■DSの拠点 東京タワー周辺■
■ラスベガスの闇■
https://www.dailymotion.com/video/x7zr26k
日本の老人が貯金好きなのも意味不明なんだよね
いっくら金融教育を受けていないと言ってもさ 戦後にハイパーインフレを体験してるんだし 預金からの引き出し制限受けてるでしょ
これなのに貯金好きってアホかと思う
バブルやリーマンで学んだんだよ
国の金融教育って変なんだよな
「リスクを教える」「だまされないようにする」のが金融教育のはずなのに
「こうすれば儲かる」みたいなおかしな話ばかり
>>408
× 子供に対する予算
〇 業者への利権のための予算
ん?
バブルはともかくリーマンは最近の話じゃん 貯金好きなのは昔からだし
バブルも体験すると貯金好きになる?
なんかよく理解できんな
バブル時代ほどインフレしてるのに
出身だけ見れば総裁が学者に変わっただけだよ
学者と言っても御用学者だけどな
>>422
訂正する
× バブル
〇 バブル崩壊
退職金を投資に突っ込んで死屍累々を見てるからねえ
あー なるほどな
バブル崩壊で不動産、株、金融商品が暴落したから貯金に走ったと言うわけか
それでもやっぱアホだな
資産リスクは分散が基本なのに貯金にのみ走るって
ポートフォリオというのが意味がないというのがリーマン時の教訓だろ?
どれもこれもみんな下がったw
>>458
意味なくないじゃん
富裕層は結局、ポートフォリオを組んだことでリーマンショックよりも更に金持ちになってるでしょ
大暴落って一瞬の出来事だけ見てどーするのw その後は上がってるのに
災害と同じで基礎体力がある人が生きのびただけだよ
そして
災害と同じで早めに逃げたものが生き延びられる
ないないw
ポートフォリオを組んでた人は皆助かってるからw
預金が安心ってさ 頭悪い証拠なんだよ
現金って言葉がそもそも嘘で正式名称は「日本銀行券」だろ
日本銀行券の価値が落ちない事を信じて全力で投資してる状態が預金なんだからな
預金だけなんて凄まじく危ない状態だぞ
お前も
>バブル崩壊で不動産、株、金融商品が暴落したから貯金に走ったと言うわけか
てポートフォリオが意味ないことを自白してるじゃんw
常々SNSで金利上げろと何十年と必死に言ってる人は主に金融業のポジショントーク
一般人は住宅購入の借金増えて負担増のメリットなし
植田総裁が昨日の記者会見で仰っていたけど、
リスクマネジメントのスタンスは変えていない。
・物価の上振れリスクよりも下振れリスクの方を
より警戒するスタンスに変わりはない
・このスタンスを変えた時は、キチンと説明する
■DSの犬 ケケ中による日本支配■
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40674196
■尾崎豊とDSとの闘い DSによる人間選別&管理社会■
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40710053
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40674196
バブルを経験してデフレも経験すると別に安い方がいいじゃないかという
当然の思考になってしまったからな
もちろんスーパーも安売り合戦するわけだし
まぁ安かろう悪かろうじゃなくてデフレの時は円高もあって質も良かったからな
まぁ円安で輸出が良くなるってのも安く海外に売れるとか
観光で日本に安く来れるとか日本の土地が安く買えるとか
安いのが悪いとかは政府の都合の良い言葉を飲み込んでるだけとしか
デフレでリストラの時代も
考えようによっては天国だったかいw
日銀総裁は「物価の番人」と教科書で習ったが
今は「政府の番犬」だなw
事実上の財政ファイナンスも膨れ上がる一方
アベノミクスの第三の矢が失敗に終わったということは
マネーじゃぶじゃぶのシャブ中状態
円安になって民間消費は減っていくだけ
低金利にしたって銀行は融資しないから市井に金は流れない
個人向けは住宅ローンだけ
無担保短期・低額融資は系列の消費者金融へ誘導して高利で融資
企業は貸し剥がしのトラウマがあるから銀行を信用せずせっせと内部留保溜め込む
というか、低金利でやっと生きられるゾンビ企業ばかりになってしまってる。競争力が緩やかにスポイルされて、ゾンビ揃いに。
金融緩和で分不相応なローンの組み方する人が増えたよね
頭金なし
手数料も含めたフルローン
夫婦ペアローン
身の丈に合わない高額物件
完済予定年齢75歳みたいな
で、こういう組み方すると、とりあえず手持ちの金が減らないから新車買っちゃったりするんだよ
若い人がこの給料上がらない時代に於いて、立派な新築を買って新車に乗ってるカラクリがこれ。
分不相応なローンを組んだら奴らにとってはインフレになったほうがありがたいだろう
インフレなら金を借りてでも先に買ったほうが良い経済環境にあるってことだからね
役人は裏に回ればインフレをすごく期待することを言う
国の借金をチャラにする一番いい方法だから
そういうこと
国の借金も個人の借金もチャラに出来るのがインフレ
他の国は皆そうやって上手くやってるだろ?
