150ウィズコロナの名無しさんID:LzXZnSAC02023/06/25(日) 17:43:40.28
        
            一時金に合わせてシェフのディナー( )やお土産( )や
アロママッサージ( )を提供してるわけで。
さっさと保険適用した方がマシ。
アロママッサージ( )を提供してるわけで。
さっさと保険適用した方がマシ。
            151ウィズコロナの名無しさんID:c7OTofCP02023/06/25(日) 17:47:39.53
        
            婚活
結婚式
出産
結婚式
出産
と金が掛かるようになってきたな
                185ウィズコロナの名無しさんID:guVKcGPo0
            
               >>151
日本の労働者の八割かサービス業従事、あの手この手でサービスを押し付けないとやって行けないんだよ
そしてそのサービスを受けるから…馬鹿なのは国民で、乗せる詐欺師も国民なんだよ
此処でも「中抜きが、、」と被害者面をしているが、実は中抜きで食っている奴が大半なんだよ
日本の労働者の八割かサービス業従事、あの手この手でサービスを押し付けないとやって行けないんだよ
そしてそのサービスを受けるから…馬鹿なのは国民で、乗せる詐欺師も国民なんだよ
此処でも「中抜きが、、」と被害者面をしているが、実は中抜きで食っている奴が大半なんだよ
            152ウィズコロナの名無しさんID:YZqWrJvn02023/06/25(日) 17:48:30.76
        
            手厚い保険制度があって莫大な医療費投じて
それでも病院は赤字だらけだから
どうなってんだよこの業界
それでも病院は赤字だらけだから
どうなってんだよこの業界
                157ウィズコロナの名無しさんID:yUCTBcaw0
            
               >>152
街医者優遇政策やからな
大病院は儲からない制度や
街医者優遇政策やからな
大病院は儲からない制度や
            153ウィズコロナの名無しさんID:1i5eNvYH02023/06/25(日) 17:51:19.01
        
            保険適用してもしなくても文句言われる
            154ウィズコロナの名無しさんID:OAPj2+bC02023/06/25(日) 17:51:40.91
        
            あ~~ん破水しちゃう
            155ウィズコロナの名無しさんID:u6fxTK7s02023/06/25(日) 17:52:34.77
        
            出産費用の保険適用って、出産費用の一律定額化図った上で「少子化解消に向けて出産費用無償化(全額公費補助)ってやるための布石なんじゃないのか?
            156ウィズコロナの名無しさんID:mvSQjeXJ02023/06/25(日) 17:52:41.31
        
            さあ岸田どうする?
富裕層からとるしかないぞ
            158ウィズコロナの名無しさんID:j8FGVBq/02023/06/25(日) 17:57:22.47
        
            出産一時金が増額されるとそれに合わせて値上げする守銭奴
                164ウィズコロナの名無しさんID:BPvB/wEj0
            
               >>158
儲かってる産科とかあまりないよ
看護師の給料はどんどんあがる
夜勤もあるから人手が足りない
しかもコロナで出産数は減るわ消毒など消耗品などの追加支出が半端ないよ
儲かってる産科とかあまりないよ
看護師の給料はどんどんあがる
夜勤もあるから人手が足りない
しかもコロナで出産数は減るわ消毒など消耗品などの追加支出が半端ないよ
            159ウィズコロナの名無しさんID:JVs19WYN02023/06/25(日) 18:00:37.88
        
            欧米では、産後1日から2日程度で退院。日本では産後1週間程度入院。
            160ウィズコロナの名無しさんID:iP79dNrs02023/06/25(日) 18:02:14.17
        
            一時金を増やしたら費用も値上げって
なんか幼稚園もそうじゃない?
なんか幼稚園もそうじゃない?
                165ウィズコロナの名無しさんID:n8n0Bu4U0
            
               >>160
そう、病院もそうだし、世の中ぜんぶそうなんだろうね
そう、病院もそうだし、世の中ぜんぶそうなんだろうね
            162ウィズコロナの名無しさんID:AJ2lj4RN02023/06/25(日) 18:19:45.45
        
            出産一時金を上げると医療機関は便乗して値上げする
政府がはじめから出来レースで国民負担する気なんてなくて
はじめからズブズブの医師会にお金を振り込むのが目的としか思えない
単純に減税して国民一人当たりの実質所得を上げないとほんとに意味がない
自民党がやってることは全て国民の為でなく、お友達企業やお仲間の為
政府がはじめから出来レースで国民負担する気なんてなくて
はじめからズブズブの医師会にお金を振り込むのが目的としか思えない
単純に減税して国民一人当たりの実質所得を上げないとほんとに意味がない
自民党がやってることは全て国民の為でなく、お友達企業やお仲間の為
            163ウィズコロナの名無しさんID:n8n0Bu4U02023/06/25(日) 18:22:17.06
        
            補助金上げるとそれに合わせてギリギリまで請求額を
上げてくるからいたちごっこなんだよね
幼稚園無償化もそうだった
上げてくるからいたちごっこなんだよね
幼稚園無償化もそうだった
                169ウィズコロナの名無しさんID:vsrhBcQf0
            
               >>163
医療機関で補助金いくつかあるから医療機器メーカーに見積りだしてもらうとホント補助金ぴったりの出してくるから笑うわ
空気清浄機1台45万とか言い出しやがってアホらしかったからダイキンのを買って安く済ませた
補助金で買っても結局税金で払わされるしな
医療機関で補助金いくつかあるから医療機器メーカーに見積りだしてもらうとホント補助金ぴったりの出してくるから笑うわ
空気清浄機1台45万とか言い出しやがってアホらしかったからダイキンのを買って安く済ませた
補助金で買っても結局税金で払わされるしな
                172ウィズコロナの名無しさんID:n8n0Bu4U0
            
               >>169
幼稚園は「授業料だけ無償化対象」なので授業料を限界まで上げて、
さらに父母会費だの施設利用料だのの項目も値上げ
結局「ただ負担増えるだけ」みたいなそんな感じだった
こんなセコいことやる幼稚園に入園させるかよと思って周辺探したら
全部同じ手口をやってたという笑えない話
いや、幼稚園のやりたいことも理解はするけどさぁ、なんつーか、ねえ
幼稚園は「授業料だけ無償化対象」なので授業料を限界まで上げて、
さらに父母会費だの施設利用料だのの項目も値上げ
結局「ただ負担増えるだけ」みたいなそんな感じだった
こんなセコいことやる幼稚園に入園させるかよと思って周辺探したら
全部同じ手口をやってたという笑えない話
いや、幼稚園のやりたいことも理解はするけどさぁ、なんつーか、ねえ
            166ウィズコロナの名無しさんID:NtRlfEGb02023/06/25(日) 18:25:29.70
        
            多分産院はほとんど公営だけになるだろうな
訴訟リスクもあるし少子化で経営暗いもん
訴訟リスクもあるし少子化で経営暗いもん
            167ウィズコロナの名無しさんID:v4J/Nngq02023/06/25(日) 18:25:40.93
        
            小雪が逃げ出した産後調理院
            170ウィズコロナの名無しさんID:wuTjGKBg02023/06/25(日) 18:42:36.72
        
            海外並みの入院日数や水準になるだろうなw
                174ウィズコロナの名無しさんID:uqtcidpw0
            
               >>170
ていうか今でも出血が少なくて手術なしの異常分娩のDPCは一番高いのは2日目、次のランクは4日目までで後は最低ランクだけどね
ていうか今でも出血が少なくて手術なしの異常分娩のDPCは一番高いのは2日目、次のランクは4日目までで後は最低ランクだけどね
            171ウィズコロナの名無しさんID:YjkYDbiv02023/06/25(日) 18:44:30.72
        
            自宅出産は違法なの?
妊娠しても金がないと産む場所がないじゃん
どうなるの?
妊娠しても金がないと産む場所がないじゃん
どうなるの?
            173ウィズコロナの名無しさんID:02uEHKYl02023/06/25(日) 18:45:34.21
        
            「高額な事業税」
↑これボロ儲けしてるってだけだろ
↑これボロ儲けしてるってだけだろ
            175ウィズコロナの名無しさんID:sG07umkD02023/06/25(日) 18:54:53.35
        
            出産費用が値上げするたびに一時金増額のために会議やら法整備やら諸々の時間かけるのダルいしな
産婦人科が今より損しないような点数にしてやればいいんじゃね
産婦人科が今より損しないような点数にしてやればいいんじゃね
                180ウィズコロナの名無しさんID:AuBFWFJo0
            
               >>175
違うよw
一時金が上がると費用が上がる
費用が上がるから一時金が上がるわけじゃない
違うよw
一時金が上がると費用が上がる
費用が上がるから一時金が上がるわけじゃない
                186ウィズコロナの名無しさんID:sG07umkD0
            
               >>180
結果的には同じやろ
値上げ→一時金増額でも一時金増額→値上げでもイタチゴッコなのは変わらん
ダルいからさっさと保険適用させたほうがいい
結果的には同じやろ
値上げ→一時金増額でも一時金増額→値上げでもイタチゴッコなのは変わらん
ダルいからさっさと保険適用させたほうがいい
                192ウィズコロナの名無しさんID:AuBFWFJo0
            
               >>186
全然違う
産院が儲かる話と産院が損する話で全く違う
全然違う
産院が儲かる話と産院が損する話で全く違う
                214ウィズコロナの名無しさんID:sG07umkD0
            
               >>192
お前は何の話をしてんの?
値上げと増額のイタチゴッコがダルいからさっさと保険適用しろってのが俺の言いたいことであって、産院がどうとかってのは全く言及してないんだが
お前は何の話をしてんの?
値上げと増額のイタチゴッコがダルいからさっさと保険適用しろってのが俺の言いたいことであって、産院がどうとかってのは全く言及してないんだが
            176ウィズコロナの名無しさんID:XAtwscxU02023/06/25(日) 18:56:44.44
        
            日本は人口多すぎだし少子化していい
出産なんか保険適用する必要なし
一時金も廃止してほしいくらいだよ
出産なんか保険適用する必要なし
一時金も廃止してほしいくらいだよ
            177ウィズコロナの名無しさんID:VxNcTNNq02023/06/25(日) 19:00:37.20
        
            まず、男が多すぎるから
減らさないと
減らさないと
男は子供産めないから不要
男の方が多く生まれすぎる
                200ウィズコロナの名無しさんID:ipqYGAPL0
            
               >>177
今は男女同スペ婚だから、
女もマーチ以上出てるか平均以上の容姿でないと、ロクな男と結婚できないよ
女側上昇婚の時代はもう終わり
今は男女同スペ婚だから、
女もマーチ以上出てるか平均以上の容姿でないと、ロクな男と結婚できないよ
女側上昇婚の時代はもう終わり
                195ウィズコロナの名無しさんID:HbHQmcqt0
            
               >>177
高学歴高知能高身長以外は子どもを
作っても厳しそう
高学歴高知能高身長以外は子どもを
作っても厳しそう
            178ウィズコロナの名無しさんID:VxNcTNNq02023/06/25(日) 19:01:47.90
        
            と、考えると、
ロシアがやってる戦争は正解となる
ロシアがやってる戦争は正解となる
男を減らすために戦争は必要か
            179ウィズコロナの名無しさんID:AuBFWFJo02023/06/25(日) 19:04:00.48
        
            本当になんの意味もない政策ばかりだよ
            181ウィズコロナの名無しさんID:RZ/sGtET02023/06/25(日) 19:07:44.53
        
            今までのように一時金でいいじゃん
豪華な食事が出るような産院で産みたい人は自己負担すればいいだけだし
豪華な食事が出るような産院で産みたい人は自己負担すればいいだけだし
                182ウィズコロナの名無しさんID:s/Kc46Uy0
            
               >>181
熊本とかは給付金の範囲内で個室、豪華な食事付きだよ。
熊本とかは給付金の範囲内で個室、豪華な食事付きだよ。
今は母子共に健康だったら三日で退院です。
            183ウィズコロナの名無しさんID:zqAE1MMa02023/06/25(日) 19:12:25.61
        
