日本企業の業績が一段と上向きそうだ。2024年3月期の最終損益で証券アナリストなど市場の予想と会社計画との乖離(かいり)額を集計すると、8割の企業で市場予想が会社の想定を上回った。為替の円安が自動車各社の収益押し上げ要因となるほか、レジャー関連も訪日外国人の増加が追い風だ。一方、中国景気の減速懸念から鉄鋼や化学で下振れへの警戒が強まっている。
3社以上の証券会社の予想があり、24年3月期通期の業…(以下有料版で,残り1400文字)
日本経済新聞 2023年9月5日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC258XA0V20C23A8000000/
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693873713/
>>1
そんなのとか盗撮とか ホモ愛人(枕営業)ジャニタレ問題 とかより、
アベトモ山口敬之(朝鮮名不詳)とかアベトプロレス山本太郎(〃)みたいな強姦犯外人を先に捕まえろよアベ創価警察や司法は
>>1
国家公務員は大企業基準で問題ない!!
地方公務員の矛盾
九州にはまだまだ最低賃金853円のところがありますよ。
大企業の恩恵が、少ない地方。 大企業基準の地方公務員と民間の所得格差が4割以上というケースもおおい。
地方公務員の給与水準は、その地方の中小企業水準でよいのでは?
都市部ほど忙しくなり、民間給与の低い過疎地ほど公務員の仕事もすくなくなるわけだし、 バランスとれますよ。
仕事を得ると従業員に払う賃金以上に収入がある層。>>1のような非個人やそこからお金を抜ける層。
また、従業員に賃金を払うまでの猶予を獲得している層。>>1のような非個人やそこからお金を抜ける層。
国民皆が投資をするのに無理が無いと思ってる馬鹿ばっかな層:
自民度が高い国会議員。世の儲かってる社長。いいとこに勤めてるやつ。
いい大学に行っていい会社に入りなさい。環境慣れは起こるものだと考え、今持っている全体に良い考えなどは捨てなさい。
421万社の99.7%が中小企業
※国民のほとんどが中小企業勤務
1、自動車メーカー、任天堂、JR以外の上場企業の業績も出すべき
2、421万社の99.7%が中小企業なので、中小企業の業績も出すべき
四百万人もどうでもいい会社のシャチョーさんがいると思うと反吐が出るな
同族企業の親族役員みたいな心底クズまで更に居ると思うと暗澹たる気分に。
それじゃあ 投資してない人がバカみたいじゃないですかぁ
インフレ局面で投資などしないのはマジで馬鹿
どうやって選んだグループの8割かなw
日銀が買っている上位銘柄トップ100から選出だろ
値上げするだけの簡単な仕事
しかもコロナの反動バブル
証券会社予想って上場だけじゃねーか!
二極化に言及しないのはポジキャンだろ
そんなに世間は景気よくない
何言ってるのかわからない
このニュースはそういう人たち向けのやつだろ
資産もなく稼ぎも少ない奴はどんどん貧乏になっていく
アメリカ化が進んでるんだよ
上場企業以外をなぜ気にする必要が?
ジンバブ円換算だと増えるわな
国内の経済社会での存在感を増すだろうな、お辞儀が
斜め何度になったか画像分析班ー
内需完全に死んでるけどな
為替益で普段の1.2倍下駄履けるからなぁ
コロナ明け前年度比だろ。
当たり前の事を記事にするな。
こらすごいな
で、何を買えばいいので
インフラ率が高い時は勝手に成長するのよ
金持ちだけの金儲け
貧乏人が投資しても少額だし、生活のために引き出したりするから
結局複利で増やすまでには到達しない
貧乏人はもっと早く動きだせよ
株価はそれも織り込んだ価格になってるから、今から買っても遅い
全世帯家計調査 7月分 9月5日発表
前回-4.2%
予想-2.6%
結果-5.0%
清々しいほど内需終わってるなw
で、給料いつ上がるの?
会社に聞けば?
投資もしてないバカが増税、物価高と
文句ばかり言う
預金は保護されるけど投資は遊びに使われてゼロになっても文句を言えない
中国が今その状態
>>62
そんな極端なこと考えるから金が死ぬんだよ
投資も預貯金もバランスよくやっとけばもっと儲かってただろ
投資だけして市場にばかりジャブジャブ金が増えてギャンブル投機ばかりになって、国民がヒーコラしてそんな社会に意味なんてねーだろ
あれだけNisaやら投資しろって言ったのにしてないヤツは…
それが利益になるのは最低二十年後だが
未来の数百万は魅力的ではないかな
いやいまはやっぱりバブルだぞ
一方氷河期は安楽死法を求めるのであった。
コップに水が溜まるのを待つうちに脱水症状で新弟子まう人が相次いでる悲惨な世代ですよ
今の相場をどう思うかちょっくらマイケル・バーリに聞いてくる
みんな苦しいとか大嘘すぎる
なんで買ってんだよw
外人に売ってる会社だけ儲かってる
内需は恐慌かな?ってレベルで落ちてる
んなこたない
この所のインフレ便乗で価格転化できている企業はやたら儲かってる
内需が良くなるわけないだろ 人が減ってる状況で
ここ3年ほどはコロナで外出控えてたから
富裕層は金使いまくってるぞ
瞬間風速だけ高くてもしょうがないだろ
景気なんて波有るんだから瞬間もしょうがないもクソもない
何でも否定君だな
それだけ2極化が進んで、中間層が減っているということ
どう考えてもこのまま終わるだろw
秋の国会でよほどの補正予算を組んで日本中に金ばら撒かない限り
もう消費は戻らないし加速度的に落ちるだけ
家計調査で-5.0% なんて2019年10月の消費税10%に上げた時の-5.1%とほぼ同じだし
ごめんね。必死の書き込み続いてる脇で一声
2023年8月の消費意欲指数は+3.5%なんよ
とにかく金利が上がるかどうかが重要
そうならおれの金融株が
個人消費はいつ頃増えますか?
それとも輸出とインバウンドということは
金を使うのは外国人だけなのか
インバウンド復活で鉄道も乗車率アップしてるしな
百貨店ですらそごう西部(セブン)以外インバウンド景気で黒字化してるからな
円安のうちにガンガン外貨ゲットしてくれ
大企業は好調でも、実際に日本経済を支える中小零細はどん底なんだよ
消費意欲指数ってなんですか
聞いたこともない経済指標ですけど
総務省が公表してるの
去年と儲けが全く変わらなくても円の高安で業績が変わる、って判断材料として問題ではないの?
じゃ金融緩和やめてもいいな
駆け込み需要:
インフレが見越される場合に喚起される。
需要は後に収縮する。
前後で需要が伸びていれば良いとされるが、
財政政策で起こしたのを忘れた馬鹿が後の増税を忘れてる馬鹿になりめんどくさい馬鹿がそれで良いとしている場合もある。
なおそうした経験があってか、
現代においては持続的に通貨や通貨政策、中銀などの信用を失墜させインフレスパイラルさせようとの画策が当の当局により実行に移される。
企業の設備投資は0.03%しか伸びてないことが先月のGDP速報で明らかになったし個人消費はこのザマ
7月の家計調査 前年同月比5%減 5か月連続減少
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230905/k10014184061000.html
インボイスやら成長枠で補助金出しまくってるのにこんな程度しかないのか
証券アナリスト 適当 外れても責任取らない
みんな値上げしてるからうちもやろ
大企業は最高益
さすがにここ数年は物価高で下がってるが
景気が良くなったと感じてる中小のほうが若干多いな
コメント