夕刊フジ
■大反響第3弾
岸田文雄政権の「サラリーマン増税」「無限増税」に国民は憤っている。夕刊フジでは、政府税制調査会(首相の諮問機関)の中期答申などで税制見直しの対象として浮上した「退職金」や「生命保険控除」などをリストアップして反響を呼んだが、生活に直結する項目は他にもある。専門家は今回の答申で透けて見える「増税・負担増」路線について、「アベノミクス以前に逆戻りする」と警鐘を鳴らす。
6月末に首相に手渡された政府税調の中期答申では、給与所得控除について、給与収入総額の3割程度が控除されているとして「相当手厚い仕組み」と指摘した。具体的には会社に長く勤めるほど優遇される「退職金増税」のほか、配偶者控除、扶養控除、年末調整でおなじみの生命保険控除などの見直しが盛り込まれた。
夕刊フジの公式サイトzakzakには、《税の限りを尽くす》《盗りやすいところから盗るの典型》などの多くのコメントも寄せられた。日本維新の会の馬場伸幸共同代表も14日、ツイッターで記事をリツイートし、《「無限増税」内閣にカツを入れましょう!!》と投稿した。
■地震保険料控除・EVも課税強化
控除についてはほかにも、地震保険料控除について、「検討を加えることが必要」と指摘。さらには電気自動車(EV)や燃料電池車についても課税強化を提言した。EVは揮発油税や軽油引取税などの燃料課税がなく、税収減となるため、課税強化は「一定の合理性がある」と強調している。
答申では「非課税所得」についても、「他の所得との公平性や中立性の観点から妥当であるかについて、政策的配慮の必要性も踏まえつつ注意深く検討する必要がある」としている。
参考例として通勤手当や社宅の貸与などが挙げられていることはすでに紹介したが、ほかにも少額投資への非課税を売りにしたNISAの譲渡益や配当、失業等給付、遺族基礎年金や、給付型奨学金も含まれている。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/484eb90de4d58a96e93bfadccc706833ceff9658
※前スレ
【岸田政権】「サラリーマン増税」底なし…奨学金・遺族年金・失業等給付もリストアップ 「アベノミクス以前に逆戻り」専門家警鐘 ★6 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689863013/
★ 2023/07/20(木) 08:01:10.66
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689882810/
アベノミクスの成果
岸田は安倍路線ちゃうやろ。
アベノミクスは壊されたこれはもうキシダノミクス
異次元緩和は継続中やぞw
アベノミクスのキモは異次元緩和+増税だからな
増税含めて安倍ちゃんの頃から何も変わってないのに何故か岸田の時だけ叩かれてて可哀想
アベノミクス失敗の尻拭い
巨額借金で日本売りが止まらない
財政再建さないと円安と国債安で
日本は詰む😱
それはその通り
日銀助ける為の増税
こんな国でも無策無能血税泥棒野党より自民のがましとはねぇ
日本が詰んでいる原因は
現役世代の重い年金負担と
健康保険料負担
税金自体はたいして高くない
つまり世代間搾取
その年金は本人達がすでに払ったもんだが?
親世代はそこまで支払ってないよ
こういうことがあるんだな。
君の親と俺の親の年齢差
社会保険は名前を変えた税金
異次元の無能
>>1
安倍晋三さんをやった黒幕がやっと見えてきたな
まあ初めからみんな知ってたけどな
歴代最低の総理大臣(笑)
アベノミクスは金融政策は成功、財政政策は失敗であると思うが、全体的にかなりの成果を上げたことに異論はない。
この統計に具体的な根拠が示されている。年末調整の数字なので正確だ。
給与総額
2012年 185兆円
2019年 229兆円
23.4%アップ
勤労者数
2012年 4556万人
2019年 5255万人
15.4%アップ
平均年収
2012年 408万円
2019年 436万円
7%アップ
正規雇用者数
2012年 3011万人
2019年 3485万人
15.7%アップ
よくアベノミクスで非正規が増えただけだというデタラメを論じる人がいるが、正規雇用者は473万人増えている。
日本国民の所得を上げ、雇用を増やしたという意味では近年まれに見る成果である。’
そんなもの、為替をいじくるだけで見かけ上の数字はどうとでもなる
そんなに経済が回復しているならなんで増税してるんだ?
2019年っていつの話だよ。情報が古すぎるんだよ。2023年だぞ。デマ拡散野郎
増税自民党を許すな!
高卒税私文税を導入して欲しい
高卒私文に徹底的な課税を
池沼ウヨの夕刊フジは増税で岸田を批判するなら何故安倍政権を批判しなかった?
安倍政権は2回も消費税増税をやったし、相続税も増税したし
サラリーマン増税も段階的に何度もやっている
たばこ税、酒税は何度も上げてるし、(メビウス価格2010年410円→2019年490円)
「地球温暖化対策税」は2014年と2016年に2回引き上げられた(税収年2623億円)
さらに、安倍政権は新税である「国際観光旅客税」「森林環境税」を創設したし、
悪名高い「インボイス制度」の導入を決めたのも安倍政権の時だ
安倍政権も各種税金の増税や社会保険料の引き上げばかりのゴミ政権だったわけで
今さら何を言ってるんだ?
安倍政権の時にさっさと自民党を与党の座から引きずり降ろせば良かっただけの話
ホント池沼カルト御用達のドクズ便所紙だな、フジサンケイは
いい大学に入って学生運動に明け暮れて左派新聞社に入社しなさい
そうすれば知的なインテリリベラルとして世間から尊敬されるから
そのコピペ改変を俺に向ける意図がよく分らんが…
本来、俺は面白おかしく生きたいだけなんだがね
政治運動にも興味ないし、インテリとして尊敬されることにも全く興味はない
俺みたいな人間が政治的なレスをしてるような状況になってる時点で
今の世の中(日本の状況)はおかしいんだよ
>安倍元総理は民主党時代の増税法案を施行したが、自ら増税議論をしたことは8年間一度もない。
勘弁してくれ…w
これが夕刊フジ・サンケイ読者のレベルなのか…?
>>303を読めよ
税制改正大綱なんて毎年度閣議決定されてるし、安倍政権は増税しまくりだぞ
消費税についても、安倍政権はずっと消費税増税を選挙公約にしてたし、
国会でそれを自慢してたくらいだ
もちろん、安倍総理自身、民主党政権時代の増税法案に賛成票を投じてるわけ
言ってることがデタラメ過ぎて草も生えんわ
自民党:税制改正議論を開始 12月中旬「大綱」とりまとめ 平成25年11月28日
s://www.jimin.jp/news/policy/130024.html
自民党:平成30年度予算編成大綱と税制改正大綱を決定 2017年12月14日
s://www.jimin.jp/news/policy/136409.html
来年1月からの退職金減額 ざっくり50万円だった
こんな恐ろしいことを 勝手に決めてしまう
岸田政権はサラリーマンの天敵だ
老人を殺せよ
寄生虫に餌やって意味あるの?
増税ラッシュで末代まで苦しめる気満々
自民世襲独裁国家の本領発揮にお手上げだよ
側から見てると総理が息子イジメてる感じに見えたけどな…息子本人の方が引き際分かってた様だし、環境整ってれば変な事起きなかった様には思えたけどね
2023.07.20(Thu)
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/07/20/0016608006.shtml
賃上げあったっけ?
賃上げしたら増税受け入れないといけない理屈がわからない
実績の確認は?
若者かわいそ
単に総理大臣にしがみつく為に何でも要求飲んでる状態やで
財務省の操り人形だな
財務省
財務真理教というカルト
老害の年金と医療費負担するために
若者は搾取されている
マザームーン
地獄の壺自民政権
壺のせいだよ
エンゼルス応援して現実逃避しようぜ(´・ω・`)
大谷一人にガス抜きさせるのは可哀想
もうしてる
あとは衝動買いくらいしか楽しみねえ
俺には分かる
戦争したら政権支持率上がるからなぁ
任期まで続ければあとはどうでもいい感じかな
実態は財務省の犬
若いこれからの奴らが毟られるのは可哀想😢
益々老害への態度が厳しくなるな
岸田は木原見ながら政治やってるな
会社でもっと理不尽な事されて慣れてる 去勢されてる家畜は扱い安くていいね 絞れば絞るほど出るよ
生活保護制度と障害年金制度は今すぐ廃止していいよ
これだけ社会は人手不足なのに時代錯誤の制度だわ
で、選挙やって維新勝たせてまた竹中でてきて
上級優遇するだけでしょ
それともマジでアホな増税すんの?
消費税もアホな増税もやるぞ
責任は岸田が全て負ってくれる。
だから岸田を担いでいろって、麻生とか官僚が動いているのだろうな。
法律作ってもしだめだったら後で変えたら良いは大ウソだよね
だから読売新聞 今すぐ解約しなければいけないの
税金で君たちを めちゃくちゃにしようという読売新聞を解約しなければいけないの
氷河期世代ほとんど生活保護になるぞ
当然廃止でしょ
めちゃくちゃ求人あるじゃん
コンビニバイトでさえ時給1200円だよ
これっておかしくないですか もしね 周りの人が読売新聞とってるんだったら解約をしましょうと言ってあげなさい
ほとんどは「誰かやれよ」って他力本願だけど 実行に移す奴が現れたわけだ
岸田も一度襲撃されたけど、あいつ死んでも多分なんとも思わん(笑)
イキリ漁師が余計な事したばっかりに首絞められた
投票率51.8%(棄権48.2%)
自民57.8%、維新12.6%、立憲8.9%、公明6.9%、共産4.0%
れ新3.3%、国民2.5%、参政1.9%、社民0.9%、政女0.4%、他党0.8%
コメント