52 ウィズコロナの名無しさん ID:VjUs1z150 2023/07/04(火) 16:59:05.21
23区って随分とまあ雑な括りだな
どの集団に聞いたんだよ
53 ウィズコロナの名無しさん ID:Ie6zqFj70 2023/07/04(火) 16:59:56.07
ソウルだな
55 ウィズコロナの名無しさん ID:xTQJCXel0 2023/07/04(火) 17:00:57.27
関西人は支那チョンの汚らわしい血が混ざっているから臭せえし醜い!
東京に来るな!言語すら不快!
57 ウィズコロナの名無しさん ID:9baCV7Qa0 2023/07/04(火) 17:02:29.11
大阪は北区だけなのに東京はなぜか23区全体
土地勘ないからぼんやりとしたイメージしかないんだろうな
58 ウィズコロナの名無しさん ID:2EHBxygd0 2023/07/04(火) 17:02:58.16
ええやん
素敵やん
59 ウィズコロナの名無しさん ID:30LX46sq0 2023/07/04(火) 17:05:19.07
大阪市北区と言ってもそれなりに広いし街の様子も相当に幅がある
60 ウィズコロナの名無しさん ID:TcghfZfE0 2023/07/04(火) 17:05:40.22
特に無い、今住んでいる街が7割のアンケート結果で何を知り何を語れと?
関西圏の3割はまだ諦めてない、夢が有る人達だって事?
61 ウィズコロナの名無しさん ID:btsxsLVs0 2023/07/04(火) 17:05:47.85
企業のマーケティングを事実の報道であるかのようにニュースにすることを禁止しろ
62 ウィズコロナの名無しさん ID:7dc7htQl0 2023/07/04(火) 17:06:11.59
東京人増えすぎ
過去30年まで遡って上京税とろう
520 ウィズコロナの名無しさん ID:FHly6kN20
>>62
>>155
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??
年齢別妊娠率
母親の年齢が上がるごとに自閉症リスクが指数関数的に増加
www.webmd.com/brain/autism/news/20100208/autism-risk-rises-with-mothers-age
男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に何歳であろうと精子は生産されるし子供も作れる。
しかし女の卵子は再生産されることはなく、歳とともに減少し続けるため男よりは加齢の影響が大きい。
千葉真一氏やトランプ氏は60歳で真剣佑やバロン君を作れたがマクロン氏は一切自らの子供を作れなかった。
※なおこのように性差の事実を指摘すると男も高齢になると精原細胞が老化して精子の突然変異等により自閉症などの確率が上がる等と主張しているキチガイがいるが、
男性の加齢による変化は女性ほど大きな影響を及ぼさないと結論が出ている。
このように極僅かな差異をあたかも絶対的な質的差異であるかのように大げさに騒ぎ立てるのがカルトフェミニストの常套手段なので騙されないように注意しよう。
ソース:
www.spectrumnews.org/news/mutations-that-arise-in-aging-sperm-add-little-to-autism-risk/
The mutations that men accumulate in their sperm as they age don’t account for most of their increased risk of having a child with autism, reports a study published today in Nature Genetics1.
Instead, the researchers suggest, men who carry risk factors for the condition simply tend to have children late in life.
男性の加齢により精子に蓄積していく遺伝子の突然変異は高齢の父親に自閉症児が生まれるリスクの増加を殆ど説明しない。
研究者は「単純に自閉症の遺伝子要因を持つ男性は結婚する時期が遅くなる傾向があるだけではないか」と述べる。
66 ウィズコロナの名無しさん ID:GlzrjHep0 2023/07/04(火) 17:09:00.81
東京に憧れない人なんて今や世界中でもいないんじゃね
東京が世界の頂点なんだよ
69 ウィズコロナの名無しさん ID:xTQJCXel0 2023/07/04(火) 17:10:20.56
反日国の手先がトップだと日本人が流失していく。
大阪も京都も
70 ウィズコロナの名無しさん ID:YGVP+bF60 2023/07/04(火) 17:10:33.35
大阪に移住した方々の出身地のランキングは以下の通りです。
1. 東京都
2. 兵庫県
3. 愛知県
4. 福岡県
5. 埼玉県
6. 神奈川県
7. 北海道
8. 静岡県
9. 千葉県
10. 岐阜県
以上、ご参考になれば幸いです。
東京一極集中”に変化の兆し
人口移動データで読み解く移住の現場とは
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/76267.html?ssp=1&setlang=ja-JP&safesearch=moderate
71 ウィズコロナの名無しさん ID:QKjWM1ok0 2023/07/04(火) 17:11:14.37
トンキンには住みたくねぇな
72 ウィズコロナの名無しさん ID:w0258Obq0 2023/07/04(火) 17:11:14.75
東京にも住んでいた事のある古からの関東民から言わせてもらうと
ザックリし過ぎだわなw
73 ウィズコロナの名無しさん ID:iOy/DbQv0 2023/07/04(火) 17:12:27.85
西宮って海側と山側でだいぶ違う
選んだ多くの人らは山側のことを指してんだろ?
甲子園の近所とか熱狂的虎党でもないと住むには騒々しいったらないぞ
703 ウィズコロナの名無しさん ID:1tY4f8e/0
>>73
西宮の山側って名塩のことか?
74 ウィズコロナの名無しさん ID:0BcgKU6D0 2023/07/04(火) 17:14:05.57
南海トラフを誰も信用してない
79 ウィズコロナの名無しさん ID:94ViwngF0
>>74
南海トラフなあ
マグニチュード9の後だと何来ても一緒というか
75 ウィズコロナの名無しさん ID:6todLow60 2023/07/04(火) 17:14:53.80
23区とか人が多くてビルが多くて暑くてコンクリートジャングルだ
そんなとこより国分寺あたりがよくね
76 ウィズコロナの名無しさん ID:Meu54e8h0 2023/07/04(火) 17:14:57.33
西宮縦に長いからなぁ、北口辺りのイメージなんだろうが阪神沿いはアマと変わらんでw
85 ウィズコロナの名無しさん ID:94ViwngF0
>>76
甲子園あたりはもともとは海遊びするためのお金持ちの別荘地なんだけどね
だから球場からちょっと歩けばでかい区画の豪邸屋敷があちこちにある
阪神球団のほうが新参者なんだわ
350 ウィズコロナの名無しさん ID:LeGc0mNz0
>>76
甲子園はセレブでしょ
西宮七園しらんの?
77 ウィズコロナの名無しさん ID:ZG4Ipjwg0 2023/07/04(火) 17:15:00.85
六麓荘町に住みたい!
78 ウィズコロナの名無しさん ID:6todLow60 2023/07/04(火) 17:16:10.72
住みたい街=不動産屋が売りたい街
80 ウィズコロナの名無しさん ID:A9D2D98T0 2023/07/04(火) 17:17:28.34
西宮って関東でいう川崎みたいなとこかと想像してたが違うんかな
83 ウィズコロナの名無しさん ID:Zovmayw20
>>80
世田谷のほうがイメージ近いかな
91 ウィズコロナの名無しさん ID:JpYbB+120
>>80
関東に西宮に相当する街はない
西宮は酒造の歴史ある街
81 ウィズコロナの名無しさん ID:dph1E7Mw0 2023/07/04(火) 17:17:41.46
東京より大阪の方が整理されてて好み
82 ウィズコロナの名無しさん ID:QQosb4PH0 2023/07/04(火) 17:19:56.23
大阪は北部なら23区と互角だけどな好みで変わるレベル有名所には劣るけど
84 ウィズコロナの名無しさん ID:RtwDj5xs0 2023/07/04(火) 17:22:16.29
大国町めちゃくちゃ住みやすい
安いご飯屋いっぱいあるし、難波まで徒歩圏内なのに家賃安い
128 ウィズコロナの名無しさん ID:wHcE3Cu70
>>84
あそこに縁があるんだけど、玉出だらけで草
オタクの街にも風紀の悪いエリアにもすぐで難波もすぐで非常に良いところやね
86 ウィズコロナの名無しさん ID:7NemZhKJ0 2023/07/04(火) 17:22:44.71
関東序列
東京>>>>>>神奈川>>>千葉>埼玉>>>茨城>栃木群馬
関西序列
大阪>>>>兵庫>京都>>>滋賀>奈良>和歌山
東海序列
愛知>>>>静岡>>岐阜三重
九州序列
福岡>>>>熊本>鹿児島>>長崎>大分>宮崎>>佐賀
中国序列
広島>>岡山>>山口>>>>鳥取島根
東北序列
宮城>>>福島>>青森岩手>秋田山形
甲信越序列
新潟>長野>>>山梨
北陸序列
石川>富山>>福井
四国序列
愛媛>香川>徳島>高知
地方序列
関東>>>>>関西>>>東海>>九州>中国>東北>>甲信越>北陸>四国
89 ウィズコロナの名無しさん ID:TxXD10/K0
>>86
京都も神戸も大阪も昼夜間人口率1以上ある
関東みたいに東京だけが昼間人口率1以上ある所が封建的な序列の発想になるだけで
京阪神は規模の大小はあれ、個別の個性のある都市が並列である。
神戸の人間は大阪に憧れなんか持ってないし、京都も同じ。
大阪も神戸や京都にマウントなんか更々取ってない。
むしろ大阪人は遊びに行くときには大阪から出て京都や神戸に行く
137 ウィズコロナの名無しさん ID:8hJixenG0
>>89
関西に詳しいようだけど例に出してる東京の話で
関東のことは全然わかってない印象
90 ウィズコロナの名無しさん ID:wSgq+A970
>>86
東北は最下位やろw
鳥取島根佐賀と同格やろ
87 ウィズコロナの名無しさん ID:3P24fgQ40 2023/07/04(火) 17:28:39.26
23区て雑だな
20くらいは住みたくないぞ
88 ウィズコロナの名無しさん ID:JS4l1Or60 2023/07/04(火) 17:28:48.12
札幌いいよ~
524 ウィズコロナの名無しさん ID:FHly6kN20
>>88
>>19
男の全盛期は女の全盛期のプラス10歳
女の30歳は男の40歳
女の20歳は男の30歳
統計データ>>>>>>>>>>>>>>>>>お前の妄想
92 ウィズコロナの名無しさん ID:CtroXs9I0 2023/07/04(火) 17:31:42.18
近畿の中で憧れられているのは大阪と京都。特に、滋賀が京都に、和歌山が大阪に強く憧れていますね。
そんな京都と大阪は、いちばん憧れているのは東京ですが、次いで兵庫がランクイン。
そしてその兵庫県民は、京都と同率で神奈川県に憧れているのがわかります。
実は兵庫県は「ライバルだと思う都道府県」でも大阪と同率1位で神奈川を挙げていました! 同じ日本を代表する港町として、対向意識もあれば尊敬する気持ちもあるのかもしれませんね。
憧れ都道府県・西日本編 圏内で思いが交差する近畿・九州、海を越えて思いを馳せる中国・四国 | at home VOX(アットホームボックス)
地方区分ごとの都道府県別・憧れ関係大分析、今回は西日本編! 地方ごとに多彩な憧れ模様が見えてきました! | 地域のコラムや話題、最新ニュースのat home VOX(アットホームボックス)
https://www.athome.co.jp/vox/town/101279/
93 ウィズコロナの名無しさん ID:VCgpBT3a0 2023/07/04(火) 17:33:46.98
中央区日本橋に住んでるけど良いところ
下町風情も感じられるし東京駅にも近い
成田、羽田空港へもアクセス良好
金さえあれば楽しいところ
年収3000万くらいあるけど、そのくらいないと満喫できない所
94 ウィズコロナの名無しさん ID:ZVve4l140 2023/07/04(火) 17:34:02.52
しかしこの国は国土の7割が山で住めないとか1度核で焦土化して貰った方が未来の為だね
95 ウィズコロナの名無しさん ID:A9BY64az0 2023/07/04(火) 17:34:20.73
来んな
民国人など誰一人として歓迎しない
96 ウィズコロナの名無しさん ID:/RoXVgb00
>>95
上京カッペさん訛りで喋ってええで❤
97 ウィズコロナの名無しさん ID:+Ye/b9wG0 2023/07/04(火) 17:35:58.13
みんな大好き東京
絡む、叩くは憧れの裏返し
98 ウィズコロナの名無しさん ID:CtroXs9I0 2023/07/04(火) 17:36:27.62
「東京一極集中」に貢献している地域ランキング
2023/03/11 5:20
一目でわかるのですが、東京圏、中京圏、大阪圏と総務省統計局で定義されている「3大都市圏」のうち、東京圏以外の2大都市圏の中核エリアである大阪府と愛知県が東京都に圧倒的に多くの人口を送り込んでいます。
東京都が転入超過となった43エリアからの人口6.3万人のうち、この2エリアで23%を占めており、東京に増加した人口のほぼ4人に1人が「大阪か愛知の元住民」ということになります。
地方創生というと「地味な田舎からキラキラの東京に若者が向かうのは仕方ない」などといった意見もいまだに散見しますが、そうではなく、東京一極集中は「大都市圏からの人口が圧倒的」という結果です。
「東京一極集中」に貢献している地域ランキング
人口動態を専門とする筆者の予想どおり、2022年は転入数が転出数を上回る「転入超過数」(移動による人口の純増)で東京都が3.8万人となり、再び首位に返り咲きました。2021年にはコロナ感染防止のための都道府県…
https://toyokeizai.net/articles/-/657833?page=3
102 ウィズコロナの名無しさん ID:wSgq+A970
>>98
上京する現役世代すら地方にはもう少ないってこと
113 ウィズコロナの名無しさん ID:l/BEWYj00
>>98
福岡都市圏が入ってないやないかい!
116 ウィズコロナの名無しさん ID:fA0PhSND0
>>98あくまで東京への転出超過数だからな
転出数そのものなら南関東が圧倒的
東京へやって来るのは東北の田舎モンじゃなくて南関東、関西、愛知、福岡のカッペが大半なのが真実
99 ウィズコロナの名無しさん ID:Ncf6Ur640 2023/07/04(火) 17:38:08.35
千代田区、文京区、港区、品川区
-立地最高だけど買い物不便
豊島区、新宿区、渋谷区
-ゴミだめ、飲み屋、汚くて煩い
荒川区、台東区、墨田区、中野区、目黒区
-いわゆる下町、住むなら最適
中央区
-意外と田舎
100 ウィズコロナの名無しさん ID:L/WNsSQp0
>>99
流石にこれは酷い
133 ウィズコロナの名無しさん ID:SBJZaK+A0
>>99
中央区のどこを見て田舎と思うの?
23区でも千代田区と並んで都市化が完成された穴のない区だと思うけど
陸の孤島と言われる晴海フラッグだって充分都会
139 ウィズコロナの名無しさん ID:8hJixenG0
>>133
月島とか佃のことじゃないの?
田舎というよりは下町っぽいけど
152 ウィズコロナの名無しさん ID:WCpkdjZg0
>>139
30年くらい前は長屋とか船舶用品店とか残ってたが…
>>146
水元とか鹿骨とか無理だと思うw
>>151
平塚あたりだと勘違いしてるのが多いかなぁ
ただあの辺の人間が嫌いだとしても、買い物は便利なのは認めざるを得ないが
151 ウィズコロナの名無しさん ID:0BwSNGPD0
>>99
品川駅周辺は港区だから、品川区ではないのは知っての通りだけど念の為。
品川区の立地最高ってどこを指しているんだろ。
157 ウィズコロナの名無しさん ID:qFvJQWap0
>>151
目黒とか大崎とか五反田あるだろ
163 ウィズコロナの名無しさん ID:0BwSNGPD0
>>157
あるけど、そこを指して立地最高と言っているのかわからない
154 ウィズコロナの名無しさん ID:Zovmayw20
>>99
中心部が買い物不便なのはマジだな
まぁ住んでる人が少ないから仕方ないけど
168 ウィズコロナの名無しさん ID:OtBtfbfw0
>>99
どの区も高級住宅地もあるし
億ションもあるからなぁ
都区内から遠い無関係の地域の人のイメージって感じ
コメント