552ウィズコロナの名無しさんID:cW+Eqwsy02023/09/12(火) 13:37:03.42
        
書いてある内容はクソでも正しい日本語使って誤字脱字もないのはさすが新聞
ネットニュースとかほんとに日本人が書いてるのか怪しい駄文がライター()の実名入りで出てる
あんなの晒してて恥ずかしくないのかね
ここのレスも日本語おかしいの多いしな
紙の本読め
手書きで字書け
どんどんバカになってくぞ
                555ウィズコロナの名無しさんID:gVQiN9J/0
            
               >>552
それは確かにその通りだ
それは確かにその通りだ
                556ウィズコロナの名無しさんID:voHtD5ww0
            
               >>552
ネットニュースって本当どうしょもないよな
そのどうしょもない話題をニュー速+とかでも延々とやるというw
ネットニュースって本当どうしょもないよな
そのどうしょもない話題をニュー速+とかでも延々とやるというw
            554ウィズコロナの名無しさんID:UhEyHZFd02023/09/12(火) 13:37:43.40
        
無駄は省いていきたいよね。
新聞はやめるか検討中
ヤフープレミアムはアサヒ芸能を少し観るだけだし
アマゾンプライムもプライムビデオとか観ないんで
            557ウィズコロナの名無しさんID:th+HjZIe02023/09/12(火) 13:39:49.95
        
2000円くらい割引のチラシでも入ってないと💦
            558ウィズコロナの名無しさんID:cHM0ogJy02023/09/12(火) 13:39:56.73
        
テレビ欄だけ売ってくれ
            559ウィズコロナの名無しさんID:WfkuXvTd02023/09/12(火) 13:40:20.62
        
印刷せずにpdfで配布した方がコストカットできていいんじゃない?
            560ウィズコロナの名無しさんID:b4A717YG02023/09/12(火) 13:42:01.00
        
ネットニュースはヤフコメや5ちゃんなど記事読んだ人の感想やコメント見ることが出来て良い
色々な考えのコメント見て考えさせられる
これがネットの醍醐味でしかもネット環境有れば無料だからね
紙媒体での新聞はもはや勝ち目はない
デメリットしかない
紙媒体は雑誌や本だけで良いと思う
                562ウィズコロナの名無しさんID:xu7C7t8Z0
            
               >>560
同じスポーツ試合に何十の新聞社やメディアがいるのは不要だわな。インタビューも似たようなコメントしかない。
同じスポーツ試合に何十の新聞社やメディアがいるのは不要だわな。インタビューも似たようなコメントしかない。
                567ウィズコロナの名無しさんID:voHtD5ww0
            
               >>560
一般人の意見なんていらない
一般人の意見なんていらない
            561ウィズコロナの名無しさんID:fbyejLY/02023/09/12(火) 13:47:15.53
        
金持ちしか買えない物に軽減税率()
本もスマホもインターネットも10なのになぜか新聞だけ
            563ウィズコロナの名無しさんID:ErZ5Uh8702023/09/12(火) 13:49:09.24
        
パヨチン紙の中でも最低レベル
            565ウィズコロナの名無しさんID:xu7C7t8Z02023/09/12(火) 13:50:50.53
        
地方の不祥事暴露は文春や暴露系YouTuberが頑張ってくれるだろ。
野々村とか今ならコレコレあたりに責められて終わりだろ
            566ウィズコロナの名無しさんID:Ljej4ODH02023/09/12(火) 13:52:23.04
        
新聞とるの止めて初めて気付く新聞紙の有用性
読み物というより新聞紙として無いと不便
とはいえわざわざその為にとるのもバカらしいが
            570ウィズコロナの名無しさんID:ge1pQBtH02023/09/12(火) 13:54:10.24
        
ダイソーに山積みの包装紙
            571ウィズコロナの名無しさんID:+OtV/XP802023/09/12(火) 13:54:54.66
        
この手の新聞て地元の亡くなった人情報
しか価値ないからな
            573ウィズコロナの名無しさんID:LBPIPdTD02023/09/12(火) 13:56:00.18
        
ベトナム語と中国語版も出せば売れるぞ
                578ウィズコロナの名無しさんID:J9qkxdMS0
            
               >>573
あいつらはいまはFacebookで日本内でコミュニケーションとってる。
豚盗んで売り捌いたのもFacebookの在日ベトナム人コミュニティ。
ベトナム語オンリーのお店だって日本国内にあるんだぞ。Facebookで全部宣伝してる。
あいつらはいまはFacebookで日本内でコミュニケーションとってる。
豚盗んで売り捌いたのもFacebookの在日ベトナム人コミュニティ。
ベトナム語オンリーのお店だって日本国内にあるんだぞ。Facebookで全部宣伝してる。
            575ウィズコロナの名無しさんID:UhEyHZFd02023/09/12(火) 13:56:37.58
        
NHKなら月2000円ちょっとで
地上波2局BS2局
計4局観れる
            576ウィズコロナの名無しさんID:kHu2ZfDO02023/09/12(火) 13:57:23.26
        
もう役目は終わったんでないかな?
残るにしても今みたいな数は明らかに不要だろ。
共同通信が同じ記事をあちこちの地方紙に渡したりしてる訳だし考え方も独自の鋭い意見があるわけでもなし。
                627ウィズコロナの名無しさんID:k2xUUA+s0
            
               >>576
それよね
それよね
            577ID:tlI7q6yN02023/09/12(火) 13:57:39.42
        
ラーメンが1000円超の時代、4000円くらいどうってことなくね
            579ウィズコロナの名無しさんID:qtQGxTxy02023/09/12(火) 13:58:39.52
        
しね反日バカチョンデマチラシ
            581ウィズコロナの名無しさんID:QN7XmgaA02023/09/12(火) 14:01:05.44
        
お店でコーヒー飲みながら新聞を読むのが好き
毎日宅配する仕組みはもうは不要
            582ウィズコロナの名無しさんID:FfxW8WDB02023/09/12(火) 14:05:18.68
        
長野の南部出身だけど全国・ブロック紙だと読売新聞と中日新聞しか今まで取ったこと無い
            583ウィズコロナの名無しさんID:+/gohZDh02023/09/12(火) 14:06:02.89
        
60代以上は80%が購読してるけど30代では30%
数字的にはタバコにも似てるけど、どちらもいずれ滅んでいく文化なのは間違いない
新聞読んだことない小中学生なんかもどんどん増えてるはず
            585ウィズコロナの名無しさんID:UhEyHZFd02023/09/12(火) 14:08:03.21
        
NHKは良心的
月に2000円ちょっとで
地上波2局BS2局が観れる
BSが1局になるけど(4Kテレビなら2局)
受信料が安くなる
                588ウィズコロナの名無しさんID:6llpXByc0
            
               >>585
NHKなんて払わないのがベスト
払うなら、地上波だけにしろ
NHKなんて払わないのがベスト
払うなら、地上波だけにしろ
                623ウィズコロナの名無しさんID:em+FFODI0
            
               >>585
サイトに見に行ったときに見られる動画が3つしか無い動画サイトが月2000円と言われても良心的だと思わないだろう
サイトに見に行ったときに見られる動画が3つしか無い動画サイトが月2000円と言われても良心的だと思わないだろう
            589ウィズコロナの名無しさんID:DmlyPlBm02023/09/12(火) 14:13:39.45
        
信濃毎日もそうだが
沖縄タイムス、琉球新報社、西日本新聞、東京新聞など
地方紙には朝日新聞も顔負けの極左紙が多いのは何故だ?
なぜそこまで日本を嫌い中国や韓国に迎合して媚びるのか?
まったく理解出来ない
それで地域住民の暮らしが良くなるとは到底思えない
                593ウィズコロナの名無しさんID:+/gohZDh0
            
               >>589
カルト宗教も地方に根を広げようとするだろ?
情報量が少なく地縁血縁で縛りやすい田舎の方がカルトの支配が届きやすい
都会では戦えないからまずは田舎で狭く深く搾り取る戦略
カルト宗教も地方に根を広げようとするだろ?
情報量が少なく地縁血縁で縛りやすい田舎の方がカルトの支配が届きやすい
都会では戦えないからまずは田舎で狭く深く搾り取る戦略
                596ウィズコロナの名無しさんID:8kW0Dydn0
            
               >>589
あなたは正しい こんな新聞に長年洗脳されて年老いても気づかないのが「こんな人たち」
あなたは正しい こんな新聞に長年洗脳されて年老いても気づかないのが「こんな人たち」
            590ウィズコロナの名無しさんID:fKjqq5sf02023/09/12(火) 14:13:41.67
        
信濃毎日と中国新聞は最低地方紙。
            591ウィズコロナの名無しさんID:5+2WkZCm02023/09/12(火) 14:15:45.31
        
新聞は資源の無駄使いやめようってなんでならんのかね
            592ウィズコロナの名無しさんID:SLTubs4J02023/09/12(火) 14:17:14.71
        
志那の毎日って揶揄されるくらいだし信者は購入続けろw
            594ウィズコロナの名無しさんID:CoqZt04v02023/09/12(火) 14:18:36.75
        
あと20年以内。団塊世代が亡くなると新聞は存続せんだろ
            595ウィズコロナの名無しさんID:UhEyHZFd02023/09/12(火) 14:19:30.17
        
新聞はあまり読まないけど
4000円で配達料込みなんで
高くは無いと思う
            598ウィズコロナの名無しさんID:nRSuwphe02023/09/12(火) 14:23:26.91
        
消費税8パーセント軽減税率とか社会的な負担しろっていう
                603ウィズコロナの名無しさんID:bsfya9Ek0
            
               >>598
消費税を負担するのは消費者やがな
消費税を負担するのは消費者やがな
            599ウィズコロナの名無しさんID:K9GmRk6X02023/09/12(火) 14:23:46.70
        
信濃毎日新聞だったっけ?
第二次世界大戦中に
「防空演習なんて意味ねーよ」
って記事を書いたのって
ちょっとでも政府や軍の方針を批判したらいろいろな罪状でしょっ引かれる時代に根性ある記事
                273ウィズコロナの名無しさんID:MScN3SjH0
            
               >>599
つか
車本体が150万くらいの投資だな
      つか
車本体が150万くらいの投資だな

  
  
  
  
コメント