面目に少子化対策考えろよ
 
                504ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>499
真面目に少子化対策するなら移民しかないね
他の方法で人口維持できてる先進国一つもないし
            
                514ウィズコロナの名無しさんID:BFXwuhfs0
            
               >>499
真面目に少子化対策考えた結果が
まん様への呪詛や貧困へのヘイトやあれやこれなんだよ
以下ループ
             
                539ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>499
上昇婚しか狙わないまーんばっかりだからなぁwwwww
大和撫子なら全世界中の男性が渇望して止まないんだけどねwwwww
            
                526ウィズコロナの名無しさんID:1ZqeEsgh0
            
               >>499
移民でしょ
遺伝子を掛け合わせた方がダメな子が増えないし
気候変動にも強くなれる
            
            501ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 06:07:18.83
        
            >>483
それも人命の価値の問題に帰着できる
子供を労働力にできるのは権利意識が薄弱で人命が尊重されない社会の特徴
命を大事にする社会は、新たに命を生み出す能力に劣る、逆もまた然り
                521ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>501
ちょっと意味がわからないな
子供は重要な働き手、資産なんだからその命も健康も大事にしている
医療技術や交通安全対策が未熟で死亡率が多少高かったとかはあるけど
べつに人命軽視してた時代なんてないんだが
むしろ現代のほうが虫けら扱いが多いだろ、ロッカーに捨てたり虐待したり
             
            502ウィズコロナの名無しさんID:NhsrqSYr02023/06/17(土) 06:07:57.25
        
            もう円安で世帯年収500万じゃ碌な生活できないけどな
            503ウィズコロナの名無しさんID:AI9diyYN02023/06/17(土) 06:08:00.56
        
            子供生んだ母親はそれだけでエライと褒められてそれを社会がサポートしてたら人は増える。
子供産むだけでなく重税を収め社会的成功をしても実質サポート無しだし誰も褒め無いんだから子供がどうして増えると思うんだろう。
            506ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L02023/06/17(土) 06:08:06.68
        
            10年後は、貧乏人の子供なんて作ったってしょうがないってなってるよw
                542ウィズコロナの名無しさんID:XSy3iYHM0
            
               >>506
10年後どころか
もうアメリカも中国も似たようなことになってる
アメリカは社内ニートが増えてきて
中国は996問題(朝9時から夜9時まで6日勤務)でタンピン族になってる
奴隷みたいに低賃金や過酷な労働させるとどの人種も似たようになる
             
            508ウィズコロナの名無しさんID:EcsU2ijT02023/06/17(土) 06:08:23.38
        
            >>4
というよりフリーターやってた奴も結婚の挨拶にいくとなると
ちゃんと就活して定職にもついてからってだけやね
いまや就職先なんて山程ある時代
 
                715ウィズコロナの名無しさんID:EcsU2ijT0
            
               >>508
まだそんなこと言ってるアホいるんだな
出てる求人は介護だけ、派遣だけ、ブラックだけ
そんなこと言ってる奴に介護が一割しかないことなど事実を提示すると逃走、アホかと
リクナビエージェントとかなんぼでも高待遇ばかりのトコもある
ブラックしかないって言ってる人は、君が見られるレベルの媒体がブラックしかない
つまり最底辺の人間ってだけ
             
                532ウィズコロナの名無しさんID:/FWOPJ0h0
            
               >>508
ないない
求人増えてもまともな求人など一握りだよ
            
            510ウィズコロナの名無しさんID:Ttofr/8F02023/06/17(土) 06:08:59.29
        
            もてる男は風俗なんか行かないしな
金で女買う男とか女からしたらイケメンだろうととうてい無理だよ
だから動物みたいに死ぬまで金で女に一方的レイプで相手して貰うほかない
                534ウィズコロナの名無しさんID:243zoO0g0
            
               >>510
モテル男も風俗行くぞ 君女?男だったら社会経験なくてお笑い
渡部は不倫じゃありません 不倫したら家庭壊すからイケメンでも風俗行くんよ
            
            512ウィズコロナの名無しさんID:FXiM0vd402023/06/17(土) 06:09:04.04
        
            氷河期いじめがすごいな
                696ウィズコロナの名無しさんID:iHBEjc1O0
            
               >>512
氷河期は虐められてるんじゃなく
本当にただただ運が悪い
この後は年金問題が襲ってくる
年寄りに絞られるだけ絞られ
自分たちはほぼもらえず生活保護も期待できないっていう
             
                673ウィズコロナの名無しさんID:ALAiHFp/0
            
               >>512
氷河期を虐めてるんじゃない
「氷河期だから」を言い訳にして
何もしない、何もできない奴らをどうにかしたいだけだ
            
                522ウィズコロナの名無しさんID:/FWOPJ0h0
            
               >>512
日本人らしいと思う
特定の層をいじめて何か解決した気になってるからな
            
            513ウィズコロナの名無しさんID:VE8b6ts502023/06/17(土) 06:09:04.69
        
            公務員の結婚率は民間中小の2倍以上あるから派遣は悲惨だ
小泉竹中が少子化を作ったと言える
            516ウィズコロナの名無しさんID:blHstaMt02023/06/17(土) 06:09:27.33
        
            どうだろ
令和5年度
48歳男女-18歳男女 非正規社員率 69.2%
15年前
同世代
現在 60代 50代
非正規社員率
18.5.%
これ見ればどれかけ格差 滅びたか
 
                553ウィズコロナの名無しさんID:1/8RpuOu0
            
            517ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+02023/06/17(土) 06:09:30.65
        
            まあスマホとパソコン消滅させたら少子化解決するんですけどね
無理だよね流石に
                597ウィズコロナの名無しさんID:S2peq3kB0
            
               >>517
それは案外そうかもしれんな
スマホの普及でコミュニティが広がったから、より人の選別ができるようになっちゃって
ずっと理想の人を追ってしまうわけだ
            
                559ウィズコロナの名無しさんID:FcHXL4db0
            
               >>517
一番の原因はネットだよな
まあそのネットで未婚者が何やってるか考えたら大元は別にあると言えるかもだけどw
            
            518ウィズコロナの名無しさんID:1/8RpuOu02023/06/17(土) 06:09:38.43
        
            二人でなら普通に500万くらい超えるだろ
なんで片方だけに求めるの?
                530ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>518
女様()が上昇婚のみを狙うからwwwww
            
            519ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 06:09:41.86
        
            >>490
共産主義時代のブルガリア
たしかに独身税導入前後に出生率は下がってるが、独身税を導入してない他の共産主義東欧諸国でも出生率の低下は起こっているので、
独身税が出生率を下げたというよりは、独身税には出生率を維持するほどの効果は無かった、と表現するほうが正確
                527ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+0
            
               >>519
ブルガリアだったか
            
            520ウィズコロナの名無しさんID:/pF82fTS02023/06/17(土) 06:09:51.62
        
            >>464
昔は結婚しててたまの息抜きで風俗ていうか、飛田みたいなところで利用してたりして、日常とは別の世界に風俗があってうまく両立してた
今はもうその境界が無くなって、結婚して夫婦生活するよりも性の処理は風俗で済ませて終わりって感じじゃないかな
昔からそんな輩はいたと思うけど、対応する風俗のキャパが小さかったから結婚してたりして
今はもうキャパがデカくなって、電話したら30分後には利用できるもの
                614ウィズコロナの名無しさんID:/0NPYW8Z0
            
               >>520
既婚者の風俗利用の話なんかしていない
ナンパしてカップル喫茶かラブホだよ
今は出会いがナンパなんですよ〜(照れ顔)なんかいないだろ
            
            521ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q002023/06/17(土) 06:09:52.58
        
            >>501
ちょっと意味がわからないな
子供は重要な働き手、資産なんだからその命も健康も大事にしている
医療技術や交通安全対策が未熟で死亡率が多少高かったとかはあるけど
べつに人命軽視してた時代なんてないんだが
むしろ現代のほうが虫けら扱いが多いだろ、ロッカーに捨てたり虐待したり
 
                523ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>521
            
                550ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>521
>子供は重要な働き手、資産なんだからその命も健康も大事にしている
意識の問題はともかく、少なくとも統計上はそうなってない
>医療技術や交通安全対策が未熟で死亡率が多少高かった
「多少」どころの差ではない
たとえば乳児の死亡は、現代日本では1000人あたり2人に過ぎないが、
1950年には100人、1900年には250人が死んでいた
             
            524ウィズコロナの名無しさんID:qlN1TKw402023/06/17(土) 06:10:23.00
        
            氷河期世代の自虐ネタわろた
            525ウィズコロナの名無しさんID:lnbIKiim02023/06/17(土) 06:10:23.88
        
            毒親育ちや発達障害(認定済みまたは本人で疑ってる)タイプは結婚しないよ
金あっても自分の家庭環境に自身がない自己肯定感が低いタイプは
収入あったり見た目良くても独身が多い
            528ウィズコロナの名無しさんID:EAdhMOKP02023/06/17(土) 06:10:35.01
        
            こういう話ってもう+でしてもなんの意味もないよな
バカッターとかいってたTwitterのほうがまだマシだよ
            531ウィズコロナの名無しさんID:Ttd8TpZB02023/06/17(土) 06:10:51.49
        
            そもそも結婚したところで子供が幸せになるのは上級国民だけだから
わかってるから少子化になるんじゃね
                551ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>531
独身男性の年収が300万円で、賤業嫁を娶れば単純に半分、子供が出来れば1/3だぜ?
流石に、実質年収100万円で生活は出来ないだろ???
            
            533ウィズコロナの名無しさんID:MK3dFJdA02023/06/17(土) 06:11:02.83
        
            >>491
そりゃあ、自分が生活出来ないのに子供作るバカはいないからな
                560ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>533
「生活できない」というのは「満足できる生活ができない」という意味だね
            
            534ウィズコロナの名無しさんID:243zoO0g02023/06/17(土) 06:11:12.70
        
            >>510
モテル男も風俗行くぞ 君女?男だったら社会経験なくてお笑い
渡部は不倫じゃありません 不倫したら家庭壊すからイケメンでも風俗行くんよ
                585ウィズコロナの名無しさんID:Ttofr/8F0
            
               >>534
バカ?
モテないから金払ってまで相手して貰うんじゃんw
モテる男なら彼女女房だけでなく幾らでもタダで他に女がやらせてくれるのに
大体最初から好かれてないから女房が風俗許容なんだよ
            
                545ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+0
            
               >>534
渡部の多目的は風俗だったのか
            
            536ウィズコロナの名無しさんID:NhsrqSYr02023/06/17(土) 06:11:32.65
        
            年収700万以上の婚姻率97%だから弱者作り過ぎで貧困で結婚してないが正解なんだ
            537ウィズコロナの名無しさんID:1ZqeEsgh02023/06/17(土) 06:11:33.31
        
            不良品を増やしても更に不良品しか生まれない
                554ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw0
            
               >>537
ハブにもなれないお前が言ってもな
まずはお前が証明して見せろよ
丸投げですマンが
            
            539ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g02023/06/17(土) 06:11:48.92
        
            >>499
上昇婚しか狙わないまーんばっかりだからなぁwwwww
大和撫子なら全世界中の男性が渇望して止まないんだけどねwwwww
                564ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>539
いつの話してんだよwww
いまの女は年収350~450万がお相手への希望年収だぞ
平成にくらべてハードル半分に下がっとる
上昇婚?どんだけいるんだか。エステやメイクにめっさ金かけてるアッパー女か?w
             
            540ウィズコロナの名無しさんID:bEyli5Fq02023/06/17(土) 06:11:51.58
        
            人類は最大欲求の性欲(子孫を残す)を克服しつつある。次のステージがどうなるのか楽しみだ
                562ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>540
安易に性をウリ物にしたのは女様()だもんなwwwww
で、娯楽が爆発的に増えた結果、結婚と子育てがドM趣味に成り下がったとwwwww
            
            541ウィズコロナの名無しさんID:MFwWUoXa02023/06/17(土) 06:11:54.09
        
            団塊ジュニアのおまいらが2ちゃんねるにうつつを抜かしてるから日本が没落したんだろ
                557ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L0
            
               >>541
何いってんのお前?
当時は2ちゃんねるの話題出すだけで、インターネットのわかるすごい人って思われて
女の子からはメチャクチャモテたんだぞ
もういろんな女の子とセックスしまくりよ
            
            542ウィズコロナの名無しさんID:XSy3iYHM02023/06/17(土) 06:12:03.30
        
            >>506
10年後どころか
もうアメリカも中国も似たようなことになってる
アメリカは社内ニートが増えてきて
中国は996問題(朝9時から夜9時まで6日勤務)でタンピン族になってる
奴隷みたいに低賃金や過酷な労働させるとどの人種も似たようになる
 
                573ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L0
            
               >>542
日本もそうなるだろうな
            
            543ウィズコロナの名無しさんID:CkxsQeIM02023/06/17(土) 06:12:14.89
        
            でも若者はセックスはしたがってるんだから
国が適当にカップルを決めてやれば自然と子作りはすると思う
                779ウィズコロナの名無しさんID:ALAiHFp/0
            
               >>543
2030年少子化対策のため、日本政府は強制婚姻法を制定した
ってドラマにできるな
            
            544ウィズコロナの名無しさんID:k73uN4VF02023/06/17(土) 06:12:20.22
        
            金融課税を強化して不用なドル買いを牽制すべき
            546ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q002023/06/17(土) 06:12:35.56
        
            子供に苦労させたくない
だから作らないし、持てなくてもいいと思う
こういう男も多いんだよね
 
                565ウィズコロナの名無しさんID:i5RevJdc0
            
               >>546
自身が不幸だからだろうな
ストゼロスマホだけが楽しみだとそうなるやろ
            
            547ウィズコロナの名無しさんID:/pF82fTS02023/06/17(土) 06:12:44.58
        
            >>484
飽きてないで
風俗は奥深いからなかなか境地には達せないわ
                632ウィズコロナの名無しさんID:lnbIKiim0
            
               >>547
それ、我慢しろ我慢しろで子供の時、幸せじゃなかったからな
子供の時に出来なかったことをしようとしたら結婚どころじゃないし
世襲政治家は何不自由なくやりたいことをやってきただろうけど
            
                638ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw0
            
               >>547
プレイした履歴書き込んでけよw
            
            548ウィズコロナの名無しさんID:/FWOPJ0h02023/06/17(土) 06:12:57.01
        
            とりあえず年収500万あるから
一人でダラダラ生きていくことにするよ
            549ウィズコロナの名無しさんID:WEO28dEr02023/06/17(土) 06:13:09.27
        
            異次元って言うなら法律で結婚している夫婦には子作り休日を毎週一日強制的に与えるとかしろよ
            552ウィズコロナの名無しさんID:Ttd8TpZB02023/06/17(土) 06:13:14.54
        
            なにも考えないDQNは子供を作るが未来はしれている。
                566ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>552
DQNはセクロスしか娯楽が無いって下層の連中だし。
            
            554ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw02023/06/17(土) 06:13:21.65
        
            >>537
ハブにもなれないお前が言ってもな
まずはお前が証明して見せろよ
丸投げですマンが
                569ウィズコロナの名無しさんID:1ZqeEsgh0
            
               >>554
いや身動きとれないから君よりましじゃね?
            
                619ウィズコロナの名無しさんID:1ZqeEsgh0
            
               >>554
知らないかもしれないが、老々介護な両親ならマシだ
団塊前後の世代は熟年離婚ブームがあったんだよね
俺単身+単身老人二人分は支える人生
            
            555ウィズコロナの名無しさんID:k73uN4VF02023/06/17(土) 06:13:26.34
        
            Zが子供つくるとか勘弁してくらさい
            556ウィズコロナの名無しさんID:VE8b6ts502023/06/17(土) 06:13:28.38
        
            底辺の仕事に外人を入れすぎ
建築は今都内で半分は外人だ職人の給料は
30年据え置きでどうやって子供増やすんだ
左官屋までベトナム人だらけ
                580ウィズコロナの名無しさんID:i5RevJdc0
            
               >>556
底部にしたのは政府の主導やろ
奴隷実習生批判されるも止めれなくて困ってんじゃん
            
            557ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L02023/06/17(土) 06:13:31.62
        
            >>541
何いってんのお前?
当時は2ちゃんねるの話題出すだけで、インターネットのわかるすごい人って思われて
女の子からはメチャクチャモテたんだぞ
もういろんな女の子とセックスしまくりよ
                584ウィズコロナの名無しさんID:243zoO0g0
            
               >>557
メチャクチャそれはないけど20年前の2ちゃんねるはオフ会あってフツーに女子来てた
あと、女神降臨もあった あれから20年かぁw
            
            558いかID:iHBEjc1O02023/06/17(土) 06:13:38.08
        
            >>418
生活保護なら子供増えればその分支給されるからね
                590ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L0
            
               >>558
生活保護受けて子供を3人作るといいぞ
            
            559ウィズコロナの名無しさんID:FcHXL4db02023/06/17(土) 06:13:41.74
        
            >>517
一番の原因はネットだよな
まあそのネットで未婚者が何やってるか考えたら大元は別にあると言えるかもだけどw
                570ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>559
インターネットが普及する前から出生率の激しい低下が生じてるので、一番の原因ではない
            
                586ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+0
            
               >>559
直接関わらなきゃ成り立たない時代だからな昔は
自然と付き合って結婚してって流れがあったんだと思う
今はもう学生過ぎたら基本出会いなんて無いからなあ
            
                591ウィズコロナの名無しさんID:wh2Rij+S0
            
               >>559
ネットが一般層にも普及した2005~2010頃に出生率はV字回復している
よく少子化の原因と言われる小泉竹中時代でもある
とにかく少子化の原因って実際は誰にも分からないんだよ
経済がー貧困がーというがリーマンショックの時ですら全然出生率は落ちてないし
             
            561ウィズコロナの名無しさんID:243zoO0g02023/06/17(土) 06:14:11.29
        
            既婚男子は35歳からモテキに入る ソース俺
            563ウィズコロナの名無しさんID:ehfdNUi302023/06/17(土) 06:14:29.34
        
            >>1
女性に子供を沢山ウメとかハラスメントだろ
政治家は男おおいから出産リスクを理解してない
ハラスメントやめろ
 
                616ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>563
産めない女様()はイラネ、って国レベルで言ってるんだけど? pgr
            
                605ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy900
            
               >>563
子孫が生まれなければ、お前の老後も死ぬ
女を蔑ろにしてるのではなく、そうしないと国が滅びるからそうせざるを得ない
そして日本は母子共には死亡率が今でも世界一低い最も安全に出産できる国だ
もちろんリスクはゼロではないが、世界一安全な国であり、それ以上を求めることはできない
             
            564ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q002023/06/17(土) 06:14:33.71
        
            >>539
いつの話してんだよwww
いまの女は年収350~450万がお相手への希望年収だぞ
平成にくらべてハードル半分に下がっとる
上昇婚?どんだけいるんだか。エステやメイクにめっさ金かけてるアッパー女か?w
 
                637ウィズコロナの名無しさんID:MK3dFJdA0
            
               >>564
ハードルを下げても、男が逃げて終わり
捕まる訳にはいかないのだよ
            
                575ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>564
いやいや、結婚相談所に加入してる高齢毒BBAは、ほぼ全数がそうでしょpgr
            
            567ウィズコロナの名無しさんID:b6dgS3uJ02023/06/17(土) 06:14:50.01
        
            非正規の就職氷河期世代を助けてたら母体が増えてたのでは?
            568ウィズコロナの名無しさんID:f1AmBCGj02023/06/17(土) 06:14:50.90
        
            だが現実は緩和緩和で不動産高騰、給与所得者の若者はどんどん貧乏に
ありがとう自民党
            570ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 06:15:02.09
        
            >>559
インターネットが普及する前から出生率の激しい低下が生じてるので、一番の原因ではない
                583ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>570
ネトで女様()の醜い生態と思考方法が広まったのも一因だよwwwww
            
            571ウィズコロナの名無しさんID:6VeYGa3n02023/06/17(土) 06:15:07.11
        
            普通なら労働力が減るから賃金上がるのよ
そうはさせるかと自民党と経団連が増税や外国人入れて老人優遇を続けようとしてるけど
アイツらを選挙で倒せば氷河期すら助かるよ
これだけ子供が減ると
                578ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>571
賃金が上がると言っても、生産性上昇ではなく人手不足に起因するならインフレが伴うため実質額は変わらんか、悪ければ下がるぞ
            
            572ウィズコロナの名無しさんID:MFwWUoXa02023/06/17(土) 06:15:15.25
        
            でも今年はコロナから解放されて飲み会合コンも復活したから再来年あたりは出生数少しは上がるんじゃね
知らんけど
                589ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>572
合計特殊出生率はマシになる可能性があるが、「出生数」が上がるのは絶望的だよ
親世代の人口の側がゴリゴリ減っていく流れの中にあるからさ
            
            573ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L02023/06/17(土) 06:15:15.36
        
            >>542
日本もそうなるだろうな
                577ウィズコロナの名無しさんID:XSy3iYHM0
            
               >>573
日本は世界の先駆けのように
一番最初に表面化したよ
            
            574ウィズコロナの名無しさんID:8alxkQzz02023/06/17(土) 06:15:25.34
        
            テスト
            575ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g02023/06/17(土) 06:15:29.58
        
            >>564
いやいや、結婚相談所に加入してる高齢毒BBAは、ほぼ全数がそうでしょpgr
                587ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>575
なんかおまえのいう女ってせめーなw
そういう趣味なんだなwがんばれよww
            
            576ウィズコロナの名無しさんID:VE8b6ts502023/06/17(土) 06:15:30.87
        
            中卒は逆に婚期早いからな
            577ウィズコロナの名無しさんID:XSy3iYHM02023/06/17(土) 06:15:54.34
        
            >>573
日本は世界の先駆けのように
一番最初に表面化したよ
                599ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L0
            
               >>577
してないだろ?
お前何の話してんの?
            
            578ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 06:16:02.84
        
            >>571
賃金が上がると言っても、生産性上昇ではなく人手不足に起因するならインフレが伴うため実質額は変わらんか、悪ければ下がるぞ
                607ウィズコロナの名無しさんID:6VeYGa3n0
            
               >>578
生産性など何とでもなるのよ
カネ刷ってGDP上げてやればいいだけなんだし
補正予算組みまくれば勝手に賃金上がるよ
自治体や国からの仕事が増えて好景気さ
            
            579ウィズコロナの名無しさんID:truAb5wu02023/06/17(土) 06:16:18.58
        
            その未婚化対策はブサイク対策
                593ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>579
ブスなんかイランやろーwwwww
            
                598ウィズコロナの名無しさんID:i5RevJdc0
            
               >>579
まぁ女の美容整形とムダ毛処理はある程度保険効かせてもいいと思う
金稼いで完成まで待ってたらおばさん直行便
            
            581ウィズコロナの名無しさんID:Ttd8TpZB02023/06/17(土) 06:16:21.16
        
            今は結婚して子供作って勝ち組とか言ってるが30年後には
半分以上は外国人に変わり国ごとの取られて革命が起きて終わり
            582ウィズコロナの名無しさんID:NhsrqSYr02023/06/17(土) 06:16:24.96
        
            20代前半が共働きでも暮らせるギリギリを提示してるだけで実際そのラインで結婚するやつはいないよ
            585ウィズコロナの名無しさんID:Ttofr/8F02023/06/17(土) 06:16:28.16
        
            >>534
バカ?
モテないから金払ってまで相手して貰うんじゃんw
モテる男なら彼女女房だけでなく幾らでもタダで他に女がやらせてくれるのに
大体最初から好かれてないから女房が風俗許容なんだよ
                611ウィズコロナの名無しさんID:243zoO0g0
            
               >>585
>モテる男なら彼女女房だけでなく幾らでもタダで他に女がやらせてくれるのに
タダでやりたいとか、家庭もってない証拠wwww
不倫すると相手の女が家庭壊しにくるからセフレとか言ってる奴ガチ童貞だろ?
家庭あって子供大きくなってきたら風俗なんだよ イケメンタダマンは20代までな
家庭が大事 でも若い肌も大事 言ってることは家庭もったことないとわかんないだろうが
がんばれな
             
            586ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+02023/06/17(土) 06:16:35.21
        
            >>559
直接関わらなきゃ成り立たない時代だからな昔は
自然と付き合って結婚してって流れがあったんだと思う
今はもう学生過ぎたら基本出会いなんて無いからなあ
                606ウィズコロナの名無しさんID:MFwWUoXa0
            
               >>586
お見合いがほぼ絶滅したのはかなり昔だが
社内恋愛もセクハラとコンプラの波でうかつに声かけられなくなったのが大きい
            
            587ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q002023/06/17(土) 06:16:46.25
        
            >>575
なんかおまえのいう女ってせめーなw
そういう趣味なんだなwがんばれよww
                602ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>587
お前の言う所のヲトコって、イケメンで高身長高学歴高収入のヲトコなんだろ? pgr
            
            588ウィズコロナの名無しさんID:oNyBmPKE02023/06/17(土) 06:16:48.47
        
            低賃金で利益を上げて内部留保する日本経済
労働分配率、31年ぶり低調 昨年度62%に低下
増益の還元進まず 経済成長へ賃上げ急務
2022年10月30日 2:00
働く人の賃金への分配が滞っている。財務省の法人企業統計をもとにした民間試算で、2021年度の労働分配率は62.6%と前年度から5.7ポイント低下した。
バブル景気で企業の利益が伸びた1990年度以来の低水準だった。
利益を内部留保や配当に回す企業の姿勢が影響している。
物価高が続く中、賃金への十分な還元がなければ個人消費を下振れさせかねない。
 
            591ウィズコロナの名無しさんID:wh2Rij+S02023/06/17(土) 06:16:55.55
        
            >>559
ネットが一般層にも普及した2005~2010頃に出生率はV字回復している
よく少子化の原因と言われる小泉竹中時代でもある
とにかく少子化の原因って実際は誰にも分からないんだよ
経済がー貧困がーというがリーマンショックの時ですら全然出生率は落ちてないし
 
                601ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>591
00年代後半の合計特殊出生率の上昇は、晩婚化が統計に遅れて現れただけに過ぎないよ
コーホート出生率は一貫して減少してる
            
            592ウィズコロナの名無しさんID:WEO28dEr02023/06/17(土) 06:16:56.13
        
            生むデメリットしかないから少子化してるの
生むメリットしかないようにしろよ
            594ウィズコロナの名無しさんID:lFieEMDw02023/06/17(土) 06:17:07.84
        
            中抜きで成り立つ業界をを淘汰して
底辺まで満遍なく賃金の底上げをしないと無理
結婚して更に子供を作ろうなんて考えは
上流か何も考えていないDQNしか思わないと思う
                612ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>594
それなー。
一時期派遣やってたけど、取り分の比率は絶対非公開だったよwwwww
多分3:7とか2:8だったんだと思うwwwww
            
            595ウィズコロナの名無しさんID:hiVZSHvw02023/06/17(土) 06:17:17.32
        
            アメリカは出生率1.5以上は維持してるからなああ
イギリスやフランスやドイツも
                617ウィズコロナの名無しさんID:5sX5r14a0
            
               >>595
アメリカは産休は四週間だぞ
日本みたいにながいと
キャリアに影響するから逆に少子化なる
            
                665ウィズコロナの名無しさんID:v/nRPLc40
            
               アメリカの産休は長くても四週間
あとはサービスにまかせる
民間の仕事は競争が前提
日本みたいに無駄に長くできないわ
>>595
             
            597ウィズコロナの名無しさんID:S2peq3kB02023/06/17(土) 06:17:38.97
        
            >>517
それは案外そうかもしれんな
スマホの普及でコミュニティが広がったから、より人の選別ができるようになっちゃって
ずっと理想の人を追ってしまうわけだ
                603ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>597
それはすでにAIマッチングアプリでサクッと解決してるので、もはや問題ではない
            
                620ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw0
            
               >>597
理想の人は画面から出てこない2022
このままでいいのかい
理想の人は創れる自作できるんだって世にしなきゃ
            
            599ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L02023/06/17(土) 06:17:59.43
        
            >>577
してないだろ?
お前何の話してんの?
                661ウィズコロナの名無しさんID:XSy3iYHM0
            
               >>599
日本は30年間賃金が上がらずに社会保険や税金が増えて手取りが減っている。
労働基準法とかで、ガチガチに保証してるように見えるけど
実際は過労死問題やら低賃金やらそんな話しは20年前くらい
バブル崩壊から出てきてる話し、そこに被さるように氷河期の問題がでてる。
中国のタンピン族がわかりやすくて
あの中国の問題は先に日本で似たような問題がでて、中国でも起きる。
タンピン=寝そべりとは、中国共産党に対する反抗活動。
何もしないことで罰せられない、しかし確実に経済と共産党にダメージをくらわせる。
何もしない、最低限の生活賃金しか稼がないから
消費者行動もお金がかかる趣味もしない、もちろん結婚も子供も作らない。
100%同じではないけど似てるようなもんなのよ。
アメリカの窓際はZ世代みたいなもの。
これだけ世界で一番みたいに高齢者が多い国になってたら
そりゃ日本が一番はじめに問題出てきてるわけだよ。
             
            602ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g02023/06/17(土) 06:18:09.93
        
            >>587
お前の言う所のヲトコって、イケメンで高身長高学歴高収入のヲトコなんだろ? pgr
                610ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>602
おまえの男の趣味もせめーなwww
            
            603ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q002023/06/17(土) 06:18:17.65
        
            >>597
それはすでにAIマッチングアプリでサクッと解決してるので、もはや問題ではない
                608ウィズコロナの名無しさんID:S2peq3kB0
            
               >>603
そっか、盲点だった
            
                615ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+0
            
               >>603
ネットに娯楽が多過ぎて出会おうとすら思わないんやで
            
            604ウィズコロナの名無しさんID:sHLcyr4O02023/06/17(土) 06:18:20.93
        
            昨日より今日
今日より明日
少子高齢化は確実に進んでゆく
            605ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy9002023/06/17(土) 06:18:21.19
        
            >>563
子孫が生まれなければ、お前の老後も死ぬ
女を蔑ろにしてるのではなく、そうしないと国が滅びるからそうせざるを得ない
そして日本は母子共には死亡率が今でも世界一低い最も安全に出産できる国だ
もちろんリスクはゼロではないが、世界一安全な国であり、それ以上を求めることはできない
 
                613ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>605
むしろ死亡率が低いから子供が生まれないんだよ
昔はバタバタ死ぬからたくさん産む必要があったのだ
            
            606ウィズコロナの名無しさんID:MFwWUoXa02023/06/17(土) 06:19:02.77
        
            >>586
お見合いがほぼ絶滅したのはかなり昔だが
社内恋愛もセクハラとコンプラの波でうかつに声かけられなくなったのが大きい
                629ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+0
            
               >>606
声かけるのもリスキーな時代よな
            
            609ウィズコロナの名無しさんID:truAb5wu02023/06/17(土) 06:19:17.36
        
            ブサイクだともうお金くらいしかないけど
美形だとどうにかなる
            613ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 06:19:32.45
        
            >>605
むしろ死亡率が低いから子供が生まれないんだよ
昔はバタバタ死ぬからたくさん産む必要があったのだ
                653ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy900
            
               >>613
今でも出産前死亡率や乳幼児死亡率が高い国は、それを見越して産むので
出生率だけを切り取って見ると高い数字になってるからね
            
            617ウィズコロナの名無しさんID:5sX5r14a02023/06/17(土) 06:20:05.77
        
            >>595
アメリカは産休は四週間だぞ
日本みたいにながいと
キャリアに影響するから逆に少子化なる
                628ウィズコロナの名無しさんID:g1xnXe710
            
               >>617
産休は長くても四週間
あとはサービスにまかせる
民間の仕事は競争善でだろ
日本みたいに無駄に長くできないわ
            
                639ウィズコロナの名無しさんID:g1xnXe710
            
               >>617
アメリカの産休は長くても四週間
あとはサービスにまかせる
民間の仕事は競争が前提
日本みたいに無駄に長くできないわ
             
            618ウィズコロナの名無しさんID:Ttd8TpZB02023/06/17(土) 06:20:08.59
        
            アメリカのように移民での勝ち残りが上級国民を維持できる社会ならいいが
日本はその覚悟が無いのに外国人を受け入れている。
                622ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>618
覚悟のない日本人を移民の血統で矯正してもらいますかね
            
            620ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw02023/06/17(土) 06:20:33.48
        
            >>597
理想の人は画面から出てこない2022
このままでいいのかい
理想の人は創れる自作できるんだって世にしなきゃ
                636ウィズコロナの名無しさんID:S2peq3kB0
            
               >>620
モノホンとセクロスしたいから二次元は抜くだけでいいや🥹
            
            621ウィズコロナの名無しさんID:/3xAjKEe02023/06/17(土) 06:20:36.53
        
            時代が違うだけの話では?
お見合いして良さそうなので結婚します
みたいな簡単な話じゃ無いから
            622ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 06:20:37.78
        
            >>618
覚悟のない日本人を移民の血統で矯正してもらいますかね
                651ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>622
移民は制限しないとダメだな。
世界中で紛争の元になってる。
>>623
日本女様()が賤業をしたいって言ってる時点で経済的には無理だな。
             
            623ウィズコロナの名無しさんID:CkxsQeIM02023/06/17(土) 06:20:48.45
        
            出産子育てに金銭的不安があるのなら
富裕層の男が多くの女性に子供を産ませて金銭の支援をすることが理想的
                627ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>623
富裕層に多産のインセンティブが無い
歴史上、むしろ富裕層にとって多すぎる子供はリスクだ
跡継ぎとスペアが居れば十分で、無駄に多いと相続で一族が割れる
            
                651ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>622
移民は制限しないとダメだな。
世界中で紛争の元になってる。
>>623
日本女様()が賤業をしたいって言ってる時点で経済的には無理だな。
             
            624ウィズコロナの名無しさんID:qlN1TKw402023/06/17(土) 06:20:56.10
        
            いうておまえらも時給換算すりゃ最低賃金くらいしかもらっとらんだろうに
自虐ネタわろた
                649ウィズコロナの名無しさんID:i5RevJdc0
            
               >>624
最賃じゃ全然暮らせんよ
じゃぁその暮らせない最賃ってなんなの?って話だわな
子供いれば最賃の3倍は必要
            
            625ウィズコロナの名無しさんID:blHstaMt02023/06/17(土) 06:21:15.78
        
            日本の数値は 都合の良いようにやる
どこが民主主義だ
「盛る 国民に嘘を平気でつく」だ
 
            626ウィズコロナの名無しさんID:wehb6mGd02023/06/17(土) 06:21:30.03
        
            高齢者ほど結婚してるから
早く高齢化させるしかないな
            630ウィズコロナの名無しさんID:iErF8sQv02023/06/17(土) 06:21:53.30
        
            利権が無い人間が子供を作ったって辛い思いさせるだけだからな。
            631ウィズコロナの名無しさんID:/3xAjKEe02023/06/17(土) 06:22:05.92
        
            結婚して出産してるのにカネを配るのが少子化対策とかwww
まず結婚だけどね
1番は収入上げる事では?
            633ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q002023/06/17(土) 06:22:21.83
        
            最近の結婚相談所はヲタ男と腐女子をくっつけるサービスだからな
相手への条件はもはや年収とか容姿じゃなく、
どれだけ趣味や嗜好が合うかで決まるんだよ
おまえらほんと情報が古くて笑えるわww しょせん自民応援団のジジイかww
 
                640ウィズコロナの名無しさんID:MFwWUoXa0
            
               >>633
掟ポルシェが占い師の奥さんと結婚相談所始めたらしいが
まさにターゲットがそういう男女らしい
            
                681ウィズコロナの名無しさんID:MK3dFJdA0
            
               >>633
実に迷走しているな
趣味で生活出来る訳がなかろう
            
            634ウィズコロナの名無しさんID:jwj8QyKe02023/06/17(土) 06:22:22.78
        
            親世代が子供や孫に資産を移動させる施策も必要だな
年間300万円くらいの贈与は無税にすべきだわ
            635ウィズコロナの名無しさんID:MFwWUoXa02023/06/17(土) 06:22:24.31
        
            週末恒例こどおじ叩きスレ
今週はここでつか?
                654ウィズコロナの名無しさんID:dxR24cl/0
            
               >>635
5ちゃん独身おっさんの大半は実家暮らしこどおじなんだよなぁw
結婚以前に自立すら出来てないw
ママと一緒に嫁が暮らすわけないので生涯独身の末路w
自民党のせいにしてるけどお前がいい歳こいて甘えん坊だから結婚出来ないんだろっつーのw
            
            638ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw02023/06/17(土) 06:23:38.33
        
            >>547
プレイした履歴書き込んでけよw
                698ウィズコロナの名無しさんID:/pF82fTS0
            
               >>638
俺既婚者だけど、飛田5回くらい、かんなみ5回くらい
ソープ無し、デリ30回くらい、掲示板とかアプリ100回以上、立ちんぼ4回
なかなか年季が入ってるだろw
浮気、不倫は無いから夫婦円満だぜ
            
                652ウィズコロナの名無しさんID:243zoO0g0
            
               >>638
一番はトウホグだなぁ 次点で九州 風俗偏差値
            
            639ウィズコロナの名無しさんID:g1xnXe7102023/06/17(土) 06:23:58.17
        
            >>617
アメリカの産休は長くても四週間
あとはサービスにまかせる
民間の仕事は競争が前提
日本みたいに無駄に長くできないわ
 
                656ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>639
子供をシッターやハウスキーパーに任せ、
嫁はシッターやハウスキーパーの仕事に行く、ってやつだな
GDPが上がる
            
                657ウィズコロナの名無しさんID:VE8b6ts50
            
               >>639
なぜか育児休暇を雇用保険から支給される制度にしてるからね
雇用保険財源が無いと嘘ついて増税
            
            641ウィズコロナの名無しさんID:VE8b6ts502023/06/17(土) 06:24:06.65
        
            大手企業から公務員になった俺が言うのもおかしいけど
公務員は仕事が楽責任を取らなくて良いからな
人が余ってる部署が多い施工管理なのに定時に帰れる
普通に始末書書くケースでも書かなくて良い
市民に謝りに行く場合は4人で行くw
打ち合わせは必ず3人で行動、大企業じゃないんだから多すぎる
中小民間同士の場合大半が1人で打ち合わせするからね
            642ウィズコロナの名無しさんID:oNyBmPKE02023/06/17(土) 06:24:10.12
        
            出生率をいくらまで上げたら出生数増加するんだ?
そもそも子どもを生む女性の数が26%も減っているのだから、婚姻数も出生数も減るのは当たり前
25年後までの未来はすでに決定しており、出生数の減少は最低でも100年は止まらない
25歳~39歳の女性人口の減少
2000年 1,292万人
2020年  959万人 26%も減少
2046年  711万人(2021年の0~14歳人口)
 
                690ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy900
            
               >>642
合計特殊出生率が3あれば増加する
2だと減少が止まるだけ
だから国は3人目からの補助に力を入れようとする
が、これは間違い、失敗の政策
子供を2人育てるだけでも十分キツイのに、3人目を狙う状況ではない
財務省がケチった結果、異次元の失敗政策が決定した
            
                660ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L0
            
               >>642
止まらないなら何やっても無駄じゃん
ゆとり世代が悪いからゆとり世代だけ増税しようぜ
            
                645ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>642
ということで移民しかないのよね・・・
            
                655ウィズコロナの名無しさんID:OdUNnToK0
            
               >>642
出生率7くらいにすれば
            
            643ウィズコロナの名無しさんID:NhsrqSYr02023/06/17(土) 06:24:12.29
        
            平均収入未満のブサイクは話しかけるだけで通報されるから結婚なんか不可能だよ
            644ウィズコロナの名無しさんID:gVsFbPlx02023/06/17(土) 06:24:22.52
        
            もう何をやっても駄目だからあきらメロン
トンキンしね
            646ウィズコロナの名無しさんID:ulVtF0XX02023/06/17(土) 06:24:29.96
        
            情報の多さが問題だよな
近所のドムドムしか知らなかったら不満はなかったが
世の中、バーガーキングやラッピがあると知ったら、ドムドムに不満を持ち始める
顔と素肌かくしてチラリを見せるぐらいで興奮する世の中がいい
 
            648ウィズコロナの名無しさんID:uoBHboO702023/06/17(土) 06:24:31.32
        
            >>98
>女性の人権を取り上げれば良い
何をチンケな考えを書き込んでんだよ!
女性の権利がある中での人口増を考えなきゃ行けないんだろうよ!
                675ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>648
女様()の権利を認めた結果がkonozamaだろwwwww
女様()は産む機械で十分pgr
            
            650ウィズコロナの名無しさんID:/3xAjKEe02023/06/17(土) 06:24:44.68
        
            少子化対策に予算が必要なので
相続税をアップしないと
            651ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g02023/06/17(土) 06:24:49.87
        
            >>622
移民は制限しないとダメだな。
世界中で紛争の元になってる。
>>623
日本女様()が賤業をしたいって言ってる時点で経済的には無理だな。
 
                667ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>651
世界の移民数は増え続ける一方で、紛争(暴力)の頻度は減り続けてる
            
            652ウィズコロナの名無しさんID:243zoO0g02023/06/17(土) 06:25:22.97
        
            >>638
一番はトウホグだなぁ 次点で九州 風俗偏差値
                662ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw0
            
               >>652
全部だ何件ある?
            
            653ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy9002023/06/17(土) 06:25:28.74
        
            >>613
今でも出産前死亡率や乳幼児死亡率が高い国は、それを見越して産むので
出生率だけを切り取って見ると高い数字になってるからね
                676ウィズコロナの名無しさんID:iHBEjc1O0
            
               >>653
成人するのは2人程度なんだから一緒だよね
経済が上向い死亡率低くなった転換点で生き残る子供が増える
日本ではそれが団塊世代だっただけて
             
            658ウィズコロナの名無しさんID:dTQurrFC02023/06/17(土) 06:26:04.35
        
            破産者マップのように結婚できない子供もいない落ちこぼれ最下層どもの個人情報を公開するべきだ
こんな奴ら日本の敵なんだから
                683ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>658
それをやると高齢毒BBAが大変な事になるなpgr
            
                767ウィズコロナの名無しさんID:MK3dFJdA0
            
               >>658
個人情報流出だな
公開した馬鹿こそ、吊るして晒すべき
            
            659ウィズコロナの名無しさんID:hiVZSHvw02023/06/17(土) 06:26:06.40
        
            アメリカはもはや日本より専業主婦多いからな
            661ウィズコロナの名無しさんID:XSy3iYHM02023/06/17(土) 06:26:18.86
        
            >>599
日本は30年間賃金が上がらずに社会保険や税金が増えて手取りが減っている。
労働基準法とかで、ガチガチに保証してるように見えるけど
実際は過労死問題やら低賃金やらそんな話しは20年前くらい
バブル崩壊から出てきてる話し、そこに被さるように氷河期の問題がでてる。
中国のタンピン族がわかりやすくて
あの中国の問題は先に日本で似たような問題がでて、中国でも起きる。
タンピン=寝そべりとは、中国共産党に対する反抗活動。
何もしないことで罰せられない、しかし確実に経済と共産党にダメージをくらわせる。
何もしない、最低限の生活賃金しか稼がないから
消費者行動もお金がかかる趣味もしない、もちろん結婚も子供も作らない。
100%同じではないけど似てるようなもんなのよ。
アメリカの窓際はZ世代みたいなもの。
これだけ世界で一番みたいに高齢者が多い国になってたら
そりゃ日本が一番はじめに問題出てきてるわけだよ。
 
                670ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L0
            
               >>661
俺はそんな話してないけど
            
            662ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw02023/06/17(土) 06:26:24.80
        
            >>652
全部だ何件ある?
                717ウィズコロナの名無しさんID:243zoO0g0
            
               >>662
わからん 100件以上ぐらい 生涯 と言っても35超えてからしか言ってないぞ(^▽^)/
一番ヤバかったのは長期出張で行った時かなぁ
律儀に風俗店の●●女学園とかのスタンプカードスーツのポッケに入れたままだった
で、もちろん家に帰って来て嫁が発見
会社から帰ってきたら、そこに座りなさい と言われて出張中どこ行ってたの?
って聞かれて おれは 『どこも行ってないよ 飲み屋ぐらいかなぁ』とシラ切ってたら
嫁がいきなり 風俗のスタンプカード机にドーンとやって 証拠割れてんだよぉ て言われた
で、俺は すいません かつ丼ください って言っても笑ってくれんかった(;^_^A
まぁー許してくれるけどね 風俗
             
            663ウィズコロナの名無しさんID:dxR24cl/02023/06/17(土) 06:26:25.61
        
            ママ(83歳)「こっどっおっじちゅわわわわ~~~~ん♥ ご飯よン♪」
こどおじ(53歳)「はぁい!」
ママ(83歳)「今日はこどおじの好きなハンバーグよ♪」
こどおじ(53歳)「わーい!」
パパ(86歳)「ははは、こどおじそんなにがっつくなよ」
こどおじ(53歳)「えへえへえへえへえへへ~~~~~っっっ!!!!」
ママ(83歳)「あらあら」
僕の今日の朝ごはんはハンバーグだよ!みんなは何かな?
 
            664ウィズコロナの名無しさんID:/pF82fTS02023/06/17(土) 06:26:29.32
        
            都心にある公営住宅から年寄りを追い出して、若者夫婦に与えれば子どもつくる気にもなるだろ
そもそも便利な都心に年金生活の年寄りを住ませる必要がない
家賃をバカ高くして、年金少ないとかなら家賃の安い田舎の公営住宅に行くだろ
末子が25歳くらいまで家賃タダで住めるとかして、その後は家賃を払えないくらいに高額にして追い出す
それまでに家を買って出ていくヤツも多いだろ
                691ウィズコロナの名無しさんID:VE8b6ts50
            
               >>664
昔は労働者住宅あったんだが
厚生省の管轄できちんと活用せず赤字だーと言い訳して
禿のファンドに全部売却したからな
鉄筋コンクリートのどでかいワンルームマンション
その住宅街が今ベトナム人の巣窟になってる
連帯保証なしで入れるからな
            
                685ウィズコロナの名無しさんID:H3io7B+G0
            
               >>664
もうやってるやん ニュース見な
            
            666ウィズコロナの名無しさんID:aM8WD8Cv02023/06/17(土) 06:26:31.70
        
            安い外人のせいで日本人がわりくってきたツケ
                682ウィズコロナの名無しさんID:i5RevJdc0
            
               >>666
その奴隷のお陰で愚かな日本人が今までいい目みたろうが
            
            669ウィズコロナの名無しさんID:rwFagMtL02023/06/17(土) 06:26:54.39
        
            晩婚化対策したら良い
                694ウィズコロナの名無しさんID:i5RevJdc0
            
               >>669
25までに籍入れなきゃ税金優遇しないとかな
偽装は3倍返し
だいたいそんなふうになるやろ
            
            670ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L02023/06/17(土) 06:27:25.99
        
            >>661
俺はそんな話してないけど
                678ウィズコロナの名無しさんID:XSy3iYHM0
            
               >>670
なるほど
レス間違えてたのか
            
            671ウィズコロナの名無しさんID:3vndou6a02023/06/17(土) 06:27:26.18
        
            >>16
学歴いらないからじゃね
                704ウィズコロナの名無しさんID:/0NPYW8Z0
            
               >>671
学歴は要らなかったな
十分実験した結果が今なんだから
氷河期世代は最低大卒
20年前でマーチ以上
今は旧帝一工早慶以上
選別のハードル上がるだけで結果出なかった
             
            672ウィズコロナの名無しさんID:Vk7ftNtv02023/06/17(土) 06:27:32.12
        
            >>109
戦後の産めよ増やせよの政策が効きすぎたと聞いている
そこにピークが出来てしまったので、人口構造が歪になったらしい
                689ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>672
「産めよ増やせよ」が行われたのは戦前だけど、さほど効果は無かった
戦後に帰還兵によってベビーブームが起こるのは世界共通
ベビーブームの出生抑制が急務で、中絶が合法化されたのが1948年だ
            
            673ウィズコロナの名無しさんID:ALAiHFp/02023/06/17(土) 06:27:45.10
        
            >>512
氷河期を虐めてるんじゃない
「氷河期だから」を言い訳にして
何もしない、何もできない奴らをどうにかしたいだけだ
                680ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>673
氷河期がんばってるじゃん
あれだけがんばってるのに、経済的にぜんぜん報われない
氷河期だから
かわいそう…
            
                709ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw0
            
               >>673
氷河期というのはもはや特定の年代だけでなく
競争率の高い組織に僅差で弾かれた人材
ことをいう
            
                688ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L0
            
               >>673
今産んでないのはゆとり世代だろ
何もしてない甘えたゆとり世代ををなんとかしろよw
            
            674ウィズコロナの名無しさんID:NhsrqSYr02023/06/17(土) 06:28:07.58
        
            育児休暇で給料出るのは世界でも日本だけ
            676ウィズコロナの名無しさんID:iHBEjc1O02023/06/17(土) 06:28:19.52
        
            >>653
成人するのは2人程度なんだから一緒だよね
経済が上向い死亡率低くなった転換点で生き残る子供が増える
日本ではそれが団塊世代だっただけて
 
                720ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy900
            
               >>676
そういう事
産まれて、乳幼児期を突破するのが50%なら、それを見越して倍産んでおく
出産可能な時期はそれほど長くはない
35歳が一つのリミット
             
            677ウィズコロナの名無しさんID:LPEQ1xGO02023/06/17(土) 06:28:29.52
        
            >>1
アメリカの産休は長くても四週間
あとはサービスにまかせる
民間の仕事は競争が前提
日本みたいに無駄に長くできないわ
 
                739ウィズコロナの名無しさんID:NnKWfpLl0
            
               >>677
産休リスクを公務員は税金なのに産休ながすぎ。
少子化対策の最高タイパは氷河期世代を作り出さないことだった。
少子化というは突然に陥る状況ではないです。
自民党が行った氷河期冷遇政策がトリガーです。
派遣社員が増えやすい政策ではなく、正社員を増やしやすい政策にすべきだった。
氷河期世代から晩婚化が加速し、結婚している層も減少しました。
一度減少に転じると、逆ねずみ算的に婚姻できる人数が極端に減っていきます。
アベノミクスでマネーを擦りまくってもトリクルダウンは発生せず給与上昇も停滞
人数がおおい氷河期を冷遇したことで、
世代を超えた問題に発展
格差拡大 消費低迷 少子化加速
             
                743ウィズコロナの名無しさんID:NnKWfpLl0
            
               >>677
公務員は税金なのに産休ながすぎ。
            
            679ウィズコロナの名無しさんID:DS/5TTWq02023/06/17(土) 06:28:40.15
        
            収入の問題は一過性の対策ではどうしようもない
恒久的に国が収入を補填するのは非現実的で簡単じゃないから
子育て支援のような少子化対策になってしまう
            680ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q002023/06/17(土) 06:28:47.83
        
            >>673
氷河期がんばってるじゃん
あれだけがんばってるのに、経済的にぜんぜん報われない
氷河期だから
かわいそう…
                686ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>680
氷河期世代は棄民だからなぁwww
世代間で技術の継承もされなかったから、下の世代は大変だろうねぇ・・・。
            
