スポンサーリンク

【考古学】「奴国の王都」 須玖遺跡群の全体像紹介 出土品や写真並ぶ 春日で企画展 福岡

スポンサーリンク
1ごまカンパチ ★ID:I4XDndWg92023/09/28(木) 22:45:39.75

https://mainichi.jp/articles/20230928/ddl/k40/040/182000c
春日市岡本の奴国(なこく)の丘歴史資料館で考古企画展「わたしたちの須玖(すぐ)遺跡群」が開かれている。
10月22日まで。

市の中央にある春日丘陵の北部一帯には須玖岡本遺跡など多くの遺跡があり、須玖遺跡群と呼ばれる。
弥生時代最大級の集落で、住居域や墓地、工房などが見つかっており「奴国の王都」だったと考えられている。

企画展は「王の館と民衆の住まい」「弥生のテクノポリス」など5章構成。140点の出土品や写真、図で遺跡群の全体像を紹介している。
福岡市博物館所蔵で資料館では初展示の須玖岡本遺跡岡本地区出土銅戈(どうか)、通常はレプリカを展示している大南A遺跡出土銅戈鋳型の実物など
貴重な出土品が並ぶ。
市内の中学生4人が須玖坂本B遺跡を調べた成果のミニ展示もある。

関連スレ
【考古学】吉野ヶ里遺跡「謎のエリア」調査再開…有力者?の石棺墓出土、関連遺構発見に期待 佐賀 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695551697/

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695908739/

8ウィズコロナの名無しさんID:dCuOS0dA0
>>1
まーた、ごまカンパチが九州説にミスリードとして糞スレ立ててるw
21ウィズコロナの名無しさんID:y91C7ibv0
>>1
●【大麻推し】ごまカンパチのスレ立て
●2023年2月~8月
※略称
アル下=アルコール下げ
タバ下=タバコ下げ
薬物=薬物(大麻以外)
共和下=アメリカ共和党下げ
厚労下=厚労省下げ

202302 大麻6 他11
202303 大麻6 他 4
202304 大麻8 他 6 アル下 5 共和下3
202305 大麻6 他21 アル下25 共和下6 厚労下0 薬物2 タバ下1
202306 大麻5 他38 アル下28 共和下6 厚労下1
202307 大麻1 他27 アル下32 共和下1 厚労下0 薬物1
202308 大麻9 他52 アル下20 共和下7

●2~8月合計 大麻41 他159 アル下110 共和下23 厚労下1 薬物3 タバ下1

●前月8月の詳細

202307803 大麻1 他2 アル下6
202307805 大麻1 他9
202307806 大麻0 他1 アル下6
202307809 大麻2 他0
202307810 大麻0 他0 アル下0 共和下2
202307811 大麻0 他5 アル下0 共和下1
202307818 大麻2 他5 アル下0 共和下4
202307822 大麻0 他3
202307823 大麻1 他6
202307824 大麻1 他2 アル下4
202307825 大麻0 他0 アル下2
202307826 大麻0 他1
202307828 大麻0 他9 アル下1
202307830 大麻0 他2
202307831 大麻1 他7 アル下1

●8月合計 大麻9 他52 アル下20 共和下7

・大麻9の内4がタイ政治情勢(※大麻推進派が野党に降るかどうかの瀬戸際)
・他52の内31がウクライナ絡み(※ウクライナは大麻推進国)
・アメリカ共和党は民主党に比べると大麻に否定的

40ウィズコロナの名無しさんID:ZOk2cy//0
>>17
>>1の
>弥生時代最大級の集落
が答え
可能性としては近隣の現代大都市域の直下で消失ないし発掘不可とも考えられるが
出土品から見ても筑前の外に倭国の中心域を求めるのは無理すぎる
49ウィズコロナの名無しさんID:jlXMApt/0
>>1
★★★猿でもわかる邪馬台国の九州否定説★★★

邪馬台国 論争の背景
http://www.yoshinogari.jp/ym/topics/yama02.html

伊都国(福岡県糸島市)

↓百里

奴国(福岡県博多湾付近)

↓百里

不弥国(福岡県糟屋郡宇美町付近)

↓水行二十日

投馬国(不明)

↓水行十日、陸行一月

邪馬台国

まともな地図を作れなかった古代では距離や方角を常時正確に測ることは難しかった可能性が高い。
しかし、古代であろうと水行、陸行日数を数え間違える可能性はほぼゼロに等しい。
ということは、もうこの時点で方角に関係なく、不弥国のすぐ近くにある(北部)九州の可能性が
一番最初に消えることは猿でもわかるはずだよね???
考古学会も畿内説でほぼ固まっている。
九州説を主張してる人は振り上げたこぶしを下ろせないだけでしょ?
いい歳した大人がいつまでもみっともないよ。
もういい加減あきらめようぜ。

50ウィズコロナの名無しさんID:DIexBPxq0
>>49
まあ日数に関しては大陸の都合で水増ししてる可能性もあるけどね
バカ正直に計算するとそれこそ岩手説になっちゃうし
51ウィズコロナの名無しさんID:HFxPzW+m0
>>49
お前のような猿にはわからない畿内説不要説>>25
2ウィズコロナの名無しさんID:mrOayCzV02023/09/28(木) 22:46:15.63

【2024入試対応偏差値・ベネッセ】「文系主要学部」 =法・経済・商(経営)・文・国際系=

1.早稲田78.80(法80 政経81 商  78 文78 国教77)
2.慶應大78.75(法80 経済79 商  77 文79 ——)
3.上智大74.50(法74 経済74 —— 文73 総グ75)
4.明治大73.60(法74 政経74 経営74 文72 国際74)
5.同志社72.80(法73 経済72 商  74 文72 グコ 73)
6.青学大71.80(法71 経済72 経営72 文71 国政73)
7.立教大71.60(法69 経済70 経営74 文70 異文75)
8.法政大70.40(法71 経済67 経営70 文71 国際73)
9.関西大69.80(法71 経済68 商  66 文69 外国75)
. 10.立命館69.00(法68 経済67 経営69 文68 国際73)
. 11.中央大68.40(法72 経済68 商  67 文68 国経67)
. 12.学習院68.25(法69 経済68 —— 文67 国社69)
. 13.関学大67.80(法66 経済67 商  66 文65 国際75) ※8割推薦の国際学部でドーピングしても最下位w

3ウィズコロナの名無しさんID:zxuaG13b02023/09/28(木) 22:47:25.66

やっぱトンキンてクソだわ
4ウィズコロナの名無しさんID:lhretjKO02023/09/28(木) 22:48:25.49

王が居たなら何で俺らは後から誕生した天皇を敬わなきゃいけないの?
9ウィズコロナの名無しさんID:74jbMy080
>>4
後から誕生した天皇が全てを四国合併したから。

キタは北方領土からミナミは沖縄まで、ワークニの皆が天皇教の信徒になればマルくオサマル。
神の国であるぞ、と。。。

10ウィズコロナの名無しさんID:uIwwt3Qj0
>>4

安倍倭王から王権を預かってるから。
国栖、隼人、佐伯ら倭王の臣下らも従う。

日本の昼寝システム。

5ウィズコロナの名無しさんID:tGNzqbuY02023/09/28(木) 22:49:26.86

シーラ・ラパーナ姫が治めていた国か
6ウィズコロナの名無しさんID:bst1b47f02023/09/28(木) 22:49:35.44

印鑑もらった流民が開いた展示会か。
11ウィズコロナの名無しさんID:74jbMy0802023/09/28(木) 23:03:38.04

>須玖(すぐ)遺跡群

ひっくり返して「クズ」の語源だと思っている。
北九州にあった邪馬台国に敵対するミンジョクがすまうトコロだったのだと。。。

19ウィズコロナの名無しさんID:mxHe0ype0
>>11
いや、そもそも語源になるような存在ではないと思うが
13ウィズコロナの名無しさんID:dGVHaR6I02023/09/28(木) 23:05:12.19

やめとけ機内キチガイが沸くから
15ウィズコロナの名無しさんID:pFHXWp3K02023/09/28(木) 23:29:46.65

現春日市に本拠を置いて勢力を張っていたのは倭人条にも出て来る「烏奴国」ですよ。
奴国の中心地は、おそらく現福岡市南区の領域のなかで今もひっそりと眠っています。
16ウィズコロナの名無しさんID:idPha65T02023/09/28(木) 23:34:58.58

那の津
那の川
那珂川
福岡には那が付く地名がまだ残ってる
17ウィズコロナの名無しさんID:PS3iLwuL02023/09/28(木) 23:35:28.52

もう卑弥呼の墓って発掘されてんじゃ?

卑弥呼の墓とはされずにね。

なんか、なんだかの鏡だか何だかが出てるとか。

北部九州の話ね。

あるじゃん?

ある未解決事件を捜査してる過程で、科学の進歩でDNAが分かる様になって、

それで調べてみたら、別の事件で服役中だった奴が犯人だと分かったみたいなことが。

これに似てるっていう話。

すでに発掘されてんだけど、卑弥呼の墓とはされて無かったんだけど、

後々の色んな成果を考え併せた結果、

過去に発掘されてたその墓が、卑弥呼の墓でした、みたいな。

40ウィズコロナの名無しさんID:ZOk2cy//0
>>17
>>1の
>弥生時代最大級の集落
が答え
可能性としては近隣の現代大都市域の直下で消失ないし発掘不可とも考えられるが
出土品から見ても筑前の外に倭国の中心域を求めるのは無理すぎる
18ウィズコロナの名無しさんID:uzh9CAUG02023/09/28(木) 23:53:29.56

隠蔽と捏造だらけの日本古代史
恥を知れ低能クソジャップ
20ウィズコロナの名無しさんID:hX8c7nk802023/09/29(金) 01:23:21.42

うちの母校の校章甕棺(´・ω・`)
22ウィズコロナの名無しさんID:fr2dkUZ402023/09/29(金) 12:34:22.25

日本書紀に、全く書かれていないのは、実は

西暦57年 建武中元二年、倭奴国、貢を奉じて朝賀す。使人自ら大夫と称す。倭国の極南界なり。光武賜うに印綬を以てす。

23ウィズコロナの名無しさんID:bOzyMubG02023/09/29(金) 13:12:05.96

須玖岡本も三雲も後の平原も同じ場所に連続して営まれた墓じゃないから統一した王統があったとは考えにくい

各地域の代表者が持ち回りで王の任を受けたのではないかと思う
もしかしたら王という立場ですらないかも知れない

24ウィズコロナの名無しさんID:bOzyMubG02023/09/29(金) 13:26:03.13

大量の副葬品が出る墓も断続的で継続してない
位置も転々と移動してる

この事から考えて奴国王は王統のような物がない
持ち回りの代表である
もしかしたら王ですらなくてその時々の有力者でしかなかった

と考えた方が自然
奴国による北部九州全体の連帯みたいなものはあったようだがその頂点は王や王朝と呼べるものではなかったのではないかと思う

26ウィズコロナの名無しさんID:bOzyMubG02023/09/29(金) 13:38:43.20

そもそも墓そのものも他と規模の大差ない方形周溝墓で「埋めたら終わり」という物になってる
当然豪華な副葬品も埋めたらわからない

このことから後の代に権威を継承するという意志が見えない
なので奴国王というのは一代限りの地域から選ばれた代表に過ぎない存在だと言えるんじゃないだろうか

27ウィズコロナの名無しさんID:nprYLMtG02023/09/29(金) 13:40:21.77

それにしても当時の中国が日本を蔑視して、邪やら卑やら奴をつけた邪馬台国やら卑弥呼やら奴国ってをそのまま小中学生の教科書に載せるのはどうなのかって思うよ

土人や黒人がダメで邪馬台国や卑弥呼や奴国はOKっておかしくないか???

28ウィズコロナの名無しさんID:bOzyMubG02023/09/29(金) 13:43:25.17

奴国にしろ中心地が伊都国だったり他の地域だったりするので主導権を握る争いが怒っていたのではないかと推察できる
29ウィズコロナの名無しさんID:kPRPtlNo02023/09/29(金) 13:43:39.18

中国の書物にしか資料が残ってないから実態は不明
30ウィズコロナの名無しさんID:tBpFO5/g02023/09/29(金) 13:45:08.29

日本人で初めて金印を下賜された国が金印を隠したってんだから
当時なんか大きな戦乱出来事があったんだろ
31ウィズコロナの名無しさんID:bOzyMubG0
>>30
隠したというよりも発掘時に発掘場所の嘘をついてるというのが正しい
本来はただ普通に埋葬されていただけなのにおかしなホラ吹くから謎になってしまった
34ウィズコロナの名無しさんID:tBpFO5/g0
>>31
どこに埋葬されてたんだよ
35ウィズコロナの名無しさんID:bOzyMubG0
>>34
出土したと称する場所は弥生時代には浅瀬だったところなので嘘なのが分かる
本来は島のもっと別な場所にあったらしいが嘘ついてるんで詳細不明

しかし上で書いたように中国は奴国王が継続して使節を送ってると書いてないのでその時だけの話の可能性が高い
つまり隠したんじゃなくて一代でそのまま持ち主が埋めて終わったのではないかと思う

32ウィズコロナの名無しさんID:eUvqRlJb02023/09/29(金) 13:48:35.64

筑紫の国の あけぼのに
文化の光 かがよえる
古き歴史の 須玖の里
33ウィズコロナの名無しさんID:bOzyMubG02023/09/29(金) 13:53:36.78

金印に付いても埋葬してる事からして「後の人に伝える」意思がないのが分かる
中国の記録を見ても奴国王が継続して使節を送ってるとは書いてない
一代限りの王の可能性がある
36ウィズコロナの名無しさんID:0lYseasb02023/09/29(金) 13:58:30.56

「すぐはまだですか」
「ここからすぐです」
37ウィズコロナの名無しさんID:bOzyMubG02023/09/29(金) 14:00:47.51

九州は弥生時代後期になると福岡を中心としたまとまりが崩壊する
ちょうど倭国大乱の時期に当たるので持ち回りの王の地位をめぐって争いでもしたのではないだろうか
その結果九州は連帯を失い各地域バラバラの状態になる
38ウィズコロナの名無しさんID:bOzyMubG02023/09/29(金) 14:07:53.26

中国の史書を見ると大和朝廷が奴国の後裔のように書いてる点が興味深い

唐書から継続して奴国と大和朝廷を同一視してる様子が見える

39ウィズコロナの名無しさんID:actwx17402023/09/29(金) 14:09:27.82

倭国(九州)の大倭王の歴史

漢の時使訳通じたのは30余国(後漢書)
委奴国(57年、漢委奴国王金印)
倭面土国王師升(107年、生口160人規模の朝貢)
男王の時代(70-80年)
倭国大乱(桓霊の間146-189)暦年主無し

魏の時使訳通じたのは30余国(魏志)
卑弥呼(247年頃没、生口たったの10人、飢饉、深刻な男不足)
男王、内乱
台与(生口たったの30人)

266年の朝貢を最後に女王国の消息が途絶える(晋書)

九州にあった倭国が滅亡するのと入れ替わるように
3世紀後葉から歴史の表舞台に出てくるのが畿内勢力

41ウィズコロナの名無しさんID:z/dFwq/602023/09/29(金) 14:17:38.94

後漢書によれば邪馬臺は後漢時代すでに存在しており代々王を継ぐ30国からなる事が記されている

魏の時代で7万戸規模という事は後漢時代からそれなりに大規模な勢力であったと推測されます

しかし180年頃共立された女王卑弥呼の権力も240年頃には狗奴国と戦争に陥ってしまうほど衰退していたと思われます

邪馬台国=大和とする畿内説はこうした記録と全く整合しない作文ですよ

42ウィズコロナの名無しさんID:tBpFO5/g02023/09/29(金) 14:19:17.02

師升もたぶん奴国王だろ
朝貢期間が早いし金印もらってないのもすでにもらってるから
46ウィズコロナの名無しさんID:bOzyMubG0
>>42
どの文献でも奴国と言う記載がない
後述の記事でも金印後の奴国の継続の記事が無い
別口の王の可能性が高いと思う
55ウィズコロナの名無しさんID:tBpFO5/g0
>>46
107年に邪馬台国はまだ現れてないから師升はヤマトではないよな
56ウィズコロナの名無しさんID:bOzyMubG0
>>55
ハッキリ言ってどこの誰だか分らないね
九州外の人物の可能性もあり得る
それこそ出雲とかの人物が言ってる可能性もあるし
奴国との連続性を記載してないのだから奴国の人ではないと言う位しかわからないね

ただ上で書いたように「大和朝廷は奴国の後裔」という観点で中国史は書いてるので文献的には師升と大和朝廷は無関係となるね

43ウィズコロナの名無しさんID:bOzyMubG02023/09/29(金) 14:20:31.90

弥生時代を通じて福岡中心の九州の影響力は九州の北半分と四国の西部までしか及んでない
九州王?の勢力も小規模な物でしかなかったのが伺える
小国が100以上乱立していたという倭国の状態をよく表している
44ウィズコロナの名無しさんID:z/dFwq/602023/09/29(金) 14:23:25.96

中国史書には九州の「倭国(邪馬臺国、狗奴国など)」そして東日本の代名詞「日本」しか登場しませんね
ては、何故ヤマトは中国に対しはっきりヤマトと名乗らなかったのでしょうか?

①そもそもヤマトなんて呼び名が存在しなかった
②ヤマト自身はは中国人と会ったことがない
③罪日だとバレないよう、九州邪馬臺国の末裔に成りすましていた(オレオレ詐欺)

45ウィズコロナの名無しさんID:actwx17402023/09/29(金) 14:24:19.59

倭国大乱とは九州(北部、中部)を舞台に起こった大倭王の位をめぐる争いだろう

桓霊の間146-189年(のうち終盤の10年ほどか)暦年大倭王が不在のまま
倭国の30余国が互いに攻め合った

これで深刻なダメージを受けた九州はその国力を減らし
ようやく女王を共立することで休戦に持ち込んだ
ところが狗奴国は卑弥呼女王認めず女王国連合に和せず

卑弥呼が魏に朝貢して親魏倭王になる
卑弥呼没後に男王が立つも各国はこれを認めず再び後継者争いが起こる

魏の後ろ盾を得て、台与を共立
魏の威光に屈した狗奴国もようやく女王国連合に和した
「遂に国中が定まった(魏志)」

266年を最後にそれまでしきりに行っていた朝貢が急に途絶えて消息不明になる
その後も馬韓や辰韓から西晋への朝貢は頻繁に続く……

54ウィズコロナの名無しさんID:kgeVLZpu0
>>45
馬韓、辰韓は274年くらいから西晋に朝貢するようになったらしい(?)
けど、その二国は狗邪韓国(弁韓)の敵だったんだから、その二国が
朝貢するようになったら倭からの朝貢は難しくなりませんか?
47ウィズコロナの名無しさんID:bOzyMubG02023/09/29(金) 14:52:07.84

弥生時代の九州

①王墓の場所が続かない
②王墓は連続しておらず間が空く
③遣使の記録は一つの勢力ではなく色々な勢力が行っている様子が見える
④福岡を中心とした勢力の影響が九州中部、四国西部にまで至る
⑤150年くらいに④まとまりは崩壊して以後統合された勢力は現代まで登場しない

というのが文献と考古学的見地から明らかになってる

①福岡を中心とした勢力が九州の北半分と四国西部にまで影響を拡大
②①の勢力は統一した王ではなく持ち回りの地域代表が務める一代限りの物
③150年くらいに①の勢力は崩壊して消滅(倭国大乱?)

という流れを辿っていることが分かる

48ウィズコロナの名無しさんID:HFxPzW+m0
>>47
いつもの畿内説
かなり歪曲してるなw

畿内説の奥山は嘘を流布して指名手配中なんだろ?

スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント