スポンサーリンク

【研究】乳幼児期のメディア視聴時間 長くなれば発達スコア低く

スポンサーリンク
1ぐれ ★ID:0JAll3ke92023/09/20(水) 09:17:50.59

※教育新聞
2023年9月19日

1~2歳、2~3歳の子どもで、テレビやDVDなどのメディアの視聴時間が長くなると、発達スコアが低くなることが9月19日、千葉大学と国立成育医療研究センターの研究グループの分析で明らかとなった。メディアの視聴時間が長くなると、1~2歳ではコミュニケーション領域のみが、2~3歳では粗大運動、微細運動、個人-社会の3領域で発達スコアが低くなった。一方で、1~2歳、2~3歳でコミュニケーション領域の発達スコアが高いと、メディア視聴時間が短くなることも分かった。

これまでの研究では、メディア視聴時間が長い子どもは発達が遅くなるといった報告があったが、メディアの視聴時間が長いから発達が遅くなるのか、それとも発達の遅い子どもはメディアの視聴時間が長くなるのか、従来の解析方法では分けて検討することができなかった。

そこで、千葉大学予防医学センターの山本緑助教と国立成育医療研究センターエコチル調査研究部の目澤秀俊チームリーダーらの研究グループは、2011~14年生まれの子どもを対象にした環境省の「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」の参加者のうち、全ての質問票に回答し、自閉スペクトラム症と診断されていない5万7980人のデータから、メディアの視聴時間と保護者が記入できる発達のスクリーニングツールのスコアの相互の影響を、縦断研究で変数間の因果関係を推測するためのモデルである「ランダム切片交差遅延パネルモデル」を用いて分析。日本の子どもの1、2、3歳時点で、発達やメディアの視聴時間の個人差を考慮しても、それぞれに影響があるかを調べた。

続きは↓
https://www.kyobun.co.jp/news/20230919_01/

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695169070/

4ウィズコロナの名無しさんID:ia7Dgs0/0
11ウィズコロナの名無しさんID:5g3Dc4h90
>>1
やっぱな、親がバカだと最初から詰むね
12ウィズコロナの名無しさんID:2mbV/gym0
>>1

まず「メディア」という語を、
ちゃんと使う勉強から始めようね

21ウィズコロナの名無しさんID:99r5HPvC0
>>1
そっかー
じゃあNHKは視聴禁止だな
2ウィズコロナの名無しさんID:HEjXKLTa02023/09/20(水) 09:18:07.47

アベベノベベッベ
6ウィズコロナの名無しさんID:dvDqxsrn02023/09/20(水) 09:19:03.33

これはその通りだが
その前にワクチン打たすな
9ウィズコロナの名無しさんID:MzkDKlg502023/09/20(水) 09:20:05.53

受け身になるからな
やりすぎ注意
10ウィズコロナの名無しさんID:mp+JWaPY02023/09/20(水) 09:20:46.46

本の方がいいよ
文字も覚えるし
13ウィズコロナの名無しさんID:NQx/haEs02023/09/20(水) 09:25:02.84

テレビは有害ってことだぞ
親がテレビをよく見れば必然的に乳幼児も見ることになる
14ウィズコロナの名無しさんID:qqUDJ2Wi02023/09/20(水) 09:25:48.57

大人もそうだな ソースは俺ら
18ウィズコロナの名無しさんID:23aa9aAw0
>>14
我々は反射でレスという脳運動を瞬間でやっているが?
15ウィズコロナの名無しさんID:OUiG/BjK02023/09/20(水) 09:27:06.85

テレビとYouTubeかな?
16ウィズコロナの名無しさんID:aCZxA4AY02023/09/20(水) 09:27:07.11

そういや「テレビばかり見ているとバカになる」って昔から言われてたな
17ウィズコロナの名無しさんID:23aa9aAw02023/09/20(水) 09:27:37.41

発達スコアなんてあるのか100で手帳貰えるの?
19ウィズコロナの名無しさんID:Cq5aYPGj02023/09/20(水) 09:29:17.59

小学校に入る前に、どういう大人に相手をしてもらっていたか、

そこで決まる。

玩具でいいから道具を使うこと

通じなくとも大人と子供に話しをさせること

20ウィズコロナの名無しさんID:foIPgsqb02023/09/20(水) 09:31:49.21

生まれたばかりの赤ちゃんは物と触れた時に脳の活動が活性化することを、
京都大大学院教育学研究科の明和政子准教授(発達科学)らが突き止めた。
触覚の刺激が脳の発達に深く関わっていると考えられる。

明和准教授は島津製作所(京都市)と共同で、赤ちゃんの脳活動を測定できる帽子型の
オリジナル装置を開発。生後数日の10人にかぶせて実験を行った。
眠っている赤ちゃんの聴覚(音楽や声を聴かせる)▽視覚(光を当てる)
▽触覚(手に振動を感じさせる)?を刺激し、脳の活動状況を示す血液中の酸素濃度を
計測した。その結果、聴覚と視覚刺激では脳の活動は一部のみだったが、触覚刺激では
広範囲で酸素濃度の上昇がみられた。

22ウィズコロナの名無しさんID:rLbV6cTc02023/09/20(水) 09:35:01.11

共働きで保育園ガッツリ利用する方が子供にはプラスになったりする的な話はよく言われているよな

家で育児してるとどうしても家事しないといけないから
その間テレビや動画を見せちゃうのは普通にやるわけだけど

保育園いる間は基本的にメディア視聴時間少ないだろうし

なんかの記事で保育園通ってる方が社交性高くなりがちみたいなのは見た気がする

29ウィズコロナの名無しさんID:23aa9aAw0
>>22
人間強度は 0歳ホイ卒>>>幼卒 だよ ホイ卒だの言うけど荒波揉まれない過保護幼卒は肉食動物に狩られる草食動物のようなもの
35ウィズコロナの名無しさんID:5+/2LcEY0
>>29
多くは動物園みたいな公立学校よりステータスの安定した私学に行かせるが
57ウィズコロナの名無しさんID:EAxoBFpo0
>>22
子供はこどもが好きだからね。
小さい子がいるとすごく興味を持って近づいて、そんで一緒に遊ぶ。
こどもが自分の手をじっと眺めてたり。
なんか反応があることが重要なんだろうなあ。
あと、手でさわれること。子供同士で遊べること。遊びは重要だよ。
脳のシナプスの成長をそくすのか。
何にしろ、ヒトが育ったように育てないと人間にはならんということだな。
母子密室でビデオに子守をしてもらうってのはまともな人間の育ち方じゃない。
早期教育で机に座らせて「お勉強」させて字を教えるとか、最悪だな。
23ウィズコロナの名無しさんID:tlQJq/Kg02023/09/20(水) 09:39:45.80

そら何も考えずにニートYouTuberの糞動画見てたらそうなるわな
24ウィズコロナの名無しさんID:Nu7U37E702023/09/20(水) 09:40:25.13

そりゃシコってばかりのNEETは無駄に歳とるだけだからな
25ウィズコロナの名無しさんID:8Tl3JZId02023/09/20(水) 09:44:08.48

知育、早期教育に懐疑的で避けてるが
スマホタブレット好きに使わせてる5歳の息子が
ポケモンGoのために勝手に引き算習得したぞw
一日50コインだから3日我慢したらこのアイテムが買えるとか
そんな計算もしてる
ひらがなカタカナはいつの間にか読めるようになってたし漢字も読み始めてる
自転車は一時間練習でペダル習得
体力面も問題ない

スマホ触らせたらアホになるて
ほんまかいなと

28ウィズコロナの名無しさん0
>>25
親バカ発動では
26ウィズコロナの名無しさんID:05sEPIVR02023/09/20(水) 09:44:37.84

まあほんとにテレビが有害なのは大人なんだけどな
27ウィズコロナの名無しさんID:/guXdxvz02023/09/20(水) 09:49:26.90

テレビばかり観るとバカになるって死んだじいちゃんに言われたけど、じいちゃんが正しかった事が科学的に証明されたか
30ウィズコロナの名無しさんID:5+/2LcEY02023/09/20(水) 09:53:59.76

ヒカキンとか見たらそうなる
31ウィズコロナの名無しさんID:mudBsIX602023/09/20(水) 09:54:46.30

引っ越しで「高額な原状回復費用」を請求されたけど、父が弁護士だったから何とかなった
https://ghyjki.sortadrunk.org/fl/v3ovo6.html
引っ越しで「高額な原状回復費用」を請求されたけど、父が弁護士だったから何とかなった – 人気パンとおやつとお弁当
32ウィズコロナの名無しさんID:e0G1IZaH02023/09/20(水) 09:55:14.40

3歳児YouTube大好きで困ってるよ
何度も同じ動画見るしどれも何百万も再生数あるし子供向けのYouTuberが一番稼げるんじゃないの?とおもう
おもちゃで遊んでたりぬいぐるみで寸劇してるようなの多いし
33ウィズコロナの名無しさんID:ohRnDxSK02023/09/20(水) 09:55:28.36

発達スコアが低くなるとか曖昧な言い方すんなよ
アホになるってはっきり書け
34ウィズコロナの名無しさんID:2TuN32Fu02023/09/20(水) 10:00:24.13

陰キャは幼児期から始まってたのか
36ウィズコロナの名無しさんID:dqyafc0T02023/09/20(水) 10:01:56.38

最近の若い親って、小学生以下の子供でも大人と同じ生活させることを躊躇しないし疑問にも思わないよね。
これ言うと「昭和じゃ無いんですけど?www」って返されそうだけど。
45ウィズコロナの名無しさんID:QImvoGEF0
>>36
子供には睡眠も栄養も大人より必要とか、そういう基本的な話だから
時代は関係ないのにね
子供かわいそう
なけなしの伸びしろつぶされて
52ウィズコロナの名無しさんID:x46L70JQ0
>>45
今1歳児育ててるが毎日7時には寝かせてる
58ウィズコロナの名無しさんID:QImvoGEF0
>>52
そういう地味ーな積み重ねって
あとで失敗に気づいても取り返せないんだよなぁ
37ウィズコロナの名無しさんID:SGnFYVlh02023/09/20(水) 10:02:48.10

昭和だってテレビばかり観ているとバカになると言われていただろ
38ウィズコロナの名無しさんID:OGxOqZ6P02023/09/20(水) 10:06:04.41

こういうのとかもそうなのか
【静岡】強豪・磐田東高剣道部で凄惨いじめ「金属スプーンで歯を殴打」「裸画像をメルカリ出品」高笑いする加害生徒たち [ぐれ★]
39ウィズコロナの名無しさんID:7mTB3Xmg02023/09/20(水) 10:08:28.23

YouTube 見てる子供の目が虚で怖い。
42ウィズコロナの名無しさんID:QImvoGEF0
>>39
スマホしまおうとしたら禁断症状みたいになる子いる
あれ中毒なんじゃないか
59ウィズコロナの名無しさんID:/fpTyBq40
>>39
俺も小学生時代夕方のアニメ見てる時に
親から
「テレビ見てるの? ぼーっとしてるの?」ってよく言われたよ
40ウィズコロナの名無しさんID:kzWVtVxT02023/09/20(水) 10:09:03.03

放置の時間だろそれは
41ウィズコロナの名無しさんID:QmSedibU02023/09/20(水) 10:11:11.89

当然だな。他の感覚と無関係な情報を視覚に入れるだけじゃ、発達するわけ無い
どうしても静かにしてて欲しいとき以外は見せない方がいい
43ウィズコロナの名無しさんID:UboQJvHE02023/09/20(水) 10:16:47.31

YouTubeを見せろとなきわめき手のつけられない元々発達の気があるガキンチョほど視聴時間が長くなるという話だろ
遺伝だよ
44ウィズコロナの名無しさんID:GSkGOho802023/09/20(水) 10:16:59.66

スマホやタブレットで育った今のガキ、10年後どうなるかだね。。。既に支援学級乱立で大騒ぎだが、こいつらが社会に出たり子供を作り始める10年後が。。
46ウィズコロナの名無しさんID:TjvvwDSK02023/09/20(水) 10:23:56.79

世界的なベストセラーの、アンデシュ・ハンセン著「スマホ脳」を読んで思い付いた後追いの実験だろう。
47ウィズコロナの名無しさんID:jQUc6dJh02023/09/20(水) 10:26:55.61

親がとりあえずスマホ与えて放置してるだけだからね
コミュニケーションとかの時間は少なくなるよ
48ウィズコロナの名無しさんID:Ut8XBuUd02023/09/20(水) 10:29:04.33

ベビーカーに乗せられた二歳ぐらいの赤ちゃんがスマホ握りしめて真剣に動画見てる姿はちょっと恐ろしく感じるけどな
49ウィズコロナの名無しさんID:ThetM7Q102023/09/20(水) 10:33:55.06

近視が進んでるのは間違いない
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント