850ウィズコロナの名無しさんID:fsg/7BBK02023/06/30(金) 14:05:20.80
        
            結局、小泉の郵政改革から竹中の流れで、アメリカが同盟国日本を経済的に食い物にする政策に乗っかった結果が、これだよ
            853ウィズコロナの名無しさんID:5o+/2c6w02023/06/30(金) 14:05:39.35
        
            日本もインフレ調整で金利上げるときが来るだろ、夢にまで見た瞬間だ
安倍さんと黒田さんがどうしてもたどり着きたかった瞬間を見れるまであと数月数年かかるのか
デフレマインドを消してしてインフレ状態まで持ってく野々は日本人の性向を見てりゃ大変だったろうよ
何が入パーインフレだ何がスタグフレーションだ、ほんとに植田総裁が言ってたように金利下げても25年ラグがある特異な国民性の国なんだよ
安倍さんと黒田さんがどうしてもたどり着きたかった瞬間を見れるまであと数月数年かかるのか
デフレマインドを消してしてインフレ状態まで持ってく野々は日本人の性向を見てりゃ大変だったろうよ
何が入パーインフレだ何がスタグフレーションだ、ほんとに植田総裁が言ってたように金利下げても25年ラグがある特異な国民性の国なんだよ
                866ウィズコロナの名無しさんID:xymG1hEd0
            
               >>853
数十年はないよ
理由は簡単で増え続ける団塊の為の社会保障費の財源確保の為に国債発行し続けるしかないからね
数十年はないよ
理由は簡単で増え続ける団塊の為の社会保障費の財源確保の為に国債発行し続けるしかないからね
                896ウィズコロナの名無しさんID:5o+/2c6w0
            
               >>866
水膨れする社会保障費に手を付けられるのは新自由主義つか政府の保証を小さくしようとする維新ぐらいだろ、あとはみんな手厚い老後で票を集めようとする
水膨れする社会保障費に手を付けられるのは新自由主義つか政府の保証を小さくしようとする維新ぐらいだろ、あとはみんな手厚い老後で票を集めようとする
            855ウィズコロナの名無しさんID:n9pCL+AD02023/06/30(金) 14:05:44.83
        
            ジンバブエワロタ
            856ウィズコロナの名無しさんID:xikCBg6b02023/06/30(金) 14:06:02.50
        
            海外旅行は夢だな
            857ウィズコロナの名無しさんID:CwHo+RDv02023/06/30(金) 14:06:06.69
        
            > 【速報】円安加速 一時、1ドル145円台に
加速はしていないな
等速で進んでいる
            858ウィズコロナの名無しさんID:CXiJG5zi02023/06/30(金) 14:06:26.06
        
            円安スレや安倍スレは
パヨクの発狂火力が違うなーw
パヨクの発狂火力が違うなーw
世間も日銀もパヨクを相手にしてないけどねw
            860ウィズコロナの名無しさんID:w4A3+Qti02023/06/30(金) 14:06:35.94
        
            雇用が終身雇用前提で流動的でないから賃金が上がらない
新しい会社も出てこない
賃金上がらないから物価も上がらないし(一時的な上昇で終わる)金利もあげられない
新しい会社も出てこない
賃金上がらないから物価も上がらないし(一時的な上昇で終わる)金利もあげられない
日本のCPI見ても分かるでしょ
金融緩和してるのにCPIが下がるなんて日本だけ
                908ウィズコロナの名無しさんID:w9KYK0eI0
            
               >>860
流動性もたせたら皆派遣になるだけwww
流動性もたせたら皆派遣になるだけwww
                910ウィズコロナの名無しさんID:8DZ/blYe0
            
               >>860
>>日本のCPI見ても分かるでしょ
>>金融緩和してるのにCPIが下がるなんて日本だけ
>>日本のCPI見ても分かるでしょ
>>金融緩和してるのにCPIが下がるなんて日本だけ
それは政府の光熱費補助金で見かけ上CPIが下がっただけだ
政府補助対象外のコアコアCPIは右肩上がりで上がり続けているしな
物価の基調は政府補助で歪んでいるヘッドラインではなくコアコアだよ
政府補助が延長されずに予定通りに秋になくなればCPIは1%強一気に上がるしな
政府補助で電気代とガス代を押さえつけていた分の価格転嫁の影響はさらに後になる
おまけに今年二度目(1度目は政府補助で抑え込んだ)の電気代の値上げが今月にあって
CPIを引き上げるしな
            862ウィズコロナの名無しさんID:6+34u3G902023/06/30(金) 14:06:43.15
        
            バカウヨの脳内では今の日本で肉体労働やりたくて仕方ないDQN層が
そこら中にたむろってるみたいだねぇ・・・
そこら中にたむろってるみたいだねぇ・・・
            863ウィズコロナの名無しさんID:o8b3wxij02023/06/30(金) 14:06:44.28
        
            貯金を外貨や米株にかえろとほざく売国野郎ども
自国通貨で貯金できん時点で日本終了やマヌケ!
しねよアホ
自国通貨で貯金できん時点で日本終了やマヌケ!
しねよアホ
                867ウィズコロナの名無しさんID:26bUwVNd0
            
               >>863
アメリカ以外は世界中同じだよ
アメリカ以外は世界中同じだよ
                893ウィズコロナの名無しさんID:4Wt6af3P0
            
               >>863
ずっと前からゼロ金利で貯金なんて意味ない
ずっと前からゼロ金利で貯金なんて意味ない
            869ウィズコロナの名無しさんID:CXiJG5zi02023/06/30(金) 14:07:56.29
        
            パヨク爺さんは株1つ変えない老害が多そう
                877ウィズコロナの名無しさんID:63W+ylks0
            
               >>869
お前は変ってんの?www
お前は変ってんの?www
            870ウィズコロナの名無しさんID:SzztM7rz02023/06/30(金) 14:08:14.93
        
            黒田「あーあ、ジャップまじでどうすんだこれ?」
            872ウィズコロナの名無しさんID:bDmhI8zS02023/06/30(金) 14:08:40.12
        
            そりゃ、南朝鮮とのスワップ再開すりゃ、円の価値なんて下がるわなw
岸田がこんなにアホとは知らなんだわw
岸田がこんなにアホとは知らなんだわw
            874ウィズコロナの名無しさんID:YyjjCfMJ02023/06/30(金) 14:09:19.75
        
            金融セクターが投資していないとこはどこだろうか問題の答えが、
国外だってスレなんだけどな?
国外だってスレなんだけどな?
            876ウィズコロナの名無しさんID:CXiJG5zi02023/06/30(金) 14:09:37.79
        
            共産党拡散部 必死スレwww
            878ウィズコロナの名無しさんID:MvgoqSgN02023/06/30(金) 14:10:04.68
        
            韓国にスワップで救済措置お願いします
            879ウィズコロナの名無しさんID:Y7WLVMOF02023/06/30(金) 14:10:20.82
        
            今の円安は内外金利差だから
日本がなにもしなくても円安は続く。
日本がなにもしなくても円安は続く。
文句も来ないボーナスステージだ。
文句と悲鳴上げてるのは○○○だけw
                885ウィズコロナの名無しさんID:63W+ylks0
            
               >>879
ああ、日本以外の周辺各国ね?www
悪いけど、ここは日本国民がカキコするスレだからさwww
おとといきて?www
ああ、日本以外の周辺各国ね?www
悪いけど、ここは日本国民がカキコするスレだからさwww
おとといきて?www
            883ウィズコロナの名無しさんID:CXiJG5zi02023/06/30(金) 14:11:26.95
        
            ココで発狂してるパヨク爺さんは時代に取り残された負け犬じゃなw
            884ウィズコロナの名無しさんID:4Wt6af3P02023/06/30(金) 14:11:27.09
        
            今は原油高も落ち着いてるし株価も好調高止まりしてるから介入しにくいだろ
介入して株価暴落したら汚点になりそうだし
介入して株価暴落したら汚点になりそうだし
            886ウィズコロナの名無しさんID:OAR01HHY02023/06/30(金) 14:11:42.49
        
            政府日銀は内需には目を向けない
理由は、人間生きていくためならどうにかこうにかしてやりくりしていくだろうから。
結果、食生活が貧しくなったり、住環境が狭小になって通勤時間が増えても関係ない
理由は、人間生きていくためならどうにかこうにかしてやりくりしていくだろうから。
結果、食生活が貧しくなったり、住環境が狭小になって通勤時間が増えても関係ない
政府日銀が目を向けるのは外貨獲得
輸出であったり、インバウンドであったり、外国企業外国人が日本に対して金を支払ってもらえるようにしたい。
これを踏まえて日本国民が1人1人判断していくしかない。
大手の輸出産業ならこの方針は政府の方針に賛成だろうし
大手でも食品や衣料品など内需産業なら政府の方針に反対だろうしね
                905ウィズコロナの名無しさんID:vjA1TubJ0
            
               >>886
いや、むしろ円安により貿易赤字が拡大してて、国としても富の流出で何のメリットも無い円安なのよ
いや、むしろ円安により貿易赤字が拡大してて、国としても富の流出で何のメリットも無い円安なのよ
                927ウィズコロナの名無しさんID:5o+/2c6w0
            
               >>905
メリットは大ありだろ、工場の国内回帰と国産品の輸出
エネルギーは相場と国際情勢次第だが国内産品は自国で輸出入を管理できる
国際政治に左右されて円安とか円高とか操作しようとする神経が分からん
メリットは大ありだろ、工場の国内回帰と国産品の輸出
エネルギーは相場と国際情勢次第だが国内産品は自国で輸出入を管理できる
国際政治に左右されて円安とか円高とか操作しようとする神経が分からん
                929ウィズコロナの名無しさんID:teiJW5lh0
            
               >>927
通貨価値に比例して10代の若者と労働者が無から湧いてくるならそれもいいけどそうじゃないから
通貨価値に比例して10代の若者と労働者が無から湧いてくるならそれもいいけどそうじゃないから
                934ウィズコロナの名無しさんID:5o+/2c6w0
            
               >>929
訳分らん、若者は国際価値とかドル建てで給料を観てるのか
普通に前年比でとか他社に比べてとかで見てんだろ
訳分らん、若者は国際価値とかドル建てで給料を観てるのか
普通に前年比でとか他社に比べてとかで見てんだろ
                940ウィズコロナの名無しさんID:3XSOWfEw0
            
               >>934
日本で働いて円で給料をもらってもまともな生活ができなくなるので、若者はみんな日本から逃げ出す
日本で働いて円で給料をもらってもまともな生活ができなくなるので、若者はみんな日本から逃げ出す
                945ウィズコロナの名無しさんID:5o+/2c6w0
            
               >>940
あんたの主観と呪いは分かった
あんたの主観と呪いは分かった
                932ウィズコロナの名無しさんID:vjA1TubJ0
            
               >>927
いや、だから昔と違って資源エネルギー高、労働力不足の日本で、何で工場が国内回帰しメリットあると思うの?
いや、だから昔と違って資源エネルギー高、労働力不足の日本で、何で工場が国内回帰しメリットあると思うの?
既に円安で輸出量は増えずに、貿易赤字が拡大してるんやから結果は出てるやろ?
                935ウィズコロナの名無しさんID:3XSOWfEw0
            
               >>927
失業率はゼロに近いから、もう労働者は湧いてこない、むしろ日本から若者が出稼ぎに行き日本には誰もいなくなるので、まともな企業は日本にら工場をつくらず回帰も始まらない
失業率はゼロに近いから、もう労働者は湧いてこない、むしろ日本から若者が出稼ぎに行き日本には誰もいなくなるので、まともな企業は日本にら工場をつくらず回帰も始まらない
                939ウィズコロナの名無しさんID:5o+/2c6w0
            
               >>935
熊本の半導体フィーバーはどうなんだよ、どっから湧いてんだよ
熊本の半導体フィーバーはどうなんだよ、どっから湧いてんだよ
                943ウィズコロナの名無しさんID:3XSOWfEw0
            
               >>939
半導体は従業員がほとんどいらんから、数百人の雇用が日本に与える影響をどんだけ過大評価してんだよ
半導体は従業員がほとんどいらんから、数百人の雇用が日本に与える影響をどんだけ過大評価してんだよ
                960ウィズコロナの名無しさんID:5o+/2c6w0
            
               >>943
バカだなあ、現地に雇用が増えるって事だけでどんだけぶら下がる個人商店や飲食が増えると思ってんだ
夕張とか今はどうしょうもないけど栄えてたんだよ、人も企業も栄枯盛衰はあるけどどれだけスムーズに人を居残らせるか企業の代替を行えるかって地方自治体の使命だと思うわ
バカだなあ、現地に雇用が増えるって事だけでどんだけぶら下がる個人商店や飲食が増えると思ってんだ
夕張とか今はどうしょうもないけど栄えてたんだよ、人も企業も栄枯盛衰はあるけどどれだけスムーズに人を居残らせるか企業の代替を行えるかって地方自治体の使命だと思うわ
            887ウィズコロナの名無しさんID:DIVYYa7302023/06/30(金) 14:11:50.31
        
            いやいやいや
黒田がちょっとイールドカーブ修正しただけで20円高になったろ
日銀植田の無策が原因
            889ウィズコロナの名無しさんID:SzztM7rz02023/06/30(金) 14:11:58.10
        
            でも日韓通貨スワップあるから大丈夫かもしれん
お前ら岸田さんに感謝しとけよ
お前ら岸田さんに感謝しとけよ
            890ウィズコロナの名無しさんID:w4A3+Qti02023/06/30(金) 14:12:16.17
        
            FRBも来年には利下げするだろうし
円安行っても160円くらいだから政策変更なしで問題ナシ
円安行っても160円くらいだから政策変更なしで問題ナシ
            894ウィズコロナの名無しさんID:YyjjCfMJ02023/06/30(金) 14:12:46.49
        
            金利は日銀の「国債を価格操作するからよ」がでけーんだけどな?
そうは言ってなかったり聞こえてなかったりだっけ?
そうは言ってなかったり聞こえてなかったりだっけ?
            898ウィズコロナの名無しさんID:911Ikb8w02023/06/30(金) 14:14:07.13
        
            岸田も自分のボーナス3割カットしてるからジャップラやべえって事は分かってるんだと思う
ただじゃあどうすんだよって話なんだけどな
      ただじゃあどうすんだよって話なんだけどな

 
  
  
  
  

コメント