            サービス低下したら口コミでどんどん真実を書けばいいだけだろ
            184ウィズコロナの名無しさんID:XAtwscxU02023/06/25(日) 19:14:02.98
        
            日本は人口多すぎだし少子化していい
もし日本が戦争に巻き込まれて徴兵せざるを得ないような状況になったらまず先に女を徴兵してほしいわ
少子化促進の為には女が減ったほうがいいからな
女は産む機械としての価値もないお荷物だよ
もし日本が戦争に巻き込まれて徴兵せざるを得ないような状況になったらまず先に女を徴兵してほしいわ
少子化促進の為には女が減ったほうがいいからな
女は産む機械としての価値もないお荷物だよ
            187ウィズコロナの名無しさんID:ipqYGAPL02023/06/25(日) 19:26:06.39
        
            そりゃー勉強サボってFランしか行けなかったような男女はロクな所に就職できないから、
結婚子作りした所で出産費用なんて用意できないだろ
スペック低いのに子孫残すような無謀な真似したんだから自業自得なだけ
結婚子作りした所で出産費用なんて用意できないだろ
スペック低いのに子孫残すような無謀な真似したんだから自業自得なだけ
                191ウィズコロナの名無しさんID:05xLBeUH0
            
               >>187
その理屈はわかるけど高校の時になりふり構わず勉強全振りの人間もそれはそれでなあ
その理屈はわかるけど高校の時になりふり構わず勉強全振りの人間もそれはそれでなあ
            188ウィズコロナの名無しさんID:rXuA2csf02023/06/25(日) 19:27:06.47
        
            たかが出産くらい家で産めや、これ以上甘やかすな
            189ウィズコロナの名無しさんID:ssbT4m+E02023/06/25(日) 19:29:11.17
        
            東京や横浜はスペースが足りてないんだから、満員電車のように出産させればいいんだよ
            190ウィズコロナの名無しさんID:05xLBeUH02023/06/25(日) 19:34:04.14
        
            高騰が困るというなら安いサービスでいいじゃない
何が困るの?
何が困るの?
            193ウィズコロナの名無しさんID:Py7elLKK02023/06/25(日) 19:42:12.90
        
            一時金増額した分値段上がった
                198ウィズコロナの名無しさんID:7exbkBxo0
            
               >>193
ひねくれてんなw値上がり分をカバーできるように一時金を上げてもらえたんだから感謝じゃね?
ひねくれてんなw値上がり分をカバーできるように一時金を上げてもらえたんだから感謝じゃね?
                199ウィズコロナの名無しさんID:7Ltjfonu0
            
               >>198
出産祝い金ギリギリに上げてくるからな、いまは役所に自分で行かなくて病院が手続きして足が出たら請求するからよりえげつないぞ
出産祝い金ギリギリに上げてくるからな、いまは役所に自分で行かなくて病院が手続きして足が出たら請求するからよりえげつないぞ
            194ウィズコロナの名無しさんID:05xLBeUH02023/06/25(日) 19:42:41.68
        
            大阪の私立高校無償化に私立高校が反対するのと同じ歪さ
            196ウィズコロナの名無しさんID:461RvLLr02023/06/25(日) 19:47:27.57
        
            子供手当値上げの口実にしか聞こえない
            197ウィズコロナの名無しさんID:DpUt3eHG02023/06/25(日) 19:50:13.68
        
            出産は一時金から20万くらい払ったけど
ただ単に出産するだけじゃなく
授乳の仕方、オムツの替え方、沐浴の仕方の指導あり
食事代やミルク代あり
母子同室基本だけどたまに預かってもらえる
その数日間のミルク代やオムツ代も入ってるし母親と赤ちゃんの体調管理もやってもらえること考えたら安い
      ただ単に出産するだけじゃなく
授乳の仕方、オムツの替え方、沐浴の仕方の指導あり
食事代やミルク代あり
母子同室基本だけどたまに預かってもらえる
その数日間のミルク代やオムツ代も入ってるし母親と赤ちゃんの体調管理もやってもらえること考えたら安い
ちなみにご飯は質素だけど一応NICUがある大学病院の話
必要はなかったけどね

  
  
  
  
コメント