【特報】北海道医療大、北広島市移転を検討 Fビレッジ周辺有力 27日理事会で可否決定:北海道新聞
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/913068/
2023年9月22日 14:20(9月22日 15:34更新)
【当別】北海道医療大(石狩管内当別町)が北広島市への移転を検討していることが22日、複数の大学関係者への取材で分かった。移転先はプロ野球北海道日本ハムの「北海道ボールパークFビレッジ」周辺が有力視されている。27日の同大理事会で可否を決定する方針。関係者によると(略)
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695367756/
おまえら何勘違いしているか知らんが
ここ医学部ねーぞw
あっちの電車はどうなるんだ
廃止やな
じゃあ広島カープとかぶるね。
北広島市長はやり手だな
北広島マジで始まってんじゃねこれw
てか学園都市線また短くなんのw
廃線だろ。
チョコレートで駅名買ったロイズタウンまでは残してやってくれw
北海道医療大学 施設紹介
入居者には10年間の”フリーパス”特典! Fボールパークまで80m「高級マンション」お披露目 最高価格1億円超も全室完売 (23/03/17 20:15)
https://youtu.be/1PBNYaLVyGc
大学生の集客めっちゃ見込めるやん
なんだ札幌にあるんじゃないのか
広島すげえな
・原爆ドーム
・広島カープ
・サンフレッチェ広島
・日本ハム
・岸田
・北海道医療大
冗談抜きで広島人がつくった街
45年くらい前に北広島住んでたわ
少年野球チームがジュニアカープって名前だった思い出
おじいちゃんやん
広島人の開拓かよ
日ハムじゃなくてファイターズな
本社がうつるわけない
リハ大、科技大、文教大、道都大に学院大まで来て、朝の千歳線は大混雑、これ以上大学来られても大変
下宿生が増えていいじゃん。
スポーツ医学系を売りにするのかね
ボールパークに医療モールもできるんだよね
整形外科は北海道日本ハムファイターズのチームドクターが在籍する新札幌整形外科病院が運営します。
すげー戦略的に動いているんだな
北海道らしくないw
札幌みたいな巨大な自治体だとありとあらゆる政策に対して公務員どもが足引っ張るんだろうなあ
チームドクターが在籍するってこと自体を売りにするのかよ
病院でも稼ごうとしてるな
スポーツ医学に特化した医者だとスポーツ障害しか診られないから
一般の人には需要無いんじゃないかな?
そりゃ選手が通うんだもの
こういう総合病院みたいなモールは、住民貢献ポイント高いだろう?安心して移住できる!w
アカン、学園都市線があいの里で止まってしまうww
これ請願駅の構想また変わるんじゃねーの?w
医療大は授業料高いからな、駅建設費半分くらい出してくれるかもw
ボールパーク新駅 JR北海道が計画見直しを発表 球場に100m近くなり徒歩1分短縮 費用圧縮も
農業と食を学ぶ 北海道ボールパークに新施設「クボタアグリフロント」見学希望相次ぐ
https://youtu.be/t6seUn95IFU
学生確保の為には交通の便が良い所への移転が良いだろうしなぁ
アルバイト大量に確保できて日ハムもウハウハだよなwww
北海道なら近くに住むんじゃないのか?
マジかよ凄いな岸田!
北広に改名したほうがいいまであるな
前からこれ思ってる
北海道の人は「きたひろ」と呼んでるな
新駅小さくしちゃって大丈夫だった?
移転は5年後の2028年度を目指しています。
またボールパークそばに建設予定のJRの新駅は大学の移転に間に合うように2027年度末の開業を目標にしているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed45dca016e43fe07ce3f03f628f9d1083b048a5
大学は札幌の2つのキャンパスも含めて全部移転かな
大学病院は札幌のままかな?
ちゃんと大学も来るんだ。
今年の日ハム移転の時に札幌からの移転大失敗大失敗と5chで大騒ぎしたのが嘘みたいだな。
あんなの野球アンチのヘディング脳共が騒いでただけだろ
数年で結局失敗するからよ
見てな
今だけだ
ヘディング脳だけじゃねー
大半の札幌市民は興味ない
札幌ドームでダメだったもんが移転したからって成功するもんかよ
相手の成功を呪うんじゃなくて、自分たちの足元見たら?
札幌市民て本当陰湿だよな
大半の札幌市民ねぇ…
こぞってエスコン通ってる札幌市民もたくさんいるのにな
君の周りは君と同じ人種だから知らないんだろうけど
てめーもそんなして連投必死だな笑
ああ、関係者か
まあ勝手にやってろや
札幌にもキャンパスや病院あるんだな
北海道医療大学
キャンパス:当別(北海道石狩郡当別町);
札幌あいの里(札幌市北区)
札幌サテライト(札幌市中央区)
北海道医療大学病院 札幌市北区あいの里2条5丁目1?1
当別町の人口1万6000人
大学奪われたら町の存続にかかわりそう
なんか温泉有るのは違う所だっけ?
北広島がバレちゃったな
全く知らんけど
統一教会日本トップ北海学園大卒田中の出身地じゃないか。
北広島は景気のいい話ばかりだな
地価もあがってるし
一方、札幌市は閉店のお知らせばかり
JR北海道も金半分くらい出して駅作りしろよ
人まかせにすんなよ
まあJR北は経営ヤバくてあまり無理させると札幌圏外の路線廃止促進しちゃいそうだから…。
学園都市線短縮分くらいでとどめてあげた方がw
あの路線を廃線にしたいって、内々に打診されてるんじゃないのかな。
当別町が可哀想すぎるから、せめて当別キャンパスは残して札幌キャンパスだけの移転にしてあげて…
音別も可哀想じゃん
東日本学園大学はもともと、道東の音別に有ったんだ
この前新駅作ったばかりなのにな
どこの駅?
ロイズタウン去年出来たばかり
北広と千歳の地価上がりすぎだろ
快速エアポートさらに増発が必要になりそう
この10年来、千歳線沿線は景気の良い話ばっかりだな、苫小牧にトヨタの工場出来ることになって沼ノ端が爆発的に開たし、ビール庭園駅の所にデッカい工場作ってるし
一方恵庭は街ぐるみで奴隷労働
歯医者の息子の最後のよりどころ
札幌からの距離だと同じくらいだけど、北広島の方が交通の便がいいの?
電車の本数が全然違う
全然いいだろ。
電車の本数が多い
特急も通る路線だから最高速度が速い(距離が同じでも乗車時間は短い)
運賃の計算は1.1倍になるから、高くなるし
付属の病院持ってるのに医学部ないって珍しくね
http://www.hoku-iryo-u.ac.jp/~koho/gakubu/index.html
Wikiより抜粋
当初は佐々木の息子糸山英太郎が所有する音別町(現・釧路市)の土地に学園都市を構想し、雄別炭鉱尺別鉱業所が閉山された事による国から音別町への交付金より一部の支援を受け、音別校舎(教養部)を設置した。
父・佐々木真太郎(1902-1985) – 新日本観光興業創業者。東日本学園大学会頭[15]。川越市の石炭商の子に生まれ、東京高等主計学校を卒業後、ガラス会社勤務を経て1928年に照明器具製造販売の佐々木商会を設立し、戦後GHQの受注により巨利を得、それを元手に各地に2000万坪の土地を購入しゴルフ場を経営、1969年には長者番付全国一位となった[16]。
岳父・笹川了平
親戚・井口良二 – 異母姉の舅。井口の娘婿に岸田文武、その子に岸田文雄がいる
養子・糸山琳
コメント