101 ウィズコロナの名無しさん ID:w3UBxa2m0 2023/06/25(日) 00:30:28.74
ワグネルが政権取ったら戦争続ける意味がないから
確実に停戦するだろう
102 ウィズコロナの名無しさん ID:yPTpXpDn0 2023/06/25(日) 00:30:29.41
この時間にみんなすげーな
日本のテレビマジで何やってんの???
無能の極みよね
104 ウィズコロナの名無しさん ID:gJ0vtI3L0 2023/06/25(日) 00:30:29.68
もう、ペールゼン・ファイルズの予告みたいな展開過ぎて草
105 ウィズコロナの名無しさん ID:UHLZ5fl00 2023/06/25(日) 00:30:30.22
プーチンがこの先生きのこるには
162 ウィズコロナの名無しさん ID:/uOuWMNn0
>>105
この先生
きのこるには?
なにそれおいしいの?
106 ウィズコロナの名無しさん ID:Qd+jUrND0 2023/06/25(日) 00:30:30.38
107 ウィズコロナの名無しさん ID:f90DA+od0 2023/06/25(日) 00:30:31.72
プーチンが大っ嫌いだバーカ!とかちくしょうめー!とかおっぱいぷるんぷるん!
っていう映画が出来るのか
素材が増えるな
108 ウィズコロナの名無しさん ID:Vo3SI1aD0 2023/06/25(日) 00:30:32.46
823 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/06/25(日) 00:25:23.22 ID:jODXFTET0
敵地を高速使って進軍てどんな状況
わろたw
抵抗無さすぎ、はやすぎw
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1672587400890171392/pu/vid/480×848/qYTwcGKlPInO4uUV.mp4
714 ウィズコロナの名無しさん ID:3he+FbCY0
>>108
高速道路作ったせいで敵が高速進軍wwwwwwwww
547 ウィズコロナの名無しさん ID:wAnrwp5H0
>>108
高速代金は律儀に払うのか? 払うわけないか
254 ウィズコロナの名無しさん ID:KTRJEmKV0
>>108
不謹慎だけど無茶苦茶笑ったw
何が笑えるって、これ輸送じゃなくて進軍だからねw
戦車がトラックで、戦場で運ばれるの初めて見たw
223 ウィズコロナの名無しさん ID:CGocaard0
>>108
進軍×
移動⚪︎
109 ウィズコロナの名無しさん ID:Zb0CwGIj0 2023/06/25(日) 00:30:34.85
プリゴジンて時々ネットニュースになってた顔の怖い口の悪いおっさんか
211 ウィズコロナの名無しさん ID:umwgrYru0
>>109
但し、頭の回転は相当なものだと思う。
111 ウィズコロナの名無しさん ID:7mIqPSNT0 2023/06/25(日) 00:30:35.71
ヤバい事件があったのか?
NHKでもつけるか
ハイホモアニメ
113 ウィズコロナの名無しさん ID:8+9h2wtD0 2023/06/25(日) 00:30:35.96
モスクワで、豪華そうな家、美女、いいクルマ
まぁ、強奪されるのは ミエミエです
115 ウィズコロナの名無しさん ID:yrw4eohh0 2023/06/25(日) 00:30:36.65
これは核使われそうだな
116 ウィズコロナの名無しさん ID:2eNTTa3P0 2023/06/25(日) 00:30:40.03
日本のエネルギー問題に直結する話なのにマスコミ何やってんの?
広末、猿之助、男児虐待死しか興味ないか?
バーカ!
117 ウィズコロナの名無しさん ID:uo+W95Xs0 2023/06/25(日) 00:30:40.06
受信料取ってジャップTVはこのザマ
119 ウィズコロナの名無しさん ID:sVAUUXAg0 2023/06/25(日) 00:30:40.74
BBC見ようとしたら琵琶湖放送が出てきた!
121 ウィズコロナの名無しさん ID:LwOEc4n60 2023/06/25(日) 00:30:41.06
朗報「月曜は休日」
122 ウィズコロナの名無しさん ID:rdP27Qfu0 2023/06/25(日) 00:30:41.29
202 ウィズコロナの名無しさん ID:+PCqmmfc0
>>122
ウク軍はどうするんだろう
123 ウィズコロナの名無しさん ID:BGUC5vup0 2023/06/25(日) 00:30:41.81
NHK<鳩時計です!
124 ウィズコロナの名無しさん ID:QEifmBCp0 2023/06/25(日) 00:30:41.84
燃費悪そうな車両で高速進軍とか補給体制も万全なんだろうな
127 ウィズコロナの名無しさん ID:5OJORf2g0 2023/06/25(日) 00:30:47.01
物価高になるかなやだな
129 ウィズコロナの名無しさん ID:7RotvS/s0 2023/06/25(日) 00:30:51.24
プートンズラ早かったなあw
クソ雑魚じゃんw
131 ウィズコロナの名無しさん ID:oLI/Hkpf0 2023/06/25(日) 00:30:53.72
bbc 視られない人は、YouTubeでskynews視たらいいよ
Liveでずっとロシアのことやってる
250 ウィズコロナの名無しさん ID:ySYRqgRJ0
>>131
Skyって英国王室御用達のイメージだったわw
サンキュ、見てくるわ
133 ウィズコロナの名無しさん ID:u1/soMDr0 2023/06/25(日) 00:30:54.57
ロシア人は危機意識あるの?
今もTikTokで投げ銭要求してるで
134 ウィズコロナの名無しさん ID:JIpXvJad0 2023/06/25(日) 00:30:55.30
いや全テレビ局クビだよ
何の役にも立ってない
135 ウィズコロナの名無しさん ID:n8n0Bu4U0 2023/06/25(日) 00:30:56.52
ロシア国内にまったく戦車残してなかったのかな
136 ウィズコロナの名無しさん ID:AYe7oqXc0 2023/06/25(日) 00:30:56.58
完全に出遅れた
今、どういう状況なの?
224 ウィズコロナの名無しさん ID:7RotvS/s0
>>136
モスクワまであと数時間
137 ウィズコロナの名無しさん ID:wPhYtb0v0 2023/06/25(日) 00:30:56.92
もはやプーチンは終わりだと思うので戦後について考えると
暫定政権はプリコジンが仕切るわけで日本や西側に何かメリットあるの?
ウクライナは棚ぼたでクリミアまで奪還できそうだし、ベラルーシは核ミサイルあざーすって感じだし
新たな勢力図考えると今後中国の一人勝ちになりそうなのだけど
140 ウィズコロナの名無しさん ID:8AbVPqzJ0 2023/06/25(日) 00:31:01.17
途中スルーなのにモスクワ入ったら急に防衛するなんて起こるか?
248 ウィズコロナの名無しさん ID:ZtlDXMhk0
>>140
起きるわけないしモスクワには警察しかいない
軍隊がいない
361 ウィズコロナの名無しさん ID:rdP27Qfu0
>>248
モスクワの多くの入り口では警備が強化されており、ヤセネヴォ地区のMKAD出口には手榴弾発射装置と装甲兵員輸送車を備えた検問所が設置されている
戦車は止められなさそうやね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Maks_NAFO_FELLA/status/1672628218933772288
5channel (5ch.net) (@5chan_nel) on X
元2ちゃんねる。日本の巨大掲示板群。
410 ウィズコロナの名無しさん ID:ZtlDXMhk0
>>361
これで防げるわけなくて吹いたw
絶対防ぐ気ないw
474 ウィズコロナの名無しさん ID:Zb52H/Re0
>>140
戦力を首都に集中させて叩く作戦なら有るかも。
310 ウィズコロナの名無しさん ID:qm6shSdJ0
>>140
今まで防衛戦してた訳じゃないから各地に駐屯部隊が居なくても不思議じゃないのでは
141 ウィズコロナの名無しさん ID:+IT+kibr0 2023/06/25(日) 00:31:01.66
どこで最新情報探せる?
ツイッターとかで探すしか無い?
142 ウィズコロナの名無しさん ID:g5UaxdhK0 2023/06/25(日) 00:31:01.70
特別報道番組やるのが当然なのにな
狂ってるわ
143 ウィズコロナの名無しさん ID:pckH39MJ0 2023/06/25(日) 00:31:02.16
宗男が前線に行ってプーチンは悪くないんですと言えば全面解決します
144 ウィズコロナの名無しさん ID:2h5P7Rr10 2023/06/25(日) 00:31:02.84
国連が戦争犯罪者プーチンの逮捕を依頼したら良くね?
146 ウィズコロナの名無しさん ID:fu4Kn/ci0 2023/06/25(日) 00:31:03.30
意外にもアメリカの方が静かだね
148 ウィズコロナの名無しさん ID:BVq7EE530 2023/06/25(日) 00:31:04.95
こんなビッグウェーブはWTC以来だな
194 ウィズコロナの名無しさん ID:AK+Qs78E0
>>148
あの時も酷かったな
そういえば
コメント