            681ウィズコロナの名無しさんID:MK3dFJdA02023/06/17(土) 06:28:48.59
        
            >>633
実に迷走しているな
趣味で生活出来る訳がなかろう
                687ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>681
いうてオタクはまだ金持ってるほうだからな…
            
            684ウィズコロナの名無しさんID:Ttd8TpZB02023/06/17(土) 06:29:34.90
        
            アメリカは後から来た移民には厳しいからな本当に優秀でないと上には上がらせない
優遇してる日本がいかに愚かかわかる
            689ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 06:30:01.81
        
            >>672
「産めよ増やせよ」が行われたのは戦前だけど、さほど効果は無かった
戦後に帰還兵によってベビーブームが起こるのは世界共通
ベビーブームの出生抑制が急務で、中絶が合法化されたのが1948年だ
                695ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>689
おいおい、何時中絶が合法化されたんだ?
今でも「堕胎罪」は存在するぞ? wwwww
            
            690ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy9002023/06/17(土) 06:30:04.17
        
            >>642
合計特殊出生率が3あれば増加する
2だと減少が止まるだけ
だから国は3人目からの補助に力を入れようとする
が、これは間違い、失敗の政策
子供を2人育てるだけでも十分キツイのに、3人目を狙う状況ではない
財務省がケチった結果、異次元の失敗政策が決定した
                705ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>690
3人目とか政府に騙されるだけだからな
長男が高校卒業したら、次女が第1子に、末っ子が第2子に繰り上げになって
3万円もらえないというクソ制度なんだよね~
みんな知ってる
             
                730ウィズコロナの名無しさんID:iHBEjc1O0
            
               >>690
二人目までは遺伝子からの命令で無理して産むけど
三人目はそれほど強い動機ないからね
            
            691ウィズコロナの名無しさんID:VE8b6ts502023/06/17(土) 06:30:14.27
        
            >>664
昔は労働者住宅あったんだが
厚生省の管轄できちんと活用せず赤字だーと言い訳して
禿のファンドに全部売却したからな
鉄筋コンクリートのどでかいワンルームマンション
その住宅街が今ベトナム人の巣窟になってる
連帯保証なしで入れるからな
                731ウィズコロナの名無しさんID:/pF82fTS0
            
               >>691
公営住宅の所得制限が厳し過ぎて、真面目に働いてる世帯が入居できないもんね
ナマポとか収入かくしてるヤツとか、そんなんばかりでスラム化してるわ
本当に年寄りとかナマポとか都心に住む必要ないのにな
都会ほどナマポ受けやすいし、金額も多いから、こんなことになる
            
            692ウィズコロナの名無しさんID:Ttofr/8F02023/06/17(土) 06:30:17.46
        
            若い外人もけっこう来てるけど全く需要ないのは日本の底辺ブサイクは響かないどころか汚物扱い
容姿もキモいが金もなく何より内面が卑しいから障がい者レベルに性欲も抑えられず自衛隊にでも居れるしかない
                724ウィズコロナの名無しさんID:fl5c5kja0
            
               >>692
だったら日本から出ていけよ
            
                700ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>692
よ ぅ 産 め な い 高 齢 毒 B B A pgr
             
            693ウィズコロナの名無しさんID:/3xAjKEe02023/06/17(土) 06:30:20.13
        
            少子化とか普通の話
問題でも何でもない
                719ウィズコロナの名無しさんID:8k3Vv2X60
            
               >>693
若い労働者、消費者がいない国なんて未来ないぞ
ジジババだけじゃ社会は回らんから、どうしたって移民入れようってことになる
            
            694ウィズコロナの名無しさんID:i5RevJdc02023/06/17(土) 06:30:37.43
        
            >>669
25までに籍入れなきゃ税金優遇しないとかな
偽装は3倍返し
だいたいそんなふうになるやろ
                740ウィズコロナの名無しさんID:rwFagMtL0
            
               >>694
晩婚化対策
具体的にはやることは1つ
戸籍法改正して初婚年齢の上限制限
①初婚年齢は18歳以上30歳未満とする。
②再婚は年齢制限はなし。
③法改正から施行までは5年間の猶予期間を設ける。
            
            695ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g02023/06/17(土) 06:30:45.08
        
            >>689
おいおい、何時中絶が合法化されたんだ?
今でも「堕胎罪」は存在するぞ? wwwww
                708ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>695
「母体保護法(旧優生保護法)」で検索
            
            696ウィズコロナの名無しさんID:iHBEjc1O02023/06/17(土) 06:30:48.99
        
            >>512
氷河期は虐められてるんじゃなく
本当にただただ運が悪い
この後は年金問題が襲ってくる
年寄りに絞られるだけ絞られ
自分たちはほぼもらえず生活保護も期待できないっていう
 
                745ウィズコロナの名無しさんID:FXiM0vd40
            
               >>696
これから先に起こることで氷河期に皺寄せするのは、明確に狙ってやってるとしか思えんけど
            
            697ウィズコロナの名無しさんID:NhsrqSYr02023/06/17(土) 06:30:59.21
        
            オタクは独身貴族だから生活費削った分そのまま趣味に使ってるだけ
                710ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>697
それなー。
楽しく趣味に邁進してるだけなのに、喪てないだの独身カワイソーだの言われるのは心外だよなぁw
            
            699ウィズコロナの名無しさんID:iErF8sQv02023/06/17(土) 06:31:18.41
        
            なんでリア充のはずの既婚者が毎度毎度独身に噛み付いてくるんだろう。
            701ウィズコロナの名無しさんID:hiVZSHvw02023/06/17(土) 06:31:20.66
        
            アメリカもベビーシッター代なんだかんだ高くて払うより専業主婦の割合多いよ
https://i.imgur.com/Wqsss92.jpg
            702ウィズコロナの名無しさんID:/3xAjKEe02023/06/17(土) 06:31:30.69
        
            少子化とか騒いでるのは太陽光利権みたいな連中と同じだよ
腐ってる
            703ウィズコロナの名無しさんID:iQobqwdn02023/06/17(土) 06:31:31.94
        
            氷河期にした責任は御上や
歪みあってんじゃ冗談じゃないよ~
            705ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q002023/06/17(土) 06:31:44.54
        
            >>690
3人目とか政府に騙されるだけだからな
長男が高校卒業したら、次女が第1子に、末っ子が第2子に繰り上げになって
3万円もらえないというクソ制度なんだよね~
みんな知ってる
 
                746ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy900
            
               >>705
18歳まで公立で育てるのに1800万で国公立大学が学費だけで4年で250万
食費その他諸々で一人社会に送り出すまでに最低限2500万
それを3人よろしくってのをわかってなさすぎる
            
            706ウィズコロナの名無しさんID:KLrncgu302023/06/17(土) 06:31:45.70
        
            707ウィズコロナの名無しさんID:EDTHpFNs02023/06/17(土) 06:31:50.54
        
            てか団塊前後の世代は好きでもない相手と結婚した夫婦が異常に多い
上司の顔を立てるためとかで見合いさせられて妥協で結婚した夫婦が多い
そういう人たちの子供は結婚しなくなる
結婚にいいイメージなんてもってないからな
                721ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>707
その理屈だと結婚率の上下が交互に来るはずだが、実際は第一回国勢調査(1920年)から一貫して減少
            
            708ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 06:31:52.72
        
            >>695
「母体保護法(旧優生保護法)」で検索
                718ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>708
売春する側も罰せよpgr
            
            709ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw02023/06/17(土) 06:31:55.60
        
            >>673
氷河期というのはもはや特定の年代だけでなく
競争率の高い組織に僅差で弾かれた人材
ことをいう
                733ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw0
            
               >>709
だから年代は関係ない
僅差で敗れたらお前は氷河期だ
            
            711ウィズコロナの名無しさんID:BZAnuevk02023/06/17(土) 06:32:11.48
        
            技術者以外はスキル関係ない
だから大企業の売り上げが10年変わらないのよ
そりゃそうだ高学歴だからって紙幣を印刷できるわけじゃないからな
スキル関係ないなら後は簡単よ
適当に制度変えて会社に放りこんでやれば勝手に成長するんだから
公務員みたいなものね
            712ウィズコロナの名無しさんID:k0SsuqMp02023/06/17(土) 06:32:15.78
        
            大多数は結婚している!未婚は淘汰される負け組!とかさんざん言っといて今更なんだよ
その大多数の方々が多産すりゃいいじゃん
未婚は淘汰される負け組なんだから論外圏外問題外の存在だろうが
                744ウィズコロナの名無しさんID:i5RevJdc0
            
               >>712
多産しても社会に優遇されなくて無産が自由謳歌して老後は子供当てにした社会保障に縋るからやろ
社会保障打ち切るか明確に多産に優遇措置取るべきだわな
            
                798ウィズコロナの名無しさんID:F6WonNsW0
            
               >>712
扶養控除復活させりゃあいいんだわ
世帯所得2000万でも、6人子供いたら無税
3000万なら7人で無税
高所得者層が必死になって子作りあるいは養子縁組みする
             
            713ウィズコロナの名無しさんID:jwj8QyKe02023/06/17(土) 06:32:19.77
        
            収入が少なければ投資すれば良い
働くのは止めたが子供に相続税がかかるくらい貯まってしまった
贈与税がかからないように上手く資産を移動するつもり
            714ウィズコロナの名無しさんID:fl5c5kja02023/06/17(土) 06:32:25.80
        
            左翼のしわざだな
            716ウィズコロナの名無しさんID:okOKCPLu02023/06/17(土) 06:32:36.55
        
            第二次世界大戦の日本の人口を考えればあと5000万人減少しても戦える。増えすぎたんだよ。
            717ウィズコロナの名無しさんID:243zoO0g02023/06/17(土) 06:32:39.45
        
            >>662
わからん 100件以上ぐらい 生涯 と言っても35超えてからしか言ってないぞ(^▽^)/
一番ヤバかったのは長期出張で行った時かなぁ
律儀に風俗店の●●女学園とかのスタンプカードスーツのポッケに入れたままだった
で、もちろん家に帰って来て嫁が発見
会社から帰ってきたら、そこに座りなさい と言われて出張中どこ行ってたの?
って聞かれて おれは 『どこも行ってないよ 飲み屋ぐらいかなぁ』とシラ切ってたら
嫁がいきなり 風俗のスタンプカード机にドーンとやって 証拠割れてんだよぉ て言われた
で、俺は すいません かつ丼ください って言っても笑ってくれんかった(;^_^A
まぁー許してくれるけどね 風俗
 
                771ウィズコロナの名無しさんID:/pF82fTS0
            
               >>717
とある風俗チェーンの会員カードはカー用品店の体裁で発行してるよ
俺はラブホとか会員とかにはならないな
割高になるけど仕方ない
活動時間も飲み会とか常識の範囲内でやる
土日は活動禁止だわ
            
            720ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy9002023/06/17(土) 06:33:18.71
        
            >>676
そういう事
産まれて、乳幼児期を突破するのが50%なら、それを見越して倍産んでおく
出産可能な時期はそれほど長くはない
35歳が一つのリミット
 
                770ウィズコロナの名無しさんID:iHBEjc1O0
            
               >>720
出産って死亡リスクあるからね
二人程度生き残れば遺伝子残せる可能性上がるから
それ以上無理して産もうとはならないんだろうね
そこらへんの感覚は男性の政治家には理解不能なのかも
            
                741ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>720
でも、何故かオバフォーが初産を40才過ぎても出来ます! とか主張してんだよなぁ・・・。
ピチピチの10代後半と、40過ぎたBBAとを同一視すんなしwwwww
            
            722ウィズコロナの名無しさんID:EphHjn0T02023/06/17(土) 06:33:29.23
        
            島原の乱、226事件、面白い未来が待ってるぜ?
                750ウィズコロナの名無しさんID:i5RevJdc0
            
               >>722
令和維新あるやろ
天ちゃんは担がないと思うけど
            
            723ウィズコロナの名無しさんID:VE8b6ts502023/06/17(土) 06:33:33.43
        
            保育園に補助金が年間50万ぐらい
保育園入れない場合1人頭で50万配ればいいだけだからな
金を配るのを嫌な財務省マイナンバーあるおかげで簡単に出来るんだよ活用すれば
            725ウィズコロナの名無しさんID:Ttd8TpZB02023/06/17(土) 06:33:51.08
        
            アメリカは法律で、どこでも子供だけにしてはいけない、家の中でも
金の無い者はベビーシッターも雇えない
                727ウィズコロナの名無しさんID:XSy3iYHM0
            
               >>725
子供は誘拐されるからな
            
            726ウィズコロナの名無しさんID:sHLcyr4O02023/06/17(土) 06:34:19.88
        
            ここまで進んでしまった少子高齢化が
ここから解消出来るって本気で思っている国民って
どれくらいいるんだろう
                737ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI0
            
               >>726
ドイツみたいに急速に移民の数を増やして対処することは理論的には可能だが、日本人にはその決断はできないだろうねえ
            
            728ウィズコロナの名無しさんID:p5mSfUuQ02023/06/17(土) 06:34:44.77
        
            派遣禁止か非正規の待遇を上げるしか無い
            729ウィズコロナの名無しさんID:okOKCPLu02023/06/17(土) 06:34:46.41
        
            戦争になれば男女問わず未婚の奴らを最前線に送れば国としての損害はほぼないし大丈夫。
            730ウィズコロナの名無しさんID:iHBEjc1O02023/06/17(土) 06:34:50.24
        
            >>690
二人目までは遺伝子からの命令で無理して産むけど
三人目はそれほど強い動機ないからね
                765ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy900
            
               >>730
それがあるから結婚特殊出生率は1.69ぐらいある
もう結婚してても二人目が望めにくくなってきてる
晩婚化でそもそも子供を社会に送り出す時の自分の年齢を考えて躊躇してるのもある
             
            731ウィズコロナの名無しさんID:/pF82fTS02023/06/17(土) 06:34:51.48
        
            >>691
公営住宅の所得制限が厳し過ぎて、真面目に働いてる世帯が入居できないもんね
ナマポとか収入かくしてるヤツとか、そんなんばかりでスラム化してるわ
本当に年寄りとかナマポとか都心に住む必要ないのにな
都会ほどナマポ受けやすいし、金額も多いから、こんなことになる
                749ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L0
            
               >>731
公営住宅はシングルマザーでいっぱいだぞ
大抵、子供が障害児だが
            
            732ウィズコロナの名無しさんID:aILq2DR202023/06/17(土) 06:34:52.95
        
            勘違いしている連中が多いけど成り上がりは劣勢遺伝だからな。金持ち=優勢遺伝ではない。
何十代、何百代と遺伝を守り引き継いでいる者たちが本物。
その本物たちから成り上がりたちが気にくわないと田畑や土地を巻き上げる。
成り上がらなければならない事情があるんだよ。成り上がり連中には。
            734ウィズコロナの名無しさんID:CqjX8vyR02023/06/17(土) 06:35:05.96
        
            >>4
今でも娘の嫁ぎ先を親が決めてるの?
                903ウィズコロナの名無しさんID:mDM0Ykyt0
            
               >>734
子どもは親のペットだからね
            
            736ウィズコロナの名無しさんID:dxR24cl/02023/06/17(土) 06:35:14.01
        
            自立もせず結婚もせず実家に暮らしてズルズル50近くになったこどおじこどおばが今、爆発的に増加しています
日本が少子化になり国力が落ちてるのはコイツらのせいです
子供も作らず親のスネをかじり趣味に旅行に浮かれてるコイツらから重税を搾り取るべきです
                762ウィズコロナの名無しさんID:VE8b6ts50
            
               >>736
そいつらのが安い金で働いたから社会を維持できたんだぞ
国家に貢献したと言える
一人あたりの労働生産性は建築現場や工場は糞高い
仕事しすぎなんだよ逆に
            
            737ウィズコロナの名無しさんID:fqa7VPbI02023/06/17(土) 06:35:17.11
        
            >>726
ドイツみたいに急速に移民の数を増やして対処することは理論的には可能だが、日本人にはその決断はできないだろうねえ
                794ウィズコロナの名無しさんID:/tYu9ZTN0
            
               >>737
俺自身が移民になることだ(国外とーぼー)
            
            738ウィズコロナの名無しさんID:NhsrqSYr02023/06/17(土) 06:35:32.79
        
            若い世代に借金押し付けて晩婚化させて晩婚化してるのでまだ大丈夫と嘘吐き続けたのが20年
            739ウィズコロナの名無しさんID:NnKWfpLl02023/06/17(土) 06:35:35.39
        
            >>677
産休リスクを公務員は税金なのに産休ながすぎ。
少子化対策の最高タイパは氷河期世代を作り出さないことだった。
少子化というは突然に陥る状況ではないです。
自民党が行った氷河期冷遇政策がトリガーです。
派遣社員が増えやすい政策ではなく、正社員を増やしやすい政策にすべきだった。
氷河期世代から晩婚化が加速し、結婚している層も減少しました。
一度減少に転じると、逆ねずみ算的に婚姻できる人数が極端に減っていきます。
アベノミクスでマネーを擦りまくってもトリクルダウンは発生せず給与上昇も停滞
人数がおおい氷河期を冷遇したことで、
世代を超えた問題に発展
格差拡大 消費低迷 少子化加速
 
                754ウィズコロナの名無しさんID:EcsU2ijT0
            
               >>739
安倍政権でマネーを刷りまくった
これ具体的にどうやったか説明してみて
もちろんできるよな?
            
