スポンサーリンク

理化学研究所から雇い止めに遭った男性、中国の大学へ 「泣き寝入りしない」一矢報いた研究者

スポンサーリンク
200ウィズコロナの名無しさんID:M1Gt3EGD02023/07/04(火) 18:18:22.68
Nature Index アジア太平洋地域 2022年3月~2023年2月(主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく)
1. 中国科学院(中国) 2087.68
2. 中国科学院大学(中国) 586.63
3. 中国科学技術大学(中国) 586.55
4. 南京大学(中国) 571.72
5. 北京大学(中国) 555.82
6. 清華大学(中国) 546.23
7. 浙江大学(中国) 491.39
8. 中山大学(中国) 459.93
9. 上海交通大学(中国) 436.94
10. 復旦大学(中国) 427.49

11. 東京大学 379.05
21. 京都大学 246.92
35. 大阪大学 163.57
42. 東北大学 140.91
57. 理化学研究所 114.96
58. 北海道大学 112.88
59. 名古屋大学 110.18
68. 東京工業大学 98.08
81. 物質・材料研究機構 80.73
84. 九州大学 79.75
125. 産業技術総合研究所 50.78
127. 慶應義塾大学 49.54
137. 筑波大学 45.19
157. 大阪公立大学 37.70
159. 金沢大学 36.66
172. 沖縄科学技術大学院大学 31.48
186. 自然科学研究機構 28.89
198. 千葉大学 26.30
199. 広島大学 26.25

201ウィズコロナの名無しさんID:f9NlakAu02023/07/04(火) 18:18:34.92
神戸大学工学部に留学に来た中国人研究生はメチャ頭悪かったけどな

修士の入試難しいとか言ってワイに聞いてきたくらいだから

216ウィズコロナの名無しさんID:kBrLZbCo0
>>201
てか日本に来るのは
北京大学とか清華大学に入れず欧米の一流大学にも入れず
仕方なく日本に来るんじゃないの?
203ウィズコロナの名無しさんID:M1Gt3EGD02023/07/04(火) 18:18:52.09
Nature Index順位変動(アジア太平洋地域、2015年~2022年)(主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく指標)
15→16→17→18→19→20→21→22
東大 02→02→02→02→04→02→07→11
京大 04→07→07→09→12→13→15→18
阪大 12→11→13→19→21→23→26→31
東北 13→13→23→20→28→28→38→39
理研 17→17→19→23→32→27→33→48
北大 24→28→28→35→43→44→49→57
名大 18→21→26→27→42→31→43→59
東工 20→20→24→28→26→35→40→60
九大 43→30→36→52→50→45→64→76
物材 42→49→58→64→63→56→58→79
204ウィズコロナの名無しさんID:WxfS/OLk02023/07/04(火) 18:19:04.56
こういう人もいれば、何の成果もないのに公金チューチューしてる森下竜一みたいなのもいる
理不尽な世の中だわ
217ウィズコロナの名無しさんID:g1M4mkjR0
>>204
世の中っていうか日本が腐ってるだけだろw
516ウィズコロナの名無しさんID:uJDrGDMd0
>>217
腐り切った大阪と一緒にしないでね
206ウィズコロナの名無しさんID:mHSqsp4L02023/07/04(火) 18:19:21.12
反日だなんだいうけど追い込んでるのは仕組みと頭の悪い役人政治家国民だろ?
そりゃしょうがねえわ。青色LEDの人も笑うだろw
215ウィズコロナの名無しさんID:hBas13yg0
>>206

ここではみんなトンチンカンな事ばかり言ってるけど、
理化学研究所にしてからが、
中国との研究交流を(日本国民の税金を投入して)ガンガンと推進しまくっているんだが。

理化学研究所・北京出張所もあるし、
中国のいくつもの研究機関と共同研究の覚書も交わしてるし。
_

– 「国立研究開発法人・理化学研究所」のホームページより、
サイト内検索で‘中国’と検索した結果。
https://www.riken.jp/search/index.html?searchkey=%E4%B8%AD%E5%9B%BD#gsc.tab=0&;gsc.q=%E4%B8%AD%E5%9B%BD&gsc.page=1

「中国科学院上海光学精密機械研究所と協力覚書を締結」
「理化学研究所と中国科学院化学研究所との間で研究協力覚書を締結」
「野依良治理事長が中国科学院の外国籍院士に選出」
「中国清華大学との研究協力覚書の締結について」
「理化学研究所と上海交通大学との間で覚書を締結」
「北京大学と連携大学院、仁科スクールを設置する戦略的協力協定を締結」
「理研・中国科学院30周年記念講演会・式典・意見交換会の開催」
「中国科学院 白院長による理研表敬訪問について」
「中国杭州未来科技城に天然物ケミカルバイオロジー連携研究室を設置」
「中国浙江省杭州未来科技城における新たな連携拠点の形成について」
「中国5大学長の訪問」
「中国『四川大地震被災大学院生』を理研で研究実習生として受入」
「理研-北京大学-中国高等科学技術センター合同シンポジウム開催報告」
「理化学研究所北京事務所の開所式について」
・・・ etc.

208ウィズコロナの名無しさんID:Y9pymhEC02023/07/04(火) 18:19:29.51
このスレの人たちだってこのニュースをみて理系科学者のために具体的になにかやろうって思わないでしょ?
結局は人間ってのは自分の生活に直接関わらないことには無関心なのよ
210ウィズコロナの名無しさんID:a2aXflxA02023/07/04(火) 18:19:43.99
朝日新聞の記事に五毛党がコピペ荒らしの時点でお察しです。
222ウィズコロナの名無しさんID:sox2TQ2m02023/07/04(火) 18:21:53.64
いった先の中国が今経済ガタガタ
まあ、気の毒としかいいようがない
237ウィズコロナの名無しさんID:hBas13yg0
>>222

日本の中で、
「何が何でもマスコミ様こそが絶対に間違いのない真実をお伝えくださってるに決まってるんだっ!」
と頭から思い込んでる者たちばかりが集中しているのなんて、
この5ちゃんねるだけなんだよ。

238ウィズコロナの名無しさんID:g1M4mkjR0
>>222
えっ
お前のなかでは日本が中国より好景気なの?
そりゃすごいな😃

日本、2割の世帯がネット環境なしの超絶貧困国家だった🤮
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1585839652/

>政府が小中学生のいるインターネット環境がない家庭にWi-Fiルーターを貸与
>対象は小中学生がいる全世帯のうち2割程度
ascii.jp/elem/000/004/008/4008195/

独身より裕福な子持ち世帯だけでこれ
独身入れたらもっとネット無い世帯は増える💩

軍事費増やしてる場合か?😰

246ウィズコロナの名無しさんID:g7xxoQ4H0
>>238
わかりやすく臭い奴でワロタw
やるならもうちょっと上手くやれよw
262ウィズコロナの名無しさんID:g1M4mkjR0
>>246
現実逃避ばっかしてないでデータ持ってこいよキチガイ国家のクズw

海外のビール会社、ビールに「過労死」と名付ける
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645504698/

【絶望国家】日本人の29%が65歳以上で、その4人に1人が労働者 世界最高
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1632068468/

※これから更に悪化が加速します

320ウィズコロナの名無しさんID:sox2TQ2m0
>>238
中国って8割はネットも使えない
農村だぞ
まともなのは沿岸部だけじゃねーか
328ウィズコロナの名無しさんID:g1M4mkjR0
>>320
中国叩いてる人のレベルがこれ↓

【ウヨ悲報】武田鉄矢「中国は一般家庭に冷蔵庫が無い」 ←即嘘がバレてしまう….
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614685605/

2019年時点で、中国の冷蔵庫の普及率は都市部で102.5%、農村部で98.6%
文化放送はハフポスト日本版の取材に対し「より正確な表現をするよう、番組の制作担当者から出演者にお伝えします」と話している。

日本人「中国は月収1万円が6億人も居るんだって🤣」→無職老人や未就学児を含んだ平均と判明w

351ウィズコロナの名無しさんID:sox2TQ2m0
>>328
ソース5チャンじゃん!
それ五毛のコピペだよ
笑う!
329ウィズコロナの名無しさんID:Kx/uZl0R0
>>320
それってつまり中国は日本と違って
伸びしろがデカいってことなんだわ
341ウィズコロナの名無しさんID:sox2TQ2m0
>>329
新卒の就職率20%で
必死に農業回帰、政府主導でやってるのに
伸びしろもクソもないよ
大躍進に逆戻りじゃん!
345ウィズコロナの名無しさんID:L5gF1Tj00
>>341
今の中国の現状わからんけど新卒が就職できないらしいからな
優秀でもな
367ウィズコロナの名無しさんID:sox2TQ2m0
>>345
まじヤバイ
仕事でかんでるから
現地からの情報もはいってきてる
だって出張もできねーもん
ビザ取るの3週間かかる
最近は海外出張はベトナムばっか
358ウィズコロナの名無しさんID:ZM4qHmA20
>>329
その理屈ならアフリカは伸びしろの塊
372ウィズコロナの名無しさんID:wMA86Mg90
>>358
伸びしろあるよ
中国人が西部開拓みたいに移住して中国合衆国が出来る
224ウィズコロナの名無しさんID:6MfUadnv02023/07/04(火) 18:21:56.10
考え方ってのはいろいろあるよね
定年まで安泰で良いんだろうかというのもあるし
辞めさせられた人が中国、韓国にいってしまうというのもある
ジェネリック医薬品推進のときもそうなんだけどね
先発品はすごく強い、特許が切れても売れる
しかし国がジェネリック推進すれば売れなくなるので先発品を作ることに魅力がなくなるのではないかという意見と
先発品が作れる(有能な)会社は過去の製品の利益に頼るのではなく新しい薬を作ラせたほうが良いという鬼のような意見もあったわけですよ
225ウィズコロナの名無しさんID:5LuJmmEf02023/07/04(火) 18:22:12.64
まあ、研究内容次第なんじゃないかな
研究内容によっちゃ、経歴的にも拙いことは無い場合もあるだろうし
226ウィズコロナの名無しさんID:L5gF1Tj002023/07/04(火) 18:22:16.71
でも講義は英語でいいんかな?
まぁ理研である程度やっていたなら英語ぐらいなら喋れるだろうけど
330ウィズコロナの名無しさんID:sox2TQ2m0
>>226
中国語
外国語教育禁止になったから
英語も通じない学生がはいってくる
それと習近平のことを
学んでおかないとだめだ
半分は共産党関連の教育なんだから
227ウィズコロナの名無しさんID:H3wDObQN02023/07/04(火) 18:22:20.06
出身研究室の後ろ盾が無くなっちゃったのかな
230朝鮮漬ID:iZC5Ygdb02023/07/04(火) 18:22:44.94
支那朝鮮でガッツ稼いでや(“⌒∇⌒”) キャハハ

金を出せん方が悪いねん

231ウィズコロナの名無しさんID:n4XVAeuV02023/07/04(火) 18:22:59.76
小国なのに技術流出なんて心配する必要がそもそも無い。
そもそもを加えれば日本独自の理論や技術なんて
ほとんどない。他所からコピって来たんだから。
そんな事を心配する時間があるなら小国としての
豊かな国家を模索した方が建設的
232ウィズコロナの名無しさんID:g7xxoQ4H02023/07/04(火) 18:23:00.48
中国に行くという発想の時点でこいつの能力はもうお察し。
234ウィズコロナの名無しさんID:f17ANNE502023/07/04(火) 18:23:28.20
小保方晴子は?
235ウィズコロナの名無しさんID:s4D99nTI02023/07/04(火) 18:23:32.29
わかめスープの研究でもしてたのかな?この人
236ウィズコロナの名無しさんID:gI5L2WDR02023/07/04(火) 18:23:39.32
1900からゼミとかまじよ
242ウィズコロナの名無しさんID:eJclP7wW02023/07/04(火) 18:24:33.49
文系は優秀だから延期に次ぐ延期でもMRJやH3ロケットの予算を確保してきたのに、理系が無能すぎてゴミしか出来なかった
243ウィズコロナの名無しさんID:n4XVAeuV02023/07/04(火) 18:24:51.67
ほとんど無いというか全くないな。
世界と乖離した独自の文化を形成したのは事実だが、
それでメシが食えなければなんの意味もない
245ウィズコロナの名無しさんID:LZk4L6Jr02023/07/04(火) 18:25:05.77
日本は金が無さ過ぎて教育にそんなに金かけられねえからな
247ウィズコロナの名無しさんID:t72h81+P02023/07/04(火) 18:25:22.02
理研追放~優秀な僕が不当に雇い止めを食らったので中国の大学に雇われて「ざまぁ」します!
248ウィズコロナの名無しさんID:6MfUadnv02023/07/04(火) 18:25:56.21
大学の研究室から4年生、M1、M2と2人ずつ理研にいかされてそこで卒論とか修論を書くんだけど
3年間で2人ドロップアウトしたね
給料もらって働いてる必死な人たちと大学に学費払ってる学生では考え方も違うだろうしいろいろあるんだろうな
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント