750ウィズコロナの名無しさんID:/3pMKzjB02023/07/04(火) 16:04:32.83
        
            こうやって他国で才覚を発揮するケース多すぎだろ
日本の企業って媚び力だかコミュ力を重視しすぎて本質的な職務能力を軽視してるのが多いよね
            751ウィズコロナの名無しさんID:HkOpEE0W02023/07/04(火) 16:05:04.55
        
            ただの産業スパイで草
            752ウィズコロナの名無しさんID:NO563QTu02023/07/04(火) 16:05:18.21
        
            それでいいと思う、国内で活躍できないのなら海外行けばいい
            753ウィズコロナの名無しさんID:j8BGDiJZ02023/07/04(火) 16:05:19.16
        
            中国かよ
            754ウィズコロナの名無しさんID:9JhtE2UY02023/07/04(火) 16:05:49.45
        
            アメリカの研究機関も中国系が非常に多い
どう考えても向こうの方が研究水準上だと思う
                760ウィズコロナの名無しさんID:nkR97n5W0
            
               >>754
ま、、スパイなんですけどね😅
            
                786ウィズコロナの名無しさんID:hBas13yg0
            
               >>760
おまえみたいなのは、
「5ちゃんねるでスレッドにされたマスコミ記事」
だけが、
「社会との接点」
になってるから、
そんな思い込みを抱いてしまうんだよ。
中国で活躍してる外国人学者なんか、フツーに沢山いるって。
これは、中国科学院に勤務する日本人学者のtwitter。
これは、やはり中国科学院に勤務するアメリカ人学者がドイツの大学との共同研究で新発見をしたという記事。
https://sorae.info/astronomy/20230628-boring-billion.html
あと、防衛大学の前の学長は、
学者としての本来の専門が「中国政治史」で、
長らく北京大学客員研究員を務めていて、
防衛大学学長に就任してからもしばらくはその座を兼任していて、
防衛大学と北京大学を行ったり来たりしていた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kaji09121
https://sorae.info/astronomy/20230628-boring-billion.html

5channel (5ch.net) (@5chan_nel) on X
元2ちゃんねる。日本の巨大掲示板群。
             
                781ウィズコロナの名無しさんID:arpu/QOT0
            
               >>754
アメリカに留学していた友人が言っていたがよくネットだと中国・韓国が馬鹿にされて毛嫌いされてるけど好き嫌い抜きにして
中国人や韓国人は留学先でメチャクチャ勉強を頑張っていたって言ってたわ
バイタリティというかエネルギッシュなイメージある
            
                792ウィズコロナの名無しさんID:/WYVEpC80
            
               >>781
汚い努力なんだよ
どんな汚い手を使っても結果をもぎ取ったもの勝ち
こんなのが上にいる限り、平和な世界は一生訪れない
            
                798ウィズコロナの名無しさんID:Xa/OZCdx0
            
               >>792
受験戦争とかやる国はだいたいそんな感じ。
はじめはそれで結果だしてきたが、構造おかしくなって衰退。今の筆頭は日本だが、そこに韓国、中国と続く
            
                852ウィズコロナの名無しさんID:/WYVEpC80
            
               >>798
一部の超富裕層が「金の為ならなんでもやります」って野心家集めて
バカな大衆を煽って稼いでる。
ふざけてる。
苦しんで死ねばいいのに
             
                979ウィズコロナの名無しさんID:Xa/OZCdx0
            
               >>852
まぁ、資本主義ってそんなもんさ
            
                799ウィズコロナの名無しさんID:/IM2F0Hi0
            
               >>781
それは20世紀から変わらない
            
            757ウィズコロナの名無しさんID:0o4pfWNh02023/07/04(火) 16:06:49.97
        
            おまえら日本が嫌なら早く出て行け!!!
って言うてるやんwwwwwwwww
            758ウィズコロナの名無しさんID:zpHF3fpc02023/07/04(火) 16:07:12.51
        
            スパイですやん
            759ウィズコロナの名無しさんID:Yp/wAT/C02023/07/04(火) 16:07:16.30
        
            中国、史上最悪に就職先が無く「死亡卒業写真」大学卒業生が相次ぎ投稿 画像あり ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688202804/
【中国】改正「反スパイ法」施行 不透明な邦人拘束に懸念深まる [ぐれ★]

【中国】改正「反スパイ法」施行 不透明な邦人拘束に懸念深まる  [ぐれ★]
5ちゃんねるのニュース速報+@5ch掲示板での議論に参加しましょう:「【中国】改正「反スパイ法」施行 不透明な邦人拘束に懸念深まる  」。
 
                785ウィズコロナの名無しさんID:/IM2F0Hi0
            
               >>759
それはフェイクなんだってさ(笑)
            
            763ウィズコロナの名無しさんID:WD2D3F3902023/07/04(火) 16:13:57.80
        
            契約金をたくさんもらって中国に行くのは易しいが、簡単には帰国が出来ないリスクを分かっているのだろうか?仮に運良く帰国出来たとしても、一生、中国人スパイに監視される人生を送る事になるだろう
                796ウィズコロナの名無しさんID:D5KJJ/JF0
            
               >>763
バイトで一生暮らすよりも、中国で一山当てた方がましだと言えるぐらい追い詰めてんだろ
            
            764ウィズコロナの名無しさんID:qhq4C7By02023/07/04(火) 16:14:08.30
        
            左派の巣窟組織、学術会議潰せよ
若手研究者の研究に難癖つけて潰してるんだぞ
                788ウィズコロナの名無しさんID:/IM2F0Hi0
            
               >>764
それは昔からずっとそう。むしろ今はマシになってる
            
            766ウィズコロナの名無しさんID:KOjNkI8302023/07/04(火) 16:14:47.58
        
            オボコを雇い続けたのに
            767ウィズコロナの名無しさんID:MMIkqurv02023/07/04(火) 16:15:02.31
        
            ジャップwww
            768ウィズコロナの名無しさんID:Q5TIdwkK02023/07/04(火) 16:15:55.57
        
            取られた駒も活かすのが日本の将棋文化
            769ウィズコロナの名無しさんID:HTE/X9YB02023/07/04(火) 16:16:13.73
        
            ジャアアアアアアアアアアップwww(´・ω・`)
            770ウィズコロナの名無しさんID:fuCtzF1q02023/07/04(火) 16:16:17.98
        
            日本「お前は日本には不要」
研究者「科学に国境は無い。俺を必要とするところで研究をする。」
            771ウィズコロナの名無しさんID:foFIucyh02023/07/04(火) 16:16:57.27
        
            あーあ
            772ウィズコロナの名無しさんID:EZmCy4It02023/07/04(火) 16:17:22.28
        
            俺も大学の実験で研究してたけど
文系の馬鹿でも白人の大馬鹿でもロリコンが駄目とかいうのに
研究の現場では、若い猿の脳みそじゃないと成果でがたい
もうロリコンどこじゃないもんな
 
                860ウィズコロナの名無しさんID:mkhNloOz0
            
               >>772
> 俺も大学の実験で研究してたけど
とりあえず専攻を聞こうじゃないかw
            
                862ウィズコロナの名無しさんID:EZmCy4It0
            
               >>860
商船学研究科
東大が駄目ならマストが見える
            
                869ウィズコロナの名無しさんID:mkhNloOz0
            
               >>862
品川?
            
                873ウィズコロナの名無しさんID:EZmCy4It0
            
               >>869
神戸
カワサキ
            
                875ウィズコロナの名無しさんID:mkhNloOz0
            
               >>873
で、具体的に何の実験をしているの?
            
                984ウィズコロナの名無しさんID:EZmCy4It0
            
               >>875
俺はむかし大学の実験で放射能汚染されて動けんのだよ
馬鹿ばっかかかせんなよ、今朝も放射能汚染のせいか
鼻血だして目がさめてしんどい
おまえ朝日新聞とかの大馬鹿か
アメリカの敵をつくる
アメリカの敵を演じる
とかで裏金を貰ってた売国奴か、迷惑な
俺をアメリカの敵にしたててカネは横取りかい
             
            773ウィズコロナの名無しさんID:TiDX6Q5R02023/07/04(火) 16:18:20.84
        
            自民党には政権担当能力がない
            774ウィズコロナの名無しさんID:NwQ18/Hu02023/07/04(火) 16:18:21.18
        
            ベル研(米)→半導体とUNIXを作った世界最優秀の研究所だった
マックス・プランク研究所(独)→昔から物理で有名今も超一流の研究所
理研(日)→戦前は物理で優秀だったが21世紀はふえるワカメちゃん作る子会社のが優秀
                848ウィズコロナの名無しさんID:LfjpiSEz0
            
               >>774
マックス・ブランク研究所の所長が日本人なんだよね
小松英一郎(字が違うかも
天文物理学で論文書くと個人で世界一になっちゃうんだよな
やっぱり海外に行ってしまうねー
            
            776ウィズコロナの名無しさんID:HTE/X9YB02023/07/04(火) 16:18:46.13
        
            ウヨおじ「イヤならニッポンから出て行け!替わりはいくらでもいる!(怒号)」
カルト政治支配ジャップの日常風景ですね(´・ω・`)
 
                782ウィズコロナの名無しさんID:0o4pfWNh0
            
               >>776
ネトウヨ『本当に出て行ったら売国奴!!』
こいつら頭おかしいわ。。。。。
            
            777ウィズコロナの名無しさんID:FhPEwHEa02023/07/04(火) 16:18:52.10
        
            敵に寝返って同胞を殺す
ヒルメスだな
            778ウィズコロナの名無しさんID:ICuTLDbm02023/07/04(火) 16:18:56.17
        
            研究者余ってるなら、国が研究施設を増やせば良いんじゃないの
それだけ成果が比例して増えるわけだし良いことだろ
起きもしない戦争のために防衛費80兆円浪費するのと、研究で未来に投資するのどっちがいいんだろうね
            779ウィズコロナの名無しさんID:EZmCy4It02023/07/04(火) 16:19:18.38
        
            研究っても、ショタコンのおんなを相手するようなもんよ、ほんと
ちんちんに毛が生えると駄目、もう感じないとか
 
            783ウィズコロナの名無しさんID:E9c6aqpC02023/07/04(火) 16:20:32.80
        
            まあそうなるわ
            784ウィズコロナの名無しさんID:EZmCy4It02023/07/04(火) 16:21:33.39
        
            いま病院でひっくり返ってるマドンナみたいなもんだしな、いまの研究
わかいつばめちんぽちんぽばっかくって、結局あれかいと
            787ウィズコロナの名無しさんID:32J5lMcD02023/07/04(火) 16:22:04.78
        
            80年代の日米貿易摩擦で日本政府に失望した技術者が中国で頑張ったのも中国躍進の一要素だからね。こういうのは日本だけじゃない、米欧でも同様。それらをかき集めて中国はデカくなった
            789ウィズコロナの名無しさんID:uAtwmBYw02023/07/04(火) 16:22:50.22
        
            セキュリティクリアランスに引っかかるようになるかな
            790ウィズコロナの名無しさんID:tEET2lXT02023/07/04(火) 16:23:04.84
        
            STAP細胞は有り(略
            791ウィズコロナの名無しさんID:8+bUr9nH02023/07/04(火) 16:23:13.04
        
            これからの独創性のある研究はAIが立案しそうだから、
地道に研究者を育てる必要はないのかもしれない
            793ウィズコロナの名無しさんID:5JMLWjJz02023/07/04(火) 16:23:36.14
        
            企業もそういうパターンがあったよなあ
雇止めで日本の技術者が中韓台湾などに流れちまって、向こうがそれでノウハウを身に付けて
日本が逆転されちまってる
バカじゃねーかと
 
            795ウィズコロナの名無しさんID:ORsByC8H02023/07/04(火) 16:24:10.21
        
            日本は狙ってやってるよな研究者も技術者も外国逃亡させてるし
わざと待遇悪いんだな
       
      
      
      
コメント