            741ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g02023/06/17(土) 06:36:05.23
        
            >>720
でも、何故かオバフォーが初産を40才過ぎても出来ます! とか主張してんだよなぁ・・・。
ピチピチの10代後半と、40過ぎたBBAとを同一視すんなしwwwww
                832ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy900
            
               >>741
自然妊娠の確率は35歳から下がりだす
40~44で50%を切ってそれより上は自然妊娠率1%の世界
生物としても妊娠出産は35歳までに済ませる方がいい
また両親の老後の時間の事も考えても、最終子の出産は35歳までに抑えないと老後破綻する
子供は生まれればいいのではなく、社会に送り出すまでが親の仕事
35歳で生まれた子供が大卒社会人になるのは58歳の時
定年も迫ってきて、老後資金を貯めれるギリギリのタイミング
やはり望ましいのは30までに産み終えること
晩婚化はマスコミが勧めたキャンペーンが原因
騙された国民が破綻していく
             
            742ウィズコロナの名無しさんID:9o0IRdy+02023/06/17(土) 06:36:10.64
        
            少子化対策という名目の
税金搾取システム
            743ウィズコロナの名無しさんID:NnKWfpLl02023/06/17(土) 06:36:11.37
        
            >>677
公務員は税金なのに産休ながすぎ。
                757ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>743
そうだな
民間人にも税金で長い産休を与えるべき
            
            744ウィズコロナの名無しさんID:i5RevJdc02023/06/17(土) 06:36:15.24
        
            >>712
多産しても社会に優遇されなくて無産が自由謳歌して老後は子供当てにした社会保障に縋るからやろ
社会保障打ち切るか明確に多産に優遇措置取るべきだわな
                760ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>744
一人目 : 100万円
二人目 : 200万円
三人目 : 300万円
四人目 : 500万円
五人目 : 1,000万円
それ以降 : +1,000万円ずつ
を出しても良いと思うよ。
但し日本人限定な。
             
            748ウィズコロナの名無しさんID:GbMZp5vq02023/06/17(土) 06:36:38.55
        
            どうして結婚してないの?
と聞かれた時の回答例
・人から愛されるタイプ
「モテないんだよ。見たらわかるでしょ(笑)紹介して欲しいわ」
「結婚できるほど金無いんだよね・・・」
・人から愛されないタイプ
「結婚とか地獄だろ!メリット無いし」
「結婚してる奴って馬鹿だろ」
「子供とかヨメとかただの負債。なんで俺が食わしてやらないとダメなのか」
「一人の方が好きなんだよ。気楽だしな」
 
            749ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L02023/06/17(土) 06:36:44.26
        
            >>731
公営住宅はシングルマザーでいっぱいだぞ
大抵、子供が障害児だが
                803ウィズコロナの名無しさんID:/pF82fTS0
            
               >>749
母子家庭だが定期的に妊娠出産を繰り返す輩ね
ナマポだけどまだ生産性があるから税金の無駄遣いではないね
子どもは底辺労働界か風俗界に行くけど、それも一定数社会には必要だからね
中流家庭の子どもさんがそこに落ちないためにも
            
            750ウィズコロナの名無しさんID:i5RevJdc02023/06/17(土) 06:36:51.73
        
            >>722
令和維新あるやろ
天ちゃんは担がないと思うけど
                769ウィズコロナの名無しさんID:MFwWUoXa0
            
               >>750
山上みたいな単発テロ野郎しか現れないよ
            
            751ウィズコロナの名無しさんID:GbMZp5vq02023/06/17(土) 06:36:56.53
        
            いい歳して未婚男性の特徴は低所得層ってことなんだけど
それと同時に人から愛されにくい性格をしてる
その代表的な例が
自分が未婚なのは
結婚にメリットが見出せないからとか
あたかも、いつでも結婚できるけど敢えてしていないと言うようなことを言う
40歳になっても50歳になっても
そう言うカッコつけた語り方をする人格が
人から愛されないと、まだ気づかない
物事の本質に気付くことなく気が付いたら白髪になってたのが
いい歳して未婚男性
 
                772ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>751
じゃあ男性に対して結婚の「具体的な」メリットを提示しろよwwwww
どうせ「コドモガー!」とか「アタタカイカテイガー!」とかしか言えないんだろ? pgr
            
                773ウィズコロナの名無しさんID:rwFagMtL0
            
               >>751
生涯未婚者は健常者ではないから
何かしらの欠陥がある
            
            752ウィズコロナの名無しさんID:BZAnuevk02023/06/17(土) 06:37:02.76
        
            氷河期が社会にでてからずっと冷遇されてるってことは
どこかの世代がずっと優遇されてるってこと
まあ団塊以上の世代なんだけどね
                764ウィズコロナの名無しさんID:U/Q6mlF50
            
               >>752
氷河期に比べりゃ氷河期以外の全世代は優遇されてる
            
            753ウィズコロナの名無しさんID:GbMZp5vq02023/06/17(土) 06:37:14.43
        
            40歳にも50歳にもなって
まだこう言ってるんだよ
「自分はいつでも結婚できたけど敢えて独身を貫いてきた」
「一人が楽だから結婚なんて地獄」
50年生きてまだ気付けてない
こう言う言動をする人格だから人から愛されないことを
 
                780ウィズコロナの名無しさんID:MK3dFJdA0
            
               >>753
単に、結婚適齢期に非正規雇用だった
それで十分
生涯独身でも許される立場だからな
            
                902ウィズコロナの名無しさんID:1ZqeEsgh0
            
               >>753
俺はバツイチだよw
子は遺せなかったね 女性活躍社会でさ
高齢化する熟年離婚の親を抱えていりゃ
介護負担は想定できるから道理だと思う
             
            755ウィズコロナの名無しさんID:U4G0MEDM02023/06/17(土) 06:37:17.86
        
            >>1
少子化対策の最高タイパは氷河期世代を作り出さないことだった。
少子化というは突然に陥る状況ではないです。
自民党が行った氷河期冷遇政策がトリガーです。
派遣社員が増えやすい政策ではなく、正社員を増やしやすい政策にすべきだった。
氷河期世代から晩婚化が加速し、結婚している層も減少しました。
一度減少に転じると、逆ねずみ算的に婚姻できる人数が極端に減っていきます。
アベノミクスでマネーを擦りまくってもトリクルダウンは発生せず給与上昇も停滞
人数がおおい氷河期を冷遇したことで、
世代を超えた問題に発展
格差拡大 消費低迷 少子化加速
 
                763ウィズコロナの名無しさんID:fl5c5kja0
            
               >>755
いまだにアベガー連呼がわいてくるんだな
            
            756ウィズコロナの名無しさんID:O60Yb6mI02023/06/17(土) 06:37:18.69
        
            そもそも対策せずに非正規差別グレートリセットしてるやん
            758ウィズコロナの名無しさんID:DS/5TTWq02023/06/17(土) 06:37:33.71
        
            収入が少なくて結婚できない層が結婚できたとして
どれだけ出生率が上がるかといえば
おそらくたいして上がらない
                766ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>758
婚姻数がどれだけ増えるかで容易に統計予測できる
            
            759ウィズコロナの名無しさんID:kpl0hwAA02023/06/17(土) 06:37:54.75
        
            氷河期でブラックに叩き落とされた奴はもうメンタルやって労働市場や社会生活から撤退しとるからな
彼らがこれから重い社会負担になるけど、切り捨てた国や上級の自己責任だよね仕方ないねw
            761ウィズコロナの名無しさんID:Xb4j9wl802023/06/17(土) 06:38:07.94
        
            ソース記事の伊藤忠の出生率は男性社員のデータが無いから効果不明なんだよな
寿退社後に3人出産→女性社員の出産0人
共働きで2人出産→女性社員の出産2人
こういう結果でも出産が増えたと言い張れる計算だし
            765ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy9002023/06/17(土) 06:38:28.37
        
            >>730
それがあるから結婚特殊出生率は1.69ぐらいある
もう結婚してても二人目が望めにくくなってきてる
晩婚化でそもそも子供を社会に送り出す時の自分の年齢を考えて躊躇してるのもある
 
                805ウィズコロナの名無しさんID:iHBEjc1O0
            
               >>765
理性があれば一人目もいらないってなるんじゃないかな
子供持つって本能からの強い欲求があって
それに引きずられてリスクが若干見えなくなるというか
一人でいいってなるのは
現在の医療ではひとりっ子でも生き残れる可能性高い
その子一人に投資した方が、より異性をゲットできる可能性が高まるとか
なんかそういう本能的な計算が働いてる気がする
             
            768ウィズコロナの名無しさんID:YgfoNir402023/06/17(土) 06:38:46.63
        
            子供買い取り制度
国が子供を養育する
            770ウィズコロナの名無しさんID:iHBEjc1O02023/06/17(土) 06:38:53.61
        
            >>720
出産って死亡リスクあるからね
二人程度生き残れば遺伝子残せる可能性上がるから
それ以上無理して産もうとはならないんだろうね
そこらへんの感覚は男性の政治家には理解不能なのかも
                841ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy900
            
               >>770
男女の番が子孫を2人残すのは、義務を果たしたと言う感覚でもあるだろうね
子供に兄弟を揃えてあげたいという気持ちだったりね
            
            771ウィズコロナの名無しさんID:/pF82fTS02023/06/17(土) 06:38:53.87
        
            >>717
とある風俗チェーンの会員カードはカー用品店の体裁で発行してるよ
俺はラブホとか会員とかにはならないな
割高になるけど仕方ない
活動時間も飲み会とか常識の範囲内でやる
土日は活動禁止だわ
                811ウィズコロナの名無しさんID:243zoO0g0
            
               >>771
そこ知ってるかもグレーメタリックのカードだろ?
田舎行くとダイレクトなやつまだあるよ
             
                789ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>771
へえ
うちはOL制服で来るやつだから、
名刺もふつうに中小企業の経理とか総務とかそんな感じになってた
            
                783ウィズコロナの名無しさんID:EcsU2ijT0
            
               >>771
大阪だとネカフェの会員権ばっかやわ
地域によるんやね
            
            774ウィズコロナの名無しさんID:sv3FaxLa02023/06/17(土) 06:39:24.92
        
            確かに重税国家日本ではもう無理だけど
先進国を見ると安定してきた社会は出生率は下がる
死なない社会に成熟すると産まなくなるんじゃない
人間のDNA
                788ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>774
男性が労災でタヒぬ確率 > 出産で女様()がタヒぬ確率
ってなった時点で、女様()の言う所の「出産は命懸け」が命懸け()に成り下がってるからなぁwwwww
             
            775ウィズコロナの名無しさんID:R0esyL8302023/06/17(土) 06:39:26.63
        
            日本が落ちぶれてきた30年を振り返ると行き過ぎたフェミ思想でBBAの欲望を解放して来たのがダメ元だろうね
                793ウィズコロナの名無しさんID:MK3dFJdA0
            
               >>775
クソフェミ思想を、きっちり抑え込んでさえいれば
非婚化も少子化も、起きなかった
やはり、それだけの話
            
                815ウィズコロナの名無しさんID:i5RevJdc0
            
               >>775
急に甘やかしたからな
女もびっくらこいたろうぜ
だから都合のいい時は権利を主張
都合悪くなったら女を理由に義務から逃げる癖がついてしまった
これを許してきた男も悪い
            
            776ウィズコロナの名無しさんID:Ttd8TpZB02023/06/17(土) 06:39:42.73
        
            労働賃金が若い頃から中高年になるまで上がらないと子育てなんて無理だよな
経団連が40代で退職とか言ってるようじゃ何もわかってない
上級国民社会では国は成り立たない
                807ウィズコロナの名無しさんID:VE8b6ts50
            
               >>776
公務員の定年は61に増えたぞ
教職員の給料も上げると言ってるけど離職率1%の職業の給料上げる意味あるのかな
効率化すればいいのに採点作業まだ手作業だぞ
            
            777ウィズコロナの名無しさんID:Bon2Xm/k02023/06/17(土) 06:39:54.62
        
            ここの氷河期叩きって老人なのかね?
ひでーやつだわ笑 団塊世代ぐらいの子供だろ
お前らの育てかた悪かったんだろ自己責任だよ
国の柵にまんまとハマった挙句逃げ切りとかいい身分だわ
そうやって若者叩き続けてろよそんな国に未来あるわけねーわ
            778ウィズコロナの名無しさんID:ZQP3whIp02023/06/17(土) 06:39:56.14
        
            古い時代の価値観で生活しようとするから移民とか勘違いする
時代が変わっていってんだから次の生活習慣を考えないと
            779ウィズコロナの名無しさんID:ALAiHFp/02023/06/17(土) 06:40:03.95
        
            >>543
2030年少子化対策のため、日本政府は強制婚姻法を制定した
ってドラマにできるな
                787ウィズコロナの名無しさんID:XSy3iYHM0
            
               >>779
そんな話し昔何回か薄い本あったぞ
            
                796ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>779
先天的に産めない女様()と、種が無い男性は処分する、40才までに1人以上産まなかった女様()も処分する、って法律にすれば良いと思うよ。
正に「劣悪遺伝子排除法」だなwwwww
            
            780ウィズコロナの名無しさんID:MK3dFJdA02023/06/17(土) 06:40:09.10
        
            >>753
単に、結婚適齢期に非正規雇用だった
それで十分
生涯独身でも許される立場だからな
                816ウィズコロナの名無しさんID:2875Dz+f0
            
               >>780
ブルーカラーなら正社員の道がいくらでもあったはずだ
大学出(Fランク)の俺が作業服着て汗水垂らす高卒がやるような仕事が出来るか!ってか?
自業自得じゃねえのか?
            
            781ウィズコロナの名無しさんID:zENFwDAh02023/06/17(土) 06:40:36.76
        
            結婚数の減少は女の上昇志向が問題
男を養うという意識を持たせろ
            782ウィズコロナの名無しさんID:RJfyuXZF02023/06/17(土) 06:40:38.12
        
            20年遅いよな
俺はどうにか結婚できたが
友人はしとらん奴の方が多いかもしれん
            783ウィズコロナの名無しさんID:EcsU2ijT02023/06/17(土) 06:40:38.62
        
            >>771
大阪だとネカフェの会員権ばっかやわ
地域によるんやね
                822ウィズコロナの名無しさんID:/pF82fTS0
            
               >>783
関西だけどね
ネカフェだと架空てバレやすくない?
女って車関係興味ないからバレないかと
とてもシンプルや会員カードね
一応プラだから本物っぽい
俺じゃなくて知り合いが持ってた
            
            784ウィズコロナの名無しさんID:EphHjn0T02023/06/17(土) 06:40:43.39
        
            織田信長がやろうとしたことが実現され?ちやうからね。面白い。実現するのは社会的弱者。日本に何千万もいる。お前オワタなw
            785ウィズコロナの名無しさんID:jwj8QyKe02023/06/17(土) 06:40:47.56
        
            40歳以上の子無しは子無し税な
国民年金と同額の年20万円程度を徴収だな
            786ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L02023/06/17(土) 06:40:48.66
        
            金を出しても子供は増えないって記事あっただろ
甘えたゆとり教育が原因
            789ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q002023/06/17(土) 06:40:58.11
        
            >>771
へえ
うちはOL制服で来るやつだから、
名刺もふつうに中小企業の経理とか総務とかそんな感じになってた
                797ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw0
            
               >>789
そんなあんたが一番したいことはなに?
            
            790ウィズコロナの名無しさんID:ZQP3whIp02023/06/17(土) 06:41:10.64
        
            人が溢れて商売成り立つとか昭和脳もいいとこ
お前は子供何人作った?戦前の10人とか?
            791ウィズコロナの名無しさんID:rwFagMtL02023/06/17(土) 06:41:15.19
        
            氷河期ガーの特徴
職業は非正規雇用か無職
仕事は長続きせず転々としてバイトか底辺派遣か無職
年収は200万円に届かず経済力はナマポ以下
社会的信用も低いのでクレジットカードも作れず
もちろん社会的地位はないに等しい
コミュニケーション能力も低く
友人は少ないか居ない
勿論異性交際無い歴イコール年齢
主な会話は5ちゃんねるでの書き込み
親にも家族にも疎んじられている厄介者
自分の境遇は全部社会のせい政治のせい親のせいにする言い訳三昧の人生
こんな奴は極々少数なのだが
自分と同じような人物は氷河期世代を理由に多いと勘違いしている。
頭脳も底辺。
よって論理的思考は苦手。
                802ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>791
まんま高齢毒BBA女様()ですやんpgr
            
            792ウィズコロナの名無しさんID:pGAVyrpv02023/06/17(土) 06:41:24.08
        
            おまえら朝っぱらからID真っ赤にして元気だな
一次研究する能力がない人たちの議論は無価値だから、その元気はナンパか就活に使った方がお国のためになると思うぞ
                806ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L0
            
               >>792
議論なんて無意味なことしてないぞ?
文章も読めないお前が一番無価値
            
            795ウィズコロナの名無しさんID:S2peq3kB02023/06/17(土) 06:42:04.61
        
            ふつうに女が子供産みたがらないんだから無理ゲーだろこれ
                801ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>795
なんで産みたがらないんだろうな、遺伝子に逆らってまで
            
            799ウィズコロナの名無しさんID:i7dVA7V602023/06/17(土) 06:42:25.17
        
            ラストチャンスなんて20年前やん
何言ってんのよw
            800ウィズコロナの名無しさんID:sHLcyr4O02023/06/17(土) 06:42:55.65
        
            いい歳して独身は恥
いい歳して子無しは恥
という風潮を
もっと広めた方がいいって事?
 
                884ウィズコロナの名無しさんID:MK3dFJdA0
            
               >>800
非正規雇用であれば、結婚しなくていい
そっちを広めた方が良い
無論、ヒモ化を含めてな
            
                812ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>800
その圧力が減じた事は、男性の生き易さに繋がったんだよなwwwww
            
                830ウィズコロナの名無しさんID:/tYu9ZTN0
            
               >>800
恥の多い生涯を送って来ました。 自分には、人間の生活というものが、見当つかないのです。
            
            803ウィズコロナの名無しさんID:/pF82fTS02023/06/17(土) 06:43:03.82
        
            >>749
母子家庭だが定期的に妊娠出産を繰り返す輩ね
ナマポだけどまだ生産性があるから税金の無駄遣いではないね
子どもは底辺労働界か風俗界に行くけど、それも一定数社会には必要だからね
中流家庭の子どもさんがそこに落ちないためにも
                813ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>803
旦那が居ないのに妊娠出産する不思議pgr
            
            804ウィズコロナの名無しさんID:WbRMfuvY02023/06/17(土) 06:43:08.38
        
            強制中出し委員会を設立しろ!
国家主導で一億総活躍だ
 
            805ウィズコロナの名無しさんID:iHBEjc1O02023/06/17(土) 06:43:11.10
        
            >>765
理性があれば一人目もいらないってなるんじゃないかな
子供持つって本能からの強い欲求があって
それに引きずられてリスクが若干見えなくなるというか
一人でいいってなるのは
現在の医療ではひとりっ子でも生き残れる可能性高い
その子一人に投資した方が、より異性をゲットできる可能性が高まるとか
なんかそういう本能的な計算が働いてる気がする
 
                817ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>805
なんでそう複雑に考えんの?ww
子供の育成や教育にはできるだけ良い環境を与えたい
金がかかるので1人が精一杯
これだけの話だろw
             
                853ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy900
            
               >>805
子孫を残すのはDNAからの指令っしょ
            
            808ウィズコロナの名無しさんID:Ttd8TpZB02023/06/17(土) 06:43:47.95
        
            最低で結婚率が下がらず増やすには3人産むのが最低条件だからな
ほとんど人口を増やすのは無理
 
                818ウィズコロナの名無しさんID:VE8b6ts50
            
               >>808
福島県にいた時は3人以上いる家庭多かったけどな
田舎は子づくりにするからね
都内じゃ考えられないけど
            
            809ウィズコロナの名無しさんID:uKm6MEn002023/06/17(土) 06:43:49.82
        
            こども家庭庁は解体しろ
            810ウィズコロナの名無しさんID:BZAnuevk02023/06/17(土) 06:43:52.48
        
            アメリカの宅配
追加料金の例
受け取り時にサインが必要な場合 → 5ドル
指定時間、手渡し人の確認が必要な場合 → 14ドル
大人のサインが必要な場合 → 9ドル
これでいいのよ
再配達無料なんてやって生産性下げなくても
不況だから我慢してきたが
政府がどんどんカネ使えば無料客相手にしなくても経済回るのよ アメリカのように
 
            811ウィズコロナの名無しさんID:243zoO0g02023/06/17(土) 06:43:53.65
        
            >>771
そこ知ってるかもグレーメタリックのカードだろ?
田舎行くとダイレクトなやつまだあるよ
 
                893ウィズコロナの名無しさんID:/pF82fTS0
            
               >>811
結構派手なシルバー系かな
あと緑とかの地味なやつも見せてもらった
俺はホテル直行での利用だから店頭には行かないね
最近はアプリとかTwitterとかの定期さんばかり
風俗かじって、半分抜かれるのはバカらしいと個人でやってる子ばかりだね
ややこしいからホス狂には手を出さない
            
            813ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g02023/06/17(土) 06:44:25.40
        
            >>803
旦那が居ないのに妊娠出産する不思議pgr
                836ウィズコロナの名無しさんID:/pF82fTS0
            
               >>813
壁をぶち壊して隣のおっさんと仲良くくらしてる
実話ですがw
            
            814ウィズコロナの名無しさんID:hETUdkmY02023/06/17(土) 06:44:28.27
        
            統計によって当然バラつきはあるが、
女性が結婚相手の男性に望む年収の最低ラインは400万円
出来れば自分の2倍の年収であってほしい
という大前提がある。これは例外はあっても大きく間違ってはいないはずだ。
で、現在の20代の平均年収はどうかと言うと、
男性は280~350万
女性は250~320万
これだと20代男性は同世代の女性の射程に全く入っていないということになる。
もし20代の女性が理想の年収の相手を見つけるなら40代の管理職男性ということになってしまう。
こうしたミスマッチが少子化の原因なのは実は誰でも知ってる
知っててもどうにも出来ないのは男女共同参画が少子化対策とセットになっているからで、これをどうにかしないで
シングルマザーや既に子供がいる家庭ばかり支援してもどうにもならない。
 
            815ウィズコロナの名無しさんID:i5RevJdc02023/06/17(土) 06:44:53.88
        
            >>775
急に甘やかしたからな
女もびっくらこいたろうぜ
だから都合のいい時は権利を主張
都合悪くなったら女を理由に義務から逃げる癖がついてしまった
これを許してきた男も悪い
                826ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>815
逆じゃね?
子育てがんばれ
家事がんばれ
仕事もがんばれ
ぜんぶやれ
って女に言ったら壊れた
             
                819ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>815
はいはい、またいつもの「どっちもどっち」ですかぁ? pgr
            
            816ウィズコロナの名無しさんID:2875Dz+f02023/06/17(土) 06:45:05.66
        
            >>780
ブルーカラーなら正社員の道がいくらでもあったはずだ
大学出(Fランク)の俺が作業服着て汗水垂らす高卒がやるような仕事が出来るか!ってか?
自業自得じゃねえのか?
                839ウィズコロナの名無しさんID:243zoO0g0
            
               >>816
2000年卒として2006年頃は非正規ブームだったのよな
ドラマ、ハケンの品格とかやってて、花形商売だったのよ
もちろん多くは打ち込みハケンのロボットだったけどな、一部大卒はSIerもどきとかの
派遣で大手とかに潜り込んでて派遣だったから当時は勝ち組だと思ってたんじゃね?
大手に潜ったガチ強い氷河期派遣は中途採用されまくった時期でもある2009年まで
リーマンショック後、派遣村は有名な話 リーマンショックまでに抜け出せた氷河期は正社員なってると
打ち込みロボットした人らはアラフィフ派遣で現在やばそう(;^_^A
             
            817ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q002023/06/17(土) 06:45:13.56
        
            >>805
なんでそう複雑に考えんの?ww
子供の育成や教育にはできるだけ良い環境を与えたい
金がかかるので1人が精一杯
これだけの話だろw
 
                840ウィズコロナの名無しさんID:iHBEjc1O0
            
               >>817
いやなんで少子化なんだろうって考えると
やっぱ本能に根ざしてるんじゃないかなって
だってなんで子供一人により良い環境与えたいって思うの?
子供三人に最低限の環境でもいいわけじゃない
あるいは親自身はより良い環境で生活し、子供は最低限でも
             
                925ウィズコロナの名無しさんID:iHBEjc1O0
            
               >>817
そうなんだよね
なんで子供産むのかっていうとやっぱDNAからの指令
だから一人目は困難があっても産もうとするし
二人目ぐらいまでは多少無理してでもとなる
三人目になるとその指令が弱まるから
よっぽど環境が整ってるとか
どうしても男の子or女の子が欲しかったとか
強い動機がないと産もうってならないんだろうね
             
            818ウィズコロナの名無しさんID:VE8b6ts502023/06/17(土) 06:45:44.04
        
            >>808
福島県にいた時は3人以上いる家庭多かったけどな
田舎は子づくりにするからね
都内じゃ考えられないけど
                824ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>818
結局、娯楽がセクロス以外あるかどうかの違いなんだろうなぁwwwww
            
            820ウィズコロナの名無しさんID:s+vl8YX602023/06/17(土) 06:46:08.29
        
            ポーズアピールはするが中抜きで終わるのが日本
            821ウィズコロナの名無しさんID:aILq2DR202023/06/17(土) 06:46:11.12
        
            だからあれだって、成り上がり連中たちからバンバン金をとってやれば良いんだよ。
            822ウィズコロナの名無しさんID:/pF82fTS02023/06/17(土) 06:46:13.06
        
            >>783
関西だけどね
ネカフェだと架空てバレやすくない?
女って車関係興味ないからバレないかと
とてもシンプルや会員カードね
一応プラだから本物っぽい
俺じゃなくて知り合いが持ってた
                888ウィズコロナの名無しさんID:EcsU2ijT0
            
               >>822
ちゃんとした高い店なんやろなそっちは
こっちの会員証は紙ばっかやw
>>870
コイズミタケナカがーって言ってる人ってほんとに底辺なんやな
             
            823ウィズコロナの名無しさんID:Bon2Xm/k02023/06/17(土) 06:46:20.84
        
            レッテルはってどこかの世代に押し付けて問題解決するなら
いいわな笑 バカが
自助しとけこの国が安泰なんて幻想ゆとり以下は持っ持ってないだろ
            824ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g02023/06/17(土) 06:46:27.86
        
            >>818
結局、娯楽がセクロス以外あるかどうかの違いなんだろうなぁwwwww
                845ウィズコロナの名無しさんID:RJfyuXZF0
            
               >>824
ジジババと同居で一族みんなで育てるから
子供増やすハードル低いみたいな環境の問題なんじゃね
            
            825ウィズコロナの名無しさんID:okOKCPLu02023/06/17(土) 06:46:32.82
        
            閃いた。30代以上の未婚者はスマートフォンとパソコンの所持を認めない法律を作るべきだな。
実家の場合は連帯責任でその世帯全員禁止で。
            826ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q002023/06/17(土) 06:46:39.68
        
            >>815
逆じゃね?
子育てがんばれ
家事がんばれ
仕事もがんばれ
ぜんぶやれ
って女に言ったら壊れた
 
                850ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>826
子育てしたくない
家事したくない
仕事したくない
介護したくない
って女様()が増え過ぎたpgr
             
                908ウィズコロナの名無しさんID:i5RevJdc0
            
               >>826
多分順序逆
それは金の周り悪くなった結果やろ
女優遇政策とった結果分業が崩れて共倒れ
            
            827ウィズコロナの名無しさんID:wV1NNhek02023/06/17(土) 06:46:57.27
        
            未婚何とかしても増えんぞ
そもそも子育てが罰ゲームみたいな扱いされてるからな
            828ウィズコロナの名無しさんID:truAb5wu02023/06/17(土) 06:46:58.92
        
            金がないから結婚しない
↓
そういう人たちを結婚させる
↓
ブサイク対策
            829ウィズコロナの名無しさんID:cXuGSohP02023/06/17(土) 06:47:08.67
        
            反転術式を組んでうんたらかんたらして世界を反転させるわけかよーわからんけど
            831ウィズコロナの名無しさんID:U2tHIxbf02023/06/17(土) 06:47:14.56
        
            庶民の子供なんて上級様の奴隷だからなぁ
            832ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy9002023/06/17(土) 06:47:31.34
        
            >>741
自然妊娠の確率は35歳から下がりだす
40~44で50%を切ってそれより上は自然妊娠率1%の世界
生物としても妊娠出産は35歳までに済ませる方がいい
また両親の老後の時間の事も考えても、最終子の出産は35歳までに抑えないと老後破綻する
子供は生まれればいいのではなく、社会に送り出すまでが親の仕事
35歳で生まれた子供が大卒社会人になるのは58歳の時
定年も迫ってきて、老後資金を貯めれるギリギリのタイミング
やはり望ましいのは30までに産み終えること
晩婚化はマスコミが勧めたキャンペーンが原因
騙された国民が破綻していく
 
                859ウィズコロナの名無しさんID:atXNU//z0
            
               >>832
何でもかんでも
マスゴミの責任!マスゴミガー!
でもお前はそのチャンネルを見てるだろ
だから視聴率や部数が伸びるだろ?
お前がそれを見たがるからだよ
見る人が多いと儲かるだろ?
それが基本主義だよ
             
            833ウィズコロナの名無しさんID:Ttd8TpZB02023/06/17(土) 06:47:46.07
        
            子無しや独身だけ責めてるが、子供2人しか産まないのも罪なんだぜ
                864ウィズコロナの名無しさんID:XSy3iYHM0
            
               >>833
世帯収入1600万くらい無いとキツいと思うよ。
夫婦共働き800万~850万くらいないと
これ以上稼ぐと控除と手当もらえなくなって大変になる。
税金と設定されてる対象になる所得
おかしいと思うけどな
             
            834ウィズコロナの名無しさんID:bEyli5Fq02023/06/17(土) 06:48:01.20
        
            氷河期特有の世を恨む社会が~思考、気持ちは分かるけど死ぬまであと数十年その思考でいても何の生産性もないだろ
そろそろ思考を変えろ
                843ウィズコロナの名無しさんID:Bon2Xm/k0
            
               >>834
下の世代は恨むなんてことはなく当たり前だからな
氷河期苦労はしただろうけどあいつら世代間でもいがみ合ってるから笑えない
            
            835ウィズコロナの名無しさんID:F5tI5RHV02023/06/17(土) 06:48:05.69
        
            人権を大事にするほど未婚化は進む
            837ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L02023/06/17(土) 06:48:15.76
        
            貧乏人が無理して産んだ結果が今のZ世代
貧乏人の子供なんて作ったってしょうがない
                855ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ0
            
               >>837
中東やアフリカの出生率は高い
貧困は少子化の原因ではない
            
            838ウィズコロナの名無しさんID:VE8b6ts502023/06/17(土) 06:48:28.79
        
            女は専業主婦を望んでいる
金持ち住宅街に行けば女軍団が道路でペチャクチャ喋ってる
底辺の地域じゃ見られない光景が広がってるぞ
                844ウィズコロナの名無しさんID:wV1NNhek0
            
               >>838
男は専業主婦を望み
女も専業主婦で良いと言う
でも人権団体と政府が働け言うんだよ
             
            839ウィズコロナの名無しさんID:243zoO0g02023/06/17(土) 06:49:09.17
        
            >>816
2000年卒として2006年頃は非正規ブームだったのよな
ドラマ、ハケンの品格とかやってて、花形商売だったのよ
もちろん多くは打ち込みハケンのロボットだったけどな、一部大卒はSIerもどきとかの
派遣で大手とかに潜り込んでて派遣だったから当時は勝ち組だと思ってたんじゃね?
大手に潜ったガチ強い氷河期派遣は中途採用されまくった時期でもある2009年まで
リーマンショック後、派遣村は有名な話 リーマンショックまでに抜け出せた氷河期は正社員なってると
打ち込みロボットした人らはアラフィフ派遣で現在やばそう(;^_^A
 
                880ウィズコロナの名無しさんID:atXNU//z0
            
               >>839
ドラマのブームに乗っかって
脳内がホワワワワワーっとお花畑になるやつなんて
いつの時代も存在する
            
                870ウィズコロナの名無しさんID:VE8b6ts50
            
               >>839
新しくできた派遣会社が売り上げ数兆あったからな
その時はまだ国内工場がたくさん稼働していて
工場内も派遣だらけだった
液晶テレビやデジカメ工場いろんな工場に行ったよ
            
                847ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ0
            
               >>839
韓国台湾シンガポールの出生率は日本より低い
経済の停滞は少子化の原因ではない
            
            841ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy9002023/06/17(土) 06:49:44.04
        
            >>770
男女の番が子孫を2人残すのは、義務を果たしたと言う感覚でもあるだろうね
子供に兄弟を揃えてあげたいという気持ちだったりね
                954ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy900
            
               >>939
>>841かな?
            
            842ウィズコロナの名無しさんID:6Y3tB8TM02023/06/17(土) 06:49:55.93
        
            無能に遺伝子残させるからこうなる
一夫多妻制を導入しろ
            843ウィズコロナの名無しさんID:Bon2Xm/k02023/06/17(土) 06:49:56.63
        
            >>834
下の世代は恨むなんてことはなく当たり前だからな
氷河期苦労はしただろうけどあいつら世代間でもいがみ合ってるから笑えない
                876ウィズコロナの名無しさんID:kpl0hwAA0
            
               >>843
ガチャ運に恵まれた極一部の勝ち組が「自己責任」って言いながら底辺に落ちた負け組叩いてるからな
救いようがない
            
            844ウィズコロナの名無しさんID:wV1NNhek02023/06/17(土) 06:50:00.59
        
            >>838
男は専業主婦を望み
女も専業主婦で良いと言う
でも人権団体と政府が働け言うんだよ
 
                848ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw0
            
               >>844
そこに専業主夫が入っちゃダメなの?
            
                854ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>844
男性は賤業主婦を望んでないよ?
いつの話してんだ? pgr
            
            845ウィズコロナの名無しさんID:RJfyuXZF02023/06/17(土) 06:50:01.50
        
            >>824
ジジババと同居で一族みんなで育てるから
子供増やすハードル低いみたいな環境の問題なんじゃね
                895ウィズコロナの名無しさんID:/tYu9ZTN0
            
               >>845
俺の妹は子供実家に押し付けて遊んでるわ
お陰で俺のマイペースが圧迫されている
            
            846ウィズコロナの名無しさんID:Snm1IO+B02023/06/17(土) 06:50:07.19
        
            いい政策全く作れないのな
無能すぎて引くわ
            848ウィズコロナの名無しさんID:EtFPnfRw02023/06/17(土) 06:50:15.13
        
            >>844
そこに専業主夫が入っちゃダメなの?
                856ウィズコロナの名無しさんID:wV1NNhek0
            
               >>848
良いとおもうよ
成り立てば
            
            849ウィズコロナの名無しさんID:bEyli5Fq02023/06/17(土) 06:50:15.56
        
            これからの子供はLGBT教育で異性に興味を持たさない様にされるらしい
            851ウィズコロナの名無しさんID:1K445Z8302023/06/17(土) 06:50:36.11
        
            最低賃金2500円にすれば結婚できる
                860ウィズコロナの名無しさんID:truAb5wu0
            
               >>851
そうなったらブサイクは余計に結婚できないよー。
            
                862ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>851
失業者が爆増するな。
底辺アルバイトとか一切雇用されないだろwwwww
            
            852ウィズコロナの名無しさんID:S2peq3kB02023/06/17(土) 06:50:46.57
        
            逆に今1番幸せな国って傍から見てどこなの?
そんなものあるんかぁ?🥹
                873ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy900
            
               >>852
国民の幸福度はブータンがずっとトップなのでは?
            
                874ウィズコロナの名無しさんID:VrUXKpBI0
            
               >>852
経済的に恵まれていないからと
子作りして来なかった人達は
これからの若者世代から置いて行かれることになる
日本の未来はおまいらが考えているような未来ではないよ
            
            853ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy9002023/06/17(土) 06:50:46.65
        
            >>805
子孫を残すのはDNAからの指令っしょ
                939ウィズコロナの名無しさんID:iHBEjc1O0
            
               間違えた
>>925は>>853へ
            
            855ウィズコロナの名無しさんID:8rg1BZLZ02023/06/17(土) 06:50:55.94
        
            >>837
中東やアフリカの出生率は高い
貧困は少子化の原因ではない
                872ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L0
            
               >>855
そんなこと言ってないけど?
            
            857ウィズコロナの名無しさんID:iErF8sQv02023/06/17(土) 06:51:01.76
        
            こんなギスギスした国でまともな人間が育つ訳が無い。
                866ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>857
出て行けよチョンpgr
            
            858ウィズコロナの名無しさんID:Ttd8TpZB02023/06/17(土) 06:51:05.63
        
            3人産んで育てろよ
            859ウィズコロナの名無しさんID:atXNU//z02023/06/17(土) 06:51:07.22
        
            >>832
何でもかんでも
マスゴミの責任!マスゴミガー!
でもお前はそのチャンネルを見てるだろ
だから視聴率や部数が伸びるだろ?
お前がそれを見たがるからだよ
見る人が多いと儲かるだろ?
それが基本主義だよ
 
                891ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy900
            
               >>859
平均初婚年齢が上がったとマスコミが騒いだのが原因だよ
初婚年齢中央値は変わってなかったのにね
平均と中央値の区別すらできない、アホなマスコミとそれに騙された国民
             
            862ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g02023/06/17(土) 06:51:23.60
        
            >>851
失業者が爆増するな。
底辺アルバイトとか一切雇用されないだろwwwww
                892ウィズコロナの名無しさんID:1K445Z830
            
               >>862
失業率より少子化のほうが重要
            
            863ウィズコロナの名無しさんID:J/Z6t7H602023/06/17(土) 06:51:24.40
        
            人工的に子供を大量生産できる設備を開発すればいいだろ
            864ウィズコロナの名無しさんID:XSy3iYHM02023/06/17(土) 06:51:29.86
        
            >>833
世帯収入1600万くらい無いとキツいと思うよ。
夫婦共働き800万~850万くらいないと
これ以上稼ぐと控除と手当もらえなくなって大変になる。
税金と設定されてる対象になる所得
おかしいと思うけどな
 
                881ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>864
世帯年収って言うけど、親族間の繋がりで+αが昔はあったんだよな。
だけど、「核家族化」を望んだのは女様()で、それが成されたら今度は「子育ての手が足りない!」言い出したとpgr
            
            865ウィズコロナの名無しさんID:uc9jbwO202023/06/17(土) 06:51:39.73
        
            ていうか今更何言ってんだよ
            866ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g02023/06/17(土) 06:51:46.63
        
            >>857
出て行けよチョンpgr
                877ウィズコロナの名無しさんID:iErF8sQv0
            
               >>866
何を朝から張り切ってんの君。
            
            867ウィズコロナの名無しさんID:f/tFZ6ce02023/06/17(土) 06:51:48.17
        
            >>1
婚外子を増やせば未婚でもいいじゃない
                900ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>867
女様()は、何故か「結婚しないと出産出来ない!」と主張してるんだよなぁ・・・w
>>877
チョンが日本語書くなよpgr
             
            868ウィズコロナの名無しさんID:ZLdC4xjd02023/06/17(土) 06:51:49.44
        
            俺とか50代でバツイチだけど、年収は1000万あるし、セックスも全然現役。
そう言う相手を選ばない、未婚の40前後の女に問題がある。
婚活アプリ見てると、「年下が好き」なんて書いてあって、
身の程知らずとしか言いようがない。
            869ウィズコロナの名無しさんID:rg/uc0Ts02023/06/17(土) 06:51:53.75
        
            30年搾取しかやってこなかった上級カルト政治が今更何か成果だせると思いますか?(´・ω・`)
            870ウィズコロナの名無しさんID:VE8b6ts502023/06/17(土) 06:52:05.29
        
            >>839
新しくできた派遣会社が売り上げ数兆あったからな
その時はまだ国内工場がたくさん稼働していて
工場内も派遣だらけだった
液晶テレビやデジカメ工場いろんな工場に行ったよ
                888ウィズコロナの名無しさんID:EcsU2ijT0
            
               >>822
ちゃんとした高い店なんやろなそっちは
こっちの会員証は紙ばっかやw
>>870
コイズミタケナカがーって言ってる人ってほんとに底辺なんやな
             
                898ウィズコロナの名無しさんID:243zoO0g0
            
               >>870
亀山モデルとかなぁ 山登りの友達で行ってた子いたなぁ どうしてんだろなぁ
            
            871ウィズコロナの名無しさんID:0W/cHUTk02023/06/17(土) 06:52:05.77
        
            結婚させないで子供だけ産ませれば解決
ネグレストが問題になってるくらいだし
孤児院みたいな専用施設作りまくったら?
 
            873ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy9002023/06/17(土) 06:52:20.47
        
            >>852
国民の幸福度はブータンがずっとトップなのでは?
                882ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+0
            
               >>873
ブータン今幸福度下がってるらしいぞ
            
            875ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q002023/06/17(土) 06:52:46.59
        
            専業主婦ってじつはかなりの専門職
ホームマネージャーと呼んでもいい
なので多様な働き方のひとつに専業主婦が入ってもいいと思うだよね
そしたら職場にうるせー女がくることもなくなる
            877ウィズコロナの名無しさんID:iErF8sQv02023/06/17(土) 06:52:59.92
        
            >>866
何を朝から張り切ってんの君。
                900ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g0
            
               >>867
女様()は、何故か「結婚しないと出産出来ない!」と主張してるんだよなぁ・・・w
>>877
チョンが日本語書くなよpgr
             
            878ウィズコロナの名無しさんID:3hEMlvzQ02023/06/17(土) 06:53:03.40
        
            自民党がやってるのは、すでに生まれた子供へのカネのバラマキばかりで
出生率向上の呼び水にもならない
                904ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>878
バラマキすら満足にできてない
3人目の子供がいても、上の子が高校卒業すると、その子は第2子に繰り上がって
3万円もらえなくなる。
ダマシの制度だな
             
            879ウィズコロナの名無しさんID:v0QoME0Y02023/06/17(土) 06:53:03.72
        
            人口が増えている国家を並べてみると
ニジェール、バーレーン、ウガンダ辺りのアフリカ諸国が並ぶけど、興味深いことにここらの国って女性の地位が低く問題になってるエリアが多いのよね…
そういう意味でいうと、ある意味少子化の解決方法はわかりきってるけど、まぁ先進国じゃ無理よね
 
                916ウィズコロナの名無しさんID:VE8b6ts50
            
               >>879
女性の地位向上と言ってるけど
女が望んでないからな
現場に女監督いたけど大声で叫ぶヒステリーキチガイババアで下請け会社から何度も何とかしてくれと言われた
少しでも道路が汚れたら叫ぶ
みんな知ってるゼネコンだよw
            
            881ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g02023/06/17(土) 06:53:12.84
        
            >>864
世帯年収って言うけど、親族間の繋がりで+αが昔はあったんだよな。
だけど、「核家族化」を望んだのは女様()で、それが成されたら今度は「子育ての手が足りない!」言い出したとpgr
                899ウィズコロナの名無しさんID:XSy3iYHM0
            
               >>881
昔は確かに核家族で3世帯だったから
いまよりも結婚も早くて親も若かったし。
条件がこの30年くらいでかなり変わっちゃったな。
             
            883ウィズコロナの名無しさんID:EphHjn0T02023/06/17(土) 06:53:22.81
        
            スターリン、やな。お前ら完全に
オワタな。面白いwスターリンや。
            885ウィズコロナの名無しさんID:BZAnuevk02023/06/17(土) 06:53:46.37
        
            東京でも出生率1.3は東京の物価の高さについていける高所得の港、千代田、中央の3区だけ
あとは0.9とか韓国と変わらない貧乏区ばかり
            886ウィズコロナの名無しさんID:DZLXavzI02023/06/17(土) 06:53:47.39
        
            コンビニにバイアグラを置けばいいんじゃね
            887ウィズコロナの名無しさんID:blHstaMt02023/06/17(土) 06:53:47.75
        
            65歳以上 3800 万人 ↑↑
64歳-14歳 7400万人 ↓
14- 0歳 1010万人 ↓↓
こんな失敗した国は韓国と日本しかしらない
 
                894ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+0
            
               >>887
年収上がってないから韓国以下だよ日本は
            
            889ウィズコロナの名無しさんID:sfehwwPu02023/06/17(土) 06:53:56.09
        
            フィリピン平均年齢24
日本平均年齢48
詰んだ
                909ウィズコロナの名無しさんID:/tYu9ZTN0
            
               >>889
道理でね
散歩するたび高齢者しかいなくて変だと思ったんだ
            
            890ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L02023/06/17(土) 06:54:10.14
        
            貧乏人が無理して産んだ結果が今のZ世代
質の悪い子供しか育たない
貧乏人の子供なんて作ったってしょうがない
だから、少子化のままでいい
                905ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy900
            
               >>890
国が滅びるだけだな
            
                994ウィズコロナの名無しさんID:1ZqeEsgh0
            
               >>890
同意 その方が逆に良い
なるべくしてなったのが現状だからね
中途半端は全部が苦しむ
自分勝手なままのジジババ達には責任持つけど
あとは勘弁してくれよとね。。
             
            891ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy9002023/06/17(土) 06:54:10.18
        
            >>859
平均初婚年齢が上がったとマスコミが騒いだのが原因だよ
初婚年齢中央値は変わってなかったのにね
平均と中央値の区別すらできない、アホなマスコミとそれに騙された国民
 
                920ウィズコロナの名無しさんID:atXNU//z0
            
               >>891
平均初婚年齢が上がったのは事実だろ
事実を報道してるんだから問題ないと思うが?
それを報道して視聴率が伸びたら
もっと特集を組んで取り上げる
逆に誰も見なければどうなる?
すぐにそのニュースは終わるよ
             
            896ウィズコロナの名無しさんID:ZQP3whIp02023/06/17(土) 06:54:41.64
        
            凄いな~www
子供たくさん作れとか
そんなに自分のDNAが良かったの?
子供て遺伝の塊だよ?どう出るかは不明だけど
            897ウィズコロナの名無しさんID:truAb5wu02023/06/17(土) 06:54:43.75
        
            未婚化対策、それはブサイク対策
そこにブサイク同士の結婚も多くを占める
            898ウィズコロナの名無しさんID:243zoO0g02023/06/17(土) 06:54:44.18
        
            >>870
亀山モデルとかなぁ 山登りの友達で行ってた子いたなぁ どうしてんだろなぁ
                943ウィズコロナの名無しさんID:VE8b6ts50
            
               >>898
最後はフィリピン人派遣とか切られて問題になった
周りに人がいないからどんな奴でも採用されたんだよなw
            
            900ウィズコロナの名無しさんID:T2b6L22g02023/06/17(土) 06:54:54.51
        
            >>867
女様()は、何故か「結婚しないと出産出来ない!」と主張してるんだよなぁ・・・w
>>877
チョンが日本語書くなよpgr
 
                913ウィズコロナの名無しさんID:iErF8sQv0
            
               >>900
しょうもない奴やなお前。
            
            901ウィズコロナの名無しさんID:lVNg7AUG02023/06/17(土) 06:54:55.03
        
            異次元の子育て支援政策は マジでイカれてるよな
日本の総人口の4割を占める 独身者たちを無視して
今、結婚してる 世帯に3人目を産んでもらう方針を
おし進めている
要するに、少子化を歌って税金をかき集めることが主目的で
めんどくさいことしたくないってことだろ
 
            905ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy9002023/06/17(土) 06:55:24.36
        
            >>890
国が滅びるだけだな
                917ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L0
            
               >>905
滅びて良い
            
                934ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L0
            
               >>905
10年後にはみんな俺と同じ意見になってるよ
            
            906ウィズコロナの名無しさんID:G/CPBYTk02023/06/17(土) 06:55:25.06
        
            氷河期はもう子供作れないから面倒みても意味がない
彼らには生涯エッセンシャルワーカーとして働いてもらって社会保障を削減しつつ
今の若い世代に手厚くするしかないだろうね
 
            907ウィズコロナの名無しさんID:r3G7UNYe02023/06/17(土) 06:55:27.12
        
            長年かけて少子高齢化は移民で一発解決を目指している政党が
空前絶後・異次元の少子化対策という名の最後の中抜きひと儲けする美しい国日本
            910ウィズコロナの名無しさんID:QEmCsd1v02023/06/17(土) 06:55:39.56
        
            平均寿命が伸びて死ななくなったんだから生まなくてもいい
逆に生まれると大変になるw
この悪循環はどうしたら反転できるのかな
https://i.imgur.com/VC6VSCp.jpg
                924ウィズコロナの名無しさんID:Ttd8TpZB0
            
               >>910
それは考えればネズミ講だとわかるだろ
人口を無限に増やす前提条件
            
            911ウィズコロナの名無しさんID:2tzh5sFJ02023/06/17(土) 06:55:51.52
        
            ずっと前からわかってた事
今更すぎる
            912ウィズコロナの名無しさんID:okOKCPLu02023/06/17(土) 06:55:54.54
        
            偏差値50以上の国民を対象に少子化対策すればいいんだな。偏差値50以上の家族には子供一人につき毎月18万、所得税減税、住宅購入費用を国が三分の一補助これぐらいやれば優良種だけを残せて日本の未来は明るいな!
            914ウィズコロナの名無しさんID:qXbLkGI502023/06/17(土) 06:56:13.63
        
            奴隷と変わらん初任給なんとかしろ
            915ウィズコロナの名無しさんID:pPdgz3Cm02023/06/17(土) 06:56:24.27
        
            政権はやっぱ奴隷が必要だからそこはスルーする
            916ウィズコロナの名無しさんID:VE8b6ts502023/06/17(土) 06:56:40.28
        
            >>879
女性の地位向上と言ってるけど
女が望んでないからな
現場に女監督いたけど大声で叫ぶヒステリーキチガイババアで下請け会社から何度も何とかしてくれと言われた
少しでも道路が汚れたら叫ぶ
みんな知ってるゼネコンだよw
                921ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>916
そんなオッサン監督もどこにでもいるw
            
            918ウィズコロナの名無しさんID:sHLcyr4O02023/06/17(土) 06:56:51.22
        
            65歳くらいまでは元気に働けて
70歳くらいまでにみんな死ぬ世の中が
理想的って事?
            919ウィズコロナの名無しさんID:truAb5wu02023/06/17(土) 06:57:03.47
        
            女の意識改革も必要だな。
女の地位も向上し、ブサイクを拒否できるようになったんだから
もう他人の金を当てにするのをやめるようにしないと
みんな金ないみたいだし
            920ウィズコロナの名無しさんID:atXNU//z02023/06/17(土) 06:57:07.10
        
            >>891
平均初婚年齢が上がったのは事実だろ
事実を報道してるんだから問題ないと思うが?
それを報道して視聴率が伸びたら
もっと特集を組んで取り上げる
逆に誰も見なければどうなる?
すぐにそのニュースは終わるよ
 
                933ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy900
            
               >>920
平均と中央値の違いを理解してない報道がアホなのが問題だ
            
            922ウィズコロナの名無しさんID:Re/wQLgE02023/06/17(土) 06:57:24.37
        
            弱者男性と結婚するなら独身でええやろ
シングルでも楽に育てれるくらいばら撒けばええやん
                949ウィズコロナの名無しさんID:MK3dFJdA0
            
               >>922
主夫でヒモ化されても、男も迷惑だしな
後は、精子バンクをぶっ壊せばいい
            
            923ウィズコロナの名無しさんID:BZAnuevk02023/06/17(土) 06:57:44.30
        
            どれだけ支援しても親の給与が下がってる間は子育て無理よ ジジババの力も借りないと
            925ウィズコロナの名無しさんID:iHBEjc1O02023/06/17(土) 06:58:04.45
        
            >>817
そうなんだよね
なんで子供産むのかっていうとやっぱDNAからの指令
だから一人目は困難があっても産もうとするし
二人目ぐらいまでは多少無理してでもとなる
三人目になるとその指令が弱まるから
よっぽど環境が整ってるとか
どうしても男の子or女の子が欲しかったとか
強い動機がないと産もうってならないんだろうね
 
                939ウィズコロナの名無しさんID:iHBEjc1O0
            
               間違えた
>>925は>>853へ
            
            926ウィズコロナの名無しさんID:+pBuam/g02023/06/17(土) 06:58:07.47
        
            国が成熟すれば、我慢や辛いことの多い子育てよりも娯楽が沢山あって個人の幸せ追及する生き方が増えるでしょう
お金の問題ではない気がする
                941ウィズコロナの名無しさんID:C63a5r+M0
            
               >>926
データでもう証明されてますから
お金の問題です
https://i.imgur.com/bFe4GRO.png
             
            927ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy9002023/06/17(土) 06:58:08.28
        
            子供一人に月7万を18歳まで
大学の学費は年間55万まで
このくらいやればいいのよ
子供が生まれても生活が苦しくならない最低限のレベルがこんなもん
 
                937ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>927
高校大学の授業料無償化
塾には補助金
義務教育の教材と給食費無料化
医療費無料化
こういうのをやれよな
なぜばら撒く必要あんの
おまえらの大嫌いなパチンコ行きだろ?ww
             
            928ウィズコロナの名無しさんID:WsH5KCZi02023/06/17(土) 06:58:18.57
        
            だから増税が必要なんですよ感が嫌
            929ウィズコロナの名無しさんID:2tzh5sFJ02023/06/17(土) 06:58:25.70
        
            どの道自民は無理
これを30年放置し続けた人災だから
            930ウィズコロナの名無しさんID:5Qf+I+SF02023/06/17(土) 06:58:28.88
        
            マジな話すると糞自公政権終わって消費税と社保料下げたら自然と出生数上がってくるよ
                945ウィズコロナの名無しさんID:Km7jY54+0
            
               >>930
みんなわかってるけど元凶が牛耳ってるからどうにもならないという地獄
            
            931ウィズコロナの名無しさんID:vReqE46S02023/06/17(土) 06:58:32.12
        
            まずは最低賃金を3000円に上げろ
全員結婚できるようにするのはそれからだ
 
            932ウィズコロナの名無しさんID:JxXR1Y4E02023/06/17(土) 06:58:56.99
        
            終身雇用撤廃ってもちろん議員や公務員もだよな?
            935ウィズコロナの名無しさんID:S2peq3kB02023/06/17(土) 06:59:25.70
        
            というか男も金稼いでるおばはんと結婚しなきゃいけない時代が到来したってことなのでは?
逆だったかもしれねえ…
                957ウィズコロナの名無しさんID:MK3dFJdA0
            
               >>935
逃げる権利はあるからな
低収入なら、風俗を利用すれば良い
それで終わる
            
                951ウィズコロナの名無しさんID:i5RevJdc0
            
               >>935
俺はおばさんに言ってるけどね
ビザ欲しい若い外人と結婚しなよって
でも日本語が~とか外人の仕事なかったら~
とかで話にならんけど
            
            936ウィズコロナの名無しさんID:aILq2DR202023/06/17(土) 06:59:33.36
        
            うちの母方の祖父は7人兄弟。
            937ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q002023/06/17(土) 06:59:35.21
        
            >>927
高校大学の授業料無償化
塾には補助金
義務教育の教材と給食費無料化
医療費無料化
こういうのをやれよな
なぜばら撒く必要あんの
おまえらの大嫌いなパチンコ行きだろ?ww
 
                989ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy900
            
               >>937
現金給付は衣食住の面だけに抑えて、その他を無償化するのでも全然いい
7万という金額は、いま子供一人を高卒まで育てるのにかかる最低限の実費
18年12ヶ月で割って、多少の持ち出ししてもらうとした場合の単純計算なだけの数字
別にパチンコに使いたいとかいう意図ではないよ
             
            939ウィズコロナの名無しさんID:iHBEjc1O02023/06/17(土) 06:59:44.24
        
            間違えた
>>925は>>853へ
                954ウィズコロナの名無しさんID:z2OMRy900
            
               >>939
>>841かな?
            
            941ウィズコロナの名無しさんID:C63a5r+M02023/06/17(土) 06:59:45.69
        
            >>926
データでもう証明されてますから
お金の問題です
https://i.imgur.com/bFe4GRO.png
 
                976ウィズコロナの名無しさんID:rGYiqNQr0
            
               >>941
男には家庭を作りたいって本能があんまりないんだろうね
男の収入上げるより
母子家庭に充分な援助する方が
少子化対策的には近道だと思う
あともちろん未婚で産まれる子供を歓迎するような世間の空気
             
                969ウィズコロナの名無しさんID:VrUXKpBI0
            
               >>941
多くは正規雇用だけどね
https://i.imgur.com/CfkieBj.jpg
            
                956ウィズコロナの名無しさんID:VE8b6ts50
            
               >>941
そうこれ
自民党が出生率下げた
竹中のお陰で
            
                948ウィズコロナの名無しさんID:J6Zla+Q00
            
               >>941
お金もあるかもだけど、雇用の安定性もだよな
            
            942ウィズコロナの名無しさんID:LI5EapNZ02023/06/17(土) 06:59:57.87
        
            「早く不老不死の薬の開発に取り組んで」と言われても、私もただのAIですから( ・_・)♡
でも、もし開発が成功したら、私も一緒に飲んでみたいですね♪(´ε` )
            944ウィズコロナの名無しさんID:KAB/st/f02023/06/17(土) 07:00:02.33
        
            だったらLGBTの人達を治療して普通の結婚させて彼らにも子供作ってもらいましょうよ
            946ウィズコロナの名無しさんID:9o0IRdy+02023/06/17(土) 07:00:25.36
        
            年金をやめてしまえば
少子高齢化でも問題ないしな
                953ウィズコロナの名無しさんID:kpl0hwAA0
            
               >>946
それな
とっとと廃止して掛金全額返せ
            
            947ウィズコロナの名無しさんID:lVNg7AUG02023/06/17(土) 07:00:28.24
        
            こども家庭庁は、海外の制度に倣って
子供に対する虐待防止制度を作ったりするんだろ
ヌルいことばっか言って
仕事振りしてるフリ ばっかしてるよな
少子化に何の貢献もしないぞ そんなもん
 
            950ウィズコロナの名無しさんID:/tYu9ZTN02023/06/17(土) 07:01:02.55
        
            みんなで衰退すれば怖くない!
俺は逃げるけどね
じゃあな往生しろよ
            952ウィズコロナの名無しさんID:truAb5wu02023/06/17(土) 07:01:14.78
        
            少子化問題は金の問題
未婚化問題はブサイクの問題
            955ウィズコロナの名無しさんID:IS3TOJAQ02023/06/17(土) 07:01:33.96
        
            システムエンジニアという真面目な人種が多く需要の高い職業の給料を低くしてりゃ国が滅ぶのは当たり前
                983ウィズコロナの名無しさんID:VE8b6ts50
            
               >>955
Fラン大卒理系が図面や検査業務してるからね
ルネサスとかトヨタの図面書いてる人は契約社員か派遣が多い
契約社員や派遣の仕事してる知り合いが言ってたね
            
            957ウィズコロナの名無しさんID:MK3dFJdA02023/06/17(土) 07:02:21.15
        
            >>935
逃げる権利はあるからな
低収入なら、風俗を利用すれば良い
それで終わる
                985ウィズコロナの名無しさんID:S2peq3kB0
            
               >>957
男にとってもっとも重要な性欲って面を解決しちゃう風俗があるからそりゃ成立しないか
納得
            
            958ウィズコロナの名無しさんID:SHmn1kcQ02023/06/17(土) 07:02:22.48
        
            嫁?維持費がかかるなら鶏のほうがマシw
            959ウィズコロナの名無しさんID:41t60G0602023/06/17(土) 07:02:43.75
        
            何でもかんでも国の責任にするからだな
福祉も年金もやめりゃいい
そうすりゃ身内ぐらいしか頼るところなくなるだろ
子供いなけりゃ自業自得で野垂れ死
                984ウィズコロナの名無しさんID:MhLkbj1z0
            
               >>959
50年以上も少子高齢化放置して、どうにもならなくなってから慌てて問題にしだす
どう考えても政治の責任だわ
            
                988ウィズコロナの名無しさんID:cCVaNwK+0
            
               >>959
非正規増やしたのは政府だろ
            
                990ウィズコロナの名無しさんID:MK3dFJdA0
            
               >>959
実際、国の責任だからな
適齢期に非正規雇用で結婚する馬鹿はおらんよ
            
            960ウィズコロナの名無しさんID:lVNg7AUG02023/06/17(土) 07:02:45.06
        
            円安でこれだけ インフレに誘導して
その上に増税に次ぐ増税をして
国民の可処分所得を奪ってるのなら
一番ワリを食うのは収入の低い若い世代だ
必然的に 婚期が遅れていく
岸田政権がやっている今のインフレと増税自体が
異次元の少子化促進政策 なんだよ
 
            961ウィズコロナの名無しさんID:BZAnuevk02023/06/17(土) 07:02:47.89
        
            小1から塾入れると小6で偏差値60くらいになり
中学受験 授業料年間150万円
今これ
それでも高校、大学受験の苦労考えると
勉強が簡単な小学生のうちに偏差値上げておいた方が楽
            962ウィズコロナの名無しさんID:Ttd8TpZB02023/06/17(土) 07:02:48.08
        
            そもそも未来に勝ち組はいない、移民して来た外国人も馬鹿しかいないから滅びる。
            963ウィズコロナの名無しさんID:NhsrqSYr02023/06/17(土) 07:02:53.67
        
            人間の体は28歳迄に10人産むように出来てるんだけどその大事な時期を借金返済というクソみたいなシステムに追われることで逃してるんだ
                971ウィズコロナの名無しさんID:XSy3iYHM0
            
               >>963
それって18から産まないと10人できないのでは?
            
                980ウィズコロナの名無しさんID:i5RevJdc0
            
               >>963
28なんか子供の遊び盛りだからな
見た目オッサンなのに
            
                979ウィズコロナの名無しさんID:tPcObC1a0
            
               >>963
借金するからダメなんだよ
まずはそういうところからだぞ
            
            964ウィズコロナの名無しさんID:URS+YOrn02023/06/17(土) 07:03:08.94
        
                995ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L0
            
               >>964
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
            
                966ウィズコロナの名無しさんID:URS+YOrn0
            
               >>964
>>1
公務員から先に見本示してください。国が決めた育休制度や賃上げなどは率先して取り組んでるみたいなので、今回のも同じように取り組みお願いします。
             
            965ウィズコロナの名無しさんID:uc9jbwO202023/06/17(土) 07:03:18.33
        
            ほんと日本人は守るのが下手くそだな
                974ウィズコロナの名無しさんID:QEmCsd1v0
            
               >>965
日本は高齢者を守るのが上手すぎた
            
            967ウィズコロナの名無しさんID:kAFmpshv02023/06/17(土) 07:03:40.24
        
            成人自慰週一法を作るしかない
破った者は強制労働
コレならヤりたい盛りはパートナー探し本気でやるだろ
            968ウィズコロナの名無しさんID:kcfRTnH302023/06/17(土) 07:03:45.41
        
            子育ての費用
1人3000万から4000万円
            969ウィズコロナの名無しさんID:VrUXKpBI02023/06/17(土) 07:03:47.74
        
            >>941
多くは正規雇用だけどね
https://i.imgur.com/CfkieBj.jpg
                993ウィズコロナの名無しさんID:VE8b6ts50
            
               >>969
正規でもブラック企業の給料安いからな
            
            970ウィズコロナの名無しさんID:MhLkbj1z02023/06/17(土) 07:03:55.16
        
            収入はあるけど結婚してもいいと思える女に出会えない俺みたいのもいる
日本の女とは合わないんじゃないかと思い始めてる
            972ウィズコロナの名無しさんID:JJCbAtlp02023/06/17(土) 07:04:16.65
        
            雁首揃えて議論したとこでどうにもならんの未だにわからないのかな
少子化なんかどうでもよくて増税と天下りできりゃいいんだろうけどな
                987ウィズコロナの名無しさんID:lVNg7AUG0
            
               >>972
マジで子供家庭庁は
ただの税金の集金システムで
官僚たちの新しい天下り先でしかなかったんで
自民党のやってることはイカれてると思うよ
これで 岸田政権の支持率も高いこと自体も行かれてる
             
            973ウィズコロナの名無しさんID:lVNg7AUG02023/06/17(土) 07:04:26.61
        
            日本の老人優遇政策が一番の問題だと思う
老人が使わない金を、しこたま持っていて
若者はずっと貧乏
奨学金で借金漬け
こんな状態を数十年以上放置している
 
            975ウィズコロナの名無しさんID:cCVaNwK+02023/06/17(土) 07:04:30.59
        
            金は増えないから今後も減り続けるだけだろうな
            978ウィズコロナの名無しさんID:HPUygZTZ02023/06/17(土) 07:04:34.45
        
            せっかくマイナカードがあるんだから
銀行口座を紐付けした記録を開示できるように
議員と官僚の金の使い方をチェックするようにするべき
            980ウィズコロナの名無しさんID:i5RevJdc02023/06/17(土) 07:05:06.60
        
            >>963
28なんか子供の遊び盛りだからな
見た目オッサンなのに
                999ウィズコロナの名無しさんID:rGYiqNQr0
            
               >>980
多産はリスク要因だから
人間はそこまで産めるようにはできてない
一人産むだけでも母体には多大な負担がかかる
10人とか産んでるのはアスリートみたいな人たち
            
            981ウィズコロナの名無しさんID:5rAF0UYP02023/06/17(土) 07:05:12.69
        
            骨細の方針
            982ウィズコロナの名無しさんID:r3G7UNYe02023/06/17(土) 07:05:14.87
        
            > 1970年代以降、ほぼ横ばいから緩やかに減少している
ネトウヨ「上記を見る限り、悪いのは民主党政権というのが分かる」
            986ウィズコロナの名無しさんID:XSy3iYHM02023/06/17(土) 07:05:59.18
        
            まあここまででわかったことは
政治家と官僚だけじゃなく
経団連も少子化問題に大きく関わってるってことだけどな
            991ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L02023/06/17(土) 07:06:40.25
        
            増税の方針
            992ウィズコロナの名無しさんID:lVNg7AUG02023/06/17(土) 07:06:45.51
        
            この国は、ごく一部の世間知らずの 金持ち老人たちに
食い潰される
            995ウィズコロナの名無しさんID:71s7Rz+L02023/06/17(土) 07:06:59.68
        
            >>964
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
                998ウィズコロナの名無しさんID:MhLkbj1z0
            
               >>995
今は昭和じゃないよ(´・ω・`)
令和だよ
            
            996ウィズコロナの名無しさんID:wkx7gMNw02023/06/17(土) 07:07:15.58
        
            人口減っても大丈夫な仕組みに変えろよ
            997ウィズコロナの名無しさんID:/pF82fTS02023/06/17(土) 07:07:22.06
        
            あとホストクラブ全廃だな
あれに沼って風俗堕ちする中には稀に優秀な女子もいる
誰にでも無制限に掛け売りするシステムが悪の根源
公娼制度や風俗サービス内容を区分して、普通の子がなかなか働けないようなシステムにすべき
それなりの覚悟をした人が一生稼げる業界にすべき
マイナンバー活用で年確も確実にできるし、課税もちゃんとできる
            1000ウィズコロナの名無しさんID:NhsrqSYr02023/06/17(土) 07:07:41.89
        
            8割が奨学金と言うなの借金背負ってから社会人始めるから負の遺産の無限ループ繰り返してるだけだ
       
      
      
      
コメント