日本だけセルフ経済制裁してるのがおかしいんだよ
俺はローンも返済したし貯金が目減りしていくだけだな
1000万貯金してても使う時には国に91万消費税で取られるしなw
頭金はこの低金利ならアホらしいから出さない(新築なら13年は5000-6000万借りて1%の逆サヤ抜ける)
80歳まで借金返さないで死ねば、団信保険でチャラにできる。
この辺りは低金利の時は有効だと思うけど、金利上がったら頭金に相当する分は繰り上げできる余力ないとなとは思う。
貯金は安心を買う行為
投資は不安を買う行為
「資産で儲けよう」というやましい心がなければ
貯金が一番安心
目減りするときはみんな一緒
頭悪いな
老人ってマジでこんな考え方で生きてるわけか
まんま商品貨幣論じゃん
商品貨幣論ってマルクスじゃないよな
管理通貨制度に対する言葉だよな
だったら俺はそんなこと考えてない
金をためるのは金属がほしいわけでも残高を増やすためでもない
これから落ちていく日本の中で生き延びていくための保険だ
俺は岩井さんの「みんなが貨幣と信じるものが貨幣」という説が
一番しっくりくるな
確かに円への信頼はどんどん堕ちてるwww
だから貯金は保険じゃないって言ってるだろ
管理通貨制を知ってるなら尚更に貯金は保険にならないこと知ってないとおかしいでしょw
貯金は安心ってまんま商品貨幣論の人達の発想だからな
貨幣そのものに価値があると思い込んでる状態なんだし
・公共料金値上げのニュース
の次に
・アメリカUAWの賃上げ求めるストのニュース
を流してた
「物価高には賃上げを」という見事な洗脳
公共料金を上げないことが大事なのに
>>497
マクロの話はしてないよ
個人の家計の問題だw
貯金がなければどうなる?
その上で言ってるのw
日本はそこまで含めて計算してもインフレ率なんてたいしたことないのw
欧米諸国なんて水道光熱費が平気で三倍とかなの
>>498
マクロで話しないと意味ないだろバカw
せやから補助金で抑えとるいうとるやろー
それでやっと今アメリカと同じぐらいのCPIになってるわけよ
実態はかなり高いってこった
補助金なんて世界中どこでも出してるだろw 条件は同じじゃないかw
庶民はズバリどうしたらいいのよ?
誰かを腐すんじゃなくこうしたらいいというのを2、3行で
若者は海外へ出稼ぎかな。年金生活者がいちばんかわいそう。
アントニオ猪木も若い頃ブラジルに出稼ぎに出てたからな
かなり奴隷チックに働いてたらしいけど
そこで力道山に会って弟子入りしてプロレスラーとして日本に帰ってくるけど
ドルか金を買えと言いたいとこだが怖いわな
ドル円は数年前と比べて1.5倍だし、金もかなり上がってる
買った瞬間にクラッシュする可能性もゼロじゃないからな
ドルコストで少しずつが正解なんかね?
ワイはとっくに資産の大半を金に変えてるけどな
金がグラム1800円ぐらいの時に「もうこれ以上は上がらない」と言ってた
昔の俺を殴ってやりたい
でも金投資ってなんか面倒なんだよな
税金もかなり取られるし
ん?
ワイ地金じゃないよ、ETFだから税金は株や先物と同じ20%だよ
ワイ先物が主戦場だから
俺も4月頃からちまちまゴールド買い始めたわ
現物だと諸々コストかかるからペーパーだけどね
株とか債券とか分散考えるのめんどくさいからゴールド全ツッパでもいいんじゃないかと思ってる
ゴールド買うなら総資産の5%程度にしときなよ
ゴールドは怖いよ、金利つかないし、オバマ政権の時にゴールドはあわや4桁ドル割れになって投げ売りしたやついっぱいいたし、コモは本当に何があるかわからん
ゴールドの預り券、またやるの?
ポートフォリオで対処すること
よーするに資産を集中管理しないこと
日本人って日本銀行券に全力投資してる人ばかりなんだわ
例えば俺は資産は8千万円ほど
・40% 米国株
・20% 全世界株
・20% 日本株
・10% 国債
・10% コモディティ
これで貯金は給与3ヶ月分しかない
副業として農業もやってる
こうやってリスク分散するんだよ
死亡フラグが立ってるw
お前がなw
一瞬の相場でしか判断できない老人じゃんか
国債とコモディティは、外国債券とかREITの方がよくね?
勿論そうだよw
国債は米国債だし
コモディティはバンガード社がやってる世界系だし
なるほど
いい感じやな
そこまで行くと不動産があってもいいかもね
俺も人のこと言えずキャッシュ比率9割くらい
新ニーサを機会に分散しようと思ってたんだ
不動産は苦手なんだよ
流動性が低いから
現金比率はこれからは低い方が良い
これマジ
ひたすら消費しない
貯金が目減りしてもないよりましひたすら使わないで貯める
それが一番危険だぞw
2025年問題は2年後なのに
団塊の世代が全員、後期高齢者になるわけだ ここから社会保障費は倍々ゲーム
財源は勿論のこと赤字国債ってわけ
凄まじく円安になること決定してるんだよ
資産のないやつの話じゃねーの?
消費しないしか選択肢ないだろ
資産がない人の話か
なら畑を借りて農業をやるが正解かな
田舎の土地なんてこれから余りまくる時代だからね
ただで貸してくれる人ばかり
ちょこっと家庭菜園程度で良い
自分で作った野菜なら税金取られない
なんなら近所の農家と物々交換もできる
資産無い人はこれほんとオススメ
暑すぎて野菜作りなんてやってられないぞ、現実は。
ファン付き服欲しいが高いし、元が取れるとは思えない。
暑さなんて慣れだよ
自分で農業を副業としてやるのは最強だよ
・食い物手に入る
・物々交換できる
・税金かからない
・健康も手に入る
ビル・ゲイツ
ジェフ・ベゾス
イーロン・マスク
スティーブ・ジョブズ
この人達は副業で農業やってる人達
このレベルの金持ちですら農業やってるんだわ
農業は最強の保険ってこと知ってるわけ
富豪は世界中で農地買い漁ってるらしいね
食糧危機に備えて
農地じゃないけど鳥インフルで廃業してる養鶏場沢山あるからそこを買い取りたいと思ってる
コオロギ食うより鶏肉の方がいいし
鳥は儲かるからな
二羽いるだけで自分の卵消費量をカバーできるし
国民が熱狂してる小泉改革で国民はより貧乏になると予言してた
森永卓郎も今は農業やってるようだな
あのキモデブメガネはTBSとかに出演してジミンガー!して荒稼ぎした汚らわしい豚やで?
「みんなが貨幣と信じるものが貨幣」
同意です。
ケインズの美人投票も同じだね。
みんなが美人だと言う人が美人なんだ。
赤信号は、みんなが止まれと認識しているから
自分も止まるようにするが、
みんなが進めと認識するなら、自分も進んで良い。
ニューヨーカーは信号守らないらしいからな
でも皆が貨幣を信じても
物価が値上がりし続ける社会で貨幣の価値なんて信じ続けるのなんてムリじゃんw
うん、だから、物価(貨幣価値)も
みんなが信じる内容(期待)によって決まる。
自分は、この説を強く支持している。
渡辺努先生がよく言われるノルム。
社会全体の無意識の合意形成みたいなもの。
植田総裁も毎回言及しているけど、
期待インフレ率(みんなのインフレ予想)、
これが大事だね。
期待インフレ率が2%超えてくれば、
デフレ脱却に確信を持てるようになる。
違うんだなw
物価とは需要と供給で決まるものなの
信じる、信じないとか宗教かよw
統一教会じゃないんだからw
物価高が嫌なら供給能力を鍛えれば物価は安くなるんだから
お前は頭文系だな
俺は理系だから相容れないわけだわ
ソレは全然違うと思うよ、2022年1月頃は1ドル115円ぐらいだったと思うよ、現在は平均145円ぐらい、115円当時より26%ぐらい円安、今の物価高も26%または、それ以上だと思うけど、実感としては26%ぐらいの物価上昇だと2022年から現在までの円安そのままが価格に反映されているよ、シンプルに考えると2022年3月のあたりからのドルと円のチャートと2022年3月からのアメリカの金利引き上げの段階的なチャートを比較すればいいと思うよ、日米の金利差の拡大に比例してドルに対して円安になっているよ、勿論為替には他の要因もあると思うけど、シンプルに見るとこの2つのチャートが金利差と円安の相関になると思うよ、コレは個人の考えだけど
今後状況が好転するとは思えんし、オレらの頃には金がない奴らはまともな介護受けられなくなるだろう
危機感持って動かないとヤバイ
メタバースの目的はマネロンだったんだよね
でも人が集まらないからコケた
NFTも同じ
メタバースでは「みんなが信じる貨幣」を作れなかったんだ
そういう意味ですごかったのは織田信長
ただの焼き物に「茶器」という価値をつけて値段を釣り上げた
そして褒賞とか禄とかに使った
まさに無から有を生み出したすばらしい方法
ユダヤ人もびっくりだな
良い議論ありがとう。中銀通貨と仮想通貨。
みんなが信じるのは、やはり前者なんだよ。
なぜかって、歴史があるから。
とはいっても、前者の管理通貨制度の歴史も
たかだか50年だけど。
ニクソンショックで金の担保を失った後、
70年代は大インフレになった。信用が無かった。
そこからまず学者が理論を打ち立てた。
物価安定には、人々の期待(予想)が大事だと。
みんなが物価が落ち着くと期待(予想)すれば、
物価は落ち着くんだ!、と。ゲーム理論。
中銀当局者は、みんなの期待を形成するように、
市場とのコミュニケーションを重視し始めた。
結局、コミュニケーションが信用を形作る。
透明性、明確に説明する責任、予見可能性。
中銀には50年間の努力、コミュニケーションの
歴史があるから、透明性があり信用できる。
これが自分の持論。
無理だろ
植田の過去の論文見ると金融緩和に批判的な部分もあったが、日銀総裁になった途端にこれ
官邸からの圧力があるんだろ
あとは植田って別に有力候補でもなかったからな
有力者の辞退に次ぐ辞退で植田になっただけ
なぜ辞退が多発したかはお察し
人はさ 社会って永遠に繁栄し続けてさ
今日よりも明日の生活は豊かになっていると思い込んでるわけ
そんなこと歴史見たらあり得ないから
繁栄と衰退を何度も繰り返してるし
申し訳ないが氷河期世代以下は国の衰退期に産まれたってこと
戦後日本の最盛期は1980年代だったな
バブルまでの日本
・消費税なし
・厚生年金、健康保険、雇用保険など社会保険料はボーナスから取られない
・特別復興税なし
・電気代の再エネ賦課金なし
・健康保険本人負担ゼロ
・介護保険料徴収なし
・定額貯金は10年預けたら倍
・マル優で300万まで貯金利子無税
・生命保険や医療保険料激安
・相続税控除倍近く
・扶養子女の控除あり
・終身雇用、年功序列賃金
・ローンで持ち家可能
・リストラなし
・55歳定年で年金支給は60歳から
・専業主婦が子育てしてくれる
こんな時代だったから結婚も子育てもできた
今からすると異世界チートだ
それはなんで実現できたと思う?
戦後の日本人が頑張ったからじゃないんだよ
冷戦期だったからアメリカがわざと日本を豊かにしてたんだよ
日本が社会主義陣営の仲間入りすることをアメリカは非常に恐れいた。
だったら資本主義社会の方が豊なんだよって見せつける必要があったわけ。
なのでアメリカは日本が建設国債を刷りまくる事を許可した。
それが池田勇人の所得倍増計画、田中角栄の日本列島改造論に繋がるわけ。
・・・
世界は戦争に向かってる。
読売が飛ばしすぎなんだよね
植田は同じこと言ってるだけなのに緩和やめるなんて言うわけないじゃん
定規できっちり絵を描いてもいいものは作れないから
× 緩和を続ける
〇 緩和を辞められない
黒田は殺人的に無能だったが、鶏ガラ総裁も無能そうだな
■尾崎豊移民を語る■
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34962453
■カルトはなぜ犯罪組織化するのか■
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36540179
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34962453
為替介入して日本の損になる? 無駄資金の投入?
答え: 日銀は米ドルを想定レート100円前後で大量に保有しています。 介入するというのはそのドルを一旦市場で売却する、
つまり100円のものを150円前後前後で売るのでとても儲かる。 輸入業者の溜飲も下がります。
無駄弾打ち論というのは的外れということです
金融対策としては無意味だよ
時間稼ぎでしかないし
そもそも稼いでどうするねん
天才白川から凡才、そして。。。
基地外の白○は
日銀の独立性とかほざいて
失われた30年に尽力した。
いっぽうの黒川総裁は安倍首相と二人三脚で
失業率最低の2-3%を目指して異次元の金融緩和を行った。
それで新規雇用400-500万人生み出した名総裁だよ。
円高でデフレで不景気でリストラの状況なのに
これだけの成果を上げたのはスゴイ。
円高で家電や半導体産業を全滅させたのも民主党政権だ。
日本の家電の代名詞だったシャープとか東芝とかがここまでやられるとはな
それは安倍の時だったか
「円高で儲けろ」の民主党政権で
さんざん体力を削られてしまったからね。
民主党政権にひき逃げされて安倍政権に倒れ込んだら
安倍首相が悪いってのはおかしいよw
死人に無知打つつもりはないが
アベ最低だな
死んでもまだ日本の足を引っ張るとか
>新規雇用400-500万人生み出した名総裁だよ
そんな好景気ならGDPはさぞ伸びた事でしょう
だけど実際は0%ですよ
それはねワークシェアリングで増えただけなのw
だから円高でデフレで不景気でリストラで
四重苦だったのを、
新規雇用400ー500万人も作ったんだ。
黒田は名総裁だよ。
当時は派遣村なりって話題になってからの民主による円高維持で雇用低迷していってからの話だからなぁ。
あれで中高年切り捨ての部分が全て非労働力人口になってたらもっと酷い状況になってたろ。
1日でも早く円を売ってドルに替えなさいよ
植田先生は、渡辺努先生と並んで、
日本の金融政策研究の第一人者だよ。
もし、この人でも上手くいかなかったら、
もう結果を受け入れるしかない。
短期金利上がれーっ!
■操られる日本■
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42774050
■DSの下請け政権の目指す格差社会 ■
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39738753
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42774050
住宅ローンの支払いがキツイから利上げは嫌だとか言う方がおかしいだろ。
政策金利がマイナス0.1から2%とか3%とかになる世の中になる考えを持った上でローンは組むものだぞ。
それがイヤなら賃貸か、親や友人から金を借りて(もらって)家を買えよ。バカなのかよ
今から家を建てる人は大変だなと思う
建築費もバカみたいに上がってる
35年のロングスパンなんだから上がらない訳ないのにねえ
もしこれからもずっと金融緩和を望むなら、それって日本経済が永続的に落ちたままで浮上しない事を望むのと同義だからジレンマになる
あとネットには「団信でダンナが死んだら住宅ローンはチャラ。だからわざと完済しない」みたいな書き込みも散見されるんだよね
それ銀行側が繰り上げ返済させない為の高度なテクニックなのに。
日本経済が永続的に落ちるのを望み、ダンナが死んでローンがチャラになるのを夢見る…国民のマインドも良くない方向に傾いてると思う。
アクセルとブレーキを両方べた踏み
これが続く限り、首都圏の不動産バブルが続くんだろうか?
インフレだと消費税も高く取れるからな
逆に消費税があるから安いものを選ぶようになってデフレになったとか
黒田が電車の写真撮るときSP凄かったぜ
あんなやらせ記事はなかなかない
大江戸線に黒田が毎日乗ってたら
すぐ死ぬだろうし
俺も罵声の一つは浴びせたいわなw
コメント