スポンサーリンク

【大阪府】“5.7mの津波…13万人の死者”南海トラフ巨大地震などの被害想定を見直す会議

スポンサーリンク
702ウィズコロナの名無しさんID:6J7GQiER02023/06/30(金) 09:02:12.57
東日本大地震前にこんな事言ったらアホ扱いされて予算も通らなかっただろうからな
706ウィズコロナの名無しさんID:zPPb36T50
>>702
阪神大震災前で神戸で地震が起こると言うやつは基地外
703ウィズコロナの名無しさんID:ts+pa4vq02023/06/30(金) 09:04:40.75
淡路島が防いでくれそうだけどな
708ウィズコロナの名無しさんID:zPPb36T502023/06/30(金) 09:16:43.33
みんな低地に住むから悪い
生駒信貴山麓に都市移転すれば解決
711ウィズコロナの名無しさんID:oYc97EnK0
>>708
実は大和朝廷時代から畿内の中心地は金剛山地、生駒山地の麓だったからね
北河内の樟葉宮とかも
難波京、難波宮のある上町台地へ首都が移るまでは畿内の中心地は大阪、奈良、京都が隣接する山地の麓
だから南海・東南海地震に備える意味でも旧来の大阪府東部へ都市中枢機能を移転するのは賢明なんだよな
あと中央リニアで東名阪経済圏が構築されるし
709ウィズコロナの名無しさんID:htsGxYP302023/06/30(金) 09:17:13.08
沿岸部 手近な避難目標

木造住宅
(屋根の上) 家自体が水流、漂流物でバラバラに倒壊するが屋根は意外と丈夫で浮く可能性が高い

鉄骨構造
(屋上の一択)壁が津波、漂流物に抜かれて強い水流に流されるから高い所に

鉄筋コンクリート (屋上の一択)
建物が強いから 窓、ドア等の開口部から より強い水流が入り流される

地下は日常生活から できるだけ避け
地震、停電、津波の順になるから 普段から懐中電灯 ペットボトル飲料は常備して紐靴を履き ライターを持つ事
緊急時に最優先するのは自身の命です

714ウィズコロナの名無しさんID:452/7KlH0
>>709
> 壁が津波、漂流物に抜かれて強い水流に流される

やっぱ抜けちゃうんだ

721ウィズコロナの名無しさんID:htsGxYP30
>>714
自分の経験では そうでした。
水流で建屋の屋根裏まで押し込まれた御遺体が1週間後に発見されたり・・・
別に経験なんかしない方が良いのですが

一人一人がバラバラに生き残る結果
家族や友人に再会でき集団に戻れます

710ウィズコロナの名無しさんID:m7pjQXXx02023/06/30(金) 09:21:07.39
大阪の平野は素晴らしく平らだから、津波来たからって逃げる山がない気がする
そもそも数百万人もいるのに整然と非難とか無理だよな
821ウィズコロナの名無しさんID:73ETcTbK0
>>710
また無知自慢のアホ現るw
大阪平野は高低差の無い真っ平だと思ってんのか?

大阪城がある辺りは高台になってんだよ
だから本願寺勢が一揆の中心部を築き秀吉が大坂城を築いた
上町台地ってな

大阪はーとか東京はーって知ったかする時は
最低ググってから書けよ老害

835ウィズコロナの名無しさんID:AIfwuzti0
>>821
秀吉は大阪城作ったが大阪捨てて京都に移ったんだよな
大阪城は滋賀作に乗っ取られ東京に潰されて
徳川が大阪を占領して支配して大繁栄
大阪人が大好きな徳川大阪城付近は安全だな
836ウィズコロナの名無しさんID:4ut6COR60
>>835
再建した天守閣は豊臣時代に寄せてリニューアルしてるし
城内の豊国神社にはドーンと秀吉の像立ってるので徳川色はほぼ無いよ
713ウィズコロナの名無しさんID:WGjz2DHe02023/06/30(金) 09:33:24.40
楽しみ、はやく起こってほしい
716ウィズコロナの名無しさんID:Eylv7Yr102023/06/30(金) 09:39:59.01
もっとわかりやすく言うと
大阪湾は外海から直線的な入港なんだけど
東京湾はダブルS字なんだよね
717ウィズコロナの名無しさんID:T159QfMW02023/06/30(金) 09:51:37.88
南海・東南海トラフ地震の震源地は駿河湾沖で東京神奈川静岡も大津波が来るからな
なぜかカントンキンは対岸の火事を気取ってるけど、当事者なんだぞと
719ウィズコロナの名無しさんID:Mn9BHxS202023/06/30(金) 10:16:55.44
7.23この日に奴はやって来る
720ウィズコロナの名無しさんID:edKtm6O402023/06/30(金) 10:17:47.92
世帯毎の納税額で居住地の標高制限設定する必要あるな
納税してない層なら何百万人死んだって税制上は全く困らない
その手の連中は購買力もないしね
日本人をより優れたものだけ選別するいい機会と考えよう
725ウィズコロナの名無しさんID:t/6oGpeC02023/06/30(金) 11:38:54.69
東京がー 直下直下わめきながら絶滅する大阪土人ワロタw
730ウィズコロナの名無しさんID:073JqrlG02023/06/30(金) 11:49:12.21
でもお前ら両生類じゃん
731ウィズコロナの名無しさんID:Q/05HDUu02023/06/30(金) 11:51:35.77
北摂も吹田南部くらいまで海抜低いもんな河が走ってるし
箕面ならまあ大丈夫か
733ウィズコロナの名無しさんID:VFbQP9mb02023/06/30(金) 12:19:53.97
これじゃあカジノとか建てられないなあ
734ウィズコロナの名無しさんID:ooc/vBfQ02023/06/30(金) 12:22:34.93
大阪は昔から都市の場所が変わってないのがヤバイ
東京も神戸も横浜も江戸時代や近代以降に新しく新設された都市
京都や奈良の港が大阪だったのが近代以降には新時代の港湾都市として神戸が作られた
名古屋も江戸時代になってから清洲越しといって港町だった清洲から内陸の高台に移転して城下町を作った
大阪は戦国以前の石山本願寺の頃から変わってないからな
都市構造が戦国以前の水運都市構造のまま
738ウィズコロナの名無しさんID:vC8SNHVI0
>>734
大阪の津波でマズイとこは江戸時代やそれ以降にできたところだよ
石山本願寺の頃はまだ上町台地と湿地帯の水路の時代
740ウィズコロナの名無しさんID:26bUwVNd02023/06/30(金) 12:36:10.46
まあ東京名古屋大阪は内海だし
東京は千葉神奈川
名古屋は三重と知多渥美半島
大阪は和歌山と淡路島が
天然の防波堤になってくれる

糞ヤバいのが三重や和歌山

742ウィズコロナの名無しさんID:Q/05HDUu0
>>740
防波堤は波を消す効果はあっても津波は消せないんじゃね?反射で大変な事になりそう
744ウィズコロナの名無しさんID:vC8SNHVI0
>>742
エネルギーは減るから意味はあるよ。集まって増幅させることにもなるから作り方は難しい
745ウィズコロナの名無しさんID:Q/05HDUu0
>>744
減るっつっても知れてない?
沖から何キロも続く波消せるのかな
749ウィズコロナの名無しさんID:Ykgzxuzy0
>>745
紀淡海峡がどんな構造になっているか一度地図で確認してみたらどう
750ウィズコロナの名無しさんID:Q/05HDUu0
>>749
あそこが一番ヤバくね?
ホースをつまんだ時みたいに圧がかかって津波加速しないかと
751ウィズコロナの名無しさんID:mJhwPwxF0
>>750
そこから更に絞り込まれる構造だとやばいけど、大阪湾はその逆で間口が大きく広がって分散される
その証拠に過去の記録を見ると和歌山沖で20m級の津波であったのが大阪湾に入ると1.5m程度になっている
もっぱら「江戸時代」はそれでも被害は出ているが治水の進んだ現代ではどうだろうね
752ウィズコロナの名無しさんID:Q/05HDUu0
>>751
そんなデータがあるんだ。てっきり3段階絞り込まれる最終点が紀淡海峡だと思ってた
第一 室戸~串本 間
第二 阿南~御坊 間
最終 由良~加太 間
紀淡海峡を抜けた超加速した津波が神戸に直撃をしてそれに跳ね返ったのが大阪に
攻めてくる最悪な状況を想像してたわ
753ウィズコロナの名無しさんID:g1m5d8qE0
>>751
宝永地震で和歌山沖20m、大阪湾3mだね
747ウィズコロナの名無しさんID:9/zpPXy502023/06/30(金) 12:51:03.83
津波に対して10cm単位?

アホ?

748ウィズコロナの名無しさんID:Muz0/I8702023/06/30(金) 12:52:20.85
東京が気になって仕方ない大阪の田舎者
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント