50ウィズコロナの名無しさんID:H3KScxzz02023/09/13(水) 19:56:39.04
これこそ公費で補助すべきなのに
首長は何やってるの?
67ウィズコロナの名無しさんID:hR25V/a30
>>50
給食補助やったら他の予算減らす事になる。
給食補助やったら他の予算減らす事になる。
まあ、学校設備に金かけまくってる墨田区だが、
給食費を無償にしていないというだけで、
「子育てに優しくない街」扱いされてる例もあるが。
なお、隣の葛飾区は学校はオンボロでエレベータすらついてないが
「給食費無償」というだけで「子育てに最高の街」と言われてる。
81ウィズコロナの名無しさんID:wL2+wNPG0
>>67
貧乏保護者は設備や教育の充実よりとにかく自己負担が減る方を望むからな
だったら、経済負担になるのわかりきってる子供を産んだ?って感じではあるが
貧乏保護者は設備や教育の充実よりとにかく自己負担が減る方を望むからな
だったら、経済負担になるのわかりきってる子供を産んだ?って感じではあるが
133ウィズコロナの名無しさんID:0zQNgtSf0
>>81
今の若い人たちはその辺はわきまえていて、社会の負担にならないように子作りはしないようにしてるしね。そういうのが公共心だと思う。
今の若い人たちはその辺はわきまえていて、社会の負担にならないように子作りはしないようにしてるしね。そういうのが公共心だと思う。
69ウィズコロナの名無しさんID:o6upa58P0
>>50
財務省の犬である岸田文雄による緊縮財政で地方交付金が削減されたため。
財務省の犬である岸田文雄による緊縮財政で地方交付金が削減されたため。
54ウィズコロナの名無しさんID:Ld5v5KGs02023/09/13(水) 19:58:57.25
子どもに聞くと皆ウマイウマイ言っていて、自分の頃とは大きな違いがあると実感する
なんとか良い落としどころが作れるといいなと思います
ちな保育園児、入院した時は冷徹に「まずくて食えない」言って看護師さんと医師を大爆笑させてたw
55ウィズコロナの名無しさんID:hR25V/a302023/09/13(水) 19:59:28.35
給食も民間業者にすればいいことづくめと言ってたやつは今息してるんだろうか?
57ウィズコロナの名無しさんID:O7QWA9fG02023/09/13(水) 19:59:44.15
やっぱり親が心のこもった弁当を作らないとね
66ウィズコロナの名無しさんID:Hc5fTawX0
>>57
そそ、昭和の貧乏家庭は弁当代わりにスーパーのシャッター前に積んでる納品前の山パンをパクって弁当にしてたよな
そそ、昭和の貧乏家庭は弁当代わりにスーパーのシャッター前に積んでる納品前の山パンをパクって弁当にしてたよな
59ウィズコロナの名無しさんID:KWB/2zlh02023/09/13(水) 20:00:08.56
これだけ物価上がってるんだから無理よ。
値段上げるしかない。
60ウィズコロナの名無しさんID:tm+tKdxI02023/09/13(水) 20:00:25.24
都会は行政が給食業務とかを委託する
メリットはあると思う、給与が低いなら
他で働く選択肢はあるから
でも地方だと外部委託して給食にかかる費用が
半分になったとしてもただ単に地域の民間の
給与が低い状態を維持するだけで公務員以外の
所得が低い状態を温存する原因にしかならない
それは地方衰退の要因の一つだろう
61ウィズコロナの名無しさんID:7Q675Edi02023/09/13(水) 20:00:25.82
子は大人が利用する為に作るもんだ
子供に金かける為に少子化対策をしている訳ではない
62ウィズコロナの名無しさんID:8rHzs77W02023/09/13(水) 20:00:28.95
平等低価格で貧富の差なく誰にでも提供という建て前に拘りすぎて
システムそのものが消えてしまいそうだという危機
この国は病的だよ
70ウィズコロナの名無しさんID:xIc0mjrW0
>>62
だから介護福祉税こっちに回せよ
老人多いんだから捨ておけ
親父見てても自分の金で何とかなるわ
だから介護福祉税こっちに回せよ
老人多いんだから捨ておけ
親父見てても自分の金で何とかなるわ
90ウィズコロナの名無しさんID:8rHzs77W0
>>70
俺に見当違いの八つ当たりされても困るw
俺に見当違いの八つ当たりされても困るw
93ウィズコロナの名無しさんID:xIc0mjrW0
>>90
事実じゃね?
老人に金かけるより未来ある現役世代や子育てに教育にもっとかけろよ
事実じゃね?
老人に金かけるより未来ある現役世代や子育てに教育にもっとかけろよ
何で将来性のない老人にかけてんの見捨てろよ
103ウィズコロナの名無しさんID:8rHzs77W0
>>93
???
事実かどうかは知らんがお前の主張をレス付けて投げてこられても困るって言ってるんだけど
老人云々なんて書き込み俺はしてないぞ?
レス先間違ってるのでは?
???
事実かどうかは知らんがお前の主張をレス付けて投げてこられても困るって言ってるんだけど
老人云々なんて書き込み俺はしてないぞ?
レス先間違ってるのでは?
106ウィズコロナの名無しさんID:xIc0mjrW0
>>103
老人や医療にかける国費と0歳から18歳にかける国費の総額見比べてこいよ
老人や医療にかける国費と0歳から18歳にかける国費の総額見比べてこいよ
109ウィズコロナの名無しさんID:xIc0mjrW0
>>103
普通子供減ってるんだから予算据え置きならどんどん金あまりで子育てに余裕が出てくる仕組みなのに何故か予算が減ってるわ
普通子供減ってるんだから予算据え置きならどんどん金あまりで子育てに余裕が出てくる仕組みなのに何故か予算が減ってるわ
110ウィズコロナの名無しさんID:2BCsuSSz0
>>93
老人の分母が多すぎなんだよな
民主主義の末路
老人の分母が多すぎなんだよな
民主主義の末路
115ウィズコロナの名無しさんID:xIc0mjrW0
>>110
民主主義の末路じゃなくて老人見捨てて子供に金かけないと国が沈むだろw
老人にかける金と子供にかける金は同額で良いわ
民主主義の末路じゃなくて老人見捨てて子供に金かけないと国が沈むだろw
老人にかける金と子供にかける金は同額で良いわ
63ウィズコロナの名無しさんID:I3fJqz2U02023/09/13(水) 20:00:49.29
もう給食は廃止でいいよ
いい思い出ない
71ウィズコロナの名無しさんID:y5rnwmbN02023/09/13(水) 20:02:18.37
利権すぎんだよ
あと中抜きのしすぎも
73ウィズコロナの名無しさんID:zTtMuBwR02023/09/13(水) 20:02:58.93
自給自足で畑仕事やらしたら良いのに
75ウィズコロナの名無しさんID:uathRkls02023/09/13(水) 20:03:08.65
>1
業者と従業員の年収公表しろ話はそれからだ
76ウィズコロナの名無しさんID:dB7IKnpH02023/09/13(水) 20:03:12.59
変に凝ったモン作りすぎなんだよ
梅干し一個だけの日の丸弁当とか
その程度で十分
96ウィズコロナの名無しさんID:EAwf68590
>>76
中国の工場がそんな感じの昼飯だったな。具なしの粥か饅頭に漬け物と豆腐
中国の工場がそんな感じの昼飯だったな。具なしの粥か饅頭に漬け物と豆腐
114ウィズコロナの名無しさんID:dB7IKnpH0
>>96
それで十分だな
それで十分だな
116ウィズコロナの名無しさんID:dB7IKnpH0
>>96
それで十分だな
それで十分だな
265ウィズコロナの名無しさんID:i+aL6JDD0
>>96
俺が見たのは、洗面器みたいなのに白菜メインの中華丼盛ったやつ。宝塚の男役みたいですごい美人な人が立ったまま食べてた。
俺が見たのは、洗面器みたいなのに白菜メインの中華丼盛ったやつ。宝塚の男役みたいですごい美人な人が立ったまま食べてた。
77ウィズコロナの名無しさんID:OXokGubI02023/09/13(水) 20:03:25.90
無能役人どもが下請け企業虐めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
下請法に違反するクズ公務員どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87ウィズコロナの名無しさんID:6iL5UeP20
>>77
馬鹿には分からないかも知れないが
官庁や自治体は下請法第2条の7の親事業者に該当しないから適用しないよ
馬鹿には分からないかも知れないが
官庁や自治体は下請法第2条の7の親事業者に該当しないから適用しないよ
92ウィズコロナの名無しさんID:OXokGubI0
>>77
>>82
なお世界のトヨタグループを筆頭に大手企業も価格転嫁を認めない模様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>82
なお世界のトヨタグループを筆頭に大手企業も価格転嫁を認めない模様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
佐川急便やデンソーなど13社公表 価格転嫁協議せず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA276CW0X21C22A2000000/
78ウィズコロナの名無しさんID:6KhEFvHS02023/09/13(水) 20:03:33.83
行政と何年間かの契約だろうから急な高騰に合わせた価格転嫁できないなんだろうな
82ウィズコロナの名無しさんID:OXokGubI0
>>78
価格転嫁を認めないのは下請法違反や
価格転嫁を認めないのは下請法違反や
92ウィズコロナの名無しさんID:OXokGubI0
>>77
>>82
なお世界のトヨタグループを筆頭に大手企業も価格転嫁を認めない模様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>82
なお世界のトヨタグループを筆頭に大手企業も価格転嫁を認めない模様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
佐川急便やデンソーなど13社公表 価格転嫁協議せず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA276CW0X21C22A2000000/
108ウィズコロナの名無しさんID:4JclQaFs0
>>82
役所案件だから値上げするにも書類を山のように用意させられ、何ヶ月も待たされてやっと認められる。
通ったとしても何ヶ月も前の基準なので物価上昇が続いていたら焼け石に水。
役所案件だから値上げするにも書類を山のように用意させられ、何ヶ月も待たされてやっと認められる。
通ったとしても何ヶ月も前の基準なので物価上昇が続いていたら焼け石に水。
あと、年度の途中に最低賃金が改定されたらまず価格に転嫁できない。
111ウィズコロナの名無しさんID:xIc0mjrW0
>>108
まず事務手続きと審査自動化しろ
人なんか要らんわ
まず事務手続きと審査自動化しろ
人なんか要らんわ
79ウィズコロナの名無しさんID:Hc5fTawX02023/09/13(水) 20:03:34.64
山パンに緊急支援してもらえ
ただし内緒な!
バレると罪だよ
80ウィズコロナの名無しさんID:cwmrZNcV02023/09/13(水) 20:03:42.51
こんなんコンビニ各社に協力して貰って学校向けの弁当作らせればいいだけやん。
流通網も完備されてるんだし。国内市場が細ってく中でWINWN(最近言わないやつ
いつもの変われない学校なんだろうけど
88ウィズコロナの名無しさんID:wL2+wNPG0
>>80
栄養バランスだの衛生だの摂取カロリーだのに注文つけられたら、500円以下じゃ無理じゃね
栄養バランスだの衛生だの摂取カロリーだのに注文つけられたら、500円以下じゃ無理じゃね
91ウィズコロナの名無しさんID:+ie+5Ibl0
>>80
無理でしょ
アレルギーとかあるし
無理でしょ
アレルギーとかあるし
83ウィズコロナの名無しさんID:xIc0mjrW02023/09/13(水) 20:04:20.06
今だから老人にかけすぎてる医療や福祉削減さっさとしろよ
多すぎるだろ老人
84ウィズコロナの名無しさんID:VCpBCYK302023/09/13(水) 20:04:32.26
コオロギでも出しとけ
85ウィズコロナの名無しさんID:xIc0mjrW02023/09/13(水) 20:05:20.71
何でうちもしないワクチンやウクライナに金かけてんのこのバカ政府は
86ウィズコロナの名無しさんID:1lDsHPsc02023/09/13(水) 20:05:54.52
安くて栄養が考えられてて美味しい給食か。
安くて さえ何とかなればね。
89ウィズコロナの名無しさんID:xIc0mjrW02023/09/13(水) 20:06:46.34
あと老人にもかけすぎだろ
何で少子化対策しないの
かけるべき予算を子供とジジババ平等にしろよ
人数多いんだからジジババ減らせ
95ウィズコロナの名無しさんID:2BCsuSSz0
>>89
ジジババ優遇しないと選挙落ちるから
ジジババ優遇しないと選挙落ちるから
97ウィズコロナの名無しさんID:xIc0mjrW0
>>95
そんな政治家落ちてしまえ
老人優遇してもなんの意味もないだろ
そんな政治家落ちてしまえ
老人優遇してもなんの意味もないだろ
101ウィズコロナの名無しさんID:xIc0mjrW0
>>95
どう考えてもやるべきは老人不遇現役世代優遇だろ
完全に間違ってるわ
どう考えてもやるべきは老人不遇現役世代優遇だろ
完全に間違ってるわ
99ウィズコロナの名無しさんID:Hc5fTawX0
>>89
それなら納税額や知能で振り分けしたら良いんだよ
ガキの中には国に貢献しない不良債権も居るんだから
頭も使わないガキには栄養も必要ないよ
それなら納税額や知能で振り分けしたら良いんだよ
ガキの中には国に貢献しない不良債権も居るんだから
頭も使わないガキには栄養も必要ないよ
105ウィズコロナの名無しさんID:xIc0mjrW0
>>99
ならナマポや障害者見捨てるところからじゃね?
ならナマポや障害者見捨てるところからじゃね?
そうじゃなくて余裕のある老人に何で税金支払ってるのか謎わしかないわ親父良く考えたら高度成長期ブーストで儲けて年金も何故か多いし不動産で余裕ありまくりだし
色々オカシイだろ税制
183ウィズコロナの名無しさんID:8qvfH7e40
>>99
お前の言葉を顔出してリアルで言う勇気あるか?
殴りに行けるから
ネットで好き勝手ほざくのはいいが、お前みたいな連中程一人で生きていけないだろうね
お前の言葉を顔出してリアルで言う勇気あるか?
殴りに行けるから
ネットで好き勝手ほざくのはいいが、お前みたいな連中程一人で生きていけないだろうね
94ウィズコロナの名無しさんID:AVix/CTP02023/09/13(水) 20:08:18.29
冷静に考えたら年間200日くらいの稼働でメニューが日替りだと採算ラインに乗せるのはなかなかしんどそうではある
98ウィズコロナの名無しさんID:QvwbpC1102023/09/13(水) 20:09:12.17
家では添加物と塩分と油分だらけの
スーパーの安い惣菜やジャンクフード
食べさせられてるような子供にとって
唯一のまともな食事が給食って子も
多いだろな
コメント