2013年、大阪府は南海トラフ巨大地震が起きた場合、府内で最大5.7mの津波が到達し約13万4000人の死者が出るなどとする被害想定を公表しています。
ただ、公表から10年以上が経過し、防潮堤の強化による津波対策などによって津波浸水想定が半減することなどが見込めるため、被害想定について新たに見直すための会議を開きました。
(地震津波災害対策等検討部会・河田惠昭部会長)
「災害の問題で1番怖いのは、府民が災害を忘れてしまうこと。府民に改めて自然災害にどう対応するかということを考えてもらうきっかけになれば」
府は来年夏ごろまでに新たな被害想定を取りまとめて公表したいとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df504553a4f2a80ff226f8c5b92db4f02acf9d48
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688005603/
これが埋め立て前の大阪の姿な
https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/21/68/f0215268_22594322.jpg
河内は徐々に海から干潟になったりしてるけど
石山本願寺(大阪城)まで海から村上海賊が物資搬入してた
そして干潟側から攻め込むのは難しく信長が苦戦した
秀吉が大阪城を作ってその周辺の平地を埋め立て町にして
江戸幕府によって徐々に埋め立て地域を増やしていった
だから大阪平野の成立はちょっと前で新しい街
軟弱地盤やな
◆大阪湾断層帯大津波シミュレーション (市域広範は烈震や津波被害を受ける、
東南海地震とは別な、湾内活断層大地震による 東南海以上の津波発生)
大阪 津波高潮ステーションの津波災害体感シアター映像 (東南海)
https:
//www.youtube.com/watch?v=U7beiyf4oqc
■大阪 上町直下活断層帯地震(最大震度7M7.6)の被害想定 内閣府
死者数(冬季5時風速15m) 4.2万人
負傷者 22万人(うち重症者 4.7万人
全壊・焼失棟数 約97万棟
避難者数 550万人
避難所生活者数 360万
被害総額 74兆円
人流・物流6ヶ月で回復の場合、影響人流量 5300万人 影響物流量3700万トン
http:
//www.bousai.go.jp/kaigirep/hakusho/h22/bousai2010/html/zu/zu072.htm
大丈夫
大阪は大した津波は来ない
安心して夢洲で遊んでなさい
全くその通り。
現在の科学で地震予知は不可能。
「富士山が噴火したら怖いなあ」という素人の不安をネタに東海地方の地震予知にどれだけ予算かけたか。
で、結果は阪神淡路と福島の大地震。
地震予知は学者の公金チューチュースキームでしかない。
運河だらけの大阪は水浸しだよ
もういっそのこと、
「法的には被害は一切出ないということに閣議決定しましたので、南海トラフで被害を受けることを刑法で禁止します」
くらいのこと言ってのけて欲しいw
こうやって脅したら公金で潤う連中が出てきまんねん
被害って言っても大阪だから。
まぁ、別に。
5.7mが何km遡上するのかが問題
もう一回、計算してから言え
ワクワク
何十年と警戒してきたのに、ノーマークの場所が震災となる。
地震あるある
悪い予感がする
(東)南海トラフ地震の被害想定
https://www.asahi.com/special/nankai_trough/
インフォグラフで見る南海トラフ地震の被害想定 – ニュース特集
https://www.asahi.com/special/nankai_trough/infograph.html
– 今日明日今週中に起きるような兆候は気象庁始めどこにも無いが
恐らく30年以内に定期活動で必ず発生するであろう、?9級海溝巨大地震
東南海4連動と大津波。戸建ては勿論、設計造りが悪いビルやマンション
の倒壊もあり得る、烈震震度6強~7のエリアの陸上被害は勿論、場所によっては
数分で到達する、20mを超える大津波の波状襲来への備えは良いですかな
備えあれば憂い無し。記憶に新しい東日本大震災に習い、日頃から有事に日頃から備蓄する災害時物資食料に加え
整備確保した高台最近な避難場所に迅速避難出来るように訓練をし、危険な場所で原発に
燃料棒入れたままや再稼働なんかしない事が保安上重要大切です。 あッ? 浜岡伊方。。。 (; ・`д・´)
https://www.asahi.com/special/nankai_trough/
津波が心斎橋手前辺りまで来た記録あるから
想定しておかんとな
http://www.mus-his.city.osaka.jp/news/2012/quaketsunami/quaketsunami_item.html
>>2013年、大阪府は南海トラフ巨大地震が起きた場合、府内で最大5.7mの津波が到達し
5.7mって低いじゃん
そんなもんで大阪壊滅するんかよ雑魚
大人でもふくらはぎあたりの水でもう身動きとれなくなって流されるぞ
流れの速さや足腰の弱さによってはくるぶしの高さの水で歩けなくなる
5メートルなんて瓦礫や車も流されてくるから無理ゲーだぞ
津波ってのは波が一発ドーンと来て終わりじゃないからな?
それに大阪の湾岸部は予想以上に土地が低いからな?津波が川を遡上して途中で溢れ出したら、下流側は逃げ場所失うからな?
誰も東京から離れずなおも集中してる現実 信用してないんじゃないかな
鶴橋の在日韓国人(笑)
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688006263/
こいつまだ隠蔽受けて働いてるぞ
>>1
大阪万博開催時に起きたら避難場所は併設されてるんだっけ?
場所は湾岸だよね
311でもそうだけど
危機感の欠如した経営者や管理者のせいで沢山死んでる
設備なんて放り出して逃げれば助かってるのに
ギリギリまで会社の片付けや設備点検をやらせてたからな
311以降、それまでの意識を変えるきっかけになったはずなのに
南海トラフをはじめ未だに危機意識も備えもしない連中ばっかなのが終わってるわ
豪雨災害にしたって毎年全国各地で起こってるのにそれすら危機意識ない連中ばっかやん
で、実際に起こって被災者になると「まさか~思わなかった」っていう
テンプレ言い訳をして物乞いしながら被害者面全開にする
東南海巨大地震発生時の震度と津波高さ、到達時間予想
新宮市 震度7 到達4分 14m
出本町 震度7 到達2分 18m
室戸市 震度7 到達3分 24m
土佐清水市 震度7 到達4分 34m
宮崎市 震度7 到達18分 16m
静岡市 震度7 到達4分 13m
浜岡原発 震度7 到達5分 19m
志摩市 震度7 到達6分 26m
津市 震度7 到達1時間6分 7m
名古屋 震度7 到達1時間42分 6m
大阪 震度6強 到達1時間50分 6m
防府市 震度5強 到達2時間3分 4m
広島市 震度6強 到達3時間42分 4m
鎌倉 震度5強 到達34分 10m
館山市 震度6弱?到達31分 11m
横浜市 震度6弱 記載なし
千葉 震度5強 到達1時間49分 3m
東京 震度5強 到達 3時間6分 3m
銚子市 震度5弱 到達 1時間13分 9m
ttp://www.asahi.com/special/nankai_trough/
—東南海+日向沖4連動M9.1が将来起きた時は
太平洋側瀬戸内中心に概ねこれくらいの地震揺れと津波が来る。
四国南端や紀伊半島、東海では震源域が近い為に烈震後すぐに
大津波が来るので予め準備注意が必要。伊勢湾大阪湾東京湾などは地形から
津波到達まで時間的余裕がある。ただ大阪名古屋沿岸では6m級なので
沿岸や川沿い市街地水没など相当な被害が想定されるので要注意。また名古屋愛知は広範囲が液状化現象発生する。
地盤の齢い岡山も。
日本海側諸都市は西日本でも揺れは震度5程度。津波は殆ど無いか僅かな海面変動程度。
2013年がもう10年前という事実に震える
大阪で5.7m程度で済むわけがない
震源近くでは最大で東日本大震災の2倍の津波が来ると言われてるんだぞ
そして今週末から来週にかけては地震の可能性が非常に高い
太平洋沿岸の連中は逃げておけ
高知や和歌山の人の恐怖は、大阪の比じゃないだろうね…
津波避難タワー、頼りになる?
http://www.asahi.com/special/10005/OSK201110150048.html
津波救命艇について 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/maritime/maritime_tk5_000024.html
http://www.asahi.com/special/10005/OSK201110150048.html
○大阪府周辺の主要活断層帯と海溝で起こる地震
海溝型地震
南海トラフ 南海トラフで発生する地震 M9クラス(9.1予想(次は日向沖まで4連動型予想
内陸の活断層で発生する地震
琵琶湖西岸断層帯 北部 7.1程度
南部 7.5程度
木津川断層帯 7.3程度
三方・花折断層帯 三方断層帯 7.2程度
花折断層帯 (北部) 7.2程度
花折断層帯 (中南部) 7.3程度
京都盆地-奈良盆地断層帯南部
(奈良盆地東縁断層帯) 7.4程度
有馬-高槻断層帯 M7.5程度
生駒断層帯 7.0~7.5程度
三峠・京都西山断層帯 上林川断層 7.2程度
三峠断層 7.2程度
京都西山断層帯 7.5程度
六甲・淡路島断層帯 主部 (六甲山地南縁-
淡路島東岸区間) 7.9程度
主部 (淡路島西岸区間) 7.1程度
先山断層帯 6.6程度
上町断層帯 7.9程度
中央構造線断層帯 金剛山地東縁7.2程度
和泉山脈南縁 7.6-7.7程度
紀淡海峡-鳴門海峡 7.6-7.7程度
讃岐山脈南縁-石鎚山脈北縁東部 8.0程度
石鎚山脈北縁 7.3-8.0程度
石鎚山脈北縁西部-伊予灘 8.0程度もしくはそれ以上
山崎断層帯 那岐山断層帯 7.3程度
主部 (北西部) 7.7程度
主部 (南東部) 7.3程度
草谷断層 6.7程度
大阪湾断層帯 7.5程度
近畿地方の勝弾道の特徴
https:
//www.jishin.go.jp/regional_seismicity/rs_kinki/
日本の地下に人工地震の核が埋まってるやつ
ロシアのプーチンが言ってた
馬鹿なこと言っても無駄だよw
出口に人が殺到して大渋滞になる
流れ込んでくる水で溺死する前に、雪崩れ込んでくる人に潰されて圧死しそう。
梅田の地下にいるなら駅前ビルや百貨店やヨドバシに向かうといいかも
地下直結でエレベーターあるし
地震直後はエレベーターが止まっているから結局手遅れ
最短の高いビルに行くというのは俺も同感。
ただ、津波の前には大地震起こってるだろうからエレベーターは止まってるだろ。
階段で。
前回の南海トラフ地震は震度5強だから、多分エレベーターは大丈夫
前回弱かったんだよね。だから次強い説が怖い
そっかエレベーターはあかんな(´・ω・`)
聞いた話だけどグランフロントも津波の際の受け入れ体制あるらしいね
津波避難ビルの一覧見つけたのでいざという時のためにドゾー
https://www.city.osaka.lg.jp/kita/page/0000299035.html
たぶん、お陀仏だろうね…
ダンジョン難易度 ver.2021
Lv.0 新大久保駅:改札1ヵ所
Lv.1 鶯谷駅:改札2ヵ所
Lv.2 目白駅
Lv.5 雑司が谷駅
Lv.13 品川駅
Lv.15 博多駅
Lv.18 千葉駅
Lv.23 霞ヶ関駅
Lv.26 銀座駅
Lv.28 大宮駅
Lv.30 大手町駅
Lv.37 日比谷駅⇔有楽町駅
Lv.40 秋葉原駅
Lv.43 溜池山王駅⇔国会議事堂前駅
Lv.46 赤坂見附駅⇔永田町駅
Lv.50 天神地下
Lv.53 上野・御徒町地下
Lv.60 京都駅
Lv.70 池袋駅
Lv.70 名古屋駅
Lv.80 札幌駅地下群
Lv.85 東京駅
Lv.95 横浜駅 (第六形態位)~(JR、東急東横線、みなとみらい線、京浜急行線、相模鉄道線、横浜市営地下鉄ブルーライン)
Lv100 大手町駅⇔東京駅⇔二重橋駅⇔有楽町駅(JR・有楽町線のみ)
Lv.110 新宿駅(西武新宿 新宿西口 新宿三丁目(副都心線)新宿(京王・小田急・JR・メトロ・都営・京王新線)
Lv.115 渋谷駅(JR、東横線、田園都市線、銀座線、半蔵門線、副都心線)※東横線地下化に伴いランクアップ
Lv.120日本橋⇔大手町⇔(分岐東京)日比谷⇔(分岐有楽町)⇔銀座⇔東銀座
Lv.120 梅田駅⇔大阪駅(うめきた新駅)⇔大阪駅⇔新梅田シティ、旧大阪中央郵便局群
※2027年予定
Lv.150 東京⇔大手町⇔日本橋⇔三越前⇔茅場町⇔京橋⇔二重橋前⇔日比谷⇔有楽町⇔銀座⇔東銀座
潮岬が天然の防波堤になってるのでは?
そんな津波くるのか??
北摂地域最強なり
阪神淡路で唯一府内で死者が出たのは豊中
阪神・淡路大震災って、その北摂を通る野島断層が動いたせいだろ?
中央構造線でググれば解るけど
九州大分県の別府湾から四国を横断して和歌山まで伸びてる中央構造線
昔バカでかい地震があって別府湾の島が沈んだという伝説まである
つまり瀬戸内海沿岸でもデカい津波は来てしまう
太平洋側で起きる南海トラフばっか気を取られてると危ない
小島が多いとこはある程度分散されるがな
>>641
予知なんて完全にできるまでまだ1000年はかかる
システムを理解して大体こんなもんでしょって読むのが精一杯
まあ株価やら反映するから発表なんて出来っこないだろうが
潮岬は30m級が来そう
淀川を逆流してくる
安政地震の時にダメだった歴史あるからな
天王寺の手前までは水に沈んだ
湾岸エリアは即死と思われ
津波が大阪に到達するまで二時間ぐらいあるから即死はないけどなw
あと、防潮堤の整備がほぼ完了したので、被害もそれほどは出ない見込み
なので、今回はそれを踏まえて被害想定を見直すという話でしょ
2時間あるかなぁ 安政地震で数分から1時間いないだし
湾岸エリアに住んでて上町台地超えるまで逃げれんでしょ
東北と違って山ないし 逃げるなら近くの高層マンションだけど
殺到したら・・・・・ 怖いねw
瀬戸内海直下型を想定ってことじゃないのか?
まあ、可能性が高いか低いかは知らんが
阪神淡路でも津波なんて起こらなかった
南海トラフはそんなとこで起きない
飛影はそんな事言わない
伊方原発「ワロタ」
淡路島のおかげで、
リアス式海岸の奥側みたいな感じの
地形に成ってしまっている…(´・ω・`)
じゃあリアス式海岸のように奥まっている位置にある東京湾もめちゃくちゃヤバイよな
形状で判断ってなるんだけど
一回陸地で反射するたびに減衰するが角度が変わることで集り増幅もする
大阪湾は反射なしに神戸まで到達するけど
東京湾は反射なしだとほんの一部川崎に来るが、ほぼ富津止まり
その差が結構あるんだよね
交互に狭まる地形の方が津波は来ない
岡山もヤバイてこと?
お生憎様だが311で全否定されてる
動画つけられてもな。反論あるなら文章でどぞ
動画も見られないアホかぁ
311のときに多摩川が逆流してる貴重な光景なのにw
トンキン政府が311以前はトンキン湾に津波は来ませんなんて
大嘘を大本営発表してたからそのまま信じちゃったんだなw
荒川なんて35kmも津波が遡上して埼玉で河川敷溢れたってのにw
なんだ1ビット脳のアホだったか
おw無脳クンいたかw
いつまでトンキン政府の大本営発表を信じるんだ?w
無脳1ビット脳だったか
逆流する多摩川と埼玉まで遡上した津波の反論まだかーw
否定してないことに反論しろと言われても無理だろ。アホか
文章でも無理なのか
義務教育受けた?
大阪は、宝永南海地震の時も、安政南海地震の時も、津波による死者が出ている
当時の町方の方は橋が落ちたり、船が流されたり、水路に逃げていた人が溺死するするレベルにとどまっているが、
当時は田畑で、現在はがっつり市街地になっているような地域で浸水被害ががっつり出ている
水路に逃げる意味が分からんかったらググってみた。
>地震が発生しても水の上なら安心だと小舟に乗って避難している人もいたところへ
そこの判断までは良かったんだがな
揺れるのを防ぐために舟同士を鎖や縄でつないでた為に津波が来た時に身動きが取れなくなった
すごい役に立つ碑文だね。
当時の事が克明に書かれてる。
それと
「心ある人は時々碑文が読みやすいよう墨を入れ、伝えていってほしい。」
だって。
ちゃんと伝承しないといかんね。
なんか予算の為だけに大袈裟に騒ぎ立ててる奴がいると思う
大阪湾沿いの奴らを絶滅させても10万はいかないと思う
その上でのこの想定だろ
当然最大の被害で見積もってんだろうから
実際はこれほどにはならないかもだけど
公務員wの見積りとか当てにしたら酷い目に遭うよw
被害は高めに見積もっとかなきゃだめだろ
お前公務員以下じゃん
公務員「想定外ですが?なにか?」w
じゃあやっぱり高めで問題ないじゃん
そしてやっぱりお前が馬鹿だったじゃんw
公務員「高めで出したんだけどね、もっと高いのが来たね、一杯死んだねテヘ」w
さっきからクソ滑ってるな?
自殺でもするのか?
今日のあたおかさん
みんな気付かないフリしてるよね
相変わらずバカみたいに一極集中してさ
何年以内に大地震が来る確率は何%だの
だから明日起きても別におかしくないだの言いつつ
東京五輪とかやってた時点で誰も本気にしてないんちゃう
大震災の話なんて昔から誰も本気にしないだろ
原発に津波が来る話だってみんな眉唾だったからああなったわけで
天災は忘れた頃にやってくる
寺田寅彦
実際地震で首都壊滅しないと行動しないだろう
本当に怖いのは神戸ー新潟歪集中帯で起きる大地震。
関西、中部、関東の活断層が同時多発的に動いて、
各地で震度7のゆれが発生する。
東京がダメになって地元に帰ろうとしたら
【相続】「放置すると近所の目が怖い」誰も欲しがらない田舎の“負”動産という呪い [おっさん友の会★]
で帰る所もなく
住む所もなく
食べる物もなく
関東大震災でも津波発生したのは湘南など東京湾外
まあ津波より木密の火災の方がはるかに怖いんだけど
大地震というより、その後の富士山噴火の火山灰よ
一番遠い千葉県だけが想定被害出していて、南海トラフなにそれうまいの?というくらいの絶望的な数値並べてる、火山灰で一番マシなんよな千葉は
関東大震災の後富士山噴火したの?
東京は被災しても国費全力投入されるから問題無い
静岡は東海道があるからそれなりに復興させてくれる
やばいのは三重~宮崎の沿岸部が壊滅した時
こちらには国費がほぼ来ない
かなりの関連死亡者出るだろうな
東京が被災して一番恐ろしいのは、資源をめぐって殺し合いが始まること。
1936年の時も6千人が殺された。
てか今311級の大地震が東京大阪に来たら
みーんなお行儀よくしてるわけないじゃん
平時でもグエンや闇バイトするやつがウジャウジャいるのに
食料品が枯渇する前に外からの補給が滞りなくいくかだな。
311の時は若い主婦がカート2台で買い占めとかしてたから、枯渇する前に争奪戦が展開されるじゃね?
人類史上、最大の補給作戦は東西冷戦時のベルリン封鎖の時の200万人分
首都圏はその15倍が住んでいる
どう考えても無理
Z世代と主婦で食料奪い合うのか
サバイバルよな
東京だけならまだ大したことないし
三重~宮崎であろうと国費は届くし復興もできる
南海トラフのやべえのはそんなレベルじゃない
太平洋側のほぼすべての港湾が使えなくなるのと
工業力のあるいわゆる太平洋ベルトが全滅するので復興ができない
南関東3000万人を緊急に救うインフラは無い
東京が潰れれば司令出すところも無いし
よその土地が1週間の備蓄なら東京は20日くらい用意したほうがいいんじゃね
食い物が無くなりゃ人間も死ぬかヒャッハーになるしか無いから自衛用の得物も
誰かが安価うってるから見たけど
小学生のコメントかな?
マウスでクリックして復旧するわけじゃないんだぞ
国費かけたら一瞬で直る訳ちゃうぞ
四国は高知市の市街地以外は
海岸からすぐに山になっていて
人も殆ど住んでいないので
高知市の市街地のところだけ
対策すればなんとか成りそう
これを断言できる根拠は?
脳内妄想?
時間はかかるけどそれなりに復興するだろ
東日本大震災の陸前高田市だってほぼ壊滅から復興してるじゃん
アホそう
地下のインフラとか終わるだろうな。
恐ろしいよね
おせーよ
7/10まで待ってw
よせ
俺の誕生日だw
違うの?
八尾在住のワイはギリギリセーフ
八尾も外環より東でないとアウト
うまいね
岸田大海嘯と名付けよう
バンバンバンバン
地震の予想はできないけどさ
周期的にもう少し先だろ
これがよくわかんない
東日本大震災は
各地を襲った津波の高さは、福島県相馬では9.3m 以上、岩手県宮古で8.5m 以上、大船渡で8.0m以上、宮城県石巻市鮎川で7.6m以上などが観測(気象庁検潮所)されたほか、宮城県女川漁港で14.8mの津波痕跡も確認(港湾空港技術研究所)されています。
みたいやぞ
みんな栃木にこいよ
我が家は標高80m、市街地は標高60m、、津波なんぞドンと来いや\(^o^)/
津波🌊100mギャァアアアアアア
言わなくなってて草www
ヘタレ維新
想定を低く見ともっちゃうパターン
当たるもんやな
言わなくなってて草www
ヘタレ維新
( ・∀・)
潮岬が細すぎて海水が入ってこれない。鳴門海峡も狭すぎだし。
ギリギリまで放送業務させられて死んだ
役所も国もただの入れ物だから完全に信用したらいけない
生き残りたければどんなときも最後は自己判断てこったね
コメント