スポンサーリンク

【日本酒】「獺祭」 米・ニューヨーク州で酒蔵完成 25日から販売予定 純米大吟醸720ml/34.99ドル(=約5200円)

スポンサーリンク
100ウィズコロナの名無しさんID:uz4u5Zhr02023/09/26(火) 04:29:32.26

一周回って土佐鶴が最高傑作だと思うわ
128ウィズコロナの名無しさんID:3zoewFx30
>>100
なんで金賞が途切れたんだ?
101ウィズコロナの名無しさんID:rwyxsjgY02023/09/26(火) 04:29:42.04

ひがん?って酒クソ美味かったけど
どこで売ってんのあれ?
102ウィズコロナの名無しさんID:ALE6/9ao02023/09/26(火) 04:30:07.83

日本人が毎年ボジョレーを有難がってるようなもんだろ
生暖かい目で見守るのが大人
103ウィズコロナの名無しさんID:qHWYOBlW02023/09/26(火) 04:30:36.89

>91それは間違っている。25年以上前に『25%精米』の日本酒はあった。ただそこまで芯白を極めると
限りなく、でんぷん質部分だけになるので個性が繊細すぎて無くなるので、現在は30%前後にしているのが正解。
削るのだけなら20%も出来るが芯白が割れてクズになる。
104ウィズコロナの名無しさんID:92hN5Lvr0
>>103
調べればわかるが大吟醸で売っているのはだいたいが40から45%
30%で大量生産は難しいんだよ、削るほど米が割れやすくなる
111ウィズコロナの名無しさんID:qHWYOBlW0
>>104
そうだね。大量生産向きではないし、そもそも出品酒用の樽だけだった様に思う。規模も必要だが熱管理が難しい。
ただ、29%を誇るほどの酒には感じられないじゃないんだろうか?45%位が一番扱いやすいと思う。
105ウィズコロナの名無しさんID:hnuJa9JZ02023/09/26(火) 04:35:49.97

獺祭 飲んだ事無いヤツ 結構居るんだな カワイソw
106ウィズコロナの名無しさんID:LqwoM2O702023/09/26(火) 04:39:24.91

これは潰れる
需要ないだろうな
107ウィズコロナの名無しさんID:sNLM4mAt02023/09/26(火) 04:41:49.99

親から蔵元受け継いだ時に杜氏が逃げたので、杜氏のカンに頼らず製薬のような緻密な分析とぜいたくな磨きで高い品質が保たれるようにした。
オートメーションではなく人の手が必要なところは残している。
108ウィズコロナの名無しさんID:zBn7Osq202023/09/26(火) 04:41:59.53

こっちの寿司と向こうのsushiIがローカライズされて違うように、こっちの日本酒の獺祭と向こうのsakeの獺祭も違うんだろうな
商売としてはそれが正しい
109ウィズコロナの名無しさんID:h6GkxlMi02023/09/26(火) 04:42:28.81

ニューヨークでランチ食ったらハンバーガーセットでさえ6000円は越えるのに随分と安いんだな
110ウィズコロナの名無しさんID:8yqoKbEu02023/09/26(火) 04:44:03.66

泥酔するために飲んでるからオコメだけのお酒で十分だわ
チョロっと舐めただけで満足できる人がうらやましい
日本酒はちょうど1升でちょっと残るぐらいで完全ダウンする
そうなるように1升の量が決まってるだな
実に合理的だ
ワインだとボトル2本だな
112ウィズコロナの名無しさんID:1C/pMk8302023/09/26(火) 04:48:39.33

どこの店でも急にゴリ押しがやばくなったやつ
113ウィズコロナの名無しさんID:sNLM4mAt0
>>112
それは蔵元のせいではない
114ウィズコロナの名無しさんID:0Bp1F8hf02023/09/26(火) 04:49:39.76

獺祭ってクソ不味くね?俺の舌おかしい?🤔
115ウィズコロナの名無しさんID:iqRL2ihZ02023/09/26(火) 04:51:46.28

獺祭50の一升瓶が3100円とかボッタくりだろ
116ウィズコロナの名無しさんID:b5eK39Su02023/09/26(火) 04:54:06.78

リキュール用の日本酒じゃないの
117ウィズコロナの名無しさんID:R5nRRU7V02023/09/26(火) 04:55:00.31

社長の言うように
日本酒なんか流行ってないというのがリアルなんだろうな
118ウィズコロナの名無しさんID:tmIlkpGA02023/09/26(火) 04:55:41.43

ぼったくりやろ

中国地方なら広島西条の酒の方がうまい

119ウィズコロナの名無しさんID:qHWYOBlW02023/09/26(火) 04:56:23.98

クソ不味い?及第点じゃないかな。。ただそれだけだけど。そういう人用っていうか。。
たぶん、日本酒のバリエーションを受け付けない経験値なんじゃないかな?あなたは。
無理して呑むほどの価値は無しだから、お財布事情に合わせて味わって行くとあなたに合った日本酒は必ずあるよ。
120ウィズコロナの名無しさんID:sNLM4mAt02023/09/26(火) 04:56:51.04

味の好みは人それぞれだから飲む飲まないのは自由だが、消費者にとっても得になる、どちらかととまともな企業努力をしている蔵元
122ウィズコロナの名無しさんID:uN0LW93i02023/09/26(火) 04:57:39.72

日本から輸出しないと儲からない。アメリカが不当な関税でもかけてるのか。
135ウィズコロナの名無しさんID:G3zYmWgH0
>>122
覚えてもらったら他の銘柄飲みたく
なるさ。
123ウィズコロナの名無しさんID:R5nRRU7V02023/09/26(火) 04:58:33.78

あえてアメリカ産の山田錦を使うから
高くつくんじゃない
125ウィズコロナの名無しさんID:2FhBakDM02023/09/26(火) 04:59:43.30

×日本酒
⚪︎米国酒
126ウィズコロナの名無しさんID:Msih7HWD02023/09/26(火) 05:01:26.18

また

技術の流出を繰り返すことで

どこでも作られるようになる

日本酒もオワタ….

134ウィズコロナの名無しさんID:qHWYOBlW0
>>126
そんなに魅力なら世界中で醸造所は出来るよ。実際小規模なら出来てるし。採算と価値観が合う様になればどこでもやるんじゃない?
昔の欧米人より関心を寄せる類の資本主義国はあるから、一周回って面倒臭い工程じゃないと個性出せないと解ると日本を見直すパターン。
それまで日本酒は日本で醸造し続けないと世界的な価値基準にはならない。販路開発ばかりしてると消える。
127ウィズコロナの名無しさんID:RpRsYH9002023/09/26(火) 05:02:17.59

安倍が死んだのにまだ潰れずにやってるのか
129ウィズコロナの名無しさんID:zD6NBOba02023/09/26(火) 05:03:36.46

島耕作に登場するかな?
215ウィズコロナの名無しさんID:5Eta7vYR0
>>129
逆はあったな
獺祭もどきに島耕作のラベル
130ウィズコロナの名無しさんID:8yqoKbEu02023/09/26(火) 05:04:07.24

アメリカで酒なんか飲んでるのはキッチンドランカーと貧困層ぐらいなもん
131ウィズコロナの名無しさんID:sNLM4mAt02023/09/26(火) 05:04:14.02

ウイスキーもワインも日本国内で作られて身近になった
日本酒を海外で普及させる努力を以前からしているが、その手段のひとつが現地生産
結果的に日本産の日本酒も売れるようになる
133ウィズコロナの名無しさんID:5NTDHvGt02023/09/26(火) 05:11:12.38

獺祭ニューヨーク進出おめでとう。
そこらの居酒屋で飲む、いつもの味。
僕らにとって普通であることが、成功の証だと思う。
136ウィズコロナの名無しさんID:Msih7HWD02023/09/26(火) 05:23:06.52

なぜか

中国でも日本酒が作られるようになり…

137ウィズコロナの名無しさんID:7CucGZNW02023/09/26(火) 05:24:33.84

獺祭は価格の割には高グレードだが
中身はちょっと厳しい
後味が2割3分以下じゃないときついな
471ウィズコロナの名無しさんID:Ln+idLmZ0
>>137
主人公もJKというとこっちやろ
逆や
138ウィズコロナの名無しさんID:+u24xJt/02023/09/26(火) 05:25:33.90

スーパーで買う高級ワインくらいの値段だな
140ウィズコロナの名無しさんID:9BEqqSBX02023/09/26(火) 05:27:41.31

福島県の酒なら
・大七生酛
・写楽
・ロ万
・国権
・楽器正宗
あたりが美味しくお勧め
198ウィズコロナの名無しさんID:0Bp1F8hf0
>>140
福島の酒も美味しいんよね
自分は秋田浅舞酒造の天の戸が最近のお気に入り
現地でしか買えないけど長野大雪渓酒造の花紋大雪渓もコスパいい、小野酒造の夜明け前もコスパ良かったけど最近都内でも見かけるようになってから味落ちたな〜
254ウィズコロナの名無しさんID:nBJSEGkl0
>>140
飛露喜を外した理由を教えてくれ
141ウィズコロナの名無しさんID:8E+gfiFT02023/09/26(火) 05:28:20.14

数年前にカリフォルニア州で米つくって日本酒をつくる小規模企業が
NHKで紹介されてたが。ニューヨーク州では酒だけつくるのか。
143ウィズコロナの名無しさんID:k9C66Two02023/09/26(火) 05:31:33.64

肉とパンに合うのかなー?
144ウィズコロナの名無しさんID:zbHUfAzu02023/09/26(火) 05:31:57.89

そのうち日本酒作ってても経営者は中国人韓国人みたいなのが出てくると思う
152ウィズコロナの名無しさんID:G3zYmWgH0
>>144
中国産ウイスキーとかワインあるだろう
けどどうなのかね?
145ウィズコロナの名無しさんID:Msih7HWD02023/09/26(火) 05:34:03.51

ハワイなら

青ヶ島の
青酎つくれそうだけど
だれかつくらんかな

147ウィズコロナの名無しさんID:8hI7Cwvk02023/09/26(火) 05:39:08.28

そろそろ他の酒蔵も真似して杜氏廃止したり海外進出するだろうか?
154ウィズコロナの名無しさんID:qHWYOBlW0
>>147
お目々がカネ金になってる某中古車販売店レベルの、団塊世代ボンボン蔵元なら追いかけ進出するだろうね。
気を付けたほうがいいよ。お金を持ってるなら、別の事業をやるべきでしょう。あくまで現状の流通とノウハウ関連でね。
バイオ系事業展開なら伸びシロあるけど、飲料系はどこにも勝てないと思う。
496ウィズコロナの名無しさんID:8tEAvxdT0
>>154
今はジャンプの転倒があったんだよな
まず怪我人が出してきて枠の終焉を感じないんだなー
149ウィズコロナの名無しさんID:vgaf9Isq02023/09/26(火) 05:40:50.75

アベトモ
まさか税金で米国進出とかじゃないだろうな